【注文住宅】デメリット多すぎ!憧れの全館空調を採用しなかった痛すぎる理由13選!現場監督のマイホーム計画!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 дек 2024

Комментарии • 87

  • @yasute7137
    @yasute7137 2 года назад +59

    Z空調です。2階建 135平米
    電気代 冬2万 夏1.3万
    音は、気になったことありません。
    ダイキンの汎用品が各階一台ずつ設置されてます。故障しても、10万から20万で交換可能。10年補償付き。
    冬は乾燥します。前の建売住宅同様に加湿器を使って50%から60%を保ってます。
    結露は、寝室の窓で僅かに、気付くことがあります。
    初期費用は、100万以上 必要です。
    この動画見れられている方の参考になればと思います。

  • @jin-zs8rs
    @jin-zs8rs 2 года назад +26

    全館空調設置してます。
    ダクト式一種換気の全熱交換型と一体型の全館空調を採用してのべ床約30坪の家で税込180万円くらいでした。
    どの部屋も快適な温度なので過ごしやすいです。
    空調の電気代は冬で9000円、夏で5000円くらいです。
    音は静かで気にならないですね。
    換気システムとエアコンが一体型なのでエアコン未使用時でも常にエアコン内部を空気が通ってるので、ダクト内が湿気たりカビたりすることは無いそうです。
    湿度は年間通して50%前後ですので、加湿器も除湿器も必要有りません。
    フィルター交換は換気システムでも必要ですが、そこは気にならないのでしょうか。
    配管に関しては、外からフィルターまでの間は汚れていく可能性は高そうですね。
    きつい臭いが他の部屋に移ったことは有りませんが、もしかしたら私が気にしていないだけなのかもしれません。
    全館空調やとエアコンが壊れると空調出来なくなのはネックですね。
    工務店曰く壊れる前に交換して下さいと言ってましたが、そんなタイミング分かりません。
    エアコン交換の費用はダイキンのアメニティエアコンが設置されてるので、その交換代くらいなので40万円前後かなと思ってます。
    エアコンが壊れて空調が止まるのは、最近流行りの屋根裏式エアコンとか一台でまかなってる空調全てに言えることです。
    全館空調にするのは高断熱高気密で建てるのが前提で設置する必要はありますが、快適な住環境で過ごせているので採用して良かったと思ってます。

    • @yuusuke5474
      @yuusuke5474 Год назад

      ありがとうございます。夏と冬で4,5万円かかるとか言ってますけど、そんなことないですよねーと思ってました。
      そんなバカ高い光熱費だったらもっといろいろ言われてますよね。故障時どうするかぐらい考えておけばあとは設置費用とにらめっこでいい気がしました。

    • @nn-ur6td
      @nn-ur6td 15 дней назад

      20年前の古い全館空調✕昔のua値5、ca値5ぐらいの家だと光熱費高いですよ。うちで毎月4万です。
      10年前に50坪で建て方は毎月一万円ぐらいと言ってました。

  • @Aecru
    @Aecru 3 года назад +45

    全館空調で快適に暮らしています。やっぱりネットの情報は鵜呑みにしてはいけませんね〜
    まず、初期費用、そんなにしません! うちは延床面積70坪強ですが、熱交換換気システム込で200万くらいでした。70坪の広さだと換気システムだけで50万くらいしますし。全ての部屋にエアコン入れるより安く済んだくらいです。またランニングコストも80平米の新築分譲マンションに住んでいた時と変わらないか少し高いかな〜くらいです。また、きちんとした全館空調の会社は10年保証で1年に1度の点検代、フィルター代は10年間無料です。11年目からかかりますが、10年間、この快適さを実感した後だから納得の出費です。またうちのは各部屋の温度調節が可能です。これは特許を取ってるので三菱電機製のみですが。実際に住んで使用している立場から、あまりにも実情とかけ離れた内容だったので、つい実際を知って欲しいとコメントさせていただきました。こんなに実際と違う話を鵜呑みにして検討されていた方が諦められたりしたらもったいないですからね。最後に、全館空調と相性の悪い建築もあります。高気密高断熱でない事、それから鉄骨系、コンクリート系の住宅です。それらはぎゃなさんの仰る通り、電気代、大変な事になるそうです。

  • @Aecru
    @Aecru 3 года назад +24

    追記です。13項目中ほとんどが当てはまりません。
    確かに、今の時期だけ乾燥はします。でも気化式加湿器をリビングと寝室に置いておけば充分です。ダクト内の空気をこの間調査してもらいましたが、カビ菌は外気よりないくらいでした。これに関しては加湿機能付きの全館空調は注意が必要だとは思うので、それは新築計画中に選択から除外しました。
    他の電化製品も良し悪しがいろいろですから、全館空調もしかりです。きちんとした製品を自分の目で選べば、イニシャルコストはエアコン+αでランニングコストもエアコン時代と同様で、玄関もトイレも洗面所もキッチンも階段も快適で埃もたまらない夢のような生活が送れています。

  • @m0sv
    @m0sv 3 года назад +29

    私も全館空調は見送る予定ですが、最近は特殊なエアコンは使用せず、普通のエアコンを利用するタイプもありますよ。
    よって修理、交換も一般のエアコンと何ら変わりありません。
    導入費用も+100万円位でした。

  • @user-Esper
    @user-Esper 3 года назад +45

    動画を拝見していて思ったのですが、全館空調システムの説明において、非常に重要な要素が抜けている気がします。
    全館空調システムは、殆どの場合「全館空調」と「24時間換気システム」を兼ねているシステムですが、こちらの動画では24時間換気システムに関する意識が抜けているようです。
    例えば、1年中全館空調システムを回す理由を「そうしないとダクトの中にカビが発生するから」とおっしゃっていますが、正しくは「そもそも、24時間換気システムは年間通じて稼働させる必要があるから」です。
    (ただ、換気システムとして見たときにもダクト給気式はおっしゃってる通りの理由であまりよろしくないですが…)
    ちなみに、8番のフィルターの虫問題に関しては、全館空調システムを避けても24時間換気システムは設置義務があり避けて通れないため、なんといいますか…頑張ってください。
    また、「全館空調を使うと家の中が乾燥する」という点ですが、これも誤解で、基本的に「空気は暖められたら乾燥します」(正確には、絶対湿度はそのままで相対湿度が下がります)
    全館空調だろうがルームエアコンだろうが、コタツだろうがハロゲンヒーターだろうが、理屈は同じです。ただ、部屋を暖める力に差があるぶんだけ乾燥レベルに差があるだけです。
    なので基本的には、温めて、加湿する、ということが基本スタンスとなります。
    (その際に、足を引っ張るのが窓の結露なので、別の動画でその辺りの質問をさせていただいていました)
    長文失礼しました。

    • @Gyanahouse
      @Gyanahouse  3 года назад +2

      なるほど。すごくわかりやすいです。
      ありがとうございます。
      ただやっぱり1番大きい壁になってきそうなのは金額ですね…

    • @user-Esper
      @user-Esper 3 года назад +12

      @@Gyanahouse 大事なことを書き忘れていたので補足します。
      私自身、全館空調システム自体は否定的な立場です。金額などを含め、問題点が多いと感じますので…。
      今回コメントしたのはあくまでも、動画内で気になる点を指摘したかった、という意図によるものです。
      あと、全館空調システムはだいたいダクトで給気する仕組みになっていますが、
      全館空調システムを採用しなくても、導入する換気システムによっては結局ダクトを使うので、この辺りは避けられない問題なのかなと思います。
      また別途、換気の方の動画にて気になった点をコメントさせて頂きます。
      ちなみにこれはデータが手元に無いので完全に想像の話ですが、全館空調システムが電気代高い原因って、
      住宅の断熱・気密性能が低いせいなのでは…と、個人的には思っています。
      家の性能が低いのを、全館空調システムの馬力でごまかしている事例、結構ありそうだなと思うので…。

    • @Gyanahouse
      @Gyanahouse  3 года назад +4

      ダクト問題はたしかに換気システムでも同じことではありますね。
      全館空調の電気代が高い原因は私も断熱性気密性によるものだと思っています。
      非常に参考になりました。
      ありがとうございます。

  • @jtoto7804
    @jtoto7804 Месяц назад +1

    全館空調使用して1年以上住んでますが、電気代は他の家庭より(実家と比べても) 1万以上安く済んでますよ?
    断然エアコンより安いし、全室暖かいし最高しかないです‼️

  • @Lux.PS5
    @Lux.PS5 Год назад +6

    更に追記します。ハウスメーカーによって空気の取り込み方は違いますが、どのメーカーを指しているのかは分かりませんが、通常は空気を取り込む換気システムに高性能フィルターが取り付けているので、そこで99%以上カットされ、外の臭いが室内で循環するというのは有り得ません。

  • @potentiallayer7564
    @potentiallayer7564 Год назад +9

    普通のエアコンが実家自宅に7台ありました。7台すべての掃除は大変でした。また、うち5台は故障して入れ替え70万以上は支払ったと思います。
    コスパ悪いと書かれてる方がいますが、決してそんなことないと思います。
    住み方、家の大きさにもよりますが、
    Z空調はおすすめです。

  • @takapyww3221
    @takapyww3221 3 года назад +18

    Z空調は換気システムにアメニティエアコンを接続しているだけなので、オフシーズンはエアコンオフにしてもダクトには空気が流れているので結露しづらいのでオフにしても大丈夫だとされています。
    その他のデメリットもほとんどカバー出来ているかなと。
    故障時もアメニティエアコンを修理・交換するだけです。

  • @takukuchuchu7011
    @takukuchuchu7011 Год назад

    全館空調か個別エアコンかで検討してるものです。
    うちの実家は30年前に建てて全部で5台のエアコンがあります。家族5人で暮らしてて、リビングとおじいちゃんのいた和室と私の部屋で3台同時につける時期もあったりしました。逆につけない時はつけませんでした。電気代はいくらか知ったこっちゃありませんでしたが、年平均で相当かかってたんじゃないかと思います。電気代以外にエアコンは13年以内に5台中4台は故障して交換しました。
    設置時に1台5万としても25万、故障時に20万、13年持ったとして26年間でもう一台も壊れるはずだしその間で何台か壊れるとしてザックリ50万。
    一方で全館空調は確かに導入は100万くらい。10年保証なので10年目で交換したとして1台25万で20年で150万。ダクトのカビリスクや掃除の手間は個別エアコンより多いと思う。
    でも、そこは今自分が毎月支払えるローンでどうかですね。
    私は頭金なし月11万ボーナスゼロ支払いで進めてます。
    全館費用をランニングコスト含めて考えて予算いないなら全然アリです。
    どうしても払えなければ、今後の電気代や太陽光の設置など総合的に考えて個別エアコンもありだと思う。その分安くなるけどかかる費用も加味してどうかだと思う。
    いずれにせよ、正解だと私は考えますね。

  • @paloduro1901
    @paloduro1901 2 года назад +3

    これから光熱費が2倍3倍に値上がりすると言われているので、お話が聞けて助かりました。

  • @ゆつ-n2o
    @ゆつ-n2o 8 месяцев назад +1

    常に家族が減らないって想定なら快適性ってので良いのかも知れないけど。
    子供が巣立って使わない部屋が出来る家庭多いんじゃないかな、子供部屋2〜30年使って、残りの2〜30年が2人暮らしって考えると初期費も150万高くて、戸建人生の半分は無駄な電気代払って行がなければならない。

  • @ST59121
    @ST59121 2 года назад +3

    すごく悩んでたのですごい助かりました!

  • @sk-pb3nj
    @sk-pb3nj 2 года назад +9

    故障してダクト交換せずで200万円はさすがに高すぎるんじゃないかな??
    ダクトや排気口の設置もあるし、初期費用もかかるけど、本体交換だけならもっと安い気もするね。

  • @Lux.PS5
    @Lux.PS5 Год назад +47

    全館空調に住んでる私から言わせてもらうと、お金が無ければ身の丈に合った住宅環境を選択すればいいと思います。初期費用はダクトが必要なので掛かりますが、エアコン各部屋買い替えする場合や快適性を考えるといいと思います。電気代は魔法瓶と同じで一度暖まったり冷えたりすれば窓を開けなければセーブ運転になり電気代は高くはありません。もちろん冬場30℃設定にすれば電気代は高くなります。24時間換気システムが作動してるので必要ない場合には全館空調を停止していてもダクト内はカビません。メンテナンス費用は腰が抜けるほど高くはありません。部屋の乾燥はエアコンを使用すれば乾燥はします。乾燥が気になる場合には灯油を燃やして暖を取るか、加湿器を併用する事をオススメします。それとも電気代と水道代が掛かるから加湿器は使用しませんか?住む人それぞれの価値観なので快適な設備を批判するのは誰でも出来ます。この動画を全て否定する訳ではありません、話が逸れましたが、全館空調は快適です。

    • @tsunechan8778
      @tsunechan8778 Год назад +4

      機械は最初は快調なのが当然。後に必ず壊れる。ローンなしで家建てましたが、それでも何度も何百万もする空調を買い替える身の丈にはなれません。

    • @emiche424
      @emiche424 9 месяцев назад

      ありがとうございます!今度家を建てるので、全館空調どうなんだろう?と思ってたんですが良い意見が聞けて嬉しいです✨

    • @MiMo-pb5du
      @MiMo-pb5du 9 месяцев назад

      未だ業界どこも付けて無い頃に、客の要望で付けた事あったけど、
      やっぱり最初は「超快適!」って言ってた。
      業界から離れて何年もして当時の監督さんと話す機会あって
      全館空調の家は、修理が頻繁に発生して結局やめたと聞いた。
      さすがに、それから30年経つから…って思うけど
      実はメンテナンス系の問題は、全く進化していない。

    • @MiMo-pb5du
      @MiMo-pb5du 9 месяцев назад

      ちなみに(アメリカ 全館空調 ダクト 掃除)で検索してみてください。
      全館空調のダクト業者が多くて年イチ清掃が基本の国なら良いですが
      日本は、そういった業者も常識も無く
      アメリカよりも湿度が高い。ホコリ汚れを吸い取るというよりも
      ダクトを丸洗いしないと難しい。

    • @user-fj1cd5bi8h
      @user-fj1cd5bi8h 7 месяцев назад +1

      メンテナンスも含めて、余裕のない人は各室エアコンで建てればいいですよ、という話

  • @とんでもなく普通の男だマン
    @とんでもなく普通の男だマン 2 года назад +31

    なんか素人がネットで調べたって感じの動画ですね。
    そもそもの住宅の知識が稀薄なのが残念です。
    でもまぁハウスメーカーの全館空調システムはろくなもんじゃないってとこは同意です。

  • @ちろゆき
    @ちろゆき 2 года назад +19

    わかりやすくて良かったです。
    ここに挙げられてる問題点があるから「止める」と思考停止ではなく、
    問題点に対して対策や許容範囲か考えて
    最後に「価値がある」と思ったら導入すれば良いのです。
    私は「導入」しました。

    • @Gyanahouse
      @Gyanahouse  2 года назад

      ありがとうございます。
      おっしゃる通りだと思います。
      今回私はデメリットを紹介してますが、いろいろ調べて自分たちは導入するかしないか決めてもらえたらと思います。

  • @user-fj1cd5bi8h
    @user-fj1cd5bi8h 7 месяцев назад

    うちの全館空調は,ダクトレスでルームエアコン(基本1台,予備で1台)でやっています。
    高機密高断熱でエアコンが動いている時間は少ないです。
    第一種換気で高機能フィルターをつけているので、花粉も入りません。本当に助かっています。
    導入コストも気になりませんでした。
    太陽光発電で電気代0円です。
    流行りで気になるのは2階リビングで大物家電の入れ替えが大変だったり、スケルトン階段でネット張りまくってたり、危ないロフト。

  • @lees4020
    @lees4020 Год назад

    今日お邪魔したトヨタホームは全館空調でした。
    電気代は結構高かったですか❓

  • @佐々木優太-u7f
    @佐々木優太-u7f 2 года назад +8

    結論はお金に余裕のある方がやれば良いと理解しました。

  • @complement27
    @complement27 Год назад

    この動画を見ての感想です。 1.エアコンの欠点は空気が乾燥することです。加湿をすることですが加湿器の掃除とコントロールが手間になります。風邪が引きやすくなる。 乾燥するので室内で植物はおけない。 2.全館空調の本体をメーカーが後継機を作らない場合のリスクがあります。 また、常時空調だとフィルターの掃除を定期的にやる必要があります。 新品のうちは必ないかも。 3.外の出入りを頻繁にする人の場合は、温度差、湿度差を感じて人間が衣類をコントロールするようになる。 この3つをメリットと天秤にかけたいと思います。

  • @shin_shin36
    @shin_shin36 Год назад +10

    全館空調を採用して3年目ですが、あなたが言うようなデメリットをほぼ感じたことないですよ。
    確かに乾燥はしますが20%台になることはないですよ💦だいたい40%~50%台です。音も気になりません!臭いは24時間換気システムが付いてるので2時間おきに新鮮な空気になります。
    電気代も4万円までいかないです。
    初期費用も200万もかからないです。
    いっぱい書きたいことありますがやめときます。
    1度全館空調の家の宿泊体験してみてはどうですか?

  • @behappy6881
    @behappy6881 2 года назад +1

    コロナ感染についてはどうですか?自室隔離してて全館空調ってどうなんでしょうか?

  • @usermintman
    @usermintman 7 месяцев назад +1

    マッハシステム最強でしょうね。1畳程のエアコンルームとダクトだけで、玄関もトイレも浴室も廊下もヒートショック知らずで快適。
    熱交換器のフィルターのおかげで、花粉や黄砂、粉塵も知らずの快適空間。
    フィルターが嫌って事は、吸気口から蜘蛛やゴキちゃんが入り放題の家って事だよね。
    それこそ嫌だわ。
    太陽光と蓄電池で電気代は問題無しでしょう。
    メンテも普通に家庭用エアコン1台で済むし取り替えも簡単。

  • @きーくん-q2b
    @きーくん-q2b Год назад

    失礼します。全館空調9年目です。すごく快適ですよw
    好みの問題だとは思いますが・・
    1番違うと思ったのは、タバコの匂いが全部屋に行くと言われてましたが、
    うちは空調室に、芳香剤を置いてます。これも好みだとは思いますが、全部屋、トイレ、玄関まで芳香剤の優しい匂いがしてますw
    もちろん家でタバコを吸うなんて論外ですがw
    失礼しました。

  • @モグアイちゃんねる
    @モグアイちゃんねる 2 года назад +8

    北海道で今新築中ですがカナダの換気システムで60万でしたよ!夏や冬の外気は中の温度湿度に合わせて熱交換してくれるので絶対いいと言われてやりました。

  • @MiMo-pb5du
    @MiMo-pb5du 9 месяцев назад +3

    コメント欄が、全館空調の業者だらけですが、監督さんの判断は間違っていませんよ。
    全館空調が当たり前のアメリカなどでは、ダクト清掃業者も当たり前にいますが
    あちらは年イチで貯まったホコリを取るとかが普通の様ですが、
    日本は湿気が多くカビが生えやすいので掃除も丸洗いが必要になると思います。
    身の毛がよだつほど、ダクト内は汚れるそうなので、
    そういった業者が増えてくれたら、全館空調も悪くないかもしれないですけど。

  • @Lux.PS5
    @Lux.PS5 Год назад +5

    追加で言わせてもらいます。全館空調を使用すると湿度が20%前後になると話していますが、温度が上がれば湿度は下がります。何度に設定して湿度20%かは知りませんが、機密性断熱性にもよりますが、推定30℃前後の設定にしない限りは湿度が20%にはなりません。温度調整で湿度をコントロールするのが一般的です。その温度ならTシャツ1枚でも暑いくらいですね。

  • @さくらあられ
    @さくらあられ 29 дней назад

    全館空調が快適なのは最初の数年だけです。5年経過あたりから、吹き出し口のカビ・たまに鼻につく臭い・家中がなぜかホコリがたまりやすい、などという異変に気づき始めます。
    とくにエアコン本体とダクトが直結しているタイプは、最初は物凄く快適なのですが、そりゃ動力も熱効率も発揮しやすいですから。
    これから、2027年の‘たくみ十周年’あたりから後悔の声が沸き上がるかと私は考えます。

  • @小林英二-m5d
    @小林英二-m5d 3 года назад +3

    とゆの絡んだタイルはやはりわれやすいのでしようか?はりかえてもまたきれつが入りやすいですか?

    • @Gyanahouse
      @Gyanahouse  3 года назад

      雨樋のことですか?
      すみませんが雨樋が絡むというのはどういった状況ですか?
      樋がくる位置のタイルを切り欠いている状態でしょうか?
      どちらにしても簡単に割れたりはしないと思います。
      私の解釈が間違えていたらすみません

  • @きんちゃん-x4t
    @きんちゃん-x4t 3 года назад +17

    私はz空調搭載の家です。
    24換気とエアコンがくっついてます。
    エアコン消しても24換気動いて換気してます。
    快適です。電気代も高くないです。オール電化で夏場1万数千円です。
    メンテナンス費用は不明です、、、

    • @Gyanahouse
      @Gyanahouse  3 года назад +3

      ありがとうございます、非常に参考になります!
      Z空調は電気代そんなに高くないんですね!

    • @サクラ-d4g
      @サクラ-d4g 3 года назад

      フィルター変える時、虫が多いですよね。。。フィルターも高くないですか?

    • @きんちゃん-x4t
      @きんちゃん-x4t 3 года назад +8

      @@サクラ-d4g
      24換気の外の給気口にキッチンのゴミネットを被せてます。室内のフィルター部分に無視はほとんどいません。フィルターも高性能は使用せず標準に換気扇のフィルター被せてます。交換するだけなので楽です。

  • @yukin2214
    @yukin2214 Месяц назад +1

    桧家住宅は標準装備です。これからの時代、当たり前の設備になりつつあります。メンテナンスはする必要はありますが、快適性とのバーターです。乾燥は、全館空調入れてなくても、エアコンで温めていたらどの家も同じです。

  • @rjohn2826
    @rjohn2826 2 года назад +5

    全館空調十把一絡げのコメント。余りにも勉強不足!

  • @ST59121
    @ST59121 2 года назад +4

    税金も追加でかかります。

  • @7.11kodama3
    @7.11kodama3 3 года назад +16

    z空調なら全て解決してますよ。パパまるハウスなら安く設置できますよ!!

  • @やまこう-u6e
    @やまこう-u6e 2 года назад +5

    全館空調のモーターが40年50年保つなら買い。そんなの絶対有り得ないので私は無し寄りです。

  • @yuusuke5474
    @yuusuke5474 Год назад

    先日宿泊体験ってのに行ってきてそこで高気密高断熱で全館空調という物件だったんですが、すごい過ごしやすくはありましたね。
    冬なのにパンツ一枚でも大丈夫、音も一階の奥の方の畳1枚か半畳ぐらいの小部屋にまとめられてて上階のリビングなどにはまるで聞こえないとかでした。
    臭いの循環は確かにとも思いましたが、アンケートとかで臭いについて気になったかみたいな項目もあったんで対策はあるんだろうなぁと思いました。
    快適性に関してはかなりレベル高いと思いますし、高気密高断熱な家は空気の循環も重要な項目だと思うんですよね。それこそカビは空気の停滞も発生要因だったりしますし。
    あとは金銭面でのデメリットがどれほどのものなのか一旦試算したり聞いてみたりで判断したいと思います。

  • @kishidayuma
    @kishidayuma Год назад +3

    うちは家に誰かしらいる+ペットいるからつけっぱなしなのと部屋数が多い(延床55坪)から夏3〜4万、冬5〜6万だから全館空調の方が確実電気代安いはずなんだよなぁ
    朝〜夕方まで家に誰もいない家庭なら全館空調の方が高くなる可能性もあるけど、とりあえず導入してない人の意見はあまり参考にならない気もする
    スペックだけみてさも使用してます顔で商品レビューしてる状態だし…

  • @わかちゃん-y6g
    @わかちゃん-y6g Год назад +2

    そんなにかからないです。笑

  • @正行-v2u
    @正行-v2u Год назад +2

    家中どこでも、ほぼ同じ温度という快適性と・・・
    金額が釣り合うかどうかの問題だと思います。
    そして・・・春や秋に全館空調を止めてしまうと「カビ」が生えるということですが・・・
    実際にダクトの中を見られたのですか? 確かめられたのですか? 絶対ですか?
    「カビが生えるかもしれない可能性がゼロではない」ということだけですよね。
    「全館空調を止めてしまったと」という状況で、カビが生えると言い切ってしまわれるのでしたら・・・
    ダクトの中だけではなくて・・・家中、どこもかしこもカビだらけってことになりませんか?
    どうしてダクトの中だけに、カビが繁殖するのですか?
    一級施工管理技士の免許をお持ちなら・・・ちゃんと「実際の画像や映像」を添付して証拠を示して欲しいと思います。

    • @MiMo-pb5du
      @MiMo-pb5du 9 месяцев назад

      家中どこでもカビは発生する可能性はあると思いますが
      問題は、見えない、メンテナンスできない状態の場所を毎日空気が通るって事だと思います。
      ゴキブリの巣や黒カビがびっしり生えていたとして、平気なら良いと思います。

  • @キリユキ-t4c
    @キリユキ-t4c 2 года назад +5

    室外機が外に何個もつけるのも外観が
    カビが生えたら保証で配管更新すればよいかと!他のハウスメーカーの営業トークに信用されましたね!
    乾燥はしますね!
    ルームエアコンで個々に温度調整すると電気代かかりますね!
    エアコンオフでも循環で送風されてるのでカビはないかと!

  • @TKHR707
    @TKHR707 Год назад +1

    個別エアコン派です。全館空調は対象範囲も広く、稼働時間も長いなら定性的に電気代は高くなると思うし、初期費と維持費もエアコンには劣るかと。金かけてトイレ、廊下の温度を快適にしたい人はいいのではないでしょうか。個人的にはダクトのカビが一番嫌です。

  • @ろい-j9u
    @ろい-j9u 3 года назад +4

    私ももし全館空調が選択できる状況だった場合、ぎゃなさんと同じチョイスをしますね。よほどの大金持ちは別ですが、お金は大事です。

    • @Gyanahouse
      @Gyanahouse  3 года назад

      初期費用は特に気になる点ではありますよね。
      もちろん憧れるし付けたいとも思うんですけど、金額的な部分が一番引っかかってきます。

  • @chacoo.4246
    @chacoo.4246 3 года назад +2

    こんばんは。
    ちょうど先日全館空調のモデルハウス見学に行ってきました。太陽光発電とセットでおススメしていた工務店だったので、電気代は結構安くて、夫は少し乗り気でした(年間通して晴れの多い県です)。
    私は非常に暑がりで、部屋で調整ができないのがネックに思っていたので、今回のぎゃなさんのデメリットを話して、あっさり諦めてくれました。
    夫もそこまで全館空調にこだわってなかったというのもありますが笑、本当にありがとうございます!

    • @Gyanahouse
      @Gyanahouse  3 года назад

      こんにちは。
      参考になったなら良かったです。
      体感温度の違いは難しい問題ですね。

  • @若葉大麦-t7j
    @若葉大麦-t7j 3 года назад +6

    とても、わかりやすい内容です。我が家も来週引き渡しですが 全館空調でなく、4台エアコン購入して50万でした。選択に間違いなかった。って思いたい😳

    • @Gyanahouse
      @Gyanahouse  3 года назад +2

      ありがとうございます。
      やはり初期費用はかなり違ってきますよね。
      私も間違いじゃないと信じたいです(笑)

  • @最後の柱
    @最後の柱 2 года назад +3

    電気代月四万もするのかそれは雪国の暖房費レベルでやばいな

  • @potentiallayer7564
    @potentiallayer7564 7 месяцев назад +1

    全館空調は採用すべきです。快適です。
    オール電化で電気代は、先月19,000円。
    空調つけっぱなし。

  • @健久保田-x4k
    @健久保田-x4k 2 года назад

    エアロハスとか言って宣伝してたぞ。
    エアコンより設置費用もランニングコストも高いなら全然意味ないぞ。

  • @chibi6173
    @chibi6173 2 года назад +2

    良し悪しは実際住んでみんとわかりませんね。一昔前の全館空調は裁判沙汰になったくらい性能悪かったみたいやけど、今のやつは性能も上がっていて良いかもしれないし、感じ方は人それぞれですね。
    ただ、電気屋さんの大半は全館空調オススメしてませんね(;´д`)

  • @doboboncho
    @doboboncho Год назад +1

    手を振らないとしゃべれないの?

  • @宮庄伯彦
    @宮庄伯彦 4 месяца назад

    この人は本当に現場監督?

  • @伊藤-b4x
    @伊藤-b4x Год назад +1

    お宅は床下エアコンのことも知らないの?

    • @MiMo-pb5du
      @MiMo-pb5du 9 месяцев назад

      床下エアコンは、エアコンメーカーの推奨していない使用方法。
      掃除もできない。

    • @伊藤-b4x
      @伊藤-b4x 9 месяцев назад

      @@MiMo-pb5du
      出来ますよ
      したし

  • @Lux.PS5
    @Lux.PS5 Год назад +4

    最後に15年毎に200万掛かるので全館空調はオススメしません。としか聞こえませんが、知識として乏過ぎます。低コストの現場監督なのかは分かりませんが、こういう考えもあるんだ、と参考になりました。安物買いの銭失いにならないように頑張って下さい。

  • @sahamill4331
    @sahamill4331 2 года назад +7

    アメリカは全館空調が当たり前です。快適ですよ〜。臭いしませんよ(笑)

    • @モール-r2p
      @モール-r2p Год назад

      で、出たー!アメリカだとネキニキー!ここ日本での話だからアメリカの話はよそでやってくれ

    • @MiMo-pb5du
      @MiMo-pb5du 9 месяцев назад

      アメリカは、ダクトの清掃業者が多くて、年イチとかで清掃が基本だそうですが
      (アメリカ 全館空調 ダクト 清掃)で検索ください。
      清掃しないと、身の毛よだつほど、汚いそうですよ。

  • @magumagu407
    @magumagu407 Год назад

    貧しい人には向かないと思いますので僻みにきこえた

  • @中の人-f4f
    @中の人-f4f 3 года назад +1

    伯母夫婦は老後に平家で全館空調?っぽい家を建てたみたいなんですが、夫婦が老後にこじんまり住むコンパクトな平家でも割に合わないですかね?(お風呂や廊下も暖かいことが良いみたいです)
    年に一度くらいしか会話しないので、次に会えた時、良い感想が聞けたら良いんですけど、全巻空調ってあんま良い話聞かないので…
    あっ、でも壁に何か通ってて温めたり冷やしたりするような事も言ってた気がするので、そもそもこれ空調じゃない…?←よくわかってない素人から説明を受けた素人なので伝言ゲームの精度がかなり怪しいです

    • @Gyanahouse
      @Gyanahouse  3 года назад

      一概には言い切れないので難しいですね(笑)
      ただヒートショックで倒れる方もいらっしゃるので、そう考えると、全部屋同じ温度に保つことができるのでいいかもしれないですね。
      電気代もそんなに大きい家じゃないのであればビックリするような請求は来ないと思います。
      床下や天井裏から壁を通って各部屋へ空気を送っている、ということですかね?たぶん全館空調だと思います(笑)
      もしくはニュアンス的に輻射式冷暖房システムかもしれないですが、すみませんハッキリとはわからないです(笑)

    • @中の人-f4f
      @中の人-f4f 3 года назад

      @@Gyanahouse そうですよね、すごくふわっとした質問をしてしまってすみません(笑)
      せっかく建てたのに水を差すようなことは言えず、とは言え本当に大丈夫だったのか、その後不便していないか気になっていて、思わず詳しそうな方の意見を求めてしまいました。

    • @Gyanahouse
      @Gyanahouse  3 года назад +1

      いえいえこちらこそです(笑)
      詳しい製品はわからないですが、さっきも言ったヒートショックのことなどを考えると全館空調はいい選択だと思いますよ。

    • @中の人-f4f
      @中の人-f4f 3 года назад +2

      @@Gyanahouse 終の住処となる筈なので、そこは重要ですよね。一年中、どの場所も快適な温度が保たれるのであれば、たとえ多少割高だとしても最後の贅沢に良いかもしれません。
      60代半ばで二度目の注文住宅を建てるバイタリティと経済力に脱帽するばかりですが、デジタル音痴なのでネットで調べるとかそういう選択肢がなく、いつか悪徳業者にカモられてしまうんじゃないかと心配でした笑

    • @Gyanahouse
      @Gyanahouse  3 года назад +1

      本当に老後の夫婦を狙った悪徳業者は結構います。
      有名なところで言えば水同業者や浄化槽業者がよく聞きます。
      本当に気をつけるしか方法はないかもしれないですが、何かおかしいも思ったら連絡をさせるようにしておいた方がいいかもしれないです。