- Видео 12
- Просмотров 14 075
Barkman
Добавлен 8 июл 2024
慈悲深き運営様によりチャンネルが消されたので3代目アカウントです
Twitter→x.com/chihasub741?s=21
Twitter→x.com/chihasub741?s=21
[ドイツ軍歌]SAのクリスマス(Weihnacht der SA)
ナチスのクリスマスソング「SA のクリスマス」があったことは全く知られてないです
あと、実際に人気が出なかったようです(もちろん「長いナイフの夜」を連想させるという理由があるので....)
この歌は 1933 年に「ヒトラー賛歌」の作者としても知られるレオポルド フォン シェンケンドルフによって作詞作曲されました
あと、実際に人気が出なかったようです(もちろん「長いナイフの夜」を連想させるという理由があるので....)
この歌は 1933 年に「ヒトラー賛歌」の作者としても知られるレオポルド フォン シェンケンドルフによって作詞作曲されました
Просмотров: 93
Видео
[ドイツ軍歌]フロリアン・ガイエルの歌(Wir sind des Geyers schwarzer Haufen)
Просмотров 2,6 тыс.Месяц назад
成立は1919年 ドイツ農民戦争(1524-25)を歌ったもの この歌は戦間期に左翼と右翼の革命グループによって広く歌われ、ナチはカトリック教会との戦いで使用した SSの歌集にも載っているがSSの軍歌では無い。 この曲は1956年の東ドイツの軍歌集には無いが、後に公式曲の一部になったのか式典等で演奏されているのが確認できる
[ドイツ軍歌]中隊全員で(Die Ganze Kompanie)
Просмотров 4682 месяца назад
[ドイツ軍歌]ドーバー海峡超えて(Rüber über den Kanal)
Просмотров 6304 месяца назад
[イギリス軍歌]悩みは古いカバンに詰めて(Pack Up Your Troubles in Your Old Kit-Bag)
Просмотров 7024 месяца назад
[ドイツ軍歌] 山岳猟兵の挨拶(Gebirgsjägersgruß)
Просмотров 6624 месяца назад
マイナーすぎて歌詞が見つからなかったため和訳ができませんでした... 映像不足によりたまに山岳猟兵でなく普通の登山家の映像が入っていますが許してください
[革命歌]インターナショナル(Интернационал/The International)1935年音源
Просмотров 3845 месяцев назад
万国の労働者よ団結せよ! 歌詞、和訳はソビエト・ロシア集積所様から引用させて頂きました
[ドイツ軍歌]装甲擲弾兵の歌(Lied der Panzergrenadier)
Просмотров 4,2 тыс.5 месяцев назад
[ドイツ軍歌]我が連隊、我が故郷(Mein Regiment, mein Heimatland)
Просмотров 2 тыс.5 месяцев назад
[ドイツ軍歌]航空兵は覇者なり/航空兵の凱歌(Frieger sind Sieger!)
Просмотров 4605 месяцев назад
ストライクウィッチーズでアニメアレンジもされてる有名な曲です 映画「DⅢ 88」の主題歌として作られました また、我が国での一般的な呼び名である「航空兵の凱歌」は完全な誤訳です。siegerは凱歌という意味はないです
[ドイツ軍歌]さらば、イレーネ!(高射砲兵の歌)Leb' wohl, Irene! (Lied der Flak-Fahrer)
Просмотров 1,2 тыс.5 месяцев назад
運営様、お許しください!
Song from the 1500s. Peasant wars.
Yes, I am aware of that. But the song was sung by the Hitlerjugend and German military choirs (I've actually heard it) and I don't think it has anything to do with the Germans, so I'm just trying to match it with the German military images.
There is a better version, but this one is also quite good. Danke!
親衛隊もクリスマスを楽しんでいたんやな☺️
皆さん今年はお世話になりました 良いお年を
映像と音楽のマッチングがとても素晴らしいです。 実際にドイツ軍はドーバー海峡を越えることはできなかったですが、やはりイギリスの海軍力が強すぎたんですね…
サビの所好き コレしか音源ないのかなぁ
@@SuomiKP31Flamethrower ないです....
@ 😭
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
すみません、以前Gloria Viktoriaという曲のレアなverをあげていませんでしたか? とても好きな曲でして…
@@kuniokojy.9884 あー作りましたね チャンネルも消されて、端末も機種変したので動画が残っていないため、再投稿できないんです... そのうちリメイクします!
2:26 ❤
best version!
歌詞と映像合ってて編集凝ってますな… 暴君打ち倒すところでスターリンのポスター破ってるのなんかいいね()
@@Takuzo2代目実際暴君だし、まぁ多少はね?
[和訳について] 一部意訳した部分もあるので補足します Roter Hahnは文字通り「赤い雄鶏」ですが、比喩的には「燃えている建物の炎」なので、「setzt aufs Klosterdach den roten Hahn!」は「赤い雄鶏を修道院の屋根に置け!」、すなわち「その修道院を焼き払え!」となります。 「Kyrieleis」は「Kyrie eleison」の転訛形です 「trotz Acht und Bann」は「追放され破門されたにもかかわらず 「in der Fahne führen」は「旗に何かの図案として持つ」、という文字通りの意味と「何かに身を捧げる」の比喩としての意味の両方があります。つまり、「Den Bundschuh führt er in der Fahn」は「彼は紋章に農民の靴 を使用している」(ドイツ農民戦争において靴は反乱の紋章でした)、転じて「彼は大義に身を捧げている」という意味です 「über die Klinge springen」は文字通り「刃を飛び越える」=「殺される」、つまり、「gar mancher über die Klinge sprang」は「多くの人が殺された」という意味になります
苦しみの根源はどこにあるのか! 資本主義の友人の政府だ!
最後らへんからドイツへの忠誠心溢れるのすき
@@Takuzo2代目 戦後音源だと絶対2番までしか歌われない理由()
@@Barkman-j7p Glad to see you back posting Keep it up
You got taken down?
@@vonkrass No, I've been too busy to make a video. I'm sorry bro.
@Barkman-j7p dw just checking out
Great Song Keep going
@@davidbrennan0906 Thank you so much bro! I'm glad to hear it.
Can we get a lyrics version
再投稿ありがとうございます
さらばポーランドお願いします
共有ありがとうございます。 ラベル記載の「m. Chor d. Panzergrenadier-Lehr-Bataillons」部分の「m」は「mit」、「d.」は「des」の略で完全には「mit Chor des Panzergrenadier-Lehr-Bataillons」となるので、正しい訳は「装甲擲弾兵教導大隊合唱隊」ではないですか?
あっそういうことですか... まだまだラベルの和訳は始めたばかりで慣れていないので...ご指摘ありがとうございます なんか変だとは思ったんですがね(言い訳)
@@Barkman-j7p ラベルのサイズの関係等で略されることはよくあります。
1:23で何も映らなくなりますがこれは動画作成時の出力ミスだと思います。申し訳ありません お使いのネットワークとデバイスは正常です
とても元気の出る歌ですがこのバージョンだと更にいいですね。
私がスイス人の友人に歌詞を聞いてみましょうか?
良いんですか⁉︎ できたらで良いので無理のない範囲でお願いできたら嬉しいです!
@@Barkman-j7p歌詞はまだ模索中だそうですが、この歌の元のタイトルは実際には「Gebirgsjägers Gruß」(2 つの単語) だそうです。 以下説明文 この忘れ去られ、おそらく広く知られることもなかった曲は、テューリンゲン州のゲーラ市で生まれたそうです。この曲は、ローラン トゥーペルによって作詞作曲され、自費出版されました (1941 年と 1942 年)。ヘルムート ミシェルが編曲し、H. ペーターのために録音されました (すべてゲーラを拠点としていました)。唯一知られている録音は、あまり知られていないレーベルのために、アコーディオン、ギター、ベースを持つ無名の歌手の小グループによって録音されたものです。 1941 年 3 月 24 日、インスブルックでの公演で、兵士合唱団が「Gebirgsjäger-Gruß」(綴りに「s」が 1 つないことに注意)という歌で公演を開始しました。この歌のタイトルは実際にはオリジナルではなかったことに注意してください(綴りのバリエーションに関係なく)。したがって、同じまたは類似のタイトルの歌が他にもあった可能性があります。ただし、Toepel の歌を除いて、(今日では)知られているものはないようです。 ⬆️まじでマイナーすぎる曲ですね… どこで知ったのか不思議なくらいです。
@@Barkman-j7p スイス人の友人に聞きましたが分からず…その友人経由でドイツ人に訪ねましたが、そのドイツ人曰く「この曲の歌詞はとても古いドイツ語で書かれている。言っていることは分かるけれど文にするのは私には難しい。」と言われてしまいました。 日本で言う古語のようなものでしょうか。 戦時中の日本語と現代日本語が違うように、ドイツ語も違いがあるみたいです🤦♂️ 残念。
@@8632ABS なるほど、そんなドイツ語もあるのですね... お手数おかけして申し訳ありませんでした 本当にありがとうございました‼︎
@@Barkman-j7p こちらの勝手な善意ですのであしからず🙂 今後も動画楽しみにしてます( *´꒳`* )
復活リクエストありがとうございます…… この歌大好きなんです。 本当にありがとうございます。
待ってました😭
Oh… okay?
@@Connorn5 😏
mine name ist annemarieという曲を和訳して投稿してたのは貴方様ですか?是非またお目にかかりたいのですが、再投稿は難しいですかね…
@@8632ABS そうですね私です 近々もう一回別の音源で作り直して上げようと思っています!見ていただけると有り難いです
@@Barkman-j7p ありがとうございます。 探し回ってようやく見つけました… ちなみに元のものはもう公開される予定はないですか?
そうですね...消される恐れもあるので様子を見ながら過去作も復活させていこうと思います!