- Видео 116
- Просмотров 254 440
Jetta Project
Япония
Добавлен 24 окт 2017
オーディオ機材の空気録音が中心のチャンネルです。
ブログのオーディオ記事が「主」で当チャンネルはその試聴記事にて「どんな音か実際に聞いていただこう」ということで開設&運用中です。
sputnik-dev.com/
なるべく試聴条件を揃えるため...
サムネに「Audio Test」と題する動画はすべて同じ曲を使用しています。
スピーカーの比較では主に以下のアンプとCDデッキを使用しています:
アンプ:YAMAHA AX-1200
CDデッキ:DENON DCD-1650AL
アンプの比較では主に以下のスピーカーとCDデッキを使用しています:
スピーカー:Lo-D HS-11D
CDデッキ:YAMAHA CDX-10
ブログのオーディオ記事が「主」で当チャンネルはその試聴記事にて「どんな音か実際に聞いていただこう」ということで開設&運用中です。
sputnik-dev.com/
なるべく試聴条件を揃えるため...
サムネに「Audio Test」と題する動画はすべて同じ曲を使用しています。
スピーカーの比較では主に以下のアンプとCDデッキを使用しています:
アンプ:YAMAHA AX-1200
CDデッキ:DENON DCD-1650AL
アンプの比較では主に以下のスピーカーとCDデッキを使用しています:
スピーカー:Lo-D HS-11D
CDデッキ:YAMAHA CDX-10
CORAL DX-7で聞くWings - Good Night Tonight / 空気録音/ Audio Sound Check
この曲は正式にはPaul McCartney & Wings名義かと思いますが長いのWingsとしました。シンプルなようで特にサビのあたり色々な音が入った曲で解像度の高いスピーカーで聴くと新しい発見があったりします。
ブログ記事:
sputnik-dev.com/category/audio/sp/coral-sp/coral-dx-7/
再生機材/Playback Hardware:
Speaker: CORAL DX-7
Premain Amplifier: YAMAHA AX-1200
Playback Hardware: MacBook Pro
Playback Software: iTunes
DA Converter: S.M.S.L Sunskrit 10th Mark III
録音環境/Recording Hardware & Software:
Video camera: SONY DSC-RX100m5
Microphones: FOSTEX MC10ST
Audio I/F: MOTU 828 mark2
Recording PC: iMac & OSX 10.14
Recording Software: Audacity 2.3.1
Authering Software: Light Works
ブログ記事:
sputnik-dev.com/category/audio/sp/coral-sp/coral-dx-7/
再生機材/Playback Hardware:
Speaker: CORAL DX-7
Premain Amplifier: YAMAHA AX-1200
Playback Hardware: MacBook Pro
Playback Software: iTunes
DA Converter: S.M.S.L Sunskrit 10th Mark III
録音環境/Recording Hardware & Software:
Video camera: SONY DSC-RX100m5
Microphones: FOSTEX MC10ST
Audio I/F: MOTU 828 mark2
Recording PC: iMac & OSX 10.14
Recording Software: Audacity 2.3.1
Authering Software: Light Works
Просмотров: 528
Видео
CORAL DX-7で聞くJanis Joplin - Move Over / 空気録音/ Audio Sound Check
Просмотров 7309 месяцев назад
古い録音の曲もなかなか生々しく聞かせてくれます。 ブログ記事: sputnik-dev.com/category/audio/sp/coral-sp/coral-dx-7/ 再生機材/Playback Hardware: Speaker: CORAL DX-7 Premain Amplifier: YAMAHA AX-1200 Playback Hardware: MacBook Pro Playback Software: iTunes DA Converter: S.M.S.L Sunskrit 10th Mark III 録音環境/Recording Hardware & Software: Video camera: SONY DSC-RX100m5 Microphones: FOSTEX MC10ST Audio I/F: MOTU 828 mark2 Recording ...
CORAL DX-7で聞く野獣死すべしのテーマ / 空気録音/ Audio Sound Check
Просмотров 4309 месяцев назад
昨年、サントラが再リリースされましたがワタクシの持っているのはずっと古いサントラCDであります。昨年リリースのはリマスターされているんでしょうね、これはこれで割と良い音で収録されてるんだけど、新しいのを買った方がいいのかな。聞きたいのはテーマだけだったりするのでちょっと高いなぁ。 ブログ記事: sputnik-dev.com/category/audio/sp/coral-sp/coral-dx-7/ 再生機材/Playback Hardware: Speaker: CORAL DX-7 Premain Amplifier: YAMAHA AX-1200 Playback Hardware: MacBook Pro Playback Software: iTunes DA Converter: S.M.S.L Sunskrit 10th Mark III 録音環境/Recording...
1983 CORAL DX-7・CORAL至極の31cm 3ウェイ・空気録音 / Audio Sound Check
Просмотров 2,5 тыс.9 месяцев назад
今はなきスピーカーメーカーの名門CORALが1983年に発売したDX-7です。YAMAHA NS-1000Mに対抗すべく1979年に発売されたX-VIIのリファインモデルであります。いつもの課題曲によるオーディオテスト動画です。当時、業界はCDの登場で賑わう一方で本格的なコンポーネント類の売り上げの下降も顕著になり色々とテコ入れしたりなんかしてた時代かと思います(ワタクシ的にはオーディオ業界迷走期と呼んでいます)。前回動画をアップしたDS-200B/211などもちょうど同じ時期のモデルですね。今回、久々にDX-7を出してほぼ1ヶ月くらい聞いていたのですが、30cmクラスの3ウェイらしい迫力があり、凄くよい音なんですが、ずっと聞いているとYAMAHA NS-1000MやDIATONE DS-1000系の牙城を崩せなかった理由がなんとなくわかったりとします。クセもなく非常に優等生的で良い...
1983 DIATONE DS-200B(DS-211)・80年代の20cm 3ウェイ・空気録音 / Audio Sound Check
Просмотров 64910 месяцев назад
今回は2年間の休止中に撮りためてた動画からDIATONE DS-200B。いつもの課題曲によるオーディオテスト動画です。DS-211というモデル名で売られていたりと謎のモデルです。80年代前半のオーディオ不況入り口&時代はデジタル(笑)という時期の迷走モデルのひとつかと思います。DUDω-チタンダイアフラムなど割と意欲作なのですが、中高音が良く言えば盛大で華やか、悪く言えばゴチャっとした感じでややDIATONEらしくない音作りかと思います。 本機のレストアなどのブログ記事は以下です: sputnik-dev.com/category/audio/sp/diatone-sp/diatone-ds-200b/ 音源はRUclips Audio Library、mixkit.co、works291から入手した著作権フリー素材です。 All music sources are ROYALTY...
YAMAHA NS-1000Mで聞くキャンディーズ - 春一番(Album Ver) / 空気録音/ Audio Sound Check
Просмотров 69310 месяцев назад
春一番のアルバムバージョンです(アルバム「年下の男の子」に収録、ベスト盤等に収録されてたかは不明)。シングル盤と異なりホーンセクションはなく、ベースとドラムがビンビンに前面に出ている非常に“ロックテイスト”の強いアレンジになっておりまして、特に2:30あたりからのドラムソロバックのあたりなど最高にカッコよいのです。1000Mで大音量で聴くとベースやドラムのドライブ感とキレがたまりません! ブログ: sputnik-dev.com/category/audio/sp/yamaha-sp/yamaha-ns-1000m/ 再生機材/Playback Hardware: Speaker: YAMAHA NS-1000M Premain Amplifier: YAMAHA AX-1200 Playback Hardware: MacBook Pro Playback Software: iT...
YAMAHA NS-1000Mで聞くFifth Element - Lucia Di Lammermoor〜The Diva Dance / 空気録音/ Audio Sound Check
Просмотров 12310 месяцев назад
ワタクシの大好きな映画であるフィフス・エレメントのサウンドトラックから、ディーヴァ・プラヴァラグナが歌う印象的な曲「Lucia Di Lammermoor〜The Diva Dance(ランメルモールのルチア〜デイーヴァダンス)」です。NS-1000Mでは前半の繊細な透明感〜後半のダンサブルな盛り上がりまでとても良い感じ、特に後半は大音量で聴くと家が揺れるんです、高揚感がたまりません(笑)。 再生機材/Playback Hardware: Speaker: YAMAHA NS-1000M Premain Amplifier: YAMAHA AX-1200 Playback Hardware: MacBook Pro Playback Software: iTunes DA Converter: S.M.S.L Sunskrit 10th Mark III 録音環境/Recording...
1974(1995) YAMAHA NS-1000M、オーディオテストです。 2空気録音 / Audio Sound Check
Просмотров 29010 месяцев назад
約2年ぶりの動画アップです。仕事に変化があったり、ガレージや屋根裏のDIYで大変だったり、2輪のカスタマイズに時間を取られたりでしばらくオーディオから離れてました。復帰第1弾は我が家のメインリファレンス機のYAMAHA NS-1000M。よく考えたら今まで1000Mでのテスト課題曲を一度もアップしたことないので、まぁよい機会かと。 音源はRUclips Audio Library、mixkit.co、works291から入手した著作権フリー素材です。 All music sources are ROYALTY-FREE from RUclips Audio Library, mixkit.co and works291. 1. 00:21 〜 1812 Overture ~ending - Tchaikosvky (Classic) 2. 01:32 〜 Gymnopedie no1...
YAMAHA NS-1000Mで聞く大江戸捜査網テーマ - OOedo Sousamou / 空気録音/ Audio Sound Check
Просмотров 3,8 тыс.2 года назад
ホルンが超かっこいい大江戸捜査網のテーマです。このサイズのスピーカーで大音量で聞くと鳥肌モノです。ホルンの人たち、超ノリノリで吹いてると思います。時代劇とはいえ、やたらゴージャスなメインテーマです。そういえば1000Mの動画は初ですね。撮影時、カメラ三脚がちょっと傾いているのに気づかなかった...無念。 1000Mの上にあるのはNS-40M Studioです。これもそのうちに。 再生機材/Playback Hardware: Speaker: YAMAHA NS-1000M Premain Amplifier: YAMAHA AX-1200 CD Player: DENON DCD-1650AL 録音環境/Recording Hardware & Software: Video camera: SONY DSC-RX100m5 Microphones: FOSTEX MC10ST A...
1977 TRIO LS-77・25cm同軸ユニット+ドロンコーンの個性的なやつ、 2空気録音 / Audio Sound Check
Просмотров 1,1 тыс.3 года назад
夏〜11月まで仕事が重なって猛烈に忙しい状態に加え、他趣味での作業も重なり新動画のアップが停止しておりました。仕事、やっと落ち着きました(コロナや体調不良で休止ではありません、念のため)。かなり前になりますがワタクシがレストアしたTRIOの異色モデル LS-77です。いつもの課題曲によるオーディオテスト動画です。77年頃のスピーカーですが(だから77というモデル名?)、ホーンツイーターの同軸ユニットに加え、ホワイトコーン、ドロンコーンと色々な要素を1台に詰め込んだ感じのスピーカーです。音質はカラっと乾いた感じでエネルギッシュな低音、ただドロンコーンという構造からか小音量では能力の発揮できない感じですね(ドロンコーンが十分に動くよう、ある程度の音量で本領発揮です)。 本機のレストアなどのブログ記事は以下です: sputnik-dev.com/category/audio/sp/trio...
ONKYO M77で聞く八神純子 パープルタウン / 空気録音/ Audio Sound Check
Просмотров 1,2 тыс.3 года назад
ONKYO M77で聞く八神純子 パープルタウン / 空気録音/ Audio Sound Check
1980 ONKYO M77・重厚サウンドの23cm 3ウェイ・空気録音 / Audio Sound Check
Просмотров 9833 года назад
1980 ONKYO M77・重厚サウンドの23cm 3ウェイ・空気録音 / Audio Sound Check
Lo-D HS-1で聞くGrover Washington Jr - Just The Two Of Us / 空気録音/ Audio Sound Check
Просмотров 6083 года назад
Lo-D HS-1で聞くGrover Washington Jr - Just The Two Of Us / 空気録音/ Audio Sound Check
Lo-D HS-11Dで聞くルパン3世エンディング Love Squall’79 - Lupin The III Ending Theme'79 / 空気録音/ Audio Sound Check
Просмотров 1,3 тыс.3 года назад
Lo-D HS-11Dで聞くルパン3世エンディング Love Squall’79 - Lupin The III Ending Theme'79 / 空気録音/ Audio Sound Check
AIWA SC-E80で聞くルパン3世テーマ・1979年版 - Lupin The III '79 / 空気録音/ Audio Sound Check
Просмотров 1,7 тыс.3 года назад
AIWA SC-E80で聞くルパン3世テーマ・1979年版 - Lupin The III '79 / 空気録音/ Audio Sound Check
YAMAHA NS-20Mで聞くUltravox - New Europeans / 空気録音/ Audio Sound Check
Просмотров 1,5 тыс.3 года назад
YAMAHA NS-20Mで聞くUltravox - New Europeans / 空気録音/ Audio Sound Check
AIWA SC-E80で聞くBoomtown Rats - I Don't Like Mondays / 空気録音/ Audio Sound Check
Просмотров 7073 года назад
AIWA SC-E80で聞くBoomtown Rats - I Don't Like Mondays / 空気録音/ Audio Sound Check
1980頃 AIWA SC-E80・めっちゃいい音です・空気録音 / Audio Sound Check
Просмотров 2,7 тыс.3 года назад
1980頃 AIWA SC-E80・めっちゃいい音です・空気録音 / Audio Sound Check
Victor Zero-10Fで聞くシャ・リオン - 河井英里 / Sha Lion - Eri Kawai / 空気録音/ Audio Sound Check
Просмотров 9263 года назад
Victor Zero-10Fで聞くシャ・リオン - 河井英里 / Sha Lion - Eri Kawai / 空気録音/ Audio Sound Check
Victor Zero-10Fで聞くMatt Bianco - Whose Side Are You On / 空気録音/ Audio Sound Check
Просмотров 5403 года назад
Victor Zero-10Fで聞くMatt Bianco - Whose Side Are You On / 空気録音/ Audio Sound Check
1984 Victor Zero-10F・時代はデジタルだったのです・空気録音 / Audio Sound Check
Просмотров 1,2 тыс.3 года назад
1984 Victor Zero-10F・時代はデジタルだったのです・空気録音 / Audio Sound Check
Victor S-C2で聞くKate Bush - Wuthering Heights / 空気録音/ Audio Sound Check
Просмотров 4683 года назад
Victor S-C2で聞くKate Bush - Wuthering Heights / 空気録音/ Audio Sound Check
My first branded desktop speaker... Still I am using awesome condition....❤ I feel something detail of vocal and highs..... pretty good.
アンプなど重量がヘビー級化時代の、重量=良音と半分錯角で腰を痛めた人多発か?コーラルゴールドの見た事あります、確か小型のゴールドタイプSPも有り、オークションやリサイクルで見ました。 今や30キロスピーカーは勘弁して下さい。と
非常に参考になりました。自分もチャレンジしてみます。ありがとうございます。
お疲れ様です。私はDX-7の弟分といえるDX-5(木目キャビ)をリファレンス機としてノーマルでずっと使っています。友人から貰い受けたZERO‐3Fienはウーハーのエッジがウレタンであった為ボロボロでした。エッジ交換も失敗しましたのでウーハーは別物に変え、ZERO‐3Fienはちゃんと鳴るように成りました。 DX-7はハイコストパフォーマンス機といえる価格破壊の製品で、大きなハードドームスコーカーはとても魅力的でした。ヤマハNS-1000Mはウーハーのネットの影響で能率が下がっていて、ウーハーが弱いという印象で賛否両論でした。エッジもウレタンであったと私は記憶しています。 ★オーディオ業界が廃れたのは潰し合いの結果ですが、独自性を持たせようと広帯域を謳って、誇大広告に近い宣伝までしていました。45年以上もずっとオーディオを続けて部屋(家)の問題にブチ当たり、大音量は他人への迷惑にしか成らないという事を痛感して、大き過ぎるスピーカーは無駄という結論となり、25cm~12cmクラスのスピーカーが増えるという結果になりました。真空管アンプも個体差のせいか早期に駄目になり、ヤマハA-2000aもワイドレンジで素晴らしいアンプでしたが、420wという消費電力が無駄という事になり、現在はB級駆動の安価なアンプに落ち着いてしまいました。 ★メーカーの陰謀みたいな価格による音質差は、本当は少ないのですがネットワークの作りや接続状態で、各スピーカーは値段なりのモノに変貌されているのです。 3年前のKENWOOD LS-1001のネットワーク改造でもお解りと思いますが、メーカーは音の違いを価格差に出るように操作しているのです。 ★CORALというメーカーは姑息な事はせず、フルレンジの名機やDX-7のような強力機器を造って頑張っていました。それだけに無くなったのが私は残念で堪りませんでした。
私はこのスピーカーを持っています。横須賀に住んでいます。掃除してもらいたいのですが、手伝ってもらえますか?
I think that in losing Alejandro Jodorowsky's 1970s version of Dune (which would have been an acid trip), to make up for it, we got Leiji Matsumoto's works. So things worked out in the end.
It sounds good to me, how do you like it? I have one of these microphones that I've never used so I'm trying to find an application for it.
大好きなメーテルの曲、雄大且つ繊細で美しい音に感激しました🤯「宇宙戦艦ヤマト」一連もよろしくお願いします😌きっとメンタル爆上がりだと思います😭
Thanks so much dude been looking so long
Очень хороший у вас проект ! 😊
いいですねえ~。CD持ってますがこれが90年代の曲とは思えない、歌詞についてウィリアム・ワーズワースの「かっこう」の逆さ読みと言われてますが、秘密を知りたかったです。後、河井さんが鬼籍に入ってしまわれたことが惜しまれます。
Великеолепная акустика! Восхищен компанией HITACHI и ее великолепными инженерами. Ничего подобного я не слышал. Удивительные низкие частоты, замечательная середина звука. Нет свиста в высоких частотах. У меня Lo-D HS-1300. Тоже стал записывать видео. Даже в наушниках можно услышать как звучит музыка, сделанная душой и руками гениев! Спасибо и до встречи :)
NS-100 LS-100 そして……このM-77に当時憧れました。この3台は大体同じ価格帯。YAMAHAとtrioは手に入れました。このオンキョーだけなかなか手に入りません……悔しい。
ボーカルが、音が割れて聞こえ、伴奏は、しっかり鳴って、音を刻んでいます。 音が別個に独立して鳴っています。 録音のせいか。 アンプのせいかな。
ボーカルは、前に出る、伴奏の高音が耳につく。 この辺りは、ケーブルで変わると思う。
年に数回、今でも無性にシャリオンやワーズワースの庭での世界観に浸りたい時があります。この音源、とてもクリアでいいですね!
video excelente, parabens. Brazil
先月、メルカリで3,000円の送料込みで購入しました。 予想外に低域が豊かでボーカルもナチュラルです。
Hello! Do you think they are control monitors for working with sound in the studio?
懐かしいですね。1983年リリースだったですかね。秋葉原でこの音を聞いて買おうかなと思ったことがありました。海外転勤の話が出て 買えませんでした。それから転勤が多かったので大型スピーカーは購入できませんでした。40年経った今は実家に置いていたFOSTEXのBK45に組み込んだP-610A+FOSTEX FT17Hを今も使っています。もし程度の良いDX-7が中古であったら欲しいですね。
ツイーター と スコーカー の黒い丸い部分って何かオンキョー のに似ていますよね? 何処の メーカー も同じような デザイン だったのかな?
当時、サンスイのD907Xと組み合わせていた友人のとこで聴かせてもらいました。私の持っていたソニーのコンポの組み合わせとは全く次元の違う音で愕然とした覚えがあります。
コーラル、なつかしくて目から汗がでる。
コーラルはおそらく86〜87年頃にスピーカーの製造販売を終了したようです。ワタクシがコーラルの消滅に気づいたのは90年代に入ってからでした...
ある意味、凄い凄すぎるよ、な音。 ヨーロッパ諸国では感性出来ない未來音。 金属振動板の極致が、あの頃のジャパニーズ。素材の 追求追求合戦。開発投資を 糸目も付けずな音。こんな音。 売れなかったら、売れなかったら《徒花渡世》。 日本ってば、凄い‼️‼️‼️ かしこ。( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)
こんな立派な大型ハードドームユニットが作られることはないでしょうね、もし今作るとかなりの高額になりそうです。各メーカーが切磋琢磨して物量が投入できた良い時代でした!
これ使ってましたがいい音なんですが音に艶が無いんですよね。 この価格以下はほとんどそうでしたが。 一本10万超えると不思議と音に艶が乗り出すのでメーカーって上手い事音を作るものだと感心したものです笑
おっしゃる通り、申し分ない音質なのですが、いまひとつ何かが足りないという感じがつきまといます。なるほど艶ですか、ユニットメーカーの宿命なのか事務的な音であると感じます。
今でも使っています。 マランツmodel40nとの相性がとても良くて当分この組み合わせを変えるつもりは有りません。 確かに女性ボーカルに艶が欲しいですね。
最高
聴かせて頂きましたが、低域が全く聴こえません! 空気録音の問題なのでしょうか?
AudioTestと題する動画は、なるべくその機器の音を聴いてもらうべくアッテネーター等やトンコンの調整もあえてせず、空気録音はマイクキャリブレーション(収録音と実際に聞こえる音の差異の調整)くらいで特に加工などはしていないのです。このモデル、低音が聴こえないというよりもツイーターが元気すぎて何を聞いてもシャリシャリで非常に扱いにくいスピーカーなのです。
@@jettaproject7267 ずいぶん頑なでいこじなテストですね。 古式ゆかしいSP.システムを引きずり出して、そのような頑なで頑迷な考えで鳴らした、シャリシャリの出音を空気録音して何の意味があるのでしょうか? 「自己満足」?
はい「Audio Test」と題するものはよい音を楽しんでいただく動画ではなく、機種問わず全て同じ条件で鳴らして同じ条件で録音し同じ条件で動画化しています。
中学の時、音楽室にあったスピーカーがこれでした。
こんにちは、興味深い動画ありがとうございます。私も、HS-11Dのツイーターが断線しているのですが、断線修理の為に、グリルを外す必要があると思うのですが、どうにも外せま せん。どうすれば外せるか教えていただけますか?
別機種ですが、保護ネットを外す作業の記事をアップしましたので参考にしてください。大きさが異なるだけでほぼ同じ作業です。 sputnik-dev.com/audio/sp/coral-sp/coral-dx-7/3824/
このツイーターの断線修理はハンダゴテのコテ先が入りにくい箇所で且つ微妙な作業になりますので、できればいっそダイアフラム自体を外して作業したほうが行いやすいかも。ダイアフラムはエッジ部に数度に渡ってラッカーシンナーを染み込ませて気長に接着剤を緩めれば外れます(その際、エッジを引っ張らず、爪楊枝などで剥がれ始めた箇所から少しずつ持ち上げます)。ダイアフラム一体のボイスコイル〜リード線が露わになりますので作業しやすいです。外したダイアフラムはセンターリングに注意してGクリアなどで再接着でOKです(このツイーターはこの方法でダイアフラム交換まで行ったことがあります)。
好きなスピーカーです。古いスピーカーを30くらい持っていて聴き比べた結果、こもってる、地味、クラシック向きとか決め打ちされるスピーカーは奥行きがあり音場は豊か、逆に受けが良いのは平面的で嫌いです。因みにパンクからクラシックから何でも聞きくなかで音色と音質は切り離して判断しなきゃと思ってます。
無改造の方が良い。これも持ってるけど聴き比べた結果この時代こもってると言われて評価が低かったスピーカーのほうが奥行きがあって部屋が広くなる感覚がある。Pioneer S-C3もそうですね。逆に中高音に出っ張りがある大衆受けの良いスピーカーは平面的で飽きます。塩っぱいものばかり食べてると普通じゃ満足できなくなる。二郎系より町中華の醤油ラーメンが食べたい。そんな感じです。
Very nice musical showcase for testing. Now I am looking for a similar pair of speakers. Thank you.
良い~☺️ありがとうございました
全部聴き通しました! オリジナルの吸音材入りが一番好ましく思います。 アンプ側のトーンコントロールで、ほんの少しだけ低域を持ち上げてやれば良いバランスになると思う。 他社のウーファーの移植は、コーン紙の違いによる音色や能率、インピーダンスの不整合でバランスが破綻し。音になって無いですね。…😓 特にオーディオプロはこもって聴こえて酷かっ…💦
凄い良い音に聞こえます。名のあるスピーカーですか?
内部の造りなどは良いのですが、デザインやコンセプトがイマイチだったせいか割と不人気なスピーカーです(笑)。
とても感動しました。ありがとうございます。
感動です! 今日RUclipsRになりましたが感動を与えられる配信者になりたいです😀
意外とオールラウンダーな感じですね。 参考になりました。 メルカリで探してきます!
Thank you for the video! I happen to have a pair and I find them to be astonishingly good. I mean they are not harsh or bright and yet they are fast and revealing. The way they image is just insane. I can't help being amazed every time I listen to them and wonder how on earth such a small speaker can excel at so many things.
メチャ良い音です(^o^)
唯ただ素晴らしい👍
あぁ羨ましいぃ…俺は(米国駐在)昭和57年シアーズのコンボーステレオ(8トラ付き)持ってるけど、部屋のサイズのため、スピーカーがやっぱパソコン級。音響を少しでもアップするために、スピーカー自体を穴開いてるティッシュ箱に置いた。そしてステレオ全部はカビネットの中なんだけど、これと全然違うでさ。 しかも、あのリボンツイーター、最高だな。ユーチューブの動画にだってわかるなら、本物は無敵に違いないだろ!
30年前、行ってたパチ屋の閉店曲だったわ、当時そんな曲閉店に使ってるの無かったから覚えてるわ。懐かしい。アップ有難う😆💕✨
素晴らしいとしか言えない
めちゃくちゃ好みの音質です^^ すばらしい 感動しかない
Exellent!!! Mini maxi:))))
僕ウルトラボックス大好きで、高校の時から聞いてます。今57歳です。普段は、スタックスの、ヘッドホンできいてます。
シャーデー好きだよ!
憶えてます。当時、なんてデザインカッコいいんだろうと思ってました。 こういう個性のはっきりした攻めた製品出して欲しいですね。 オンキョーさん辛うじて生き残っているようなので。 今これ発売したらベストセラーになるんじゃないでしょうか?
憶えてます、懐かしいです。 当時とにかくデザインがカッコいいと思いました。 今出しても売れるんじゃないでしょうか? オンキョー辛うじて生き残っているようなので、こういうの出して欲しいです。