ゆきかぜGames&Trains
ゆきかぜGames&Trains
  • Видео 1 162
  • Просмотров 231 345
【Among us245】ダメにしちゃダメダメ!
ご視聴いただきありがとうございます。
乗り鉄系ライブキッズなゲーム配信者・ゆきかぜと申します。
当チャンネルでは、Among Usを中心としたゲーム配信・切り抜き動画をアップしたり乗り鉄車窓動画を基本にした旅動画を作成しています。
音楽は見る専門ですが、スカパンクやロックだけでなくインストバンドも大好物です。
街の小さなライブハウスが生息場所。行けるとこならどこでも行く行動派のインドア主義者です。
ゲーム配信もこのご時世でいろんな方と知り合うため、また、今しかできないコンテンツだと思い始めました。
まだまだ配信初心者ではありますので温かい目で見てやってください。
ぜひともチャンネル登録・高評価もよろしくお願いいたします。
Among Us関連動画はこちらから
ruclips.net/video/q0Z1h7cylm0/видео.html
乗り鉄旅動画はこちらから
ruclips.net/video/czj0Z_pCbcA/видео.html
ライブレポ(ブログ)はこちらから
ameblo.jp/skeith555/
※アメブロにリンクされます。
アーカイブはこちら
ruclips.net/user/livenG0zPTGmI4A?feature=share
#屋形船ぼんぼん #amongus #アモングアス #アマングアス
<役職説明>
〜クルー陣営〜
【シェリフ(執行官)】
・インポスター陣営をダメにすることができる
・クルーをキルしたらシェリフ自身がダメになってしまう
【スピードブースター】
・足が速くなれる
・20秒ごとに10秒足が速くなるモードになる
【クルーメイト】
・薄味
~インポスター陣営~
【イビルスピードブ...
Просмотров: 17

Видео

【東京周遊】バスで都心を観光してみた
Просмотров 7214 часов назад
ご視聴いただきありがとうございます。 乗り鉄系ライブキッズなゲーム配信者・ゆきかぜと申します。 当チャンネルでは、Among Usを中心としたゲーム配信・切り抜き動画をアップしたり乗り鉄車窓動画を基本にした旅動画を作成しています。 音楽は見る専門ですが、スカパンクやロックだけでなくインストバンドも大好物です。 街の小さなライブハウスが生息場所。行けるとこならどこでも行く行動派のインドア主義者です。 ゲーム配信もこのご時世でいろんな方と知り合うため、また、今しかできないコンテンツだと思い始めました。 まだまだ配信初心者ではありますので温かい目で見てやってください。 ぜひともチャンネル登録・高評価もよろしくお願いいたします。 Among Us関連動画はこちらから ruclips.net/video/q0Z1h7cylm0/видео.html 乗り鉄旅動画はこちらから ruclips.n...
【世界が認めた?】ニューヨーク・タイムズで「2025年にいくべき52の都市」を見てきた。
Просмотров 1,3 тыс.День назад
※概要欄1番下に目次もあります※ ご視聴いただきありがとうございます。 乗り鉄系ライブキッズなゲーム配信者・ゆきかぜと申します。 当チャンネルでは、Among Usを中心としたゲーム配信・切り抜き動画をアップしたり乗り鉄車窓動画を基本にした旅動画を作成しています。 音楽は見る専門ですが、スカパンクやロックだけでなくインストバンドも大好物です。 街の小さなライブハウスが生息場所。行けるとこならどこでも行く行動派のインドア主義者です。 ゲーム配信もこのご時世でいろんな方と知り合うため、また、今しかできないコンテンツだと思い始めました。 まだまだ配信初心者ではありますので温かい目で見てやってください。 ぜひともチャンネル登録・高評価もよろしくお願いいたします。 Among Us関連動画はこちらから ruclips.net/video/q0Z1h7cylm0/видео.html 乗り鉄旅動...
【Among us244】連れ去られるクルーを見ちゃったw
Просмотров 3014 дней назад
ご視聴いただきありがとうございます。 乗り鉄系ライブキッズなゲーム配信者・ゆきかぜと申します。 当チャンネルでは、Among Usを中心としたゲーム配信・切り抜き動画をアップしたり乗り鉄車窓動画を基本にした旅動画を作成しています。 音楽は見る専門ですが、スカパンクやロックだけでなくインストバンドも大好物です。 街の小さなライブハウスが生息場所。行けるとこならどこでも行く行動派のインドア主義者です。 ゲーム配信もこのご時世でいろんな方と知り合うため、また、今しかできないコンテンツだと思い始めました。 まだまだ配信初心者ではありますので温かい目で見てやってください。 ぜひともチャンネル登録・高評価もよろしくお願いいたします。 Among Us関連動画はこちらから ruclips.net/video/q0Z1h7cylm0/видео.html 乗り鉄旅動画はこちらから ruclips.n...
【ダイヤ改正2025】開業する新しい駅を車窓から見てみる
Просмотров 85314 дней назад
ご視聴いただきありがとうございます。 乗り鉄系ライブキッズなゲーム配信者・ゆきかぜと申します。 当チャンネルでは、Among Usを中心としたゲーム配信・切り抜き動画をアップしたり乗り鉄車窓動画を基本にした旅動画を作成しています。 音楽は見る専門ですが、スカパンクやロックだけでなくインストバンドも大好物です。 街の小さなライブハウスが生息場所。行けるとこならどこでも行く行動派のインドア主義者です。 ゲーム配信もこのご時世でいろんな方と知り合うため、また、今しかできないコンテンツだと思い始めました。 まだまだ配信初心者ではありますので温かい目で見てやってください。 ぜひともチャンネル登録・高評価もよろしくお願いいたします。 Among Us関連動画はこちらから ruclips.net/video/q0Z1h7cylm0/видео.html 乗り鉄旅動画はこちらから ruclips.n...
【Among us243】逆転の闇討ちシェリフ
Просмотров 2521 день назад
【Among us243】逆転の闇討ちシェリフ
【北陸在来線の旅】フリーパスの端から端まで行ってみた
Просмотров 4,3 тыс.21 день назад
【北陸在来線の旅】フリーパスの端から端まで行ってみた
【Among us242】合わないアドミン情報の真実
Просмотров 3028 дней назад
【Among us242】合わないアドミン情報の真実
【Among us241】移動先で消えたクルー
Просмотров 14Месяц назад
【Among us241】移動先で消えたクルー
【Among us240】包囲された事件現場に犯人はいるのか?
Просмотров 32Месяц назад
【Among us240】包囲された事件現場に犯人はいるのか?
【秋の車窓を見たい!】新型気動車で見る秋の飛騨路
Просмотров 197Месяц назад
【秋の車窓を見たい!】新型気動車で見る秋の飛騨路
【Among us239】出された情報の違和感
Просмотров 21Месяц назад
【Among us239】出された情報の違和感
【Among us238】不思議な踊りを踊った??
Просмотров 12Месяц назад
【Among us238】不思議な踊りを踊った??
【経営移管決定】JRじゃなくなるローカル線に乗ってみた
Просмотров 1,9 тыс.Месяц назад
【経営移管決定】JRじゃなくなるローカル線に乗ってみた
【Among us237】現行犯見たのにマッドメイト扱い?
Просмотров 17Месяц назад
【Among us237】現行犯見たのにマッドメイト扱い?
【見離された?】自社車両のほぼ来ない駅に行ってみた
Просмотров 7 тыс.Месяц назад
【見離された?】自社車両のほぼ来ない駅に行ってみた
【Among us236】平和ボタン5連発されたインポスターの末路
Просмотров 44Месяц назад
【Among us236】平和ボタン5連発されたインポスターの末路
北陸と東海の移動で遠回りした結果
Просмотров 4632 месяца назад
北陸と東海の移動で遠回りした結果
【Among us235】能力使わずに斬る近アモ
Просмотров 252 месяца назад
【Among us235】能力使わずに斬る近アモ
【Among us234】決め打ち盤面で吊られてしまった人
Просмотров 262 месяца назад
【Among us234】決め打ち盤面で吊られてしまった人
【海沿いを走る特急】くろしお号に乗ってみた
Просмотров 1522 месяца назад
【海沿いを走る特急】くろしお号に乗ってみた
【Among us233】絶対絶命の盤面で起きた出来事
Просмотров 252 месяца назад
【Among us233】絶対絶命の盤面で起きた出来事
【人外役職】初手から人外特定した結果
Просмотров 52 месяца назад
【人外役職】初手から人外特定した結果
【意外と面白い】愛知を走る私鉄に乗ってみた
Просмотров 232 месяца назад
【意外と面白い】愛知を走る私鉄に乗ってみた
【Among us232】容疑者狭めるには斬りゃいいのよ
Просмотров 172 месяца назад
【Among us232】容疑者狭めるには斬りゃいいのよ
環境に優しい電気で走るバスに乗ってみた
Просмотров 322 месяца назад
環境に優しい電気で走るバスに乗ってみた
【Among us231】斬るできなかったので議論を頑張った結果
Просмотров 82 месяца назад
【Among us231】斬るできなかったので議論を頑張った結果
Copy of 冬の足音が聞こえてきそうな時期になりました。
Просмотров 132 месяца назад
Copy of 冬の足音が聞こえてきそうな時期になりました。
【Among us230】神斬るからの潜伏して無双しちゃう
Просмотров 852 месяца назад
【Among us230】神斬るからの潜伏して無双しちゃう
日本一高い高架駅が高い理由は〇〇!
Просмотров 1,4 тыс.2 месяца назад
日本一高い高架駅が高い理由は〇〇!

Комментарии

  • @TakoTakoLostRailway
    @TakoTakoLostRailway 17 дней назад

    先日同じパスを使って福井から北陸旅行をしたんですけど、越中宮崎一駅のために何分も接続待ちするのがつらくて泊で断念しました...

  • @kei-cq2wz
    @kei-cq2wz 21 день назад

    センスいいですね! 撮影カメラは何を使用されてるんですか??

  • @シンピンだーくねちゅ-k3e

    ミラージュランドサイコー

  • @user-thetokyotowers
    @user-thetokyotowers 24 дня назад

    とても面白い動画でした。真似したくなりました。 カメラワークですが、景色のカットが水平ではなく斜めになってることが多々あるので 気をつけられると良いと思います。

  • @なかたなおき-t8w
    @なかたなおき-t8w 25 дней назад

    国道8号は米原からではなく、栗東付近が起点です。1号が旧東海道に沿って亀山方向に分岐してスタートになります。細かいですが老婆心までに。

  • @よねぽん
    @よねぽん 25 дней назад

    はじめまして🙇 北陸の経営分離された3社共同のフリー切符があるのですね。 降雪地帯では2月はお客が最もすくなくなる時期だからフリー切符が販売されるのですね。 JR東日本だってキュンパスが販売されるくらいですからね。 端から端までいくとまるまる一日かかりそうですね。

  • @echizen-toshi-yuki
    @echizen-toshi-yuki 25 дней назад

    武生駅至近のたかせやさんに行かれたのですね。 なかなか良いお店です。

  • @maru_trains
    @maru_trains 25 дней назад

    市振にはいけないんですね

    • @petitnyu1
      @petitnyu1 24 дня назад

      あ、tabiwaの1日2800円のフリーパスなら行けるけど「3セクパス」ではアカンやつ、って感じですね💦

  • @ヤサイマーク
    @ヤサイマーク Месяц назад

    越中宮崎駅の近くに数軒のドライブインがあり「鱈汁」がこの土地の名物料理です。 タラの鍋で味噌仕立てで、寒い時期は最高ですよ。 あと並行する国道8号線の山側に「城山」という山があり 頂上から撮影すると線路と海が綺麗に撮れます。オススメスポットです。

  • @ykk-1
    @ykk-1 Месяц назад

    フリーパスだとtabiwaパス以外は越中宮崎〜市振をカバーしてないからもはや帰属未定路線じゃないかと思っている。ビル・タウィールみたい押し付け合ってるようにも見える

  • @ゆきは-n6o
    @ゆきは-n6o Месяц назад

    つばさは7両編成です

  • @ryochanimawano8244
    @ryochanimawano8244 Месяц назад

    あいの風が電化複線の必要性はもうないと思うのだが。非電化単線で充分では。 一駅なら多少改築して伸ばせばよかったのに。

    • @慎一小澤
      @慎一小澤 Месяц назад

      ここの路線は元々全線複線電化されていて、実際にも糸魚川行きは交直流電車で運行されています。ここは貨物列車も大量に走るので電化されていないとダメなのです。えちごトキめき鉄道の列車が気動車なのは交直流電車が高価だからでしょう。要するに糸魚川ー梶屋敷間の交直セクションのためです。運行上の境界駅は泊駅となっているのは、この駅より東の輸送密度が低いのであいの風の列車をこれより東に行かせるメリットがないからでしょう。またここより東の駅には列車を折り返し運転するだけの設備もないのです。泊駅は特急始発駅の経験もありここを境界駅としたわけです。

  • @拓也高野
    @拓也高野 Месяц назад

    トキメキの実質の境界駅は市振駅です 越中宮崎は会社完結の為の境界駅です ちなみにIR境界倶利伽羅駅も開業当初は旧石動駅で乗務員交代していましたからね バブル時代には475系9両編成が止まっていました

  • @久保隆史-p7v
    @久保隆史-p7v Месяц назад

    降りたことが無かったので、駅の周りはこんなのだったのかと改めて知りましたよ。😅

  • @つゆだく-c5h
    @つゆだく-c5h Месяц назад

    自社車輌のほぼ来ない駅として有名な駅が中央本線の川岸駅がありますね! 事実上、東日本管内の駅ですがJR東海の飯田線の途中駅として中央東線の接続駅の岡谷まで東海車両が乗り入れてますね!

  • @森正明-z7b
    @森正明-z7b Месяц назад

    富山県と新潟県の間に周波数が変わる場所があるのでお金がかかる電車よりも気動車の方がコスパが良いと思われたのでしょう鹿児島本線は利用者が多いので電車を使用してます

    • @つゆだく-c5h
      @つゆだく-c5h Месяц назад

      JR貨物の機関車が貨車を牽引するのには絶対的なパワーが必要だから、未だに架線を撤去することが出来ないのでしょうかね?

    • @拓也高野
      @拓也高野 Месяц назад

      交直流電車を製造すると製造費高いので気動車になったと聞いています

    • @312toki4
      @312toki4 Месяц назад

      新潟県の糸魚川と梶屋敷の間で交直セクションがあります。521系2両1編成で4億円かかるんで、集客も見込めない以上、維持管理もしやすい気動車で単行もしくは2両で対応することになったようです。基本的に521系の場合、元々JR西日本の車なので、電車がJR東日本ベースのトキ鉄ではメンテが出来ないというのもあります。トキ鉄に多少のお金があった場合、521系を所有するならあい鉄に依頼したほうが早いから。

  • @カメイドイチロー
    @カメイドイチロー Месяц назад

    整備新幹線の並行在来線として、JRから地元の第三セクター鉄道会社に経営が移管された路線の県境を跨ぐ区間は、この区間と概ね同様でしょうね。 県境を跨ぐ区間は、他の区間と比べて利用客が少なくなってしまいますので、この区間でしたら、トキ鉄の単行気動車で充分だろう、と言う事なのでしょう。

    • @N--jv3go
      @N--jv3go Месяц назад

      松本側も風向きがおかしくなってきましたね、JR東日本の事だからいづれ廃止の話を出しそうです。

  • @瀬戸のたまちゃん
    @瀬戸のたまちゃん 2 месяца назад

    北戸田…近所にJR東日本のコンビニ「NewDays」のお弁当工場あるとこですなw

  • @maru_trains
    @maru_trains 2 месяца назад

    日本一階段が多い駅とかも気になりますね

  • @4baco358
    @4baco358 2 месяца назад

    そのうち淡路に座を譲るのか?

  • @タニシ-w7j
    @タニシ-w7j 3 месяца назад

    隣のやつが一生ぶつぶつ喋ってると考えたら怖いわ

  • @パープル金魚
    @パープル金魚 4 месяца назад

    東武鉄道って前(40年前)はどこの駅も入場改札省略だったんですよ。

  • @KY-dz9zh
    @KY-dz9zh 4 месяца назад

    西新井駅はただいま絶賛改装中でして動画冒頭の出入り口、今は仮設のものです。昭和40年代に関東私鉄では最先端の駅ビルや自動改札機など備えた東武の駅のフラッグシップ的存在でしたが、 それに胡座をかき過ぎたのか、他地域も巻き込んた地域エゴのぶつかり合いのせいで 隣接してあた旧西新井工場跡地や日清紡西新井工場跡地の再開発だけが先行し、駅の高架化及び駅前広場改良のチャンスを逸してしまいました。 ようやく足立区役所などから駅及び駅前広場の再開発の具体的な青写真が示されました。 隣駅の竹ノ塚は先に高架化されましたが、踏切死傷事故が起こるまで頑なに反対していたあそこの商店街の連中のエゴで西新井が割を食らってしまい、先にあちらが高架化されるのはなんともやり切れない思いもあります。

  • @瀬戸のたまちゃん
    @瀬戸のたまちゃん 4 месяца назад

    西新井大師行ったんですね。今度は西武の孤独路線である西武是政線も行ってほしいですなw

  • @YIFIGY
    @YIFIGY 4 месяца назад

    昔は券売機2台ありましたよ

  • @早川一之-y2w
    @早川一之-y2w 4 месяца назад

    機関車は名鉄が自社発注した物40トン級の小型で2両でセットJR貨物の機関車から比べるとすごく小さい感じる運転操作はワンハンドルかつ最高速度が100キロ迄出せる 使用する事は主に工事列車と廃車輸送真似に名古屋市営地下鉄車両の輸送に使うので昼間はおやすみモード

  • @田中伸一-v4p
    @田中伸一-v4p 4 месяца назад

    駅よりも、停留所なんだけどな〜

  • @原田邦俊
    @原田邦俊 4 месяца назад

    現在の駅名は「トヨタモビリティトヨタ富山Gスクエア五福前」ですよ。何文字か分かりません。

    • @k.t.628
      @k.t.628 4 месяца назад

      21文字です!

  • @ゆうきいとう-w8s
    @ゆうきいとう-w8s 5 месяцев назад

    成田エクスプレスのE259系はわりと新しい車両ですぞ‼️E353系あずさ、E657系ひたちと同世代です☺️でもしおさいはもう激減だし利用者も減少のクセにE259系がわざわざ入ってきたのが信じられないし滅茶苦茶な運用ですね😅高速バス化に伴いしおさいが廃止になっても問題ありません‼️成田エクスプレスは空港利用以外でも気軽に乗ることが出来るようになりとっても便利です🎵

  • @頭牟田口福場長
    @頭牟田口福場長 5 месяцев назад

    日本一寒い町陸別町に行ったことあります、死にます。

  • @nagoyashimin569
    @nagoyashimin569 6 месяцев назад

    非電化で高架複線なら名古屋にもう一つあるんだけど。

  • @吉田順-b1e
    @吉田順-b1e 6 месяцев назад

    会社名がJR東海交通事業に変更予定

  • @1987TAICHI
    @1987TAICHI 6 месяцев назад

    早く電化して中央線と繋げてほしいですね

    • @平井陽介
      @平井陽介 6 месяцев назад

      電化してもバリアフリーをどうにかしないと無理ゲー あと繋げるならあおなみ線だと思う

  • @お気楽セカンドライフ
    @お気楽セカンドライフ 6 месяцев назад

    銚子電鉄の車長さんと言えば、 一流写真家による写真集まで 出版されてる、アイドル車長・袖山さんでしたか? 袖山さん、今は運転免許も取得してるので、 今回は、運転士でしたか?

  • @大谷年中
    @大谷年中 6 месяцев назад

    R6.7に名鉄全線、完乗しましたが、築港線を乗るのに能勢電鉄(平日)05:06に乗らないと話にならない

  • @佐藤真由美-y8e
    @佐藤真由美-y8e 6 месяцев назад

    私も熊谷です!良く勉強してますね!昭和40年代には、京浜東北線の熊谷まで延伸話しもあったんですよ!😮

  • @わかまはや
    @わかまはや 6 месяцев назад

    このとき37号に乗ってました いい放送でしたね!

  • @300kei
    @300kei 7 месяцев назад

    高崎線に詳しいんですね。鉄道の雑学系好きなのでまた作ってください。

  • @kei56k1
    @kei56k1 7 месяцев назад

    2両編成が1編成、行ったり来たりしています。汐見橋線の岸里玉出駅は1面1線で、実質単線。一番列車が汐見橋駅の2番線に着きます。おそらく錆取りだと思います。古地図や古い航空写真で過去の工場地帯ぶりがわかります。次の津守駅前の高校や公園にはかつて紡績工場があったそうです。

  • @kei56k1
    @kei56k1 7 месяцев назад

    名前の通り、木津川です。

  • @kei56k1
    @kei56k1 7 месяцев назад

    新なにわ筋が汐見橋線を越えます。新なにわ筋は路面電車の廃線跡でもあります。

  • @kei56k1
    @kei56k1 7 месяцев назад

    転轍機が残っていましたね。

  • @kei56k1
    @kei56k1 7 месяцев назад

    木津川駅の貨物駅跡は倉庫になりました。

  • @kei56k1
    @kei56k1 7 месяцев назад

    隣のオートバックスは元貨物ヤードです。

  • @kei56k1
    @kei56k1 7 месяцев назад

    トイレにダイヤが飾ってあります。

  • @橋本ひろみひろみん
    @橋本ひろみひろみん 7 месяцев назад

    こういうの大好きです頑張って下さい☺

  • @みつはしのりゆき
    @みつはしのりゆき 7 месяцев назад

    たまにキュラーズ ロッカールーム🔑で汐見橋行きます。コスプレ衣装や戦利品沢山入れてます。

  • @酒向美由起
    @酒向美由起 7 месяцев назад

    高野線の汐見橋~当時岸ノ里だった岸里玉出間は当時非冷房時代の6000系(2025年度に引退)が往き来していましたが南海本線の萩ノ茶屋~玉出(現在の岸里玉出)間の連続立体交差化事業に伴い岸ノ里で南海本線を跨ぐ跨線橋を廃止撤去すると共に岸ノ里に於ける汐見橋行き乗り場を南海本線の西側に移設しなければならなかった、このため使用されていた6000系を吊り掛けモーター駆動の1521系に置き換えて運用されてきたが1995年8月には南海本線の高架完成による運転開始で運用を終了、代替として22000系・2200系・2230系の運用を開始したが22000系(最後まで残ったのが22017+22018だった)は1998年まで運用されそれ以降はワンマン運転を含めて2200・2230系で運用されて現在に至る。by酒向正也

  • @user-taka0415
    @user-taka0415 7 месяцев назад

    確かに 南海汐見橋線って 田舎路線ですね でも まだ 大阪に こんな感じの駅があるのでしょうね スゴイ😂

    • @酒向美由起
      @酒向美由起 7 месяцев назад

      汐見橋線の正式名称は高野線でこの汐見橋を起点に極楽橋まで到達しているが1985年に交差する南海本線の連続立体交差化工事で分断されてしまい、汐見橋からの電車は全て岸里玉出(分断当時は岸ノ里)までとなってしまった。尚、帝塚山を通過もしくは停車する列車は岸里玉出より北は南海本線に乗り入れなんばまで走らせている。by酒向正也