アルトロンチャンネル
アルトロンチャンネル
  • Видео 121
  • Просмотров 929 319
初心者必見!【リーチ式フォークリフト乗り方講座】荷降ろし編 安全に確実に荷降ろししよう!
【フォークリフトシリーズ】
今回の【リーチ式フォークリフト乗り方講座】は初となる荷降ろし編です❗️
荷降ろしはリフトマンにとって重要な作業なので安全に確実に行ってください😉✨
ご視聴ありがとうございます🙇
過去のフォークリフトシリーズも是非、ご覧ください❗️
【2022年度最新版】 基本操作、荷役作業編
ruclips.net/video/5Y1MFTNGOEs/видео.html
メッシュパレットの重ね方編
ruclips.net/video/EoPXtLUc6H8/видео.html
リフトマンの走行術編
ruclips.net/video/05_3peQVvBE/видео.html
本当にいたヤバイ、リフトマン
ruclips.net/video/o7Z7CWR1py0/видео.html
#フォークリフト
#リーチ式フォークリフト
#リーチリフト
#フォークリフト操作
#リフトマン
#アルトロン
#アルトロンチャンネル
Просмотров: 7 733

Видео

【フォークリフトシリーズ】~本当にいた!ヤバイ、リフトマン~遭遇した時の適切な対処法とは!? 再現VTRアリ
Просмотров 18 тыс.2 года назад
【フォークリフトシリーズ】 ご視聴、ありがとうございます❗️ 今回の動画は元同僚から聞いた【本当にいた‼️ヤバイ、リフトマン】についてです😱 ヤバイ、リフトマンと遭遇した場合の適切な対処法について再現VTRを用いて説明致します🙇 過去のフォークリフトシリーズも是非、ご覧ください😳 【2022年 最新版】リーチ式フォークリフト乗り方講座 基本操作、荷役作業編 ruclips.net/video/5Y1MFTNGOEs/видео.html リフトマン向きな人3選 ruclips.net/video/CYISzmmypmU/видео.html リーチ式フォークリフト乗り方講座 メッシュパレットの重ね方編 ruclips.net/video/EoPXtLUc6H8/видео.html リーチ式フォークリフト乗り方講座 リフトマンの走行術編 ruclips.net/video/05_3p...
【大変な目に遭いました。】
Просмотров 1 тыс.2 года назад
先日、僕の身に起きたことの一部始終を話します。 皆さんも夜の街ではお気を付けください。
初心者でもわかりやすい!【バイク乗り方講座】スムーズな発進方法編
Просмотров 5 тыс.2 года назад
新シリーズ【バイクシリーズ】 【バイク乗り方講座】 今回からカッコいいバイクの乗り方を初心向けに伝授していきます❗️ 記念すべき第1回目は【スムーズな発進方法編】です😃 走り出しから他と差をつけるクールな発進を身に付けよう✨ #バイク乗り方 #バイク発進 #バイク好き #バイク乗りと繋がりたい #yamaha #yzfr3 #バイクのある生活
実戦で使える!【リーチ式フォークリフト乗り方講座】リフトマンの走行術編
Просмотров 14 тыс.2 года назад
【フォークリフトシリーズ】 今回の【リーチ式フォークリフト乗り方講座】はリフトマンの走行術編です❗️ 走行は基本中の基本ですが今回の動画の走行術をマスターできれば仕事で役立つことマチガイナシです👍️ 過去の【フォークリフトシリーズ】 メッシュパレット編 ruclips.net/video/EoPXtLUc6H8/видео.html 【2022年 最新版 基本操作、荷役作業編 ruclips.net/video/5Y1MFTNGOEs/видео.html リフトマン向きな人 3選 ruclips.net/video/CYISzmmypmU/видео.html 上級者の積み込み編 ruclips.net/video/CD 7iXWhU/видео.html ご視聴ありがとうございました🙇 #フォークリフト #リーチリフト #リーチ式フォークリフト #リフトマン #リーチフォークリフ...
初心者でも簡単応用!【南京しばり】【南京結び】フックが無い位置でも簡単にできます!
Просмотров 2,6 тыс.2 года назад
【トラックシリーズ】 今回は過去動画の【南京しばり】の応用編です❗️題して【南京しばり 改】 トラックのフックが無い位置でもこの方法なら簡単に荷しばりができるので最後までご視聴、よろしくお願いいたします🙇 過去のトラックシリーズも是非、ご視聴ください🙏 南京しばり編 ruclips.net/video/HVjsa3fiC3E/видео.html ギアチェンジ編 ruclips.net/video/zJxJMARmOJs/видео.html バック駐車編 ruclips.net/video/Si5L5AnSYwo/видео.html 坂道発進編 ruclips.net/video/X5SwLmcCAYE/видео.html ご視聴、感謝です✨ #南京結び #南京しばり #トラック運転手 #トラックの仕事 #トラックドライバー #トラック野郎 #2トントラック
【大切なお知らせがあります。】
Просмотров 6352 года назад
ナチからの大切なお知らせです。 本当に大切なことなので動画の最後までご視聴ください🙇 #アルトロンチャンネル #アルトロン
【必見】仕事で役立つ!【リーチ式フォークリフト乗り方講座】メッシュパレットの重ね方編
Просмотров 6 тыс.2 года назад
【フォークリフトシリーズ】 今回の【リーチ式フォークリフト乗り方講座】はメッシュパレットの重ね方編です❗️ 視聴者さんのコメントによるリクエストになります😚 メッシュパレットを重ねるのが難しくて困ってる方は【必見】の内容でうまく重ねるコツを紹介します‼️ 過去のフォークリフトシリーズも是非、ご視聴よろしくお願いします❗️ 【2022年 最新版】 基本操作、荷役作業編 ruclips.net/video/5Y1MFTNGOEs/видео.html リフトマン向きな人 3選 ruclips.net/video/CYISzmmypmU/видео.html 上級者の積み込み編 ruclips.net/video/CD 7iXWhU/видео.html ご視聴、ありがとうございました🙇 #フォークリフト #リーチリフト #リーチ式フォークリフト #フォークリフト操作 #リフトマン #アル...
チャンネル登録者1000人達成!皆様に心から感謝します!記念企画【YouTube収益化した方法】を公開!
Просмотров 4042 года назад
【アルトロンチャンネル】 チャンネル登録者1000人を達成しました‼️ ご視聴してくださった皆様に心から感謝します🙇ありがとうございます✨ 今回は登録者1000人の記念企画として アルトロンチャンネルの歴史を振り返りながら【RUclips収益化した方法】を公開します❗️ RUclipsの収益化を目指しているRUclipsrの方の参考になれば嬉しいです👍️ ご視聴、ありがとうございました❗️ #チャンネル登録者1000人 #RUclips収益化 #チャンネル登録者を増やす方法 #チャンネル登録者1000人記念 #登録者1000人目指す #登録者1000人 #登録者数1000人 #チャンネル登録者数1000人
【シンエヴァ】劇中アイテム【シンジのボディバッグ】紹介!アヤナミレイ(仮称)とお揃いコーデ!
Просмотров 4952 года назад
久しぶりの商品紹介です❗️ 【シンエヴァンゲリオン劇場版】の劇中で使用されていたアイテム【シンジのボディバッグ】が商品化されたので購入しました✨ 数年前の【アヤナミレイ(仮称)のボディバッグ】のリニューアルバージョンです❗️ 外観と機能性ともに抜群でシンジやアヤナミレイ(仮称)とのお揃いコーディネートを楽しめる1品になってます😆👍️ ご視聴、ありがとうございます🙇 #シンエヴァンゲリオン #エヴァンゲリオン #エヴァ #シンジのボディバッグ #シンエヴァ #エヴァストア #碇シンジ #綾波レイ #アヤナミレイのボディバッグ #アヤナミレイ
溶接工を目指すあなたへ!【半自動パルス溶接】パルス溶接を簡単解説!メリットとデメリットとは!?
Просмотров 5 тыс.2 года назад
【しんばの鉄工シリーズ】 今回は【半自動パルス溶接】を簡単解説❗️通常の直流溶接との違いを実演します👍️ この動画を見ればパルス溶接のメリットとデメリットをご理解していただけます😳 過去の鉄工シリーズの人気動画 溶接工向きの人 3選 ruclips.net/video/MVLQtFSBVZU/видео.html 鉄工所の業界用語編 ruclips.net/video/UlPHKncoMhQ/видео.html 【半自動】すみ肉溶接 基本編 ruclips.net/video/aB9hgg_gpmQ/видео.html ご視聴、ありがとうございます🙇 #半自動溶接 #パルス溶接 #溶接工 #溶接 #鉄工所
オイラとしんばの思い出
Просмотров 1692 года назад
オイラとしんばの思い出
溶接工を目指すあなたへ!初心者でも【簡単操作】半自動溶接機の取扱い説明します!【ダイヘン編】しんばの鉄工シリーズ
Просмотров 10 тыс.2 года назад
溶接工を目指すあなたへ!初心者でも【簡単操作】半自動溶接機の取扱い説明します!【ダイヘン編】しんばの鉄工シリーズ
【最新版】初心者でもわかりやすい!【リーチ式フォークリフト乗り方講座】基本操作、荷役作業編【明日から乗れます!】
Просмотров 78 тыс.2 года назад
【最新版】初心者でもわかりやすい!【リーチ式フォークリフト乗り方講座】基本操作、荷役作業編【明日から乗れます!】
初心者でも簡単!【南京しばり】【南京結び】非力な方にもできる裏技伝授!【トラックシリーズ】
Просмотров 1,3 тыс.2 года назад
初心者でも簡単!【南京しばり】【南京結び】非力な方にもできる裏技伝授!【トラックシリーズ】
本当にいた!【ヤバイ従業員 3選 】 こんな社員には関わったらいけません!
Просмотров 1,1 тыс.2 года назад
本当にいた!【ヤバイ従業員 3選 】 こんな社員には関わったらいけません!
フォークリフトシリーズ【リフトマン向きな人 3選】 意外な向いてる人の特徴とは!?
Просмотров 36 тыс.3 года назад
フォークリフトシリーズ【リフトマン向きな人 3選】 意外な向いてる人の特徴とは!?
目指せ!プロドライバー!【トラック運転手向きな人 3選】
Просмотров 1,9 тыс.3 года назад
目指せ!プロドライバー!【トラック運転手向きな人 3選】
リフトマンの積込み方法!【リーチ式フォークリフト乗り方講座】上級者の積込み編
Просмотров 18 тыс.3 года назад
リフトマンの積込み方法!【リーチ式フォークリフト乗り方講座】上級者の積込み編
初心者でも簡単!坂道発進!【トラック乗り方講座】坂道発進編
Просмотров 50 тыс.3 года назад
初心者でも簡単!坂道発進!【トラック乗り方講座】坂道発進編
視聴者さんの技を紹介!【リーチ式フォークリフト乗り方講座】パレット整理編
Просмотров 3 тыс.3 года назад
視聴者さんの技を紹介!【リーチ式フォークリフト乗り方講座】パレット整理編
簡単バック駐車!【トラックシリーズ】誰でも簡単にできます!【バック駐車編】
Просмотров 25 тыс.3 года назад
簡単バック駐車!【トラックシリーズ】誰でも簡単にできます!【バック駐車編】
目指せ!スキルアップ!【リーチ式フォークリフト乗り方講座】パレット整理で会社のイメージアップ!パレットの重ね方編
Просмотров 9 тыс.3 года назад
目指せ!スキルアップ!【リーチ式フォークリフト乗り方講座】パレット整理で会社のイメージアップ!パレットの重ね方編
初心者にもわかりやすい❗️【トラック乗り方講座】ギアチェンジ編【プロドライバーへの道】
Просмотров 124 тыс.3 года назад
初心者にもわかりやすい❗️【トラック乗り方講座】ギアチェンジ編【プロドライバーへの道】
実戦に役立つ!【リーチ式フォークリフト乗り方講座】こんな時どうする!?編
Просмотров 14 тыс.3 года назад
実戦に役立つ!【リーチ式フォークリフト乗り方講座】こんな時どうする!?編
トラック運転手の仕事事情、話します❗️【ヒノノニトンでドライブ】
Просмотров 1,2 тыс.3 года назад
トラック運転手の仕事事情、話します❗️【ヒノノニトンでドライブ】
危険⚠️やってはいけない作業【リーチ式フォークリフト乗り方講座】危険作業編
Просмотров 4,9 тыс.3 года назад
危険⚠️やってはいけない作業【リーチ式フォークリフト乗り方講座】危険作業編
初心者必見!リーチリフトの裏技!誰でも簡単にできる!【リーチ式フォークリフト乗り方講座】裏技第3弾編
Просмотров 22 тыс.3 года назад
初心者必見!リーチリフトの裏技!誰でも簡単にできる!【リーチ式フォークリフト乗り方講座】裏技第3弾編
リフトマン必須テクの操作方法を紹介‼️【リーチ式フォークリフト乗り方講座】裏技伝授編 第2弾
Просмотров 26 тыс.3 года назад
リフトマン必須テクの操作方法を紹介‼️【リーチ式フォークリフト乗り方講座】裏技伝授編 第2弾
初心者必見!裏技公開!【リーチ式フォークリフト乗り方講座】裏ワザ伝授編
Просмотров 23 тыс.3 года назад
初心者必見!裏技公開!【リーチ式フォークリフト乗り方講座】裏ワザ伝授編

Комментарии

  • @ポテト散
    @ポテト散 6 дней назад

    仕事でトラックを運転するので免許を取得したのですが、自分が下手なのか発進直後の2速→3速がギアが固くて上手く入らないです。 3→4→5は綺麗に入るんですが... 日野の3トンのパッカー車です。

  • @つけものいし-h8z
    @つけものいし-h8z 15 дней назад

    リーチのリフトに乗り続けるとほとんどの人は無意識のうちに肘と前腕を使って操作するようになりますね。自分の場合はたまに誤って肘でクラクションを鳴らしてしまうことがありますが。

  • @副田真吾
    @副田真吾 26 дней назад

    ありがとうございました!

  • @minorufukudome6705
    @minorufukudome6705 27 дней назад

    クラッチは完全に離してるのでしょうか 無知ですみません

    • @ALTRONCHANNEL
      @ALTRONCHANNEL 26 дней назад

      基本は離した方が良いと思いますよ!

    • @minorufukudome6705
      @minorufukudome6705 26 дней назад

      @@ALTRONCHANNEL クラッチを離したら サイドを降ろす感じですね ありがとうございます😊

  • @高村浩司-m1c
    @高村浩司-m1c Месяц назад

    リーチの免許取りましたがまだ運転が未熟で人をひいてしまう危険性があるのでもう少し練習して上手くないたいです。

  • @高村浩司-m1c
    @高村浩司-m1c Месяц назад

    再就職のためにリーチリフトの免許を取ったんですがまだ運転技術が未熟で練習した方がいいと思ったんですが仕事場では練習とかさせてもらえないですか?

  • @中山ガバ
    @中山ガバ 2 месяца назад

    ペーパーですが今月後半からついにリーチに乗れることになりました。難しそうですね・・1週間くらいで少し慣れると良いんですが。

    • @ALTRONCHANNEL
      @ALTRONCHANNEL 2 месяца назад

      一週間、乗ればある程度はなれると思いますよ❗ 自在に乗りこなすのは何年かかかるとは思いますが😳

  • @高村浩司-m1c
    @高村浩司-m1c 2 месяца назад

    リーチリフトは1t未満のフォークリフトですか?

    • @ALTRONCHANNEL
      @ALTRONCHANNEL 2 месяца назад

      いえいえ💦 動画で使用してるのは1.5tのものになります❗ 車体によっては3tのリーチリフトもありますよ😌

    • @高村浩司-m1c
      @高村浩司-m1c 2 месяца назад

      @ALTRONCHANNEL 今度免許を取りに行こうと考えてるんですが最短2日で取れますか?

    • @ALTRONCHANNEL
      @ALTRONCHANNEL 2 месяца назад

      いえ💦 フォークリフト資格は学科1日と実技が3日あると思います😣

    • @高村浩司-m1c
      @高村浩司-m1c Месяц назад

      特別教育に行ってきまして2日で取れました。運転が未熟だったので練習はまだ必要かなと思ったんですが練習出来る場所知ってますか?

  • @tobuyannworld
    @tobuyannworld 2 месяца назад

    ためになる動画ありがとうございます。 4トンのオーバーハングがこわいです。 対策教えてください。

  • @takataka455
    @takataka455 2 месяца назад

    いつも有り難うございます。 勉強になります。

  • @中村嘉雄
    @中村嘉雄 2 месяца назад

    製缶作業では、溶接は花形です。予熱して溶接後熱それから 溶接部の検査その後炉に入れて応力除去焼鈍となります😊

  • @Noriko_wasabi
    @Noriko_wasabi 2 месяца назад

    現場によってはリフトレバーとリーチレバーが逆のリフトがあります…そっちのほうが慣れたら効率が良いというのですが…同時操作に慣れている自分からしたらリフト初心者になってしまいました(笑)

  • @もち2-f8b
    @もち2-f8b 3 месяца назад

    中型免許の修了試験前にこの動画を見てぶっつけ本番でしたが無事後ろにも下がらず成功しました、坂道発進は本当に苦手だったのでありがとうございます! 半クラッチとアクセルでギアが噛み合うタイミングをメーターで確認出来ると知って驚きました。 合宿で教習所の先生はどんどん指定したコースを走るように伝えてくるので、コツを聞きにくかったため助かりました。

  • @中山成就
    @中山成就 3 месяца назад

    アルトロンチャンネルさんお元気でしょうか?現在私は無職で、これから興味のある フォークリフトの仕事に転職したいのですが、カウンターは乗れますが、リーチは少しかじった事のある程度です。そこで質問なのですが、基本操作として、馴れてる人は前進の時は右肘で前進レバーを倒しつつ作業されるのを拝見致しますが、バックの時は、「右指で」レバーを後進側に倒すのが基本操作なのでしょうか?

    • @ALTRONCHANNEL
      @ALTRONCHANNEL 3 месяца назад

      コメントありがとうございます🙇 基本を申しますと前進後進ともに手でするのが正しいです! あくまで肘を使っての走行は慣れた方の作業方法になるし最近では禁止されてる会社もちらほらあると聞きますので慣れてきて可能な技量になったとしても実際にするかどうかはまわりの環境をみてご判断いただけたら幸いです😳

  • @grappler90210
    @grappler90210 3 месяца назад

    これが当たり前にできるようになると作業効率ぜんぜん違いますよね! けど、癖で大手企業でこれやると滅茶苦茶叱られますよね😭

    • @ALTRONCHANNEL
      @ALTRONCHANNEL 3 месяца назад

      大手では禁止されてる会社があるとたまに聞きますね😣 安全性を大事にしてるとは思うのですがリフトマンにとって必須な技術だと思うので残念ですよね💦

  • @中原寛之-j7j
    @中原寛之-j7j 3 месяца назад

    ありがとうございます!

    • @ALTRONCHANNEL
      @ALTRONCHANNEL 3 месяца назад

      こちらこそありがとうございます✨ 少しでもお力になれたなら嬉しいです❗ 安全には気を付けて頑張ってください🙇

  • @柴田繭
    @柴田繭 3 месяца назад

    ビタビタのくだりで思わず「おぉー!すげぇ!」と叫んでしまいました いつもわかりやすい動画をありがとうございます

    • @ALTRONCHANNEL
      @ALTRONCHANNEL 3 месяца назад

      ありがとうございます❗ 少しでも力になれたら嬉しいです😌

  • @明明-v9w
    @明明-v9w 3 месяца назад

    元々デバン屋なんですがフォーク取らせるから入庫から格納まで全体の管理者やってくれって話もらったので参考にさせていただきます ありがとうございます

    • @ALTRONCHANNEL
      @ALTRONCHANNEL 3 месяца назад

      色んなリーチリフト動画を出してるので是非、参考にしてください🙇

  • @特攻のシュレン
    @特攻のシュレン 3 месяца назад

    うちの地元休みが年間90日程度しかありません。 有休使うなってことですか?

    • @ALTRONCHANNEL
      @ALTRONCHANNEL 3 месяца назад

      いえいえ😅 有休はちゃんと使いましょう❗

  • @hitomi2447
    @hitomi2447 3 месяца назад

    タイヤが見えなくて操作が上手くできません😢 コツとかありますか?

    • @ALTRONCHANNEL
      @ALTRONCHANNEL 3 месяца назад

      コツと言えるかは分かりませんがリーチはハンドルを目一杯きって走行すれば前や後ろに進まずにその場でクルクル回る感じになります❗ その感覚を理解出来ればハンドル操作が劇的に上手になると思いますよ😌

    • @hitomi2447
      @hitomi2447 3 месяца назад

      返信ありがとうございます コツ掴めるようにやってみますね😊

    • @ALTRONCHANNEL
      @ALTRONCHANNEL 3 месяца назад

      @hitomi2447 またいつでも相談してください😉

  • @幸雄相澤
    @幸雄相澤 3 месяца назад

    教習中の者です。 半クラに苦労してるところでした。 目から鱗です。 早速試してみます。

  • @akira-g6s
    @akira-g6s 3 месяца назад

    初心者向けなのに運転手は右手だけのベテラン運転してるじゃん。初心者はそーいうところを見てるんだよ。口だけの説明なんか今も昔も変わらないんだよ。もう少し気を遣って下さいね。

  • @KH-tx6sf
    @KH-tx6sf 3 месяца назад

    準中解除をしに教習所に通っています。8時間以内にMTトラック運転できるようになる未来が見えません、、、、

    • @ALTRONCHANNEL
      @ALTRONCHANNEL 3 месяца назад

      慌てずに落ち着いて運転とシフトチェンジすれば大丈夫ですよ❗

  • @masa-mu9rc
    @masa-mu9rc 4 месяца назад

    昔、臨時でトラックに積み込みした事あるけど トラックの運転手が早く積み込めと煽って来るんで、「ほぼ初心者なんで黙ってもらえませんか?」と言ったら 何も言わなくなったのを覚えてる。こんな運転手滅多に居ないとは聞いてたけど、運が悪かったんですかね(笑)

  • @松田浩-t8x
    @松田浩-t8x 4 месяца назад

    ❤素晴らしいテクすね

  • @設営撤収民兵
    @設営撤収民兵 4 месяца назад

    フォークマンです。  カウンターとリーチの両刀使いです。 表では、トラックからの荷物の積み下ろし、又、倉庫内ではリーチで、所定の棚に格納します。  何事も、基本に忠実に今日もご安全に参りましょう!

  • @松田浩-t8x
    @松田浩-t8x 4 месяца назад

    素晴らしいす自分免許取得3ヶ月目すリーチてほんと難しいいすね勉強なりありがとうです

  • @kazuyachan4359
    @kazuyachan4359 4 месяца назад

    4000回転かな?

  • @丹波のお兄さん
    @丹波のお兄さん 4 месяца назад

    乗り方教えるのならヘルメットも着用しましょうよ❗

  • @こぱる-c2j
    @こぱる-c2j 4 месяца назад

    みんな最初は心配なんだけど慣れるさ。大丈夫、悩んでいたことも忘れるくらい上手くなるよ。

  • @ヤルキが一番
    @ヤルキが一番 5 месяцев назад

    怒って帰る人 うちの会社に派遣で入ってる人のなかにいた。 仕事が辛くて、初日の午後バックレてた。 ヘルメットが仕事場に置いてあった。

  • @フジタミキオ-x1s
    @フジタミキオ-x1s 5 месяцев назад

    カウンター式とリーチ式でフォークの免許は別々でいい 笑

  • @まーしましまし
    @まーしましまし 5 месяцев назад

    もうね フォークだけに限らず 返事しない 挨拶しない 愛想無い こいつらにまともな対応したところで意味ない 即事務所にこんな対応されていますが、これが普通ですか?と。 それにすぐ対応しない事務所なら、会社に言って持ち帰るのが吉 正式な謝罪と再配達の運賃請求して問題無い

  • @アルパカ-j5i
    @アルパカ-j5i 5 месяцев назад

    月末に講習受けるから助かります!

  • @xiongshi-y9f
    @xiongshi-y9f 6 месяцев назад

    半クラはダメだけど、クラッチ離すときはゆっくり動かす これの違いは、上げてる途中で止めるか、動かし続けるかの違い ゆっくり離すのは半クラではない 最大の違いはカカトの使い方、ペダルを踏む足の裏の位置で、何が正解かは分からない

  • @キノみかん
    @キノみかん 6 месяцев назад

    基本操作が分かりやすくて、ありがたいです😊♪ 実践的な動画が多いですが、リーチ式でまず知りたいのは、前進後進どうするの?って事だと思います😅 馴れるまで、難しそうですが便利そうですね✨

  • @キノみかん
    @キノみかん 6 месяцев назад

    会社で座るタイプは、ずっと乗ってますが、スキマバイトでフォークリフト乗れる方って条件に楽勝♪って思ってるとリーチ式😂 改めて、発進と停止は手元のレバーで基本行うのか。足元のペダルで操作するのか…全然分からないので、その基本中の基本が知りたいです。

  • @ツカジ-x3s
    @ツカジ-x3s 6 месяцев назад

    立てた方の板にも脚長稼ぐために振ったりしますが溶接動画を見るとあまり大きくウィービングしていないように見えます。必ず振らなければいけないものでもないのでしょうか?

    • @ALTRONCHANNEL
      @ALTRONCHANNEL 6 месяцев назад

      コメントありがとうございます🙇 ウィービングの振り幅等は溶接脚長によって変わると思います❗ 動画は脚長6を狙っているのでストレートで溶接しても十分だと思いますよ😌 ご視聴、感謝です✨

    • @ツカジ-x3s
      @ツカジ-x3s 6 месяцев назад

      @@ALTRONCHANNEL ご回答ありがとうございます。凄く美しいビードだと思います。参考にいたします。

  • @夫人-u4e
    @夫人-u4e 6 месяцев назад

    ずっとカウンター乗ってるからリーチは恐い

    • @ALTRONCHANNEL
      @ALTRONCHANNEL 6 месяцев назад

      初めは恐いかもしれませんが慣れたらリーチの方が良いかなって思ってくると思いますよ😉✨

  • @フクロモモンガモモ
    @フクロモモンガモモ 6 месяцев назад

    10t、言われたとおりにやったら一発で入りました!ありがとうございます😊

  • @tetsuharukawakami2436
    @tetsuharukawakami2436 6 месяцев назад

    会社の都合の言い訳、一人親方で気楽に現場出張に出た方が遥かに儲かるよっ、1工数2万円以上は当たり前です。

  • @あかたなたき世や和由とやまや
    @あかたなたき世や和由とやまや 6 месяцев назад

    爪て呼んでます

  • @今日もロッテリア
    @今日もロッテリア 6 месяцев назад

    俺は関東リフトマン連合会の会員リフトマン🫡 リフト免許が連合会会員証! ペーパーリフトでも、お局リフトマンでも、みーんなリフトマン連合会会員🤣🤣

  • @濱田祐紀
    @濱田祐紀 6 месяцев назад

    参考になりました!今度試します

    • @濱田祐紀
      @濱田祐紀 6 месяцев назад

      まずはアクセルを2まで吹かす次にクラッチを離す最後にサイドブレーキを下げる!いつも半クラにしてからサイドブレーキを下げるからよくエンストしてました

  • @ボルスタアンカー
    @ボルスタアンカー 6 месяцев назад

    先程初めて中型の教習で坂道発進したんですがサイドブレーキ引いた状態でも下がったんですがなぜでしょうか?

  • @奈々S60
    @奈々S60 7 месяцев назад

    ハンドルがどこまで回ってるか感覚掴めない〜!教えてくださーい😂

  • @meechan5193
    @meechan5193 7 месяцев назад

    今教習所通ってるんだけど、こんなゆるかったらいいのに😢内輪差難しすぎる。合宿だからわからないうちにサクサクすすむし、先生が怖いと萎縮して逆にできなくなるよ😢

  • @ironmask4089
    @ironmask4089 7 месяцев назад

    リーチフォークが何故技能講習で分離させないのか謎。

    • @s.s-u5y
      @s.s-u5y Месяц назад

      分離てなんですか?

  • @りょう1974
    @りょう1974 8 месяцев назад

    こんなリフトマン居るの… オレだったら、引っ叩くわ ドライバーさんに 謝れって言うわ オレ、積み込みとか ドライバーさん対応は プライド持ってやってるからね 明日、積み込み楽しみ😀 左から、積んでるよ リーチでね

  • @山中和弘
    @山中和弘 8 месяцев назад

    低速ギアは早めにギアチェンジし、高速ギアは回数を上げてからチェンジする方がクラッチの繋がりはスムーズになると思います。