ハンナファーム HANNAH FIRM
ハンナファーム HANNAH FIRM
  • Видео 355
  • Просмотров 1 892 704
波のフェイスを走ってアップスしたい方へ。テイクオフが決まらない4つの壁。
テイクオフからアングルテイクオフへ。
HFBのP8は普通のトライフィンのミッドレングスです。
hannahfirm-shop.com/collections/p8
サーフボードやサーフィンのご相談はLINEにてお気軽にメッセージください。RUclipsでは語れない個別のご相談について私ができる限りお応えします!
LINE登録はこちら
step.lme.jp/landing-qr/1657501324-Gmawl1EP?uLand=zycq3R
HFBの現在の在庫一覧
hannahfirm-shop.com/collections/hfb
HFBについてのインタビューを受けました
ruclips.net/video/qFMknWftp8U/видео.html
HANNAH FIRMのHIROとはのブログ記事
hannahfirm.com/blog/diary/hiro/
40代からのサーフィンを後押しするブログ
hannahfirm-shop.com/blogs/40yearsold
ハンナファームのオンラインショップ
hannahfirm-shop.com/
この一枚が、一生を変える。扉を開くサーフボードHFB
hannahfirm-boards.com/
ツイッター
HannahFirm
インスタグラム
hannahfirm
#サーフィン #サーフボード #サーフィン初心者
Просмотров: 2 498

Видео

サーフィンで疲弊しないあなたがかっこいい
Просмотров 1,6 тыс.19 часов назад
自然と対峙して潜在意識を変化させよう サーフボードやサーフィンのご相談はLINEにてお気軽にメッセージください。RUclipsでは語れない個別のご相談について私ができる限りお応えします! LINE登録はこちら step.lme.jp/landing-qr/1657501324-Gmawl1EP?uLand=zycq3R HFBの現在の在庫一覧 hannahfirm-shop.com/collections/hfb HFBについてのインタビューを受けました ruclips.net/video/qFMknWftp8U/видео.html HANNAH FIRMのHIROとはのブログ記事 hannahfirm.com/blog/diary/hiro/ 40代からのサーフィンを後押しするブログ hannahfirm-shop.com/blogs/40yearsold ハンナファームのオンラ...
マニューバーの回数にこだわってサーフィンしてください
Просмотров 1,6 тыс.14 дней назад
上級者への実践 サーフボードやサーフィンのご相談はLINEにてお気軽にメッセージください。RUclipsでは語れない個別のご相談について私ができる限りお応えします! LINE登録はこちら step.lme.jp/landing-qr/1657501324-Gmawl1EP?uLand=zycq3R HFBの現在の在庫一覧 hannahfirm-shop.com/collections/hfb HFBについてのインタビューを受けました ruclips.net/video/qFMknWftp8U/видео.html HANNAH FIRMのHIROとはのブログ記事 hannahfirm.com/blog/diary/hiro/ 40代からのサーフィンを後押しするブログ hannahfirm-shop.com/blogs/40yearsold ハンナファームのオンラインショップ hann...
サーフィンで成果を上げる効率と効果の秘密
Просмотров 1,8 тыс.14 дней назад
目標設定から実践まで向こう側コンセプトで新たな発見を! サーフボードやサーフィンのご相談はLINEにてお気軽にメッセージください。RUclipsでは語れない個別のご相談について私ができる限りお応えします! LINE登録はこちら step.lme.jp/landing-qr/1657501324-Gmawl1EP?uLand=zycq3R HFBの現在の在庫一覧 hannahfirm-shop.com/collections/hfb HFBについてのインタビューを受けました ruclips.net/video/qFMknWftp8U/видео.html HANNAH FIRMのHIROとはのブログ記事 hannahfirm.com/blog/diary/hiro/ 40代からのサーフィンを後押しするブログ hannahfirm-shop.com/blogs/40yearsold ハン...
不景気でも波に乗る!今年の私の目標をお話しします
Просмотров 1,3 тыс.21 день назад
ぜひ皆様の今年のサーフィンの目標を教えて下さい! サーフボードやサーフィンのご相談はLINEにてお気軽にメッセージください。RUclipsでは語れない個別のご相談について私ができる限りお応えします! LINE登録はこちら step.lme.jp/landing-qr/1657501324-Gmawl1EP?uLand=zycq3R HFBの現在の在庫一覧 hannahfirm-shop.com/collections/hfb HFBについてのインタビューを受けました ruclips.net/video/qFMknWftp8U/видео.html HANNAH FIRMのHIROとはのブログ記事 hannahfirm.com/blog/diary/hiro/ 40代からのサーフィンを後押しするブログ hannahfirm-shop.com/blogs/40yearsold ハンナファ...
スタイリッシュで得する3つのこと
Просмотров 2,6 тыс.Месяц назад
スタイリッシュで得する3つのこと
浮力の大きいサーフボード
Просмотров 2,5 тыс.Месяц назад
浮力の大きいサーフボード
【作業用】サーフボード販売のプロが教えるサーフボード選択 Vol.3
Просмотров 1,7 тыс.Месяц назад
【作業用】サーフボード販売のプロが教えるサーフボード選択 Vol.3
2024年私が選んだサーフボードランキング5本
Просмотров 3,1 тыс.Месяц назад
2024年私が選んだサーフボードランキング5本
【作業用】テクニック編 Vol.3
Просмотров 1 тыс.Месяц назад
【作業用】テクニック編 Vol.3
【作業用】向こう側コンセプト Vol.2
Просмотров 1,3 тыс.Месяц назад
【作業用】向こう側コンセプト Vol.2
最速サーフィン上達のためのステップアップ専用サーフボードの選び方【HFB】
Просмотров 2,1 тыс.2 месяца назад
最速サーフィン上達のためのステップアップ専用サーフボードの選び方【HFB】
カーボンサーフボードで補うパドリング力と瞬発力
Просмотров 2,1 тыс.2 месяца назад
カーボンサーフボードで補うパドリング力と瞬発力
きみは本当にサーフボードを選べるか
Просмотров 2,2 тыс.2 месяца назад
きみは本当にサーフボードを選べるか
サーフボードと波を置いてけぼりにしない人がきれいにサーフィンします
Просмотров 2,3 тыс.2 месяца назад
サーフボードと波を置いてけぼりにしない人がきれいにサーフィンします
上手い人のアップスは自力。できない人も自力。
Просмотров 2,9 тыс.2 месяца назад
上手い人のアップスは自力。できない人も自力。
安定したテイクオフしたい!パドリング習っても足の出し方習ってもできません
Просмотров 2,8 тыс.2 месяца назад
安定したテイクオフしたい!パドリング習っても足の出し方習ってもできません
アングルテイクオフを抜かすと10年かかる
Просмотров 4,1 тыс.2 месяца назад
アングルテイクオフを抜かすと10年かかる
小波最強モデルはこれ CHOPPER TAKEDA CUSTOMS
Просмотров 2,6 тыс.2 месяца назад
小波最強モデルはこれ CHOPPER TAKEDA CUSTOMS
サーフィンのトラウマ克服できましたか?
Просмотров 2,1 тыс.3 месяца назад
サーフィンのトラウマ克服できましたか?
ドルフィンスルーができるたった2つのコツ
Просмотров 3,1 тыс.3 месяца назад
ドルフィンスルーができるたった2つのコツ
サーフボードご検討中の方、捨てる考え方が大事。
Просмотров 3,8 тыс.3 месяца назад
サーフボードご検討中の方、捨てる考え方が大事。
ガチャガチャサーフィンは悪くない。できたと思っていることが悪いこと。
Просмотров 2,8 тыс.3 месяца назад
ガチャガチャサーフィンは悪くない。できたと思っていることが悪いこと。
あなたのサーフィンレベル?ショートに乗るのかミッドレングスに乗るのか。
Просмотров 3,8 тыс.3 месяца назад
あなたのサーフィンレベル?ショートに乗るのかミッドレングスに乗るのか。
海の中のポジションって何?良い波乗るために必要なエリア
Просмотров 4,7 тыс.3 месяца назад
海の中のポジションって何?良い波乗るために必要なエリア
他人からとやかく言われたってサーフィンだものが向こう側コンセプト
Просмотров 4,4 тыс.3 месяца назад
他人からとやかく言われたってサーフィンだものが向こう側コンセプト
シングルフィンに乗って大きすぎるという感想は無さそう
Просмотров 4,2 тыс.3 месяца назад
シングルフィンに乗って大きすぎるという感想は無さそう
サーフボードの種類は長さで分けない方が分かりやすい
Просмотров 4 тыс.4 месяца назад
サーフボードの種類は長さで分けない方が分かりやすい
うまくなったら旅に出よう
Просмотров 2,3 тыс.4 месяца назад
うまくなったら旅に出よう
すぐにうまくなる人が知っているシンプルなこと
Просмотров 9 тыс.4 месяца назад
すぐにうまくなる人が知っているシンプルなこと

Комментарии

  • @カイ-v3b
    @カイ-v3b 23 часа назад

    どうも、こんにちは ミニシモンズ?系の板が気になっております チョッパーモデルが、どんな感じで波に乗れるのか 動画あげていただけると大変嬉しいですー!

    • @hannahfirm3
      @hannahfirm3 22 часа назад

      こんばんは!リクエストありがとうございます。機会あればアップさせていただきますね! ミニシモンズはツインで重たいPUでクラシカルなボードだと思います。 ChopperはEPSで軽量でクワッドで更に動かしやすく、全く違うものかもしれません😆

  • @jojowood1228
    @jojowood1228 День назад

    ヒロさんの動画を毎回サーフィン行く車の中で聞いてモチベ上げているものです。いつも新しい動画楽しみにしてます。苦節4年で一昨日初めてウネリから乗れてアップスまでできた実感のあるライドができました。とても感動しました。一つ向こう側に行けた気がします。また直近子育てで数ヶ月空きそうですが、細く長く続けていこうと思います。

    • @hannahfirm3
      @hannahfirm3 22 часа назад

      おぉ向こう側ですね!うねりから乗れてアップス体験はおそらくサーフィン人生で忘れられない1ラウンドになると思います!私も今でも鮮明に覚えています😆 ペースはご無理しない範囲でご自身の頻度でですね! コメントありがとうございました❗️

  • @Tayupochi-sakura1
    @Tayupochi-sakura1 День назад

    お世話になっております。 とても分かりやすかったです!まさにこの過程を辿ってます😂今、4〜5あたりだと思います🏄‍♀️ なんちゃてアングルテイクオフ出来てるつもりだけど、はたから見たら真っ直ぐなんだろうなぁー😅 動画楽しみしてます。

    • @hannahfirm3
      @hannahfirm3 День назад

      ここからが一番楽しいところですね!アングルテイクオフからアップスできるようになればどこでもどのようなコンディションでも楽しめる幅が一気に広がります。 ありがとうございます!

  • @funayamatomoyasu7460
    @funayamatomoyasu7460 День назад

    湘南の有名な人がやっているスクールに 58歳ですがショートボードに乗るのが目標ですって 言ったら、受付の女性が「私はサーフィン40年以上 やってるけど、それは無理。もっと違う楽しみ方を 選んだほうがいい」といっとい両断されたことがあります。 その経験からすると、今回の動画は本当に勇気づけられる 動画でした。いつか乗れるように頑張ります。

    • @hannahfirm3
      @hannahfirm3 День назад

      そうなのですね、いつからでも遅くないですね!現実的に無理だったということももちろんたくさんありますが、挑戦が尊いので私も結果はあまり気にしないかもしれません。 ぜひ乗れるようになってください。応援しています!

  • @funayamatomoyasu7460
    @funayamatomoyasu7460 День назад

    いつも拝見しています。 今回の動画を見て、まるで自分のための動画じゃないのかと 大爆笑しました。まさに、すべてが私の今までの過程で びっくりしました。今日も一宮で練習しましたが、まだ 「まっすぐ期」の入り口のドアに手がかかった状況です。 いつも思うのですが、できない人目線の動画って ほとんど見たことがありません。なので本当に参考になります。 始めた頃はレッスンプロでしたが、現在はリアルなプロに 教わっています。なので、なかなか原落ちするような指導が 少ないのが現実です。(その一回が珠玉の回にはなりますが) 今後は自主練での疑問を、公式LINEでお伺いさせて戴きたいと 思います。今回は私にとっての神回でしたw  ありがとうございます。

    • @hannahfirm3
      @hannahfirm3 День назад

      コメントありがとうございます!ぜひ成果を出していただけると嬉しいです。理屈が分かると上達も加速すると思います。 今後ともよろしくお願いいたします。

  • @Kyokushinkaisaitama.yokawadojo
    @Kyokushinkaisaitama.yokawadojo 7 дней назад

    踏み込みが強い=オーバーフローかもしれません。13年前に買ったEPS体重「73kg」で購入が「76kg」で乗ったら当時より断然ジャストフローに感じて調子が良かったです。

    • @hannahfirm3
      @hannahfirm3 7 дней назад

      なるほどです。経験のシェアありがとうございます!

  • @Mr.LonelyMind
    @Mr.LonelyMind 7 дней назад

    自然との対話がもたらす気づき、心に響きました有難う御座います。僕は仕事とサーフィンで人生、走り続けてると、たまに心にゆとりが無くなる時が有ります。でもそういう時、いつも通ってる道で、ふと立ち止まって見ると雑草なんだけど、とても美しい花🌼がある事に気付かされ、自然と僕自身と向き合える時があります。これからも応援してます。

    • @hannahfirm3
      @hannahfirm3 7 дней назад

      普段立ち止まらない草花を美しいと感じる感性に尊敬致します。自然と向き合うとはそういうことなのですね! コメントありがとうございます😊

  • @宇留野俊彦
    @宇留野俊彦 13 дней назад

    有り難うございます。ためになりました。

    • @hannahfirm3
      @hannahfirm3 13 дней назад

      ありがとうございます!嬉しいです。

    • @福岡修-r1i
      @福岡修-r1i 13 дней назад

      今回も参考になりました👌 改めて実践していこうと思います😃👍

    • @hannahfirm3
      @hannahfirm3 13 дней назад

      @@福岡修-r1i成果が出てくれることを期待しています!ありがとうございます。

  • @エブリイ-p7s
    @エブリイ-p7s 14 дней назад

    全日本で勝つ事です🔥🔥🔥

    • @hannahfirm3
      @hannahfirm3 13 дней назад

      最高です!頑張ってください!

    • @エブリイ-p7s
      @エブリイ-p7s 13 дней назад

      ありがとうございます!いつも見てます😀

    • @エブリイ-p7s
      @エブリイ-p7s 13 дней назад

      ありがとうございます!いつも見てます😀

  • @babacostar
    @babacostar 22 дня назад

    先にコメントされていた方、安全にサーフィンする、素晴らしいです。当たり前のことのようで時々誰かが発信してくれないと、ついつい意識し忘れてしまいがちでした。私も見習いたいと思います。 そして、今年はフェイスを走る!が大目標ですが、その前にフェイスのある波キャッチ、パドル力(波をたくさんたくさん追いかける)を目標に頑張りたいと思います💪 いつも素晴らしい動画配信ありがとうございます!

    • @hannahfirm3
      @hannahfirm3 22 дня назад

      素晴らしい目標シェアいただきありがとうございます❗️ おっしゃる通り、波キャッチがキーになりそうですね。それがサーフィンの醍醐味かもしれません😆お互い頑張りましょう!

  • @danbo758
    @danbo758 25 дней назад

    初心者ですが、シンプルに足を切ったり頭とか怪我したくないですね。 あと駐車違反などもせずマナー守って気持ちよく海を楽しみたいと思っています。 目標としては、、、ガソリン高な時代になりましたが、頑張って海に行く回数を、増やしたい!こんなところです笑

    • @hannahfirm3
      @hannahfirm3 25 дней назад

      安全にサーフィンするのはとても大事です。特に最初の頃は怪我が多い時期ですよね。 一緒に頑張りましょう!今年はたくさん海に入ります😊 コメントありがとうございました!

  • @tktkykkk
    @tktkykkk 27 дней назад

    私も先日頭くらいの波でバックサイドで乗ってたらバックウォッシュが入りボトムが突き上がり前足が外れて板のレールが鼻の根元に飛んできて思いっきり当たりました。血が出ていたので鼻が折れたかなと思い板を見てみると欠けたレールにナメクジみたいなのがついてるなと思い、よく見てみると自分の鼻の皮膚が1センチほど挟まってました。すぐ病院に行き6針程縫合しました。ここまでの怪我はサーフィンにおいて初めてで結構ショックですが、改めてサーフィンの危険性を再認識する機会であり、これからいっそう「危険予知」の感度を高めて安心安全にサーフィンを楽しみたいと思います。

    • @hannahfirm3
      @hannahfirm3 27 дней назад

      やはりバックウォッシュは危険ですね。 ワイプアウトは予想しなければならずそのあと顔と頭を覆うようにすることを習慣付けています! 経験のシェアありがとうございました。

  • @海武-k3v
    @海武-k3v 28 дней назад

    こんにちは、RUclips見てます、わたしは52歳週1行けるかどうかって言うサーファーです16歳からしてます、10年ぐらいは友達もサーフィンしてましたが、今では20年1人で行ってます 大阪ですから、基本的サーフィンポイントまでは近くて1時間半 基本的には4時間前後、まぁ〜上手くなりません 調子がいい時は、ロングライド出来ますが安定して無い!でもね、体力は徐々に落ちて来てます、でも52歳にして年々ちょっとずつ間違いなく上達してるんですよ😊

    • @hannahfirm3
      @hannahfirm3 28 дней назад

      こんにちは! 経験のシェアありがとうございます😊 16歳からやられていて、今なお上達というのはサーフィンの奥深さを感じます。 見える景色が変わっていくものですよね。 遠方でありながらKeep Surfing、リスペクト致します!

  • @宇留野俊彦
    @宇留野俊彦 29 дней назад

    まさに目からウロコ。今は、6・3のボードで楽しんでます。

    • @hannahfirm3
      @hannahfirm3 29 дней назад

      6.3良いですね!成果を期待します! ありがとうございます。

  • @気まぐれイーロンマックス

    マジョリティでもいいと思う、カテゴライズ気にする事がカッコ悪いです

    • @hannahfirm3
      @hannahfirm3 Месяц назад

      相手を否定するのがダサいというお話です。マジョリティでもマイノリティでも何でも良いです。

    • @気まぐれイーロンマックス
      @気まぐれイーロンマックス Месяц назад

      @@hannahfirm3 なるほどですね🧐

  • @ひとみちゃん-w2y
    @ひとみちゃん-w2y Месяц назад

    素晴らしい! チャネル登録しました!

    • @hannahfirm3
      @hannahfirm3 Месяц назад

      嬉しいです!色々な発見があれば教えてください!

  • @namitaro-omotehama
    @namitaro-omotehama Месяц назад

    今週ずーと全く波が立たない テイクオフすらできない それでもできる波を探して、海に行く でも結局入らず、帰ってくる每日 明日、オレはミックファニングになる💪 いい動画をありがとう

    • @hannahfirm3
      @hannahfirm3 Месяц назад

      ありがとうございます❗️ 波がなくても水に浸かると、浸かった人にしか分からないことありますよね!

    • @namitaro-omotehama
      @namitaro-omotehama Месяц назад

      @hannahfirm3 幸い、昨日は、波が少しありました 小さい波でも二週間ぶりだと楽しかったです 動画作成も頑張ってください 楽しみにしてます

    • @hannahfirm3
      @hannahfirm3 Месяц назад

      @@namitaro-omotehama それは良かったです!ありがとうございます。励みになります!

  • @waka6884
    @waka6884 2 месяца назад

    西日本より寒い?

    • @hannahfirm3
      @hannahfirm3 2 месяца назад

      寒いです。

    • @waka6884
      @waka6884 Месяц назад

      @ ってことは冬の鳥取、日本海の冷たさを知ってるんですね

    • @hannahfirm3
      @hannahfirm3 Месяц назад

      鳥取の冬のサーフィンは何回か経験あります。あとは冬の日本海ですと、京都、山形や秋田も経験あります。

    • @waka6884
      @waka6884 Месяц назад

      @@hannahfirm3 すごいですね

  • @kkk830
    @kkk830 2 месяца назад

    いつもとても参考になります! 最近のカフーやその他女性お二人の様子がまた見たいです! 同じくらいに始めたのでいつも勇気をもらってました!

  • @539power6
    @539power6 2 месяца назад

    大きなボードを、強大な脚力で踏み込んで ぶんぶん振り回す波乗りは 見栄えしてかっこいいと思います。 薄っぺらい板で、コネコネする波乗りは ちょっとアレです。

    • @hannahfirm3
      @hannahfirm3 2 месяца назад

      かっこいいサーフィン目指したいですね😊 ご意見ありがとうございました!

  • @ぺんぽー-h1p
    @ぺんぽー-h1p 2 месяца назад

    いつも分かりやすくためになる動画をありがとうございます。 いつも動画で流れる音楽が心地よいのですがひろさんが選曲したプレイリストなどはありますか? サーフィンに行く時に流したいなと思いまして☺️

    • @hannahfirm3
      @hannahfirm3 2 месяца назад

      特にこだわりやリストなど無く、選択できる中からなんとなくでの選曲です😅 コメントありがとうございます! 今後ともよろしくお願いします。

  • @瀧口史明
    @瀧口史明 2 месяца назад

    たぶん10年先 の話しかと思いますね。頑張ってサーフィンして時に板を替える色々いじってくる人がいるけど、スタイルサーフィンをイメージすることが大事かな。

  • @yoshi1492
    @yoshi1492 2 месяца назад

    親指を意識したらいいと思います^_^

  • @瀧口史明
    @瀧口史明 2 месяца назад

    いつも思います。サーフィン始めた頃にこの動画に出会たかったですね😂

    • @hannahfirm3
      @hannahfirm3 2 месяца назад

      遅すぎることはないですよね😉これからを考えると今からですね!

  • @瀧口史明
    @瀧口史明 2 месяца назад

    降るのもサーフィンですね。

  • @ゲンげん-b1p
    @ゲンげん-b1p 2 месяца назад

    海まで片道120kmの土地に住んでいる初心者です。 海に着いても波がなかったり、オンショアびゅんびゅんで沖に出れない日もありますが、必ず海に入ることにしています。何かしらの小さな発見があるので。誰も入っていなくて不安な時もありますが、このままの姿勢でいいんだと勇気を貰えました。

    • @hannahfirm3
      @hannahfirm3 2 месяца назад

      そうですよね、必ず発見ありますよね!意外と悪いコンディションの時の方が満足度が高いような気がします😊 120km頑張ってますね💪 ありがとうございます❗️

  • @chanmari8385
    @chanmari8385 2 месяца назад

    ひろさん!ひろさんの動画見てから ポジションを改めて考えて海に入ったらむちゃくちゃいい波にのれました! そして本当に色々なことに気づきました!! ひろさんの動画にいつも助けられてます。いつもありがとうございます!

    • @hannahfirm3
      @hannahfirm3 2 месяца назад

      成果のご報告一番嬉しいです☆ありがとうございます!私も皆様から日々学びをいただいてます。今後ともよろしくお願いいたします!

  • @Tayupochi-sakura1
    @Tayupochi-sakura1 2 месяца назад

    お世話になっております。 いつも動画ありがとうございます。 まさしく、波が押してくれるので切り立ってスープになる直前で立って、すぐボトムに落ちて「全然横に滑れないじゃん」と思いながらスープを走って乗れた気になってました😅 周りの人たちは、そういう波の時はスルーしてたので、何で押してくれるのに諦めるんだろう?と気になっていましたが、すでに遅いということだったんですね😅 これからの練習はウネリを意識したいと思います🏄‍♀️僕のHFBもフットマークが増えて練習頑張ってると思ってましたが、まだまだです😂

    • @hannahfirm3
      @hannahfirm3 2 месяца назад

      こちらこそいつもありがとうございます! うねりの景色が見えますともっともっとサーフィンが楽しくなりそうですね。成果が出ると嬉しいです! またのご報告をお待ちしております。ありがとうございました。

  • @瀧口史明
    @瀧口史明 2 месяца назад

    個人的にはシングルフィンのサーフィンが好きです。後ろ足🦶の内側が引きずってる感じ感じが好きです❤️

    • @hannahfirm3
      @hannahfirm3 2 месяца назад

      シングルフィン気持ち良いですよね〜😊

  • @瀧口史明
    @瀧口史明 2 месяца назад

    バックステップのタイミングが合えばかなりサーフィンが楽しくなりますね。

    • @hannahfirm3
      @hannahfirm3 2 месяца назад

      おっしゃる通りです!そこからサーフィンの深さ入りそうです。

  • @自動車軽
    @自動車軽 2 месяца назад

    いつも興味深い動画で楽しませていただいています。 私は経験2年の51歳、初心者サーファーです。 ビーチブレイクでよくあるトロ速い胸サイズの波の場合、HIROさんはどのぐらいのアングルでテイクオフされていますか。 私は15度ぐらいのアングルでテイクオフを試みようとするのですが、胸サイズでのパーリングを数多く経験した結果、 恐怖心がどうしても拭えず、必要以上にアングルをつけて波をやり過ごしてしまうことが多々あります。 主観で結構ですので、ご教示いただけると幸いです。

    • @hannahfirm3
      @hannahfirm3 2 месяца назад

      ご質問ありがとうございます! 15度は岸に直角を0度としていますか? それですと足りないような気がしますが、 でも実際は波のブレイクの早さによって0度から90度まで調整すると思います❗️ ダンパーですと真横くらいにパドルすることもありますし、たるければまっすぐ降りることもあります。 いつもご視聴ありがとうございます😊

    • @自動車軽
      @自動車軽 2 месяца назад

      @@hannahfirm3 ご返信ありがとうございます。ご確認の通り、岸に直角を0度としています。15度は足りないのですね。角度を多めにつけて、そこから減らしていくやり方で調整してみます。大変参考になりました。

    • @hannahfirm3
      @hannahfirm3 2 месяца назад

      ご質問お気軽にご連絡ください! 今後ともよろしくお願いいたします😊

    • @自動車軽
      @自動車軽 2 месяца назад

      @@hannahfirm3 度々すみません。 ダンパー攻略の決定版という動画について、公開当時はよく理解できていなかったのですが、今回の「真横にパドルすることもある」というご回答をいただき改めて拝見したところ、理解することができました。 ピークからショルダーに向けて真横にパドルするのですね。 早く試したいです。

    • @hannahfirm3
      @hannahfirm3 2 месяца назад

      ぜひ成果が出ましたら教えてください😊 実際には真横ではなく斜め前に進むと真横になります。波は岸に向かって動いているためです🙋🏼‍♂️

  • @1f454
    @1f454 2 месяца назад

    幅、厚み教えて下さい。

    • @hannahfirm3
      @hannahfirm3 2 месяца назад

      21" 2 3/4"です!フラットデッキからデッキチャンネルの後に急激に落ちるレールのため厚みの尺度は難しいモデルです。

    • @1f454
      @1f454 2 месяца назад

      ありがとうございます。カーボンオーダーで金額教えて下さい。

    • @hannahfirm3
      @hannahfirm3 2 месяца назад

      2024年11月現在で、EPSの普通巻きで222200円です。カーボンが82500円プラスです。税込で最寄りの運送会社営業所止めの送料込みです。

  • @瀧口史明
    @瀧口史明 2 месяца назад

    ほんと、そのとうりだと思います。

    • @hannahfirm3
      @hannahfirm3 2 месяца назад

      ありがとうございます!

  • @瀧口史明
    @瀧口史明 3 месяца назад

    個人的にバイロンベイの波が一番良かったですね。バイロンベイで板も購入して、ロングライティング最強すぎる

    • @hannahfirm3
      @hannahfirm3 3 месяца назад

      それは素晴らしい経験でしたね😊 私も好きな場所です! ありがとうございました。

  • @瀧口史明
    @瀧口史明 3 месяца назад

    スタイルサーフィンも奥が深いです。リラックス、カービング、ボトムターン、リップアクションかっこいいですね。😂

    • @hannahfirm3
      @hannahfirm3 3 месяца назад

      奥が深すぎて何十年かかるのか分かりません😅 ありがとうございます!

  • @hide3548
    @hide3548 3 месяца назад

    172cm 67kgでボードは6.7f 浮力40くらいの物を使ってるのですが、頑張ればドルフィンできますか、、?

    • @hannahfirm3
      @hannahfirm3 3 месяца назад

      できるかできないかで言いますとできます!がかなり技術が必要ですし、体力もいるので基本的にはやらない方向で考えています。 ご質問ありがとうございます😊

  • @ニシユウ-d2k
    @ニシユウ-d2k 3 месяца назад

    恐らくですが、 2本あればほぼいけますよね? 膝〜腹くらいの波 たるい波 厚い波 フィッシュ等のように前方にボリュームある板 胸〜頭 ほれた波   キレた波  はハイパフォーマンス系のボード。 間の小波用パフォーマンスボードとかって必要ですかね?

    • @hannahfirm3
      @hannahfirm3 3 месяца назад

      フィッシュとパフォーマンスは乗り方が違いますので、乗り手の好き好きですよね! どちらも楽しみたい方も多くいらっしゃるのでその場合は2本では足りないとなります。 ありがとうございます。

  • @瀧口史明
    @瀧口史明 3 месяца назад

    そのとうりです😂

  • @bolabola2811
    @bolabola2811 3 месяца назад

    久々にヒロさんなり、生徒さんのライド映像が見たくなりました。 ガチャの極みのようなスタイルの人と、ちょいガチャスタイルと、力の抜けた上級スタイルと3パターンくらい解説付きでいつか動画作って欲しいです!

    • @hannahfirm3
      @hannahfirm3 3 месяца назад

      リクエストありがとうございます😊 確かに参考になるライディングは必要だと思います! あとは動画内でも話してますが、自分はそうなってないはずだと思っている方も多いので、他人のライディング映像見てもピンと来ない方もいらっしゃって。やはり自分のライディングを見るのも大事だと思います!

  • @青いつなぎ
    @青いつなぎ 3 месяца назад

    いつもありがとうございます。 私事ですが先日大会に参加して、ミドルクラスでエントリーして、セミファイナルのヒートで、2ターンとローラーコースター決まってこれは勝ち上がるはずと期待してたけどスコア見たらそのライディングは、ミドルクラス基準で2.4ptでした。自分ではできていると思った分、負けたことがとても悔しくなっているときにこの動画見て酷く心に刺さりました。大会に参加してスコアつけてもらわないとこの事に気付かずかなかったと思います。これからは置きカメラなどで自分のライディングを確認していきたいと思います。ヒロさんの動画にはいつも助けられます。毎回タイムリーな話題でどこかで見られているんじゃないかとも思います😂いつもありがとうございます。

    • @hannahfirm3
      @hannahfirm3 3 месяца назад

      経験のシェア誠にありがとうございます❗️ 自分のライディングを客観的に見ることが一番ですよね。レッスンなどを受けなくてもそれだけで上達します😊 これからスタイルあるサーフィンを身につけるためのよいきっかけになったと思います。大会は出ることに大きな意味がありますよね! こちらこそいつもありがとうございます。

  • @FIRE-bo5xr
    @FIRE-bo5xr 3 месяца назад

    普通のビーチブレイクでロングライドしようと思ったら、波の変化に合わせて何かしらのアクションは必要になるんじゃないでしょうか。

    • @hannahfirm3
      @hannahfirm3 3 месяца назад

      もちろんです。アクションがガチャガチャな動きかスタイリッシュな動きかのお話しです。

  • @miiiiic3737
    @miiiiic3737 3 месяца назад

    何もしなくなるのも、とてもよく分かります😅恥ずかしいけど、なんでもイイからやり出してから、少し変わってきた気がします😅

    • @hannahfirm3
      @hannahfirm3 3 месяца назад

      そうですよね!私は恥ずかしくて、誰もいないときに思いっきりやってみてた経験があります😆

  • @success-labo
    @success-labo 3 месяца назад

    わかりやすい説明ありがとうございます! 今、CRIMEサーフボードというソフトボード(keelfish5.7,と stubby7)を使っいて、「エポキシのハードタイプボード + ソフトトップ」のようなのですが、やっぱり通常のハードボードの方がターンの練習になるでしょうか?? テイクオフはぼちぼちできてきて横に行く練習をしています 最終的にはクリステンソンのツインフィッシュにスタイリッシュに乗りたいです

    • @hannahfirm3
      @hannahfirm3 3 месяца назад

      ご質問ありがとうございます❗️ そちらのボードを知らないので、もしかしたら的外れの回答になるかもしれませんが、もちろんハードボードの方がターンの練習に向きます。 横に行く練習を始められるのでしたら、上達だけを考えればハードボードでトライフィンです。ツインフィンは上達してからが良さそうです。ただ好みや乗りたいというボードがあると思いますので、それは趣味の世界なので優先しても良いと思います。

    • @success-labo
      @success-labo 3 месяца назад

      @@hannahfirm3 ご返信ありがとうございます^^ なるほどですね、趣味よりまずは上達したいので6.8のハードのトライフィンがあるのでそちらで修行したいと思います ちなみに、クライムサーフボードはSURFTECHのみたいに、eps+エポキシの板の表面にソフト素材を巻いている板のようです ・STUBBY 7`0 × 22` 1/2 × 2` 7/8(50L) ・keelfish 5'7''×21' 9/16''×2' 11/16’’(38.6L) ・自分は165cm 60Kgです

    • @hannahfirm3
      @hannahfirm3 3 месяца назад

      @@success-labo ありがとうございます!サイズ的にもお持ちの6'8"が良さそうですね!トライフィンでもあるということでバッチリだと思います。5'7"は楽しめそうですが、ターンの基本練習とは離れそうです。7'0"はテイクオフの練習やうねりから捕まえる練習、インサイドまで乗っていく練習には良さそうです。

  • @hhhiii77
    @hhhiii77 3 месяца назад

    深いお話ありがとうございます!実際行ってみないとわからないのも魅力のひとつですよね。  今日は期待できないと思って行ったら案外良いライディングできたり、逆にウキウキで向かった日に限ってちょうど波のコンディション落ちてたり大混雑で思うように乗れなかったり邪魔されてイライラしたり、、とか有りがちですよね笑  だから自分はあまりウキウキで行かないようにしてます。思うように出来かった時に不満が残ってしまうので😊

    • @hannahfirm3
      @hannahfirm3 3 месяца назад

      おっしゃる通りで、前評判や波情報は気にしないくらいがちょうど良いですよね! 一回のサーフィンの満足度とは繋がらない部分が大きいです。 ありがとうございます😊

  • @swelldad0813
    @swelldad0813 3 месяца назад

    この話しってプロの試合でも同じじゃないですかね。プロの試合で膝、腿の波でいつもの5フィートの板でテイクオフからワンターンで競い合ってるけど見てても面白くも何ともない。だったら、長い板できれいなラインを描いて長く乗り継いだ方がよっぽど見ていて楽しい。もしくは浮力のあるツインで高速アップスからのワンターンとかの方が見ていて面白い。日本のトップクラスのプロが岸際のショアブレイクに無理くりのターンしてるのは、ある意味悲しい。

    • @hannahfirm3
      @hannahfirm3 3 месяца назад

      なるほどー🧐試合ですと何に点数が入るか決まっていますので、今のところは膝でもワンターンかもしれませんね😆 フリーサーフィンは楽しい方を選びたいです😊 ご意見ありがとうございます!

  • @セルピコ-l4d
    @セルピコ-l4d 3 месяца назад

    「扉」がすぐそこって感じながら早20年…。 よくも諦めず続けてるなって自分でも感心。笑 57歳の海無し県埼玉からです。 なんかこの動画で泣けてきた。泣 ありがとうございます。

    • @hannahfirm3
      @hannahfirm3 3 месяца назад

      20年の重みは半端な量ではありません。 すでに向こう側は見えていて、まだこの先も新しいことが見えてくると思います! そのような方に見ていただき嬉しいです。 今後ともよろしくお願いいたします。ありがとうございました😊

  • @hhhiii77
    @hhhiii77 3 месяца назад

    そうなんすよ上手い人ほどがっつかないんすよねぇ😂 でも上手くなるにはガッツかないといけない場合もありますし笑 自分も早く今日イチ狙いできるようなレベルまで達したいです。 ハンナさんのチャンネル先日登録させていただきました。 他の方のCHは有料級だのと区別してボヤっとした内容しか話さないイメージですが、ハンナさんの動画は芯をついてて目からウロコなお話がとても魅力的と感じ刺さりました笑 基本に立ち帰るため過去回をジワジワ拝見しております😊 これからも楽しみにしております

    • @hannahfirm3
      @hannahfirm3 3 месяца назад

      良い波乗ることが上達の近道ですし、楽しいところです! お互い頑張りましょう💪 RUclipsありがとうございます! 今後ともよろしくお願いします!

  • @福岡修-r1i
    @福岡修-r1i 3 месяца назад

    また頭のが整理出来ました。 その日のコンディションでサーフボードを選ぶ参考になりました👌 ありがとうございます😃

    • @hannahfirm3
      @hannahfirm3 3 месяца назад

      良いサーフボードゲットして下さいね! ありがとうございました😊

  • @alison6722
    @alison6722 3 месяца назад

    先月八戸からショップに遊びに行った者です😊 ちょうど今日! そういう課題に取り組んできました🏄️ 早くなく、綺麗に割れてるのに ぜんぜん乗れずに悔しい日もあります。 ポジション大事ですよね。 いいポジションに向かう事、そのあたりに自分をキープする事、居っぱなしではなく状況判断して移動、波の見極めが最近の課題です。 明日はドライスーツで頑張りますね!

    • @hannahfirm3
      @hannahfirm3 3 месяца назад

      先日はありがとうございました! ぜひ課題をクリアしてください💪 今後ともよろしくお願いいたします。

  • @hhhiii77
    @hhhiii77 3 месяца назад

    真髄のようなお話ですね。 自分も失速でだいぶ悩みました!

    • @hannahfirm3
      @hannahfirm3 3 месяца назад

      ありがとうございます❗️