Light green
Light green
  • Видео 133
  • Просмотров 1 010 551
『ウキあたりのシーンあり』即割れダンゴでラストチャンスをものにする!!!! #ウキダンゴ釣り #紀州釣り #仙人ウキ #永易ウキ
00:00 挨拶
00:35 コマセ作り
02:11 水深測る
02:42 ウキの紹介
02:58 付餌の紹介
03:09 ダンゴの握り
03:47 実釣1
08:51 タックルの紹介
09:47 実釣2
20:15 エンディング
こんにちは。この動画は去年の9月後半に撮影したものです。編集は12月ごろです。
12月といえどもまだまだ暑いです。寒メジナにはまだまだ程遠さを感じる年です。
例年だと防寒着を着て釣りをしているはずですが風がなく陽が出ていると長袖一枚で事足りてしまう陽気が続いています。この動画が公開されているのは翌年1月10日でしょう。この頃はだいぶ寒くなっているでしょうか。
メジナ釣りがあまり調子がよくないようで最近はもっぱら渚釣りで黒鯛を釣っています。
場所によっては餌取りだらけで練りエサやコーン、サナギも必要となっているようでまるで夏の釣りをしているようです。
寒メジナは1月と2月が最盛期になるはずです。3月の後半くらいまではいい釣りができると思っています。
シマノから新商品が出ましたね。ゼロピットDVCのタイプBです。すぐ買いました。
買ったわいいが使う機会があまりないですw
まだ磯はエサ盗りとアイゴだらけで釣りにならないだろうなーと思っています。
気温と水温が下がり磯きわでの釣りがしてみたいですねー。
使用した道具
水深を測ったウキは遠矢ウキ遠投小のB
寝ウキは永易ウキ超寝ウキタイプ1
ラストの棒ウキは仙人ウキの紀州釣り用ショートバージョン
遠矢ウキの購入は全国の取り扱いのある釣具店へ。目的のものがない場合は遠矢ウキのホームページより問い合わせてください。電話番号、メールアドレスが載っています。
永易...
Просмотров: 2 624

Видео

『ウキあたりシーンあり』真夏のウキフカセ釣り修行!!!!
Просмотров 6 тыс.Месяц назад
00:00 あいさつ 00:23 コマセ作り 02:39 実釣開始 17:03 エンディング ウキのシーンを撮りました。ウキの動きをお楽しみください。 前回より間が空いて8月後半の釣行になります。期間が空きましたが釣りに行っていないわけではありませんので、、、、、、。気温が上がると徐々に釣果の方が萎んでくる珍しい年になりそうです。冬の方が断然魚が釣りやすく感じます。寒いですけど。 この年の夏は本当に暑かったです。数時間釣りをしているだけで汗がビッチョリです。また、日が陰りだすと蚊が寄ってきて辛いです。藪蚊の類なので刺されるとしばらく痒くてきついですね。 この動画が公開されている時は気温も下がりフカセ釣りにはいい季節となっているでしょう。 秋は紀州釣りをして冬はウキフカセ釣りをして楽しんでやりたいです。フカセ釣りで東伊豆の地磯行きたいな。 何回か行っていますが地磯の釣行動画はまだ出して...
『ウキあたりシーンあり』小型棒ウキと小さなダンゴ釣り!!! #紀州釣り #ウキダンゴ釣り
Просмотров 18 тыс.2 месяца назад
00:00 コマセ作り 01:12 タックルの紹介 01:53 付餌の紹介 01:58 実釣開始 19:28 エンディング ウキのシーンを撮ってありますのでウキの動きをお楽しください。 6月後半ごろの釣行になります。まだ暑くなる前です。この堤防は奥に外海へつながる堤防が伸びていますがそこはヤエン釣りが盛んに行われ付け入る隙がありませんでした。前々から人が全然いないこの釣り座が気になってきましたが風の条件がなかなか合わず入れませんでした。 6月ともなると湿度が高くパナソニック系のビデオカメラは撮影ができなくなることが多いです。 このカメラの稼働条件は湿度10から80%までで高温多湿のこの時期は撮影できなくなることが多いです。気温が徐々に上がるとともに撮影のできるようになりますが不便を感じます。来年あたりはソニーのビデオカメラを買って予備として使ってみようと思います。 さて西伊豆の某堤防...
「ウキあたりシーン多め」最後は寝ウキにたどり着く!! #紀州釣り #ウキダンゴ釣り
Просмотров 10 тыс.3 месяца назад
00:00 ゴミ拾いと愚痴!? 02:06 コマセ作り 03:48 タックルの紹介 04:28 水深測る 04:44 ウキの紹介 05:06 ダンゴの握り方 05:47 釣行パート 29:55 エンディング みなんこんにちは!!今回は6月下旬に釣行した動画になります。久しぶりにここへ来ましたが釣り場がかなり汚かったです。いきなり掃除スタートですがウキあたりもかなりの時間を割いて作りましたのでのんびり観てやってください。 今回はさまざまなウキを使ってみましたが長いウキだとアタリが取りずらい状況に会いました。 魚の活性があまり高くなく餌を加えても大きく動いてくれませんでした。また、餌を加えた魚が下方向に動く感じではなく横方向に動いている感じがしたので寝ウキに変えました。 それがよかったらしくウキあたりが大きく出せました。こんな日もあるのだなと思った次第です。 三浦半島は水深が浅く付餌を底...
『ウキのシーン多め』ダンゴを小さくしたウキダンゴ釣り!! #遠矢流 #遠矢ウキ遠投小
Просмотров 13 тыс.4 месяца назад
00:00 水深測定 01:00 コマセ作り 02:08 タックルの紹介 02:46 ダンゴの握り方 03:33 釣行パート 23:20 エンディング こんにちは。本動画はかなりウキのシーンが長めになっていますのでのんびりとみてください。 西伊豆の某堤防で釣りをしました。こちらの堤防は水深が約12mとかなり深い堤防でした。沖堤防や離島の堤防を彷彿とさせる環境でした。釣りに行った時期が5月の中旬でしたのでメジナ、クロダイの時期としては中途半端なタイミングです。時期が変わればもっと違う釣果が期待できそうです。この地域はヤエンが盛んで場所取りが大変です。 ウキダンゴ釣りの種類について 今のところウキダンゴ釣りには2種類釣り方があります。 ダンゴを大きくしてダンゴの重さで仕掛けを投げる釣り方とダンゴを小さくしてウキの重さで仕掛けを投げる釣り方です。両者はさほど違いがないように思えますが全然違...
『ウキあたり多め』風に対応するために様々なウキを使った紀州釣り!!
Просмотров 3,7 тыс.5 месяцев назад
00:00 水深測定 00:50 コマセ作り 01:34 ウキの紹介とウキした 02:04 ダンゴの握り 02:31 状況説明とヒットシーン1 04:15 ライン修正とヒットシーン2 05:44 ヒットシーン3 06:24 ヒットシーン4 07:35 宣言とダンゴの握り 08:00 ライン修正とヒットシーン5 09:12 ヒットシーン6 10:00 トイレ休憩とぼやき 10:20 コマセの配合変更 10:24 仕掛けの変更 10:41 ライン修正とヒットシーン7 11:49 ヒットシーン8 12:33 仕掛けの変更 12:44 ライン修正とヒットシーン9 13:45 ヒットシーン10 14:06 ヒットシーン11 14:23 ウキあたりについて 14:54 仕掛けの変更 15:07 ウキの解説をヒットシーン12 15:58 ヒットシーン13 16:19 エンディング 5月中旬の釣行動...
『ウキあたりシーンあり』軽いダンゴで即割りしナッパ潮の低活性をなんとか乗り切る紀州釣り!!!
Просмотров 5 тыс.6 месяцев назад
00:00 コマセ作りとナッパ潮について 01:32 タックルの紹介 02:03 水深測る 02:27 ウキの紹介 02:24 ガンダマについて 02:52 付餌について 02:58 ダンゴの握り方 03:42 仕掛けの流れ方 05:01 状況について 05:11 ヒット1 05:49 ゴミがすごい 06:12 ヒット2 06:45 ウキ下をこまめに調節する 07:03 ヒット3 07:46 ヒット4とライン修正、ガンダマ調整 09:05 釣り方を変えた 09:25 ヒット5 10:47 エンディング 当日はヒットシーンが少なくできるだけ多くのウキを撮りました。 のんびりと楽しんでください。 ナッパ潮について 大量の雨が降ったりすると海の塩分濃度が下がりプランクトンなどが増え海中の酸素濃度が下がる状態を言う。緑色に見えてたりするのは大量に湧いたプランクトンのせい。春から夏にかけてよく...
『ウキのシーン多め』軽いダンゴで中層から低層を攻める紀州釣り!!!
Просмотров 6 тыс.7 месяцев назад
00:00 ダンゴの作り 00:49 竿の比較 01:42 釣り方について 01:57 使うウキについて 02:27 水深を測る 02:55 付餌について 03:01 仕掛け変更 03:30 ダンゴの握り方 04:02 ヒット1とライン修正について 04:43 ヒット2と大遠投 05:30 ヒット3と手前を試す 06:39 ダンゴの握り加減 06:50 ヒット4と遠投 07:54 ヒット5 09:00 ヒット6 09:41 ヒット7とライン修正、ウキ下について 12:46 ヒット8 13:31 ヒット9 14:20 ヒット10 14:50 ヒット11 15:30 電気ウキに変更 15:47 ヒット12 16:44 総括 釣行時期は4月の中旬です。 ウキあたりやウキのシーンが多めに作りましたのでのんびり見てやってください。 南西の風が追い風となり遠投がしやすい環境でした。竿をアルデナ3...
ウキあたりのシーンが多め!!中層でダンゴを割る紀州釣り!!
Просмотров 18 тыс.8 месяцев назад
00:00 コマセ作り 01:20 タックルの紹介 01:57 水深を測る 02:16 ウキとガンダマ 02:41 付餌の紹介 02:53 ダンゴの特性について 03:16 ダンゴの握り方 03:56 ウキのシーンと状況について 04:25 ウキの交換 04:32 釣り開始 05:19 ウキの交換 05:58 状況説明 06:28 釣り再開 あたり1回目 07:06 仕掛け戻す 07:21 釣り再開2 あたり2回目 07:59 あたり3回目 08:46 ライン修正とあたり3回目 11:15 あたり4回目 12:25 ライン修正とあたり5回目 13:19 あたり6回目 14:44 あたり7回目 16:23 あたり8回目 17:31 反省とエンディング ウキあたりを多く収録しています。のんびりと見てください。 現在ウキの形状や重さ別で仕掛けがどのくらい飛ぶかとか釣りやすくなるかとかのデー...
あらゆる層でダンゴを割る紀州釣りには遠矢ウキグレZF小がよく合うようだ
Просмотров 9 тыс.9 месяцев назад
00:00 コマセ作りや釣り場の状況把握 04:01 釣行開始 17:59 エンディング みなさんこんにちは。今回は3月末ごろに釣行した動画です。ダンゴの比重を軽くし沈下速度を遅くし、ばらけをかなり早くしたダンゴでメジナを釣る魂胆です。 前回は釣研のTJ-NTを使っていましたが更に自重の軽い遠矢ウキZF120小を使いました。 ウキのシーンがかなり多くなっていますのでのんびり見てみてください。もちろんウキあたりも多く収録しています。 ダンゴを握るときに重いウキだとラインがウキによって引っ張られ握りにくさを感じていました。 活性の低いメジナを釣る場合はウキの浮力は限りなく0に近くしオモリも打ちたくないです。またウキの自重も軽い小さいに越したことはないです。 遠矢ウキは手に入れにくいウキなので避けていましたが小型棒ウキで軽いウキとなると遠矢ウキは外せない環境です。また浮力の大きい小型棒ウキ...
ダンゴの比重をコントロール。中層から底付近でダンゴを割る紀州釣り。
Просмотров 4,9 тыс.11 месяцев назад
今回は1下旬の釣行動画になります。神奈川県三浦半島の某小磯になります。 実験的にやっている紀州釣りでダンゴを中層域や低層域で割る釣法になります。 ダンゴの比重をコントロールしてダンゴの沈下速度をゆっくりにし容易に中層や低層で割ることができました。また、ダンゴに浮力を持たせることもできあらゆる層でダンゴを割ることができます。この方法を用いればウキ釣りができる場所であるならどんな釣り場でも紀州釣りが可能になります。 ウキも円錐ウキや小型棒ウキなどの小さい浮力帯のウキも使用可能になりました。 基本の紀州釣りが底釣り特化ならこちらは汎用性を格上げしあらゆる場所、状況に対応できる感じです。 冬の季節になりクロダイよりもメジナの方が釣りやすいのでメジナ狙いで釣りを展開しています。 低活性が予想されサシエサをなるべく早く晒すことと浮力の小さいウキで極力錘を打たないように心がけています。 デメリット...
堤防で基本に忠実な紀州釣り。
Просмотров 15 тыс.Год назад
ご視聴ありがとうございます。 今回は10月上旬、伊豆にある堤防で紀州釣りをした動画になります。 時々北東の風が回り込んで来て釣りがしにくかったです。 使った道具 仕掛けの種類:半誘導 ウキ:  仙人ウキ 紀州釣り用ロング0から2B ロッド: がまかつ アルデナ3号 リール: simano ハイパーフォース2500DXXG 2世代目 ライン: デュエル パワーフカセ ミルキーピンク3号 ハリス: シーガーグランドマックスFX 2号 針:   チヌ1から2号 釣りをしている最中は餌盗りが多く、切った釣りよりも這わせ釣りの方がいいじゃないかと終始迷っておりました。 永易うきや寝うきをだしてやってみようか考えてみましたが、強風下ではこれらのうきはすぐ流されてしまうだろうと危惧し、仙人うきを使い続けた次第です。 仙人うきはオーダーメイドも可能とのことですので自分だけの長さやニーズによって注文す...
トリックサビキにウキをつけて遠投してみた。
Просмотров 8 тыс.Год назад
ご視聴ありがとうございます。 釣行日は9月中頃の暑い日でした。日中は気温35℃と厳しい暑さでウキフカセや紀州釣りを断念しました。以前からトリックサビキにウキをつけたら遠投できて釣りの幅が広がるのではなかろうかと思っていましたので今回はそれを検証しました。 結果としては30m近く遠投でき遠浅でも沖が深みになっている釣り場であればトリックサビキは可能と言うことが判りました。 使った道具(紀州釣りの道具をそのまま流用) 仕掛けの種類:半誘導仕掛けにトリックサビキを装備 ウキ:冨士灯器FF-B3とルミカ (烈光 Bタイプ グリーン)の3号 ロッド:がまかつ アルデナ3号 リール:シマノハイパーフォース2500XXG 代2世代 ライン:デュエル パワーフカセ ミルキーピンク 3号
『仙人うき』超ロング棒ウキの動きから導く紀州釣り。
Просмотров 13 тыс.Год назад
ご視聴ありがとうございます。 神奈川県にある地磯に行ってきました。釣行日は9月の終盤でまだ暑かったのを覚えています。今回は南西の風が吹くと言うことでそれを背負える釣り場にしました。 遠投の紀州釣りがしたかったのでちょうどよかったです。 使った道具 仕掛けの種類:半誘導仕掛け ウキ:  仙人うきダンゴ釣り用 0から2B ロング 磯竿:  がまかつ アルデナ3号 リール: シマノ ハイパーフォース2500番 XXG(一世代前のやつ) ライン: デュエル パワーフカセ ミルキーピンク3号 ハリス: シーガーグランドマックスFX 2号 ハリ:  がまかつ チヌR 1から2号 仙人うきはオーダーメイドも可能とのことですので自分だけの長さやニーズによって注文することもできます。オーダーメイドの場合はgooleにて仙人ウキと検索するとホームページが出てきます。そこのお問合せにて電話かフォームで連絡...
ウキの動きからひも解く紀州釣り!!!
Просмотров 17 тыс.Год назад
ウキの動きからひも解く紀州釣り!!!
強い魚たちとのヤリトリは実に素晴らしい!!
Просмотров 599Год назад
強い魚たちとのヤリトリは実に素晴らしい!!
棒ウキのアタリに癒されたり興奮したりして楽しかった!!!
Просмотров 1,5 тыс.Год назад
棒ウキのアタリに癒されたり興奮したりして楽しかった!!!
地磯で夜釣りをしたら超運がよかった件。[ウキフカセ釣り]
Просмотров 940Год назад
地磯で夜釣りをしたら超運がよかった件。[ウキフカセ釣り]
「ウキフカセ釣り」昼間はどんぐりウキのあたりを楽しみ、夜は電気ウキでワンチャン大物!!
Просмотров 1,9 тыс.2 года назад
「ウキフカセ釣り」昼間はどんぐりウキのあたりを楽しみ、夜は電気ウキでワンチャン大物!!
『ウキ釣り』色んな魚と出会えた!
Просмотров 9322 года назад
『ウキ釣り』色んな魚と出会えた!
『ウキ釣り』入江でのんびり小物釣り。
Просмотров 9222 года назад
『ウキ釣り』入江でのんびり小物釣り。
どんぐりウキと棒ウキのアタリをお楽しみください。
Просмотров 1,8 тыс.2 года назад
どんぐりウキと棒ウキのアタリをお楽しみください。
河口でウキフカセ釣り。
Просмотров 2,5 тыс.2 года назад
河口でウキフカセ釣り。
暑いから海ではなく川で釣りにした。
Просмотров 6452 года назад
暑いから海ではなく川で釣りにした。
Japan Float Fishing (1)
Просмотров 8992 года назад
Japan Float Fishing (1)
わかりやすい釣り動画を目指して。-紀州釣り編-
Просмотров 2,8 тыс.2 года назад
わかりやすい釣り動画を目指して。-紀州釣り編-
わかりやすい釣り動画を目指して。-ウキフカセ釣り 全誘導沈め釣り-
Просмотров 2,7 тыс.3 года назад
わかりやすい釣り動画を目指して。-ウキフカセ釣り 全誘導沈め釣り-
-ウキフカセ釣り- つけエサを撒きエサで包みエサ盗りをかわす方法。沈め釣り対応。
Просмотров 3,5 тыс.3 года назад
-ウキフカセ釣り- つけエサを撒きエサで包みエサ盗りをかわす方法。沈め釣り対応。
最後の最後に気持ちいいのが来たーーーーーー!
Просмотров 1,3 тыс.3 года назад
最後の最後に気持ちいいのが来たーーーーーー!
渡ったらお魚パラダイスだった!!
Просмотров 2,2 тыс.3 года назад
渡ったらお魚パラダイスだった!!

Комментарии

  • @Teru-fg9ty
    @Teru-fg9ty Месяц назад

    PEラインは使えますか?

    • @lightgreen8744
      @lightgreen8744 Месяц назад

      紀州釣りならPEの使用はおすすめしません。 ウキフカセ釣りなら使用してます。

  • @宗宏江口
    @宗宏江口 Месяц назад

    ヤッパリ、ウキ釣りは、いいな‼️沈む瞬間が最高。

    • @lightgreen8744
      @lightgreen8744 Месяц назад

      ウキが沈む瞬間はたまらなくいいですよね。 それが好きで動画撮ってます。 全誘導沈め釣りも好きでラインや竿先も現在撮ってますので乞うご期待!

  • @莊大華
    @莊大華 2 месяца назад

    誘餌桶裡面裝誘餌的桶子 哪裡可以購買

    • @lightgreen8744
      @lightgreen8744 2 месяца назад

      制造商名称是 SUNLINE。 从亚马逊购买。 型号为 SB-361 / 36cM。 请注意,该产品有两种尺寸。 Manufacturer name is SUNLINE. Buy from Amazon. The model number is for SB-361 / 36cM. Please note that this product comes in two sizes.

    • @莊大華
      @莊大華 2 месяца назад

      @@lightgreen8744 非常感謝

    • @莊大華
      @莊大華 2 месяца назад

      不好意思 可以請問一下這個商品的 長 寬 高 嗎

    • @lightgreen8744
      @lightgreen8744 2 месяца назад

      产品编号 SB-361 36cm用(180×230×220)(Width x Depth x Height) (mm) SB-362 40cm用(200×245×250)

    • @莊大華
      @莊大華 2 месяца назад

      @@lightgreen8744非常感謝

  • @Kai-mw2wk
    @Kai-mw2wk 2 месяца назад

    nice fishing trip ! Hope one day i can get 千又 黑鯛 like this big one~

    • @lightgreen8744
      @lightgreen8744 2 месяца назад

      Thanks for watching! I hope you can catch a big one too!

  • @レイセム
    @レイセム 2 месяца назад

    下手に針取るよりはそのままリリースがいいみたいです無理矢理取ると魚が弱って死んでしまいます

  • @しんしん-y5g
    @しんしん-y5g 2 месяца назад

    針飲み込んでるのにリリースするんですね😮

  • @ブルースカイAC
    @ブルースカイAC 2 месяца назад

    魚とのやり取りで、リールのドラグのみの調整で釣っているように見えますが、 なぜレバーブレーキを使わないのですか。

  • @elbow1773
    @elbow1773 3 месяца назад

    しかし撮影しながら釣りするって器用ですね〜。しかもウキの入る所もアップにしてバッチリ撮れてますし余計なBGMも無いしホントに見やすくて、まるで自分がその場に居て釣りしてる様な感じで色んな釣り動画ありますがグリーンさんの動画が1番好きです❤

    • @lightgreen8744
      @lightgreen8744 3 месяца назад

      ご視聴ありがとうございました。 ウキをどうやったら撮影できるかの研究に大分時間とお金をかけました。今でも条件によってはできないことがあります。ウキ釣りなんでウキが観たいと思って撮り続けています。 そう言ってもらえて動画を作り続けた甲斐がありました。

  • @渡なべ
    @渡なべ 3 месяца назад

    俺もゴミ拾ったりします、タバコば自分吸うので共感できませんが、自分が使った仕掛けゴミは持ち帰れって思います、撒き餌もイカ釣った後の墨とか洗い流して帰れって思います

    • @lightgreen8744
      @lightgreen8744 3 месяца назад

      ご視聴ありがとうございます。 その通りです! こちらの釣り場は基本的には喫煙所以外喫煙できなくなってます。県や市の条例によっては今後喫煙所以外タバコが吸えなくなるでしょう。喫煙者は自分で自分の首を絞めているようなものです。

  • @npnl973
    @npnl973 3 месяца назад

    これだけ長時間頑張っての釣果としてはちと残念でしたね。寝浮き参考になり巻いた。

    • @lightgreen8744
      @lightgreen8744 3 месяца назад

      ご視聴ありがとうございます。 私は一日中やって一匹でも嬉しいです! 確かにもう2枚は釣りたいですけど。

  • @大西-w8k
    @大西-w8k 3 месяца назад

    こんにちは、最近釣りを始めたりマナーの悪い釣り人が自分の出したゴミすら拾わないからどんどんゴミが広まって最後には貴重な釣り場が無くなりますよね、釣り人はそこの漁師さんたちの場所を借りて釣りをさせて貰って居るのに同じ釣り人として悲しくなりますよね

    • @lightgreen8744
      @lightgreen8744 3 месяца назад

      こんにちは!ご視聴ありがとうございます。 そうですね。マナーが悪い人は改善の余地がないです。なのでマナーがいい人たちの活動を広げてマナーが悪い人たちより上回るしか無いと思ってます。

  • @ライト-x6i
    @ライト-x6i 3 месяца назад

    私は自分の釣座にゴミがあると気になり釣りに集中できなくて全てではないですが拾います。

    • @lightgreen8744
      @lightgreen8744 3 месяца назад

      ご視聴ありがとうございます。 私もゴミがあると気に障るのでなるべく拾って綺麗にします。

  • @カニ-p9m
    @カニ-p9m 3 месяца назад

    土曜日、まさにそこ(小島)で釣りして全て綺麗にしてから帰ったんですけどねぇ😓 綺麗にして気持ち良い釣りできる釣り人さんが増えて欲しいですね😊

    • @lightgreen8744
      @lightgreen8744 3 месяца назад

      ご視聴ありがとうございました。 綺麗にしていただきありがとうございます。 結構人が入れ替わっていましたのですぐ汚れたようです。

  • @大介木村-u4u
    @大介木村-u4u 5 месяцев назад

    良い雰囲気の所ですね!! 場所何処ですか!?

    • @lightgreen8744
      @lightgreen8744 5 месяцев назад

      ご視聴ありがとうございました! 場所についての説明はしません。 しいて言うならゆるキャン△の聖地近くの堤防です。後は自分で探して下さい!

  • @Gugun-g7o
    @Gugun-g7o 5 месяцев назад

    Tsuri zao nan meta desuka?

  • @聡-k6i
    @聡-k6i 6 месяцев назад

    いつも勉強させてもらってます。これからも動画よろしくお願いします

    • @lightgreen8744
      @lightgreen8744 6 месяцев назад

      いつもご視聴ありがとうございます。 了解しました。そう言っていただけると嬉しいです!

  • @オサ-m8k
    @オサ-m8k 7 месяцев назад

    のどかでいい所ですね

    • @lightgreen8744
      @lightgreen8744 7 месяцев назад

      お久しぶりです。 正直微妙な釣り場です。この地域ヤエンのイカ釣りが盛んすぎて釣り座がほとんど埋まってます。また行きたいかとは思えないです。秋の紀州釣り最盛期に湾奥でのんびりやるかーくらいのモチベーションしかないです。

    • @オサ-m8k
      @オサ-m8k 7 месяцев назад

      そうなんですね。 周りが映ってないからわからなかったですが、人も少なそうでのんびり釣りするにはきれいな場所だなと思いながらみました。

  • @庄内ボディー
    @庄内ボディー 7 месяцев назад

    いつも御投稿頂きありがとうございます。仙人うき製作者です。当方高齢者の為、メールのたぐいが、からきしです。改善点でも一度お電話でもお話したいですね。

    • @lightgreen8744
      @lightgreen8744 7 месяцев назад

      ご視聴ありがとうございました。 わかりました。仙人ウキのホームページにある電話番号でよろしいですか?

    • @庄内ボディー
      @庄内ボディー 7 месяцев назад

      その電話でいいですよ​@@lightgreen8744

  • @日本大好き-u4u
    @日本大好き-u4u 8 месяцев назад

    中層ねらいのだんご釣り始めて知りました、有難うございます。一度挑戦してみます。

    • @lightgreen8744
      @lightgreen8744 8 месяцев назад

      ご視聴ありがとうございました。 普段使っている道具によりますがダンゴを小さくした方が入門しやすいです。具体的な大きさは500円玉から100円玉くらいです。 こちらだとウキフカセで使っている道具をそのまま流用できます。 メジナを釣るために考えた釣法なのでメジナが多い釣り場に行ってください。

  • @Kお父ちゃんの釣りのキロク
    @Kお父ちゃんの釣りのキロク 9 месяцев назад

    分かりやすくて、ありがたい動画感謝です。何より語り口が柔らかくて聴きやすい🎉登録させていただきます!

    • @lightgreen8744
      @lightgreen8744 8 месяцев назад

      ご視聴いただきありがとうございました。 そう言って頂けると嬉しいです!

  • @コーファー
    @コーファー 9 месяцев назад

    いつも楽しみにしています!釣りをした時期(〇月上旬とか)書いていただけると、さらに参考になるので、可能であれば教えてください。 また、今回、結構よいサイズのメジナも釣ってらっしゃいましたが、メジナも底に近い棚でダンゴに食ってきた感じでしたか?チヌだけではなく、ダンゴでメジナも釣れるんですね!

    • @lightgreen8744
      @lightgreen8744 9 месяцев назад

      いつもご視聴ありがとうございます。 わかりました。釣行時期については動画の冒頭か概要欄に示すようにします。 水深がせいぜい5mなので魚があまり浮いてこないです。 クロダイもメジナも底付近で釣れました。同じ棚です。

  • @カニ-p9m
    @カニ-p9m 9 месяцев назад

    楽しい釣りですね☺️見やすい。 何m位沖を狙っていますか?遠いと団子割れちゃうので😅

    • @lightgreen8744
      @lightgreen8744 9 месяцев назад

      ご視聴ありがとうございました。 20mくらいです。

  • @4580k-k5y
    @4580k-k5y 9 месяцев назад

    私はキャストのとき手投げか柄杓を使うのですが、オーバースロー?団子抜けませんか?どうやって投げているのか教えてほしいです。

    • @lightgreen8744
      @lightgreen8744 9 месяцев назад

      ご視聴ありがとうございました。 磯竿3号を使えば投げられます。錘の負荷が8号程度、グラムに換算すると32gくらい。 ダンゴの大きさにもよります。大体40gほどの大きさを基準としそこから小さくしたりしたり工夫をします。 キャストは竿のしなりを利用して腕をお伸ばし大きな円を描くイメージで投げてます。 柔らかいダンゴはフルキャストできません。 フルキャストを10割の力にするなら、6割くらいの力で投げています。 パサいダンゴは苦手です。なのでウェットなダンゴを使います。 時々抜けたりしますのであたりにはご注意を! 磯竿3号は現在取り扱いが少ないので入手が難しいかと。

  • @ぼいる-g7b
    @ぼいる-g7b 9 месяцев назад

    いつも貴重な動画ありがとうございます。 ウキの撮影から編集まで大変でしょうが、釣りの素人の僕にはめちゃくちゃタメになる動画です。感謝ですm(_ _)m

    • @lightgreen8744
      @lightgreen8744 9 месяцев назад

      ご視聴いただきありがとうございました。 タメになる動画を作れてよかったです。 これからもこうゆう動画を作っていきます!

  • @岡本信二
    @岡本信二 10 месяцев назад

    ここでしっかり魚を釣っているのが凄いデス

  • @生水甲業
    @生水甲業 10 месяцев назад

    貴方の魚を釣っては感謝して逃がしてやる気持ち。素晴らしい。 なかなか出来ることではありません。また、解説も歯切れよく心地よい。ファンになりました。!!!

    • @lightgreen8744
      @lightgreen8744 10 месяцев назад

      ありがとうございます! 励みになります!

  • @ただの釣り好き-e6i
    @ただの釣り好き-e6i 11 месяцев назад

    自分は早く合わせるタイプなので、遅く見えてしまいます

  • @ダンゴダンゴ-t6v
    @ダンゴダンゴ-t6v 11 месяцев назад

    ナイスフィッシュ🎉

    • @lightgreen8744
      @lightgreen8744 11 месяцев назад

      いつもありがとうございます‼️

  • @Manybobby
    @Manybobby Год назад

    この時期の団子釣りでカワハギ、クロダイといい釣果ですね! いつもリリースされてますが魚は苦手ですか?

    • @lightgreen8744
      @lightgreen8744 Год назад

      ご視聴ありがとうございました! この時期に珍しくよく釣れました。 魚は苦手ではないです。捌くのが面倒になって食べなくなりました。また、魚影が少しでも薄くならないように心がけています。

  • @4580k-k5y
    @4580k-k5y Год назад

    団子をオーバースローで😮抜けたりしないですか? 私は手投げか、遠投なら柄杓です。

    • @lightgreen8744
      @lightgreen8744 Год назад

      しますよ。といっても手投げや柄杓で投げる時と同じくらいの失敗率です。

  • @regaia
    @regaia Год назад

    コマセの内容物的にグレ狙いかな?

  • @Askomonf
    @Askomonf Год назад

    半遊動仕掛けですか 自分は最近全遊動でやってますが 面白いですよね

  • @釣りチルドレン
    @釣りチルドレン Год назад

    アイゴ干物したら最高です。

  • @Askomonf
    @Askomonf Год назад

    失礼、半遊動でやられてるんですね。自分全遊動なんです。 これもおもしろいですよ

  • @Askomonf
    @Askomonf Год назад

    棒浮きするするは、最近はまってますが鯵、クロ、チヌと、全層狙える面白い釣りかたです。

  • @ペコリコ
    @ペコリコ Год назад

    お疲れ様でした ダンゴを投入して、割れて、アタリが出るまでのウキの映像、リアルなカンジで自分が釣りに行ってウキを眺めてるようなドキドキ感が味わえてとても良かったです。 しかし、いつもながらウキの映像を撮りながらの合わせお見事です😅 あれはなかなか出来ないです。 これからもウキの映像多めでお願いします😊

    • @lightgreen8744
      @lightgreen8744 Год назад

      ご視聴ありがとうございました! 最近私もウキがしっかり撮れるんだからウキのシーンを多めにした方がいいと感じていました。ウキのシーンが多めの構成を心がけて作ってみます。 構成のヒントになり助かりました。ありがとうございました。

  • @fujiyama_medetai
    @fujiyama_medetai Год назад

    紀州釣りで竿投げは団子の秒数調整まともに出来なくなるから普通しないっすよ…

    • @lightgreen8744
      @lightgreen8744 Год назад

      余裕でできますよ! ちなみに遠投力があって柔いダンゴも遠くに投げることができます。

  • @japinoybettajapan
    @japinoybettajapan Год назад

    Nice spot ❤

  • @浜ウサギ
    @浜ウサギ Год назад

    こんにちわ。楽しみに見ています。埼玉の海なし県住まいでなかなか釣り行けませんが参考にさせていただき何とか釣果も上げれるようになりました。 これからもこのような動画お願いします

    • @lightgreen8744
      @lightgreen8744 Год назад

      ご視聴ありがとうございました。 こんな感じの動画をこれから作ってみます。

  • @rkc705
    @rkc705 Год назад

    私は韓国の釣り人です。 韓日&日韓 釣りRUclipsrを通じてあなたが最高です。 「私がRUclipsrになったら」こんな映像を作りたかったです。

    • @lightgreen8744
      @lightgreen8744 Год назад

      ご視聴ありがとうございました。 そう言って頂けるとやっててよかったなと感じます。また、励みになりました。 ありがとうございます。

  • @rika-vv4hv
    @rika-vv4hv Год назад

    ふかせつりやるときに オキアミ入れてますか?

  • @kimdong524
    @kimdong524 Год назад

    仕掛け教えてください!

    • @lightgreen8744
      @lightgreen8744 Год назад

      ロッド:simano BBX スペシャル MZ3 リール:simano ハイパーフォースPE0815DXXG ライン:simano LIMITED PRO PEG5 0.8 クッションリーダー:simano LIMITED PRO NYLON 2.5 5m ハリス:Seaguar Grandmax 2.0 10m 針:グレ6号 ウキ:釣研 スリムグレ0号 仕掛けの種類:半誘導

  • @Manybobby
    @Manybobby Год назад

    お得意の団子釣りでチヌも狙えそうな場所ですね 餌取りが静かならフカセでもいいですね

    • @lightgreen8744
      @lightgreen8744 Год назад

      ご視聴ありがとうございました。 早速やってみましたが半日でアタリが3回しか無いという地獄絵図みたいな釣行になりました。 東京湾はアタリハズレが激しいようです。

  • @ダンゴダンゴ-t6v
    @ダンゴダンゴ-t6v Год назад

    たまには サビキ良いですね👍

    • @lightgreen8744
      @lightgreen8744 Год назад

      いつもご視聴ありがとうございます。 夏の暑すぎる時期やウキフカセや紀州釣りに疲れた時はこうゆう釣りもやって楽しみたいです。

  • @成-k5v
    @成-k5v Год назад

    他人のゴミまで持ち帰りご苦労様です、素晴らしい!

  • @みうぱぱ-v3w
    @みうぱぱ-v3w Год назад

    水深を測ると私の場合ウキとオモリが離れて着地してしまうんですがどのようなウキを使ってますか?

    • @lightgreen8744
      @lightgreen8744 Год назад

      ご視聴ありがとうございました。 ダイワのベガスティック タフ 遠投ロングです。 遠矢ウキも使うことがあります。

    • @みうぱぱ-v3w
      @みうぱぱ-v3w Год назад

      ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

  • @カニ-p9m
    @カニ-p9m Год назад

    ライトさんの動画、いつも参考にさせてもらってます☺️

    • @lightgreen8744
      @lightgreen8744 Год назад

      いつもご視聴ありがとうございます。 参考になれば幸いです。

  • @わっほい高峯
    @わっほい高峯 Год назад

    楽しそうに釣りをされているので自分も行きたくなりました☺️ 団子は手や尺ではなく、竿で投げてるのですか?団子が割れてしまうのでは?と…何か工夫している事はあるのでしょうか? グレマンション…ウケました😂

    • @lightgreen8744
      @lightgreen8744 Год назад

      ご視聴ありがとうございました。ぜひ釣りに行きましょう!! 工夫していることは磯竿の3号を使うこととダンゴの水分量を少し多めにしダンゴの強度をあげることです。また、ダンゴの大きさを重さ40g位になるように握ることです。

  • @ダンゴダンゴ-t6v
    @ダンゴダンゴ-t6v Год назад

    しかし 沢山釣れて良かったですね😊 ナイスフィッシュ👍

    • @lightgreen8744
      @lightgreen8744 Год назад

      本当に釣り過ぎました。 ここの釣り場だと自己新記録を塗り替えたと思います。

  • @小澤直幸-d1u
    @小澤直幸-d1u Год назад

    磯子海釣り公園で釣りしてください

    • @lightgreen8744
      @lightgreen8744 Год назад

      海釣り公園ですか、、、。本牧、大黒、磯子の施設は動画の撮影について厳しいルールがありますので難しいです。 商用利用は(アフリエイト含む)一時間あたり3万円かかります。 ただ、釣りするだけなら余裕ですけど。