- Видео 77
- Просмотров 189 541
足立区で歳を重ねるパートナーズ
Япония
Добавлен 10 мар 2020
『足立区で歳を重ねるパートナーズ』は…、
「Adachi Love」をコンセプトに足立区の魅力や足立区民にとって役立つ!元気になる!笑顔になれる情報を発信!
足立区で歳を重ねる喜びを1人でも多くのみなさまと分かち合うことです。
「Adachi Love」をコンセプトに足立区の魅力や足立区民にとって役立つ!元気になる!笑顔になれる情報を発信!
足立区で歳を重ねる喜びを1人でも多くのみなさまと分かち合うことです。
#足立区校歌リレー #花畑小学校 @花畑friends★
花畑小学校在学中の仲良しのお友達同士が、花畑小学校校歌を歌って下さいました!
花畑friends★のみなさん、ありがとうございました!
<足立区校歌リレーとは>
足立区立の小中学校の校歌を卒業生で歌ってつなぐRUclips動画配信イベントです。コロナ対策で外出自粛の中、人々に必要なのは心のケアです。
心が安らぐ事は何か、私たちが考えた結論は、元気になれる歌を届ける事でした。
そして、皆が歌えるものはなんだろうと考えたときに、出身校の校歌であれば、老若男女歌えるのではないかと考えました。
この運動がきっかけで、懐かしい旧友と連絡を取ったり、足立区民同士が支えあえたら幸いです。
<足立区校歌リレー参加方法>
スマホなどで校歌を歌う動画を撮影し、
adachi.age.partners@gmail.com
へお送りください。
メールには、出身校、お名前、プレゼントをご希望の方は郵便番号、住所を記載ください。
なお、プレゼントは各学校の動画投稿先着2組様までとさせていただきます。動画撮影時のルールは以下の通りです。
① 出身校(卒業年度)・お名前(ペンネーム可)を言う
② 足立区民へのメッセージ
③ 校歌を歌う(1番のみでも可)
※歌詞は卒業アルバムに記載が御座います
④ 最後の決めセリフ「支え合って、コロナに負けない」
ご自身がRUclipsやTwitter等のアカウントをお持ちの方は、ご自身のSNSにアップして1人でも多くの方に参加していただきたいと考えております。
その際は、
#足立区校歌リレー
を入れてください。
1人でも多くの方に拡散できるよう足立区で歳を重ねるパートナーズがお手伝いいたします。
<足立区で年を重...
花畑friends★のみなさん、ありがとうございました!
<足立区校歌リレーとは>
足立区立の小中学校の校歌を卒業生で歌ってつなぐRUclips動画配信イベントです。コロナ対策で外出自粛の中、人々に必要なのは心のケアです。
心が安らぐ事は何か、私たちが考えた結論は、元気になれる歌を届ける事でした。
そして、皆が歌えるものはなんだろうと考えたときに、出身校の校歌であれば、老若男女歌えるのではないかと考えました。
この運動がきっかけで、懐かしい旧友と連絡を取ったり、足立区民同士が支えあえたら幸いです。
<足立区校歌リレー参加方法>
スマホなどで校歌を歌う動画を撮影し、
adachi.age.partners@gmail.com
へお送りください。
メールには、出身校、お名前、プレゼントをご希望の方は郵便番号、住所を記載ください。
なお、プレゼントは各学校の動画投稿先着2組様までとさせていただきます。動画撮影時のルールは以下の通りです。
① 出身校(卒業年度)・お名前(ペンネーム可)を言う
② 足立区民へのメッセージ
③ 校歌を歌う(1番のみでも可)
※歌詞は卒業アルバムに記載が御座います
④ 最後の決めセリフ「支え合って、コロナに負けない」
ご自身がRUclipsやTwitter等のアカウントをお持ちの方は、ご自身のSNSにアップして1人でも多くの方に参加していただきたいと考えております。
その際は、
#足立区校歌リレー
を入れてください。
1人でも多くの方に拡散できるよう足立区で歳を重ねるパートナーズがお手伝いいたします。
<足立区で年を重...
Просмотров: 4 151
Видео
#足立区校歌リレー #千寿第二小学校@小林芳枝さん
Просмотров 2,7 тыс.4 года назад
千寿第二小学校をご卒業された「千ニ37同期会」委員長の小林さん。 統廃合の「校歌を歌う会♪」では、先輩・後輩そして同期生達が肩を組み、涙を流しながら何回も歌ったそうです。 早く同期会がいつものように開催されると良いですね! <足立区校歌リレーとは> 足立区立の小中学校の校歌を卒業生で歌ってつなぐRUclips動画配信イベントです。コロナ対策で外出自粛の中、人々に必要なのは心のケアです。 心が安らぐ事は何か、私たちが考えた結論は、元気になれる歌を届ける事でした。 そして、皆が歌えるものはなんだろうと考えたときに、出身校の校歌であれば、老若男女歌えるのではないかと考えました。 この運動がきっかけで、懐かしい旧友と連絡を取ったり、足立区民同士が支えあえたら幸いです。 <足立区校歌リレー参加方法> スマホなどで校歌を歌う動画を撮影し、 adachi.age.partners@gmail.co...
#足立区校歌リレー #加平小学校校歌 @越渡 珠代さん 伴奏有
Просмотров 2,3 тыс.4 года назад
足立区校歌リレー 加平小学校 校歌。 歌うのは、越渡 珠代さん。 ピアノの伴奏も本当に素晴らしいですね! 加平小学校卒業生の皆さん、校歌が聴きたくなったらこちらの動画を是非ご覧下さい。 <足立区校歌リレーとは> 足立区立の小中学校の校歌を卒業生で歌ってつなぐRUclips動画配信イベントです。コロナ対策で外出自粛の中、人々に必要なのは心のケアです。 心が安らぐ事は何か、私たちが考えた結論は、元気になれる歌を届ける事でした。 そして、皆が歌えるものはなんだろうと考えたときに、出身校の校歌であれば、老若男女歌えるのではないかと考えました。 この運動がきっかけで、懐かしい旧友と連絡を取ったり、足立区民同士が支えあえたら幸いです。 <足立区校歌リレー参加方法> スマホなどで校歌を歌う動画を撮影し、 adachi.age.partners@gmail.com へお送りください。 メールには、出...
#足立区校歌リレー #千寿第一小学校 @改田さん相原さん小倉さん渡辺さん
Просмотров 9544 года назад
足立区校歌リレー 千寿第一小学校 校歌。 歌うのは、改田 友子さん(旧姓 木村さん)、相原 エミさん(旧姓 青木さん)、小倉 冴子さん、渡辺 友門さんの平成元年度ご卒業の4名です。 楽しそうに歌われる姿がとても印象的。 是非ご覧下さい。 <足立区校歌リレーとは> 足立区立の小中学校の校歌を卒業生で歌ってつなぐRUclips動画配信イベントです。コロナ対策で外出自粛の中、人々に必要なのは心のケアです。 心が安らぐ事は何か、私たちが考えた結論は、元気になれる歌を届ける事でした。 そして、皆が歌えるものはなんだろうと考えたときに、出身校の校歌であれば、老若男女歌えるのではないかと考えました。 この運動がきっかけで、懐かしい旧友と連絡を取ったり、足立区民同士が支えあえたら幸いです。 <足立区校歌リレー参加方法> スマホなどで校歌を歌う動画を撮影し、 adachi.age.partners@g...
#足立区校歌リレー #東渕江小学校 @教職員の皆さん
Просмотров 3,8 тыс.4 года назад
足立区立東渕江小学校の校歌を歌ってくださったのは、東渕江小学校 教職員の皆さんです。 来年度で創立110周年を迎える伝統ある学校の校歌の作曲者は、NHK朝ドラ「エール」でお馴染みの古関祐而さんだそうです。 素敵な校歌をぜひお聴きくださいませ。 <足立区校歌リレーとは> 足立区立の小中学校の校歌を卒業生で歌ってつなぐRUclips動画配信イベントです。コロナ対策で外出自粛の中、人々に必要なのは心のケアです。 心が安らぐ事は何か、私たちが考えた結論は、元気になれる歌を届ける事でした。 そして、皆が歌えるものはなんだろうと考えたときに、出身校の校歌であれば、老若男女歌えるのではないかと考えました。 この運動がきっかけで、懐かしい旧友と連絡を取ったり、足立区民同士が支えあえたら幸いです。 <足立区校歌リレー参加方法> スマホなどで校歌を歌う動画を撮影し、 adachi.age.partner...
足立区から見える夏夜の星空(協力:ギャラクシティ)
Просмотров 6014 года назад
<足立区西新井から見える春夜の星空> 今回上映いただきましたのは、東京23区内最大のプラネタリウム「まるちたいけんドーム」。 こちらの屋上から見える春夜の星空として、8月中旬の20:00頃に見える星をご案内いただきました。 <東京23区内最大のプラネタリウム「まるちたいけんドーム」> 最新のスペースエンジン「Media Globe Σ SE」と、全天プレゼンシステム「アマテラスドームプレーヤー」、最新の超高輝度プロジェクターにより、これまでのプラネタリウムの約2倍の明るさを体感できるシステムになっているそうです。 座席数は170席あり、寝転がって観覧できるエリア:桟敷(さじ)席や、車椅子にて観覧できるエリアもある東京23区内最大のプラネタリウム施設です。 <豊富な生解説番組プログラム(約30分)> まるちたいけんドームでは、生解説番組「ほしぞらさんぽ」や「今夜の星空」をはじめ、幼児向...
足立区から見える春夜の星空(協力:ギャラクシティ)
Просмотров 2364 года назад
<足立区西新井から見える春夜の星空> 今回上映いただきましたのは、東京23区内最大のプラネタリウム「まるちたいけんドーム」。 こちらの屋上から見える春夜の星空として、5月中旬の22:00に見える星をご案内いただきました。 <東京23区内最大のプラネタリウム「まるちたいけんドーム」> 最新のスペースエンジン「Media Globe Σ SE」と、全天プレゼンシステム「アマテラスドームプレーヤー」、最新の超高輝度プロジェクターにより、これまでのプラネタリウムの約2倍の明るさを体感できるシステムになっているそうです。 座席数は170席あり、寝転がって観覧できるエリア:桟敷(さじ)席や、車椅子にて観覧できるエリアもある東京23区内最大のプラネタリウム施設です。 <豊富な生解説番組プログラム(約30分)> まるちたいけんドームでは、生解説番組「ほしぞらさんぽ」や「今夜の星空」をはじめ、幼児向け...
#足立区校歌リレー #足立第九中学校 @小妻さん内田さんS
Просмотров 2,6 тыс.4 года назад
足立第九中学校の校歌を歌うは小妻さん&内田さんです! <足立区校歌リレーとは> 足立区立の小中学校の校歌を卒業生で歌ってつなぐRUclips動画配信イベントです。コロナ対策で外出自粛の中、人々に必要なのは心のケアです。 心が安らぐ事は何か、私たちが考えた結論は、元気になれる歌を届ける事でした。 そして、皆が歌えるものはなんだろうと考えたときに、出身校の校歌であれば、老若男女歌えるのではないかと考えました。 この運動がきっかけで、懐かしい旧友と連絡を取ったり、足立区民同士が支えあえたら幸いです。 <足立区校歌リレー参加方法> スマホなどで校歌を歌う動画を撮影し、 adachi.age.partners@gmail.com へお送りください。 メールには、出身校、お名前、プレゼントをご希望の方は郵便番号、住所を記載ください。 なお、プレゼントは各学校の動画投稿先着2組様までとさせていただ...
#足立区校歌リレー #花畑中学校 @HANA-CHU graduates53さん
Просмотров 2,6 тыс.4 года назад
足立区校歌リレー 花畑中学校 校歌を歌うのは、HANA-CHU graduates53さんです。 <足立区校歌リレーとは> 足立区立の小中学校の校歌を卒業生で歌ってつなぐRUclips動画配信イベントです。コロナ対策で外出自粛の中、人々に必要なのは心のケアです。 心が安らぐ事は何か、私たちが考えた結論は、元気になれる歌を届ける事でした。 そして、皆が歌えるものはなんだろうと考えたときに、出身校の校歌であれば、老若男女歌えるのではないかと考えました。 この運動がきっかけで、懐かしい旧友と連絡を取ったり、足立区民同士が支えあえたら幸いです。 <足立区校歌リレー参加方法> スマホなどで校歌を歌う動画を撮影し、 adachi.age.partners@gmail.com へお送りください。 メールには、出身校、お名前、プレゼントをご希望の方は郵便番号、住所を記載ください。 なお、プレゼントは...
#足立区校歌リレー #第十二中学校 @溝呂木 愛さん(ピンクあっしー)
Просмотров 2,6 тыс.4 года назад
足立区校歌リレー 第十二中学校の校歌を歌ってくれたのは、中川小学校の校歌に続き溝呂木 愛さんが歌ってくれました! とっても素敵な歌声の彼女が、ピンクあっしーを担当してくれることとなりました! 皆さん、応援よろしくお願いいたします。 <足立区校歌リレーとは> 足立区立の小中学校の校歌を卒業生で歌ってつなぐRUclips動画配信イベントです。コロナ対策で外出自粛の中、人々に必要なのは心のケアです。 心が安らぐ事は何か、私たちが考えた結論は、元気になれる歌を届ける事でした。 そして、皆が歌えるものはなんだろうと考えたときに、出身校の校歌であれば、老若男女歌えるのではないかと考えました。 この運動がきっかけで、懐かしい旧友と連絡を取ったり、足立区民同士が支えあえたら幸いです。 <足立区校歌リレー参加方法> スマホなどで校歌を歌う動画を撮影し、 adachi.age.partners@gmai...
#足立区校歌リレー #千寿第七小学校 #足立区音楽祭 @大出章裕 さん
Просмотров 7824 года назад
足立区校歌リレー 千寿第七小学校の校歌を歌うのは大出章裕さんです。 大出さんは『足立区音楽祭』の実行委員を務めながら、ミュージカルサークル“ミュージカル もみの木”のメンバーとして出演されております。 前回の第十五中学校の校歌に続き、お箏(こと)を演奏しながら歌って頂きました! “足立区校歌リレー” お箏でのパフォーマンス、是非ご覧下さい! <足立区校歌リレーとは> 足立区立の小中学校の校歌を卒業生で歌ってつなぐRUclips動画配信イベントです。コロナ対策で外出自粛の中、人々に必要なのは心のケアです。 心が安らぐ事は何か、私たちが考えた結論は、元気になれる歌を届ける事でした。 そして、皆が歌えるものはなんだろうと考えたときに、出身校の校歌であれば、老若男女歌えるのではないかと考えました。 この運動がきっかけで、懐かしい旧友と連絡を取ったり、足立区民同士が支えあえたら幸いです。 <足...
#足立区校歌リレー #古千谷小学校 @れっどさん
Просмотров 1,6 тыс.4 года назад
足立区校歌リレー 古千谷小学校 校歌を歌って下さったのは、れっどさんです! れっどさんは、私、レインボーあっしーこと木曽さんちゅうが投稿したFACEBOOKの記事を御覧になり、“私も何か出来ないか?”と思い立ち…参加して下さいました! 落ち着いた雰囲気の中にとても優しいお気持ちが籠められた、とても素晴らしい動画となっております!! SNSから温かい繋がりを頂きました、!!れっどさん…本当に有難うございました!! <足立区校歌リレーとは> 足立区立の小中学校の校歌を卒業生で歌ってつなぐRUclips動画配信イベントです。コロナ対策で外出自粛の中、人々に必要なのは心のケアです。 心が安らぐ事は何か、私たちが考えた結論は、元気になれる歌を届ける事でした。 そして、皆が歌えるものはなんだろうと考えたときに、出身校の校歌であれば、老若男女歌えるのではないかと考えました。 この運動がきっかけで、...
#足立区校歌リレー #西新井中学校 @さきさん
Просмотров 3,6 тыс.4 года назад
足立区校歌リレー 西新井中学校 校歌を歌って下さったのは、さきさんです! 校歌の歌詞に入っている“ハナミズキ”と西新井中学校との関わりの深さを色々ご紹介頂いております! 西新井中学校の在校生の皆さん! この先輩の動画を観ておいた方が良いですよ! テストに出るぞぉ!! <足立区校歌リレーとは> 足立区立の小中学校の校歌を卒業生で歌ってつなぐRUclips動画配信イベントです。コロナ対策で外出自粛の中、人々に必要なのは心のケアです。 心が安らぐ事は何か、私たちが考えた結論は、元気になれる歌を届ける事でした。 そして、皆が歌えるものはなんだろうと考えたときに、出身校の校歌であれば、老若男女歌えるのではないかと考えました。 この運動がきっかけで、懐かしい旧友と連絡を取ったり、足立区民同士が支えあえたら幸いです。 <足立区校歌リレー参加方法> スマホなどで校歌を歌う動画を撮影し、 adachi...
#足立区校歌リレー #栗原北小学校 @栗北っ子さん
Просмотров 2,4 тыс.4 года назад
足立区校歌リレー 栗原北小学校 校歌を歌うのは、栗北っ子さんです。 栗北っ子6人が歌ってくれました! 命の繋ぐ千住ネギ栽培授業とのコラボレーションです。 千住ネギ美味しそう! 出演 栗北っ子さん 交通ボランティア 兼 花壇ボランティア 近藤さん ナレーション 11代目PTA 副会長筆頭 今城さん 構成 12代目PTA 会長 村山さん #命の繋ぐ千住ネギ栽培授業 #江戸東京伝統野菜千住ネギ栽培授業の取り組み <足立区校歌リレーとは> 足立区立の小中学校の校歌を卒業生で歌ってつなぐRUclips動画配信イベントです。コロナ対策で外出自粛の中、人々に必要なのは心のケアです。 心が安らぐ事は何か、私たちが考えた結論は、元気になれる歌を届ける事でした。 そして、皆が歌えるものはなんだろうと考えたときに、出身校の校歌であれば、老若男女歌えるのではないかと考えました。 この運動がきっかけで、懐か...
#足立区校歌リレー #弥生小学校 @親子3代 伊藤さんファミリー
Просмотров 3,1 тыс.4 года назад
親子3代にわたって弥生小学校に通われた伊藤さんファミリーが歌ってくれました。素晴らしいです! <足立区校歌リレーとは> 足立区立の小中学校の校歌を卒業生で歌ってつなぐRUclips動画配信イベントです。コロナ対策で外出自粛の中、人々に必要なのは心のケアです。 心が安らぐ事は何か、私たちが考えた結論は、元気になれる歌を届ける事でした。 そして、皆が歌えるものはなんだろうと考えたときに、出身校の校歌であれば、老若男女歌えるのではないかと考えました。 この運動がきっかけで、懐かしい旧友と連絡を取ったり、足立区民同士が支えあえたら幸いです。 <足立区校歌リレー参加方法> スマホなどで校歌を歌う動画を撮影し、 adachi.age.partners@gmail.com へお送りください。 メールには、出身校、お名前、プレゼントをご希望の方は郵便番号、住所を記載ください。 なお、プレゼントは各学...
#足立区校歌リレー #花畑西小学校校歌 @令和2年度花畑西小教職員&花畑西小金管バンド部
Просмотров 8 тыс.4 года назад
#足立区校歌リレー #花畑西小学校校歌 @令和2年度花畑西小教職員&花畑西小金管バンド部
#足立区校歌リレー #花保中学校 @校長先生、副校長先生、PTA会長、青少年委員
Просмотров 4 тыс.4 года назад
#足立区校歌リレー #花保中学校 @校長先生、副校長先生、PTA会長、青少年委員
俺この学校
花畑小学校ではないけど4年生の時花畑からの転校生来た
現在の校歌は変わったので紹介します (現在の校歌なのでご安心を) 校歌 1 春は花の子本木の子供 大地に広く心を開き 希望の花を咲かそうよ みんなの本木小学校 2 夏は海の子足立の子供 海原はるか心をひらき 勇気の波を浴びようよ みんなの元気な小学校 3 秋は空の子日本の子供 星空深く心を開き 知識と知恵を磨こうよ みんなの輝く小学校 4 冬は風の子世界の子ども 天空高く心を開き 確かな明日へ歩こうよ みんなの本木小学校 以上です 誤字あったらすみません
中川東小学校から十二中学校行った!
いいねーーわーーー
歌詞を聴いた時は懐かしいと思った。 しかも4年前の動画。
希望の光が〜ですよぉ、感慨に浸ってしみじみ聴いてたら目の覚めるような違和感、小学1年は音で覚えているはずなんだけどな
音程えぐい
この学校の節回し好き❤❤❤
足立区立中川小学校、母校です!
東綾瀬中学校、母校です!
自分、この弥生学校の帽子かぶった子供に暴言吐かれた、たまたま旅行に来てたけど、別にきっついてないからいいけど今度からはやめてほしい。
久しぶり深渡さん
おや懐かしい...- ̗̀😮 ̖́-!
坂本勇人選手のNPB記録更新を願います。
通ってました!半分は休みました!俗にいう不登校というやつです😘😘😘😘😘😘
西小フェスティバルが思い出にのこってる😂
懐かしい!今は韓国の高校に通ってるけど絶対忘れられない!やっば卒業アルバム買ってから転校すればよかった😭
平野小学校校歌、懐かしいです。 今から40年近く前に通っていました。 確か校歌は当時教員だった土田先生が作られた記憶があります。 (平野音頭や運動会の時に歌っていた歌なんかも土田先生の作詞作曲だったと思います) 私が通っていた時は創立10周年の記念式典をやった位の新設校でしたが、もうすぐ創立50周年になるんですね。
'94年卒業です。 小学校の校歌は覚えているのに、中学の時の校歌は何故か全く思い出せなくて、調べたら江北中がなくなっていて驚きました。 思わずこちらで幻と化した校歌を聴く事が出来て感動しました。ありがとうございます。
ごくろうさんです。中川小学校も第十二中学校もわたしの母校です。溝呂木 愛さんよりもずーっと前ですけれど(笑)。第十二中学校のグラウンドの隣の都営住宅の1号棟に住んでました。その住宅は今はもうないですけど。あなたのお幸せをお祈りいたします
すっきりー!!!!!!!!!!
山センに散々怒られたけどまだ健在でよかったわ😂
懐かしい。僕の母校です。
翌年いなくなった校長先生やん....... 懐かしい先生沢山居て悲しい😢
3ヶ月前ぐらいに卒業しました
最後の部分、「梅ニ校」となってますが、私の時代は「梅ニ小」でした。 いつからか変わったのでしょうか? 事情ご存知の方いたらお教え下さい
最初の方去年でいなくなってしまったんですがとても優しい方でした。
変わりましたよ
お世話になった先生がいて、とても感動です。 3年間、ありがとうございました。
校長が変わったらしいですよ
今は千葉千登勢校長先生って人ですよ!
2022年卒業しました。 とてもいい所でした!今はテニスのクラブがあるとかなんとか。自分は今ソフトテニス部です。
永遠に不滅であってほしかったです🥺
ここを卒業した
辰沼の体育館?
懐かしすぎる 今中2です
今日西新井小学校を卒業しました!
もうすぐ西新井小学校を卒業します!
新しき世界の日本昔しのびて名は残る。富士のみどりも?僕も卒業生だけど、投稿者様より少し若いだけだから記憶が曖昧です。もう鹿西の解体工事終わりましたよ。明日からがれきの搬出作業の再開です。
うち舎人第一小学校なんだけど
くそ聖徳とくそ金子のせい
くそ金子
ねづっちと仲良くしろよって 俺にくそ金子のこと言ってるのと同じだろ
私は選挙でお世話になってる、学校ですね。
足立の大長! 課題に直面致しました。 人物資産を揃えるのに… 全学校に人物資産全てを揃える必要性があるのではないかと!東部地域は,樹木の後,"大谷田"を揃えます。 蟻基準にしようと思います。 そしたら揃えられます。 以上,震災・災害・テロ対策法遵守SDGs16達成2030目標目指してより。
そうやって校歌歌うのやめてください💢💢💢💢💢💢💢💢
おおでくーん 久しぶり同級生です。 お元気で何よりです!
1番最初のって宮原先生!? 怒られまくったなー😂
山センまだいるの!!びっくり😂 もう20年近く前、、金管荒れてたけど楽しかったな〜校歌懐かしいまだ吹けるよ!!ww
急に校歌が聴きたくなって見つけました。今年29歳です☺️