3106FACTORY
3106FACTORY
  • Видео 9
  • Просмотров 3 262 005
子猫
猫を飼い始めました。
毛の色は違いますが兄妹です。
Просмотров: 369

Видео

TOKYO AUTO SALON 2018
Просмотров 2,5 тыс.7 лет назад
東京オートサロン2018 KYBプロモーションビデオに私の動画が使われました。 一部ですがご視聴ください。
落雷の瞬間!
Просмотров 8837 лет назад
2017年9月25日 21:19 自宅窓から撮影 家のすぐ近くに落雷! おかげでインターネットのモデムが壊れました( _ ) スマホ撮影ですので手ぶれ有り(^_^;)
MARK X 350G's(GRX133)TOMMYKAIRAトミーカイラマフラー
Просмотров 28 тыс.9 лет назад
TOMMYKAIRA PREMIUM01S 3.5Lステンレステール
MARK X 350G's (GRX133)レクサス純正 サウンドジェネレーター
Просмотров 55 тыс.9 лет назад
動画だと音の違いが分からないかも・・・?
1991年~AE86サーキット編
Просмотров 2,4 тыс.9 лет назад
91年からはサーキットへ転向。
1990 AE86 Levin Trueno EP71 Starlet Mountain pass drift (dry)
Просмотров 3,1 млн9 лет назад
懐かしむ方 否定する方もいらっしゃいますが27年以上にもなる当時を現在の様にどうのこうのと言われても(笑) 当時の動画ですのでそこをご理解下さい! 車の仕様はエンジンノーマル タコ足 マフラー 軽量フライホイール レーシングサス 強化ショック ブレーキパッド強化程度です ネットで100馬力あれば良い方かも
1990年頃 AE86レビン・トレノ峠ドリフト(雨)
Просмотров 30 тыс.9 лет назад
昔こんな行為をしていた自分が言うのも変ですが走るならサーキットに行きましょう! 一般道では他車に迷惑を掛けるだけでなく事故等危険です。 翌年からサーキットに転向しましたが・・・ かなり昔の事ですが反省。
1990年頃 AE86レビン・トレノ峠ドリフト
Просмотров 33 тыс.9 лет назад
この道路は当時行き止まり通行止めです

Комментарии

  • @user-jf3cl9ce3e
    @user-jf3cl9ce3e 19 часов назад

    こうして見ると対向車がドリフトしてくるの怖すぎる

  • @rentaro276
    @rentaro276 5 дней назад

    2:19 3:50 この2人は実践的で、しかもドリフト上手く魅せてるね! 4:00が1番上手いけど。

  • @Palach-sudia
    @Palach-sudia 9 дней назад

    I envy you Japanese people so much; we also had drifting in Russia, but it wasn't as widespread as it is for you. It's a shame that those times can't return, but at least we can see the elegance of the cars in video recordings.🙏

  • @いけだなな-q9n
    @いけだなな-q9n 13 дней назад

    ダウンヒルのスリップ走行も見たいなぁ

  • @totti0147
    @totti0147 17 дней назад

    イニDとかだとめっちゃスピード感あるけど実写で見るとおっっそ!!ってなるなw

  • @nakamu3862
    @nakamu3862 17 дней назад

    あの豆腐屋チェーン展開でもしてたんか?

  • @16番-f8i
    @16番-f8i 18 дней назад

    この頃の方が「多様性の時代」だったと思う。

  • @ZENSHINBUSU
    @ZENSHINBUSU 18 дней назад

    ドリフトしててかえって曲がり終わるのに時間かかってる車多くね?

    • @user-bx5bb9tz7b
      @user-bx5bb9tz7b 15 дней назад

      ドリフトって別に速く走ることだけが目的じゃないからな  速いドリフトと魅せるドリフトって知らないか?

  • @釈迦地蔵-r8y
    @釈迦地蔵-r8y 18 дней назад

    たまに上手い人おるな

  • @Tokyu9020
    @Tokyu9020 19 дней назад

    ハチロクばっかりいると逆に怖くなってくる()

  • @htaki1987
    @htaki1987 20 дней назад

    あほはラジコンでもやってろ!!

  • @アニゲマスター-h1j
    @アニゲマスター-h1j 28 дней назад

    伊豆の亀石峠も早朝に行くと 上りの2車線使って練習してた連中いたなあ

  • @彼女なし
    @彼女なし Месяц назад

    men watch, men happy

  • @たく-y1r
    @たく-y1r Месяц назад

    AE82もいいなぁ

  • @Miki-Mouse-xyz
    @Miki-Mouse-xyz Месяц назад

    助手席に乗っていたが、事故った瞬間にフロントガラスがスローモーションのように飛び散った記憶が今でも覚えてる。公道はアカンよ(*‘∀‘)

  • @haribote_drums
    @haribote_drums Месяц назад

    まだ免許も取れないガキだけど、この時代に憧れてしまうなあ

    • @たく-y1r
      @たく-y1r Месяц назад

      どうも中3のガキです。この時代に馬鹿憧れてます。

    • @Itumonemuinaa888
      @Itumonemuinaa888 Месяц назад

      どうも高1のクソガキです。この時代にタイムスリップしたいです

    • @なまぽはいやだ
      @なまぽはいやだ 3 дня назад

      @@Itumonemuinaa888 スリップするのはタイヤだけにしといて下さい。

  • @online4ik725
    @online4ik725 Месяц назад

    men watch, men happy

  • @subi_brah
    @subi_brah Месяц назад

    men watch, men happy

  • @DirtyDan666
    @DirtyDan666 Месяц назад

    men watch, men happy

  • @yasseitosenpai
    @yasseitosenpai Месяц назад

    men watch, men happy

  • @Ssssssssa-h8l
    @Ssssssssa-h8l Месяц назад

    たのしそ

  • @匿名希望-u7o
    @匿名希望-u7o 2 месяца назад

    前の車がスピンしたらめちゃくちゃ怖いな

  • @hegurimon
    @hegurimon 2 месяца назад

    90年頃ってワンダー&グランドシビック、92レビンとインテグラがよく峠にいたイメージがある。86はそんなにいなかった気がする

  • @rsn5d4u62
    @rsn5d4u62 2 месяца назад

    昔、近所の峠でドリフトの音がよく聞こえてた ある日からその音がぱったり途絶えた なぜか峠のカーブに花が添えられてあった

  • @リョツ-q2b
    @リョツ-q2b 2 месяца назад

    速いドリフト使いと魅せドリ使い、シンプルにバカヘタクソな奴、グリップ派、個性が溢れてるね

  • @トラにタヌキにカバさんよ
    @トラにタヌキにカバさんよ 2 месяца назад

    これが噂に聞く伝説の ドリフターズか~~

  • @右耳の2ミリ右にミニ右耳-p9f
    @右耳の2ミリ右にミニ右耳-p9f 2 месяца назад

    状況をでかい声で解説するギャラリーはいないんだな

  • @解釈の仕方
    @解釈の仕方 2 месяца назад

    当時の走り屋は殆どがレビン。トレノは滅多にいなかった。ぶつけた時、トレノはリトラクタブルだから修理費用が高くなるので敬遠されてた。

  • @いけだなな-q9n
    @いけだなな-q9n 2 месяца назад

    普通に走れ無いのかスターレット

  • @rx-7939
    @rx-7939 2 месяца назад

    今でも筑波山、走り屋いますね

  • @rousuro
    @rousuro 2 месяца назад

    織戸学や谷口信輝ががんばってた時代だな

  • @たんでん-u3y
    @たんでん-u3y 2 месяца назад

    やっぱりサーキット走るより公道の方が面白いよな

  • @hamweb5965
    @hamweb5965 2 месяца назад

    筑波だと思ったらやっぱり筑波だった。(非走り屋ですが、夜に知らずに走って、猛烈に追いかけられたことがあって正直いい思い出ではない)

  • @luckstream404
    @luckstream404 2 месяца назад

    通行量の多い昼間にやるな、ヘタクソ 対向車が怖いだろコレ

  • @TOM-in3pi
    @TOM-in3pi 2 месяца назад

    普通に通りたい人どうしてたのかな? 入り口で入れないようにガードしてるとか?

  • @白いカラス-c7w
    @白いカラス-c7w 2 месяца назад

    CR-Zが反対車線はしってる。

  • @あああ-i2s3f
    @あああ-i2s3f 2 месяца назад

    ハチロクばっかりじゃねえか!

  • @猫大好き-c9g
    @猫大好き-c9g 2 месяца назад

    2:00 2:09 同じ車でしょうか?うまいですよね。 2:24 これもお上手。 スターレットに乗ってる方もうまいですよね。86のライバルのワンダーシビックに乗ってましたがお金がないのと車を壊すのが嫌のでこまでは責められなかったです。 で、現役と言えるのはスターレットですよね。この車製造価格は新しいこともあって1番高いんじゃないでしょうか。86なんて頭文字Dが始まる前は安かったはず。

  • @ok-google.
    @ok-google. 2 месяца назад

    全然クリップに付けられないなぁ

  • @loverykillyou
    @loverykillyou 2 месяца назад

    スノボーで同じコース何回も滑るのと一緒ですよね 峠のコース何回もドリフトするだけ なぜ批判されるのかしりませんが昔はいい時代ですね

    • @lmdmjmgmpmp
      @lmdmjmgmpmp Месяц назад

      それ分からんの冗談でしょw コースじゃなくて道路やんw

  • @マヨツナ-c8z
    @マヨツナ-c8z 3 месяца назад

    当時86GT-Vに乗ってたけど金がなくてタコ足とか買えなかったよ。 それで後輩のお坊ちゃま君がタイヤを探しててGT-Vのタイヤをあげたら大喜びで持って帰って翌週にはまたタイヤないですかって言われておまえこの前あげたやんって。 聞いたら峠でドリフトして遊んでますとか…スープラと86持っててフルチューンでって親からガッツリ金貰ってる感じだったのを覚えてる。 胸糞だったw

  • @ジードォ
    @ジードォ 3 месяца назад

    get me power流したくなるね😁

  • @thloniousmonk
    @thloniousmonk 3 месяца назад

    夜の山道を通ろうとすると何故か無線持った兄ちゃんたちに閉鎖されていて待たされた。こんなことしてたんだね。その後行政が彼らを祓うためにコーナーのアスファルトを直角縞々に削るという突貫工事により、バイク民にとっては低速でもこけそうになり、ふざけんなという時代だったね。

  • @deddykurniawan2446
    @deddykurniawan2446 3 месяца назад

    Car takumi

  • @うようよ-k4t
    @うようよ-k4t 3 месяца назад

    やっぱ30年前は今と違ってパワー無いエンジンでよくヒルでこれだけ綺麗に流せられるよね。 タイヤも食いつき悪かったんだろうか?

  • @sa-ur9yl
    @sa-ur9yl 3 месяца назад

    金集めて土地買ってドリフトできるコースを作ったりとかはしないんやな(´・ω・`)

  • @Kuruma-zuki-t3v
    @Kuruma-zuki-t3v 3 месяца назад

    俺がこの時代に生まれていればよかったなぁ、、

    • @vtec100000000rpm
      @vtec100000000rpm 3 месяца назад

      理不尽な体罰とかも漏れなく付属します(笑)

    • @あの頃に戻りたい-m1r
      @あの頃に戻りたい-m1r 2 месяца назад

      今56のオヤジです まんまこの時代に同じこと箱根でやってましたわ 懐かしいですねぇ、このころはガソリンも安かった 80円/ℓなんてこともあったよね はじめて買った車がAE86レビンGTV バイトで金貯めたけど足らなかったので親に借りて、ほんと嬉しくて毎晩箱根に通ってました その後もしばらくバイト代はほとんど車に使っちゃってましたね いい時代でした

    • @tkubo7975
      @tkubo7975 Месяц назад

      携帯電話も無く待ち合わせ時間に連れが来なけりゃ喧嘩になり 学校じゃ先生にボコボコにされタバコ吸えば丸坊主になり停学。 それでもめちゃくちゃ楽しかったですよー! テレビ番組なんかもめちゃくちゃ楽しかったです。

    • @Kuruma-zuki-t3v
      @Kuruma-zuki-t3v Месяц назад

      @@tkubo7975 そうですよね~。 携帯がこの時代にはまだ無かったし、今生まれたのがほんと便利な時代で良かったです。 昔も今も、それぞれの良さがありますよね〜。

    • @Kuruma-zuki-t3v
      @Kuruma-zuki-t3v Месяц назад

      @@あの頃に戻りたい-m1r 昔は峠で走ったり、車に興味がある人たくさんいた時代だったんだと思います。80円は安いですね😯今は高いですもんね〜。レビンいいじゃないですか!トレノとレビンがすごい人気だったんですよね(多分) やっぱり、昔もいい時代だったんですね。長文失礼しましたm(_ _)m

  • @si6086
    @si6086 3 месяца назад

    自分も30年前に同じような仕様で機械式LSDで乗ってました。 これは3速?、3速→2速ドリ? 直ドリ以前のシブいドリフトですね。

  • @MAGURO_ch1211
    @MAGURO_ch1211 3 месяца назад

    そうよな、流行ってた時期なんやろうな。チラホラ85居るのはおもろいけど

  • @精度ガバガバ音ゲーマー
    @精度ガバガバ音ゲーマー 3 месяца назад

    右耳ゾワゾワする