![かまでん](/img/default-banner.jpg)
- Видео 55
- Просмотров 26 147
かまでん
Япония
Добавлен 27 июн 2023
Видео
「ロードバイク」2025年新しい仲間と初めてのライドで、昼飯前に”最大勾配25%”の激坂を上って来ました。
Просмотров 69819 часов назад
「ロードバイク」2025年新しい仲間と初めてのライドで、昼飯前に”最大勾配25%”の激坂を上って来ました。
「ロードバイク」寒い冬にぴったりのアツアツ名物を求めて山の中を走って食べに行って来ました。
Просмотров 40114 дней назад
「ロードバイク」寒い冬にぴったりのアツアツ名物を求めて山の中を走って食べに行って来ました。
「ロードバイク」2025年 新年に相応しく新しい仲間と多摩川CRの羽村堰・阿蘇神社まで行って来ました。初対面の方とは思えない位に大変楽しいライドでした。
Просмотров 95321 день назад
「ロードバイク」2025年 新年に相応しく新しい仲間と多摩川CRの羽村堰・阿蘇神社まで行って来ました。初対面の方とは思えない位に大変楽しいライドでした。
「ロードバイク」2025年初ライド 足慣らしなので平坦な道を90km程走って来ました。
Просмотров 89528 дней назад
「ロードバイク」2025年初ライド 足慣らしなので平坦な道を90km程走って来ました。
「ロードバイク」前回途中でカメラ電池切れで撮れなかった、入間川CRから荒川CR羽根倉橋まで走って来ました。人も自転車も少ないサイコーな1日でした。
Просмотров 403Месяц назад
「ロードバイク」前回途中でカメラ電池切れで撮れなかった、入間川CRから荒川CR羽根倉橋まで走って来ました。人も自転車も少ないサイコーな1日でした。
「ロードバイク」2024年もご視聴有り難う御座いました。2024年大晦日の朝に尾根幹を往復して来ました。
Просмотров 572Месяц назад
「ロードバイク」2024年もご視聴有り難う御座いました。2024年大晦日の朝に尾根幹を往復して来ました。
「ロードバイク」特に目的は無いですが、アップダウン多めの道で武蔵五日市駅まで行って来ました。
Просмотров 389Месяц назад
「ロードバイク」特に目的は無いですが、アップダウン多めの道で武蔵五日市駅まで行って来ました。
「ロードバイク」4ヶ月振りに宮ヶ瀬湖まで行ってきました。夜はイルミネーションで綺麗な湖畔園地ですが、今は昼間なので雰囲気だけお送りします。
Просмотров 252Месяц назад
「ロードバイク」4ヶ月振りに宮ヶ瀬湖まで行ってきました。夜はイルミネーションで綺麗な湖畔園地ですが、今は昼間なので雰囲気だけお送りします。
「ロードバイク」久しぶりに入間川CRの走行動画を撮る予定がカメラの電池切れでトホホな結果に・・・
Просмотров 300Месяц назад
今日は入間川CRから荒川CRの羽根倉橋までの走行動画を撮る予定がカメラ電池切れで入間川CRの入口付近までしか撮れていません。 フランス料理で例えるならメインディッシュ前の前菜の様なイメージです!
「ロードバイク」朝日輝く中を来年開催予定のSASのライブチケット当選を願って聖地巡礼して来ました
Просмотров 1382 месяца назад
SASの聖地巡礼!! SASファン必見!! 初冬の早朝 SASの曲と共に稲村ヶ崎から江ノ島を経由してサザンビーチ・サザン神社まで朝日を浴びて疾走して来ました。
「ロードバイク」全線開通した諏訪湖を走って来ました。秋晴れの中空の青と紅葉の赤のコントラストをお楽しみ下さい。
Просмотров 2262 месяца назад
「ロードバイク」全線開通した諏訪湖を走って来ました。秋晴れの中空の青と紅葉の赤のコントラストをお楽しみ下さい。
「ロードバイク」11月の早朝に城山湖まで都井沢ルートでヒルクライムしました。城山湖の水位が低くてビックリ!
Просмотров 2203 месяца назад
「ロードバイク」11月の早朝に城山湖まで都井沢ルートでヒルクライムしました。城山湖の水位が低くてビックリ!
「ロードバイク」峠シリーズ第9弾 久しぶりにヒルクライムしたら楽し過ぎて大垂水峠を両側から上ってました。
Просмотров 6953 месяца назад
「ロードバイク」峠シリーズ第9弾 久しぶりにヒルクライムしたら楽し過ぎて大垂水峠を両側から上ってました。
【bicycle】初めてワイキキをレンタルサイクルbikiで走ってみたら 5kmの道を1時間も掛かった。
Просмотров 1693 месяца назад
【bicycle】初めてワイキキをレンタルサイクルbikiで走ってみたら 5kmの道を1時間も掛かった。
「ロードバイク」南多摩尾根幹線道路を久しぶりに走ったら思いの外楽しかった。
Просмотров 3834 месяца назад
「ロードバイク」南多摩尾根幹線道路を久しぶりに走ったら思いの外楽しかった。
「ロードバイク」峠シリーズ 第8弾 道を間違えるトラブルで激坂を1本余計に上る羽目になった半原越ヒルクライム
Просмотров 5054 месяца назад
「ロードバイク」峠シリーズ 第8弾 道を間違えるトラブルで激坂を1本余計に上る羽目になった半原越ヒルクライム
「ロードバイク」峠シリーズ第7弾 奥多摩湖から柳沢峠を経由してJR塩山駅までヒルクライムとダウンヒルを楽しんできました。
Просмотров 7524 месяца назад
「ロードバイク」峠シリーズ第7弾 奥多摩湖から柳沢峠を経由してJR塩山駅までヒルクライムとダウンヒルを楽しんできました。
「ロードバイク」峠シリーズ第六弾 渋峠初ヒルクライム 絶景を見に上ったら・・・
Просмотров 1895 месяцев назад
「ロードバイク」峠シリーズ第六弾 渋峠初ヒルクライム 絶景を見に上ったら・・・
「ロードバイク」峠シリーズ第五弾 今が見頃の満開の向日葵と土山峠ヒルクライム
Просмотров 1275 месяцев назад
「ロードバイク」峠シリーズ第五弾 今が見頃の満開の向日葵と土山峠ヒルクライム
「ロードバイク」峠シリーズ第四弾 牧馬峠でInsta360動画の初撮りだったのに残念な状況に・・・
Просмотров 2796 месяцев назад
「ロードバイク」峠シリーズ第四弾 牧馬峠でInsta360動画の初撮りだったのに残念な状況に・・・
差し支えなければバイクって何ですか? タイヤサイズも教えて下さい。
ご視聴、コメント頂きありがとうございます😊 バイクはTREK のDomane SL5ですね🚴 タイヤサイズは700x32cです🛞
ありがとうございます。 乗り心地良さそうですね! 参考になります。
朝食ライドは食べないで出かけるんですか?私、食いしん坊だからお腹空いたまま走れないです(笑) なんと、都市伝説ですか!知らなかったです😮
ご視聴、コメント頂きありがとうございます😊 美味しく食べるために、空腹で走ります🚴 是非、横浜観光を兼ねて都市伝説試して見て下さい。
えみちゃんネルのご紹介ありがとうございます😊またどこかでお会いしましょう〜👋
また、お会いできる日を楽しみにしています🚴
おー!ここ知ってます😊今度行ってみようかな。 えみちゃんねるさん、知ってます❗いいなぁ。楽しそうなライドですね🚴
コメント頂きありがとうございます😊 何故か、シュウさんも私もあの坂を見て笑いが込み上げて来ました👍 是非行ってみてください🚴 初めてロードバイクのRUclipsrの方に会いました😊
かまでんさん動画アップありがとうございました。😊また行きましょう~。
いつも、ご視聴、コメント頂きありがとうございます😊 また、走りに行きましょう🚴
お二人ともかっこいいですね! 斜度10%だと下りも怖そう😅
ご視聴、コメント頂きありがとうございます😊 怖くは無くて爽快ですよー👍 それを感じる為に苦しいけど、頑張って上っているのもあります。でも、あっーと言う間ですけどね🚴
坂が楽しいなんて、かっこいいですね❗私、何年たってもそんなこと言えない気がする😅 それにしても、ご飯美味しそうですね😊
いつも、ご視聴、コメント頂きありがとうございます😊 長〜く走っていると、段々と平坦な道に飽きて坂道が楽しくなりますよ👌 寒い冬にはサイコーの食事でした👍
SNSを通じて、同じ趣味を共有される方との新しい出会いは素敵ですよね〜 自分もマラソンやってた時は色々 な方と知り合って沢山の刺激を貰いました。自分もボチボチっと復帰したいなぁーと思わしてくれる素晴らしい投稿でした😊今後も色々なご縁が深まると良いですね🎉
いつも、ご視聴、コメント頂きありがとうございます😊 同じ趣味で、思いが共有できる仲間は良いですよね👌 お仕事も忙しいと思いますが、無理をせずに、少し自分の趣味に時間を使える様にして下さい💪 今後ともご視聴、コメント、よろしくお願いします🙇
こんにちは! 同じ趣味の人と繋がれるのは楽しいですよね😊
ご視聴、コメントありがとうございます😊 そうなんですよ!共通の趣味があると話が弾みますよね🚴👍 今後ともよろしくお願いします😊
はじめまして。 和田峠、急坂がずっと続いて 休み所が無いうえ、 狭いのに意外と交通量が有りますよね。。。 転んだのに最後まで登坂するって凄いです 私なら途中帰投しちゃいます。。。 青梅方面に成木峠というのが有り、 ゴールが行き止まりなので 車が滅多に来なくて走り易いですよ。。。 斜度は和田峠に近いですが 休み所が3回ほどあるので 和田峠より多少マシかもです。。。 よろしければ行ってみてくださいね。。。 登録させていただきます よろしくお願いします。
ご視聴、コメント、チャンネル登録までして頂きありがとうございます😊 峠のご紹介ありがとうございます⛰️ 是非、今度行かせていただきます🚴 直ぐに行けるか何とも言えませんが、行きましたら、動画に撮って投稿したいと思います🎬 楽しみにしていて下さい💪
おはようございます☀ 先日、ご紹介して頂きました、成木峠に google map を頼りに行きましたが、走れないような変な道を案内されました。荒田峠(成木峠)😱 色々な名称で検索を試みましたがヒットしませんでした。 申し訳ありませんが、何か確実に検索出来る名称が有れば教えて下さい🙇 よろしくお願いします。
@ こんばんは 東京ヒルクライムNARIKIステージでネット検索すると 出てくると思います。。。 東青梅駅から都道28号から黒沢二丁目信号を直進で都道53号、 吹上トンネルを抜けて成木八丁目信号を右折、 成木五丁目信号を左折で後は道なりに進みます。 最後は 都道53号(至、小沢峠)から都道202号(至、成木峠)へと分岐する道路となります。。。 成木峠へのルートは他にあるのですが、 東青梅駅を起点とするルートが 分かりやすいと思いましたので参考にしてみて下さいね。。。 もし、 成木峠が通行止でしたら 小沢峠を登ってみて下さい。 短いですが、面白いです(笑)
こんにちは😃 お馴染みの多摩サイの景色と行ったことのあるお店で楽しませていただきました! 編集とてもお上手で見入ってしまいました‼️ 会話多めですが、360°カメラのマイクですか?それとも別途マイクを使っていらっしゃるのでしょうか?
こんにちは😊 ご視聴、コメント頂きありがとうございます🙇 編集についてもコメント頂きモチベーションアップになります💪 360カメラのマイクで録音しています。 マイクの位置がカメラ下にあるのでそれを意識して録画をしています😊 今後とも宜しくお願い致します🫡
@ お返事ありがとうございます✨✨ 360°カメラのマイクでとても綺麗に音声が入るんですね!驚きました‼️
坂道はどうしても左右に振れながらの走行になりますし、道幅もかなり狭いので大変危険なコースのようですね、間違って着るまに巻き込まれたりガードレールと車に挟まったりしたら もっと大変なことになっていたかもしれませんよね。私も一度車とサイドミラーに当てられこけそうになった事があります。気を付けて安全運転でサイクルライフをお送りください。
ご視聴、コメント頂きありがとうございます😊 この場所は、道幅も狭く、勾配も急で尚且つ工事中と色々な事が重なったのですが、今回は自分が少し無理をし過ぎたのが1番悪かったと思います。仰る通り巻き込めれたり、挟まれたりしなくて良かったと、これからは安全第一でサイクルライフを楽しみたいと思います🚴 今後もご視聴よろしくお願いします。
文ちゃんより、大きいなんて、、😮
いつもご視聴頂きありがとうございます😊 今回、初めてコメントも頂きました👍 そうなんです、文ちゃんより大きんですよ😱 今後もご視聴よろしくお願いします。
お正月から高尾山登るなんて活発ですね❗息子さんと声が似てますね😊
いつも、ご視聴、コメント頂きありがとうございます😊 声似てますか👍
わたしもバス停で、おおだるみ だということを知りました。でも峠名になるとおおたるみとうげ が正しいようです。峠の有無で濁るのが違うのですかね。
ご視聴、コメントありがとうございます😊 そうなんですよね‼️ 峠名で変換するのは「おおたるみ」で、バス停は「おおだるみ」なんですね😓ややこしい😱 でも、濁らない方が言い易ですしバスに乗って行く事は無いので、「おおたるみ」と呼んで行きます👌 今後もご視聴よろしくお願いします🚴
おぉ!相模川サイクリンロードなかなか走りやすそうですね🚴 Google Mapの行きたいところリストに登録させて頂きます😊
いつも、ご視聴、コメント頂きありがとうございます😊 相模川CRはいつ行っても空いていて、道幅も広く舗装も綺麗で走り易いですよ🚴 少し距離が短いのがですが‥ 是非、一度行って見て下さい👌
かまでんさん、18日に参加させていただきます。何とぞよろしくお願いいたします。😊🙇
ご視聴コメントありがとうございます😊 こちらこそ宜しくお願いします🚴
おはようございます。道が綺麗で空いていて走りがいがありますね。走ってみたいです。😊
おはようございます☀ ご視聴、コメントありがとうございます😊 流石👍荒川CRですね! 道幅も広く舗装も綺麗、この日は天気も良く自転車も少なくサイコーでした👌 次回はもう少し長い距離を走りたいと思っています🚴
明けましておめでとうございます🎍 年の初めもしっかり走ってて尊敬します😭私、3日に走ろうと思いつつエンジン切れて駄目でした。お陰で体が重くなりました😂 荒川は結構道が難しいらしいですよね
明けましておめでとうございます⛩ 今年も宜しくお願い致します😊 私も走り始めは寒くて、心が折れそうになりますよ😓 今年も一生懸命、走って行きますので引き続き、ご視聴、コメントよろしくお願いします🚴 入間川も荒川も大変走り易くて楽しかったです♪
オススメで上がってきて、楽しそうとチャンネル登録させて頂きました。 ご友人の「しゅうさん」のフロントカスタム👀 私はクロスバイクフロント3枚を2枚にカスタムしたのですが、同じみたいで「オォー!」ってなっちゃいました。 スギノの「マイティミグノン」かもしれませんね。(違っていたらごめんなさい) ギヤ比を小さく、クランク長155ミリです。 若々しい動画主様 素晴らしいですね!
ケッパンさん、ご視聴、コメント及びチャンネル登録ありがとうございます😊 今度、シュウさんに確認してみます🚴 これからも動画を投稿して行きますのでご視聴よろしくお願いします。 ありがとうございました😊
ケッパンさん、今日、シュウさんに確認しました。 ↓ 私のリングは次の通りです。(クランクはCannondaleから変更なし) FSA エフエスエー N10/11 SUPER CNC チェーンリング 5H用 WA446 110PCD 50T FSA エフエスエー N10/11 PRO ROAD チェーンリング WB290 110PCD 34T パット見、ご指摘の「SUGINO MIGHTY MIGNON 901D」に似てると思いました。 ケッパンさんはかなり詳しい方とお見受けしました。 と言う事でした。 気になっていたので回答させて頂きました😊
@@かまでん-i2u 様 シュウさん様 ご丁寧なお返事ありがとうございます。 確かに私のパッと見の推測、でありました💦💦 これからの新しい動画 楽しみにしてます。ロード乗ってないのに、見てると気分高揚⤴️
嬉しいコメントありがとうございます😊 一生懸命走って行きますので、今後とも宜しくお願い致します🚴
かまでんさん、はじめまして。あけましておめでとうございます。私は調布市に住んでいます。もしお住まいが近ければ一緒に走りたいです。と言っても初心者ですが、よろしくお願いします。😊
石塚さん初めまして😊 コメントありがとうございます♪ 良いですね👍是非、一緒に走りましょう🚴 どの様に連絡すれば良いですかね😓 フェイスブック等やられていますか❓
@かまでん-i2u フェイスブックもしていました。
今はしていないのですかね? いつもどの辺りを走っているのですか🚴❓
@@かまでん-i2u 多摩川サイクリングロード中心に週末走っています。
フェイスブックは、本名で登録しています。
お疲れ様です!私は今日仕事納め、明日は仕事初めです(笑) かまでんさんの動画を見て自分が走った気になっています😂 1月3日は休みだから尾根幹走ろうかな🚴 今年は楽しませて頂き本当にありがとうございました! よいお年を🎍
お疲れ様です♪ 大変なお仕事ですよね。 毎回コメント頂き本当に有り難うございます😊 此方こそありがとうございました🙇 来年もよろしくお願い致します。 良いお年をお迎えください🎍
こんにちは❗休みに入ってすごく走っていますね🚴羨ましい! 大垂水峠は初心者の登竜門て言われていますよね❗最大斜度どのくらいですか?私、暖かくなったら行きたいと思っています。よかったら一緒にお願いします😊
ご視聴、コメント頂きありがとうございます😊 大垂水峠は4.2kmで平均勾配は9.6%ですね👍 是非、タイミングを見て行きましょう🚴 帰りはゼブラコーヒーで休憩ですね👌
@かまでん-i2u 平均勾配9.6ってすごいですね❗ 来年から頑張ります👍
頑張りましょう💪 国道20号線は道幅が広いので走り易いから大丈夫ですよー👌
何だかんだで坂好きなんですね!たくましいですね❗
ご視聴、コメントありがとうございます😊 自分では、坂好きでは無いと思っているのですが、昨日も峠を上って来たので実は好きなのかもですね😱 いつもコメント頂き本当に有り難う御座います🙇
こういうのは非接触事故からの逃走に該当するんですかね。微妙ですね。
ご視聴コメントありがとうございます。 今回の件は車が来る前に止まれば回避出来たので、それには該当しないので無いかと思います。 非接触事故(誘因事故)の事例を読んで勉強になりました。 ありがとうございました。
江ノ島からサザンビーチ🚴最高ですね👍シルエットのバイクがカッコいい!
江ノ島からサザンビーチ🚴最高ですね👍シルエットのバイクがカッコいい!
ご視聴コメントありがとうございます😊 毎日寒いですが、頑張って走って行きます💪
宮ケ瀬湖は、よくイルミネーション見に行きました‼️大きなクリスマスツリーがあってきれいですよね🎄 ロードバイクに乗り初めて初めての冬で着るものに瞑想しているので、ウェア紹介とかやっていただけると助かります😊
ご視聴コメントありがとうございます😊 そうなんですね👍もみの木は大きくてクリスマスツリーにピッタリですね🎄
パスタ!大好きなんですよね😊 地中海料理ってすごく美味しそう🍴
もしかしてアップしているRUclips全部見て頂きました😊 ありがとうございます🙏 今度、多摩川CR のTrek Kawasaki river cafe にパスタ食べに行きたいですね🍝とシュウさんと話しています🚴👍
@かまでん-i2u そうですよね!全部見たかと思います😊 あ、別に無理して見たとかではなくて楽しかったので☺️ これからもライド動画楽しみにしています👍️
そう言って頂き本当にありがとうございます😊 これからも頑張って走って撮って投稿していきますので引き続きご視聴よろしくお願いします🙏🚴
浅川は今年初めて走りに行きましたが軽装備で行ったら寒くて途中で引き返しました😅 走りやすそうな穏やかな道ですよね!また行ってみようかな😊
コメントありがとうございます😊 浅川は人もローダーの方も少なくて走り易いですよね🚴 私もちょっとだけの時によく行っています👍 これからのシーズンは途中で富士山が綺麗に見えると思います🗻 是非一緒に行きましょう👌
三浦一達成お疲れ様です! 朝3時出発は気合いが必要ですね😅
コメントありがとうございます😊 朝が早いと道も空いていて走り易かったですね🚴 海岸線を走るのは気持ちいいてますよね👍 暖かくなったら一緒に行きたいですね🚴 その時は朝はゆっくり目で👌
-2℃で寒くないってどんな装備ですか😆
ご視聴コメント頂きありがとうございます😊 遡って見て頂いて本当にありがとうございます🙏 高尾山登った事はありますか❓ 一号路を一気に駆け登ると−2℃でも寒くないです👍
@かまでん-i2u 高尾山は登山でしか登ったことないです。 山は上りは寒くないんですね❗
人も車も通りすがらないですね❗ただただマイナスイオン浴びまくりで素敵な道ですね😊
そうなんです😊 特に早朝は、誰ともすれ違わない様な道です🚴 1番好きな峠です👍 また走りたいのですが、来年4月末まで通行止めなんです😓
本当に、1人で走ると修行でしかなくても誰かと走ると頑張れちゃいますよね😊
ですよね😊私も最近でこそシュウさんと一緒に走る機会が多くなりましたが、それまではずっーとソロライドでした😓 私もこれは修行かなぁと思う事がありましたね😊 ソロライドは自分の都合で走れる良い事もありますが、時々は誰かと会話して走るのも楽しいですね🚴
入間川サイクリングロード、人が全くいませんね❗ かまでんさんのお家からだとなかなか離れていると思いますが、行動距離広いですね😮
ご視聴コメント頂きありがとうございます😊 そうなんです。この時は入間川CRは人もまばらでした🚲 帰りがフォローの風になるので冬季限定で良く北に行きます😊 なので多少距離が長くても大丈夫なんです💪
すごい!かまでんさん、ヒルクライム好きなんですね!1人で峠に行くなんてかっこいいですね❗
ご視聴、コメント本当にありがとうございます😊 毎回コメント頂き、挫けそうなモチベーションが助けられています💪 最近、急に寒くなってきましたが、頑張って走って行きますので、引き続きご視聴よろしくお願いします🙇
かまでんさん、サザンファンなんですか!サザンはどの年代でも嫌いな人はいないですよね❗ 海沿いは風がすごそうですが大丈夫でしたか?
ご視聴、コメントありがとうございます😊 そうなんです♪ サザンがデビューしてからずっとファンなんです🎙️ また最近は毎日のように通勤電車内で聴いています。 この日は風も強くなく良かったです🚴 早朝の澄んだ空気の中で稲村ヶ崎から望む江ノ島と富士山はサイコーですよ🗻 今度行ってみてください👍
ご視聴、コメントありがとうございます。 自動車が来るかは運次第なんですね😓 半年前に行った時は自動車が来なくて良かったのですが‥😊 幸い大して怪我にならなかったので良かったです♪ 次回からは、無理せず自動車に譲るようにしたいと思います🚴
是非一緒に楽しく走りましょう♪ どう連絡すれば良いのでしょうか?
@@かまでん-i2u ちょうどかまでんさんかな?と思うかたからFacebookで友達申請がきてるんですが合ってますか?
あっています👍
11月10日は今回のヒルクライム走り、11月17日は諏訪湖走り…ストイックですね❗ 斜度10%はかなり地獄ですよ😅 この時期は手袋とかは夏用ですか?自宅近くを走るなら夏用で大丈夫でしょうが、城山湖あたりは夏用グローブじゃ指先凍えますよね
色々な動画を見て頂きありがとうございます😊 家庭の事情にもよりますが、土曜日or 日曜日のどちらかは走る様にしています🚴 先週頃から冬用の手袋にしました👌 これからは指先が凍える寒さが待っていますね🥶 辛いけれど春を楽しみに頑張りましょう💪
私の行きつけの多摩川と違い諏訪湖サイクリングロードは人がいないんですね‼️諏訪湖までは車載とかですか?私の行きたいところリストに入れさせていただきます😊
ご視聴ありがとうございます😊 本当はビーナスラインに行こうと思っていましたが途中で断念して諏訪湖になりました😓 ご察しの通り車載で行きました🚗 距離は短いですが、道路は綺麗に舗装されていて大変気持ち良く走れますよ🚴 タイミングが合えば行って見て下さい👍
返信ありがとうございます😊 厚かましい事をお願いしまして申し訳ありませんでした🙏 いつか気が向いたら連絡下さい😊 楽しく走りましょう🚴 今後ともご視聴よろしくお願いします。
お二人仲いいですね!いつも1人で走るので羨ましいです❗
私今年の夏のロードデビューで尾根幹は修行でしかないです😅 いつか楽しめる日がきるんだろうが…一生そんな日は来ない気もします😂
ご視聴ありがとうございます。 私も最初は少しの距離しか走れませんでした😓でも走る事が楽しくて毎週色々な道を走っているうちに段々と距離も峠も走れる様になりました♪ だから大丈夫です💪 頑張って下さい👍 応援しています📣
一度クロスバイクで江ノ島行ったことあります🚴境川いいですよね😊 今度ローバイクでまた行ってみようかな❗
ご視聴、コメントありがとうございます😊 モチベーションが上がります💪 境川CRはロードで走っている人が適度にいて、また休憩所等があっていいですよね🚴 これからのシーズンは帰りがアゲンストになるので気を付けて下さいね♪ 良かったらまた視聴して下さい。
私、100人目だ😊走ってるところが近いので登録させていただきました❗よろしくお願いいたします🙇
そうなんです😭チャンネル登録100人目の方なんです😊 本当にありがとうございます😊図々しいとおもわれるかも知れませんが、是非一度シューさんと3人で走りませんか?
@かまでん-i2u ありがとうございます❗ 私ロードバイクは今年の6月購入しまして、まだフラぺで乗ってますので一緒に走れるレベルじゃないと思います😭
それでも走ってくださるならよろしくお願いいたします🙇
コメント、ご指摘ありがとうございます。 今回は色々な事が教訓となりました。
spdーslはこういう場合、外れない上にタイヤバースト等 (チューブのパンクじゃなくて本体のタイヤが破裂すること) 自走が無理になった時、物凄い足枷になってエラい思いをします 少々お歳を召されているようなので、立ちごけでも気をつけて下さい。普通にSpdでもいいかと思います
きつい時はなおのこと、判断ミス増えますし。手信号出して止まって先に行かせちゃったほうがいいですね。大した怪我にならずよかったです。
コメントありがとうございます。 仰る通りでした。 改めて見るとそんなに意地にならずに止まって行かせれば良かったと反省しています。 今後は無理をしない様にします。 ご指摘ありがとうございました。
日曜休日の午前中なら車両進入禁止なので車を気にしなくてもよいかもですね。
心優しいコメントありがとうございます😭 色々な意味で、大変助かりました🙏
確か「自転車を除く」の補助標識はなかったように記憶しています。自転車も進入禁止ではないかと。自動車が来るかどうか、抜かしてもらえるような場所や傾斜かどうかは運次第ですね。
@@itomasatsune6934 そう言われれば自転車も車両ですね😅。うっかりしていました🤪