JAあいち海部
JAあいち海部
  • Видео 53
  • Просмотров 1 460 055
秋植えイチゴ 苗の植付け・植付けの深さとクラウン・植付けの向き・肥料・越冬の準備・葉かきと受粉について解説します。【栽培講習会】
秋植えイチゴ 苗の植付け・植付けの深さとクラウン・植付けの向き・肥料・越冬の準備・葉かきと受粉について紹介!
イチゴの栽培について解説いたします。
参考にしてみてください。
※家庭菜園等、趣味の範囲でお楽しみください。
講習開催日:2024年10月11日
0:00 オープニング
0:52 秋植えイチゴ 苗の植付け
2:35 植付けの深さとクラウン
5:47 植付けの向き
8:32 「し」の字での見分け方
12:52 基肥と越冬の準備
14:21 葉かきのタイミング
14:53 追肥の時期
16:42 受粉について
20:49 エンディング
Просмотров: 322

Видео

秋野菜の苗の定植と連作障害・接ぎ木苗・種まきについて解説します。【栽培講習会】
Просмотров 7523 месяца назад
秋野菜の苗の定植時期と連作障害・接ぎ木苗・種まきについて紹介! 長期予報での気温の変化と秋野菜の植え付け時期かについて、名古屋の気温の推移をみて解説いたします。 同時に連作障害にも触れて、発生する仕組みと病原菌が増える理由について説明します。 その他、接ぎ木や種まきの時期、種が入っている絵袋の大切さについても説明します。 秋冬野菜の栽培で参考にしてください。 ※家庭菜園等、趣味の範囲でお楽しみください。 講習開催日:2024年8月23日 0:00 秋野菜の苗の定植 0:35 年間気温から植付け時期を読み解く 2:37 水の量と植付けまとめ 6:10 連作障害 同一作物について 7:35 連作障害の仕組み 8:36 連作障害 病原菌増殖の理由 9:19 連作障害 注意点 10:02 畑を開ける期間のめやす 11:27 接ぎ木苗について 14:41 苗の定植・連作障害まとめ 15:15 ...
JAあいち海部 イチゴ道場 新規就農者募集中!!
Просмотров 1323 месяца назад
JAあいち海部 イチゴ道場 新規就農者募集中!!
JAあいち海部 暮らしのガイドブック
Просмотров 994 месяца назад
JAあいち海部の概要を説明する動画です。
ゼラニウムを長く楽しむためのお手入れについてプロの農家さんが紹介します!
Просмотров 1,6 тыс.9 месяцев назад
ゼラニウムを長く楽しむための手入れについて紹介! 育つと木質化してしまうゼラニウムの切り戻しや、落とした枝を使った挿し穂のやり方について解説します! 皆さまからのご意見ご要望をお待ちしております。気になる植物や農作業についての質問など、コメント欄までお寄せください。 ※自家増殖は家庭菜園等、趣味の範囲でお楽しみください。
ポインセチアを長く楽しむためのお手入れ・栽培管理方法について、プロの農家さんが紹介します!
Просмотров 1,1 тыс.Год назад
購入後のポインセチアを長く楽しむための方法について紹介! 基本的な手入れや、プロ直伝の水やりのポイントについて解説します! 皆さまからのお意見・ご要望をお待ちしております。気になる植物や農作業についての質問など、コメント欄までお寄せください。
冬場の多肉植物の栽培管理やおすすめの品種についてプロの農家さんが紹介します!
Просмотров 2,3 тыс.Год назад
最近はやりの多肉植物。毎日の管理やおススメの品種など、これから栽培を始める方に向けてご紹介いたします! 皆さまからのご意見・ご要望をお待ちしております。気になる植物や農作業についての質問など、コメント欄までお寄せください。
プリンセチアを長く楽しむためのお手入れ・栽培管理方法について、プロの農家さんが紹介します!
Просмотров 5 тыс.Год назад
購入後のプリンセチアを長く楽しむための方法についてご紹介! 基本の手入れから、来年も楽しむための短日処理について解説します! 皆さまからのご意見・ご要望をお待ちしております。栽培方法が気になる作物や農作業の質問など、コメント欄までお寄せください。
地産地消クッキングーイチゴー
Просмотров 3062 года назад
あいち海部の特産品のイチゴ「ゆめのか」を使用したジャムとティラミスのレシピをご紹介。ぜひチャレンジしてみてください! 材料(100ccカップ8個分) 【ジャム】 イチゴ……………………… 300g 砂糖……………………………100g レモン果汁…………………大さじ1 【ティラミス】 イチゴ…………………………1パック マスカルポーネチーズ ………………………………………200g 生クリーム………………… 200cc 砂糖………………………………70g スポンジ(市販) ………………………………………適量 イチゴジャム ………………………………………適量
地産地消クッキングーレンコンー
Просмотров 1922 года назад
愛西市のレンコンを使用した「レンコン豆腐のおやき」のレシピを紹介いたします。ぜひチャレンジしてみてください! 材料(4個分) れんこん………200g 豆腐………………100g ごま油…………大さじ1 卵…………………1個 片栗粉…………大さじ2 塩…………………少々 醤油………………少々 (あんかけ) しょうが………少々 れんこん汁……50cc 水……………………50cc さば缶……………少々
イチジクの芽かきについてご紹介します!【作業の適期:5月頃】
Просмотров 38 тыс.2 года назад
夏の収穫に向けたイチジクの芽かきの方法についてご紹介します! 皆さまからのご意見・ご要望をお待ちしております。栽培方法が気になる作物や農作業の質問など、コメント欄までお寄せください。
【キーパーコーティング】クリスタルキーパーの全工程お見せします!
Просмотров 1,9 тыс.2 года назад
JAあいちエネルギー西川端給油所で施工しているキーパーコーティングについてご紹介します。 詳しくは下記までお問い合わせください。 西川端給油所  〒496-8019 愛知県愛西市西川端町小城158 TEL:0567-37-1668 休業日:火曜日・年始 営業時間:7:30-19:00 #クリスタルキーパー #キーパーコーティング
女性部 生け花教室2021 「お正月花を生けよう」
Просмотров 11 тыс.3 года назад
女性部 生け花教室2021 「お正月花を生けよう」
ミカン(柑橘類)の剪定方法についてご紹介します!【作業の適期:3月~4月頃】
Просмотров 422 тыс.3 года назад
ミカン(柑橘類)の剪定方法についてご紹介します!【作業の適期:3月~4月頃】
女性部 体操教室 「背中のストレッチ」
Просмотров 5753 года назад
女性部 体操教室 「背中のストレッチ」
春に向けた畑の土づくり「寒ざらし(寒起こし)」についてご紹介します!【作業の適期:1月~2月頃】
Просмотров 24 тыс.3 года назад
春に向けた畑の土づくり「寒ざらし(寒起こし)」についてご紹介します!【作業の適期:1月~2月頃】
女性部 体操教室 「手首のストレッチ」
Просмотров 2883 года назад
女性部 体操教室 「手首のストレッチ」
柿の木の剪定方法についてご紹介します!【作業の適期:落葉後(11月)~2月頃】
Просмотров 889 тыс.4 года назад
柿の木の剪定方法についてご紹介します!【作業の適期:落葉後(11月)~2月頃】
女性部 生け花教室 「お正月花を生けよう」
Просмотров 1,5 тыс.4 года назад
女性部 生け花教室 「お正月花を生けよう」
女性部 体操教室 「ふくらはぎのストレッチ」
Просмотров 2404 года назад
女性部 体操教室 「ふくらはぎのストレッチ」
女性部 筆ペン教室「謹賀新年・辛丑」
Просмотров 1814 года назад
女性部 筆ペン教室「謹賀新年・辛丑」
女性部 筆ペン教室「師走・冬至」
Просмотров 1594 года назад
女性部 筆ペン教室「師走・冬至」
落ち葉を使った堆肥(腐葉土)づくりの方法をご紹介します!【作業の適期:落葉後(12月)~2月頃】
Просмотров 12 тыс.4 года назад
落ち葉を使った堆肥(腐葉土)づくりの方法をご紹介します!【作業の適期:落葉後(12月)~2月頃】
女性部 生け花教室 「花の4要素を知ろう」
Просмотров 1524 года назад
女性部 生け花教室 「花の4要素を知ろう」
女性部 生け花教室「花器を作ってお花を生けよう」
Просмотров 1564 года назад
女性部 生け花教室「花器を作ってお花を生けよう」
JA青年部で活躍する農家さんのご紹介
Просмотров 6584 года назад
JA青年部で活躍する農家さんのご紹介
女性部 筆ペン教室「さようなら・おとしだま」
Просмотров 1214 года назад
女性部 筆ペン教室「さようなら・おとしだま」
女性部 筆ペン教室「おめでとう・ありがとう」
Просмотров 1094 года назад
女性部 筆ペン教室「おめでとう・ありがとう」
女性部 生け花教室 「季節を楽しむ」
Просмотров 1114 года назад
女性部 生け花教室 「季節を楽しむ」
JA直売所に出荷する農家さんのご紹介「安心と美味しさを、食卓へ。」
Просмотров 8634 года назад
JA直売所に出荷する農家さんのご紹介「安心と美味しさを、食卓へ。」

Комментарии

  • @ShujiYokota
    @ShujiYokota День назад

    最後の樹形でよくわかりました! ありがとうございました。

  • @俊司佐田
    @俊司佐田 29 дней назад

    甘夏10年経ちます。最初は50位取れました5年ぐらい花咲きません。

    • @JA-cd5ie
      @JA-cd5ie 25 дней назад

      ご視聴ありがとうございます。 かんきつ類は、枝先を剪定すると花が咲きません。新たに伸びた枝に花芽が付きますが、その先の部分が花芽になります。枝先を刈りそろえるような切り戻し剪定をすると、樹形がきれいになって見事かもしれません。でも、切り落とした枝先に花芽が付いていました。枝の先端を残すように間引き剪定するのがコツです。柿も同じです。 肥料のやり過ぎも花が少なくなります。土壌養分が豊富だと葉や枝を作るほうに生育が片寄り、花芽を作るのをさぼってしまいます。 逆に、樹木の養分が消耗しても良くありません。付いた実を全部育て熟したら、次の年はなりません。エネルギーを使い果たしたことになり、裏年になります。適度な摘果が必要です。 当然ですが、日光の影響もありますので、陽当たりの良い所へ植えてください。

  • @tkam
    @tkam 2 месяца назад

    ありがとうございます。 勉強になりました。実践させていただきます。

  • @平田のかじっち
    @平田のかじっち 2 месяца назад

    超スッキリさせるんですね

  • @gii_vannile
    @gii_vannile 3 месяца назад

    ありがとうございます 上に立った枝は 下に影を作るだけ 含蓄が深い 言葉ですね 2024/09/06/fri. 06:53 am from Mishima City Japan

  • @杉の木高い
    @杉の木高い 3 месяца назад

    この先生最高!・・。 いい先生とよくない先生?・・は生徒の幸・不幸に 大きく作用します・・。 いい講座をありがとうございました・・。 狭い庭で柿みかんイチジク・サクランボ・ブドウ・どれも成功せずギブアップ状態ですが頑張ります・・。

  • @joe3010-x3w
    @joe3010-x3w 4 месяца назад

    とても参考になります。🎉

  • @ma2304
    @ma2304 7 месяцев назад

    無駄のないわかりやすい説明😊

  • @お祭りマン
    @お祭りマン 8 месяцев назад

    初めまして。庭掃除兼柿の剪定をし始めた者ですが、全く分かりません。GW期間中ですが、どうすればいいですか?

    • @JA-cd5ie
      @JA-cd5ie 7 месяцев назад

      柿など落葉樹は、葉が落ちきった時(休眠期)が剪定の時期です。冬に剪定しそこなった場合でも、元気な木でしたら軽めの剪定に収めていただければ大丈夫です。 枯れ枝、病害枝を落として、株元に生えた「ひこばえ」や胴吹き枝を切除してください。それから、立枝(徒長枝)を剪定ししてください。これぐらい枝を整理すると気持ちよく育ってくれます。 もうすでに実がなっている場合は、同時に摘果もしてください。 今年伸びた新しい枝1本当たり1個にしてください。大きく甘い柿を望むなら一枝に一果です。 かたまって房になって着いた果実の中の一番良さそうな大きな実を残してください。小さな実にハサミを入れ、迷ったら、上向きの果実を落としてください。 連休に間に合わない返事になってしまい申し訳ありませんでした。枝の整理も摘果も梅雨前の作業となります。実りの秋を楽しみにがんばってください。

  • @hidechan930
    @hidechan930 10 месяцев назад

    ありがとうございました。😊

  • @荒井明-m5u
    @荒井明-m5u 11 месяцев назад

    良かったまたおねがします

  • @お多福-o5t
    @お多福-o5t Год назад

    一本だけカーネーションを入れる意味はあるのでしょうか?

  • @OYAKATA-wr5ce
    @OYAKATA-wr5ce Год назад

    とてもわかりやすい説明でした!ありがとうございました!

  • @はらゆうぞう
    @はらゆうぞう Год назад

    とても参考になりました、柚子も同じですね!

  • @葛西啓子-u6m
    @葛西啓子-u6m Год назад

    長柄町米吉農園 9:27

  • @ふっかつのじゅもんをいれてください

    何か薄い内容。

  • @張替明彦
    @張替明彦 Год назад

    大変わかりやすかったです、来春に実施したいと思います。

  • @virallyoutube
    @virallyoutube Год назад

    Thank you for sharing your knowledge, good luck, greetings from Indonesia

  • @kaho855
    @kaho855 Год назад

    いつも悩んでいたんですが… 上に伸びたのを切るって参考になりました✨ ありがとうございました😅😅 そのように低く横にがいいなぁ~楽で…

  • @昭夫本間-r3z
    @昭夫本間-r3z Год назад

    良くわかりました😊

  • @阪口美保-g4g
    @阪口美保-g4g Год назад

    桑剪定  オンライン農業塾

  • @宏飯島-y7z
    @宏飯島-y7z Год назад

    かきのきのせんてい

  • @宏飯島-y7z
    @宏飯島-y7z Год назад

    かきのきのせんてい

  • @加賀原なか子
    @加賀原なか子 Год назад

    消毒はなにがいいでしょうか? 歯が黒くなってしまいました

    • @JA-cd5ie
      @JA-cd5ie Год назад

      ご視聴ありがとうございます。 葉っぱに付いた黒いすすは、カビです。カイガラムシやアブラムシのフンがかびたものです。冬に30~45倍に希釈したマシン油乳剤の散布をおすすめします(3月では遅いので来年の冬に)。 これからの剪定のとき、ひどい黒いの葉の枝は切り落とします。日が当たらず風通しの悪いところに、すすだらけの葉があるはずです。思い切って落としてください。 日が当たって風通しが良ければ、虫が寄らず、すすもかびません。

  • @kyo1740
    @kyo1740 2 года назад

    夏みかんとか甘夏は、冬の時期に選定をしない。知らなかった。一年中光合成をしているため、冬切ると風邪を引く。11月後半の時に、カイガラムシを落とすため、結構選定をしてしまいました。どうなるのか、心配です。

    • @JA-cd5ie
      @JA-cd5ie 2 года назад

      ご視聴ありがとうございます。 カイガラムシを落とす程度の剪定ではへこたれませんので心配ありません。 すす病が減って、春から元気に育ちます。

  • @norihiroarimura1969
    @norihiroarimura1969 2 года назад

    実が一つもつきませんが、どおしてですかね。自然にでてきたイチジクの木です

    • @JA-cd5ie
      @JA-cd5ie Год назад

      ご視聴いただきありがとうございます! どこでも構いませんので枝を切って落としてみてください。切った手前に枝が吹いていき、実が着きます。 木が若くて元気な頃に多いです。落葉しきったあと、春までに剪定をしてください。

  • @石飛廣
    @石飛廣 2 года назад

    よく分かりました。

  • @中尾希-b3p
    @中尾希-b3p 2 года назад

    ハサミの話が出てるけど、左手で切る枝を押すようにして切るってブドウ農家さんには教えてもらったな。

  • @iyjan1
    @iyjan1 2 года назад

    悩みが解決しました。ありがとうございます。 畑の柿の木の枝がたくさん上へ乱立/伸びていてどうしたものかと悩んでいました。 ド素人には、大変分かりやすい説明で、とても参考&勉強になりました。 仕上げた画像がスッキリ、さっぱりで理髪店へ行ったみたいです。

  • @hide0928
    @hide0928 2 года назад

    大変参考になりました。 ありがとうございました。

  • @k1640-x9e
    @k1640-x9e 2 года назад

    最近、剪定に失敗しているのでしょうか、あまり実がつかなくなりました。たいへん参考になりました。個人的には、柿の葉で堆肥を作るといいのかと思っていて、効果があるのかと思っています。

  • @yoshikita-ji1cj
    @yoshikita-ji1cj 2 года назад

    剪定ではないのですが、柿の実は全部収穫せずに数個残しておくと翌年実が多く実ると聞きましたがホントでしょうか?

    • @JA-cd5ie
      @JA-cd5ie 2 года назад

      ご視聴ありがとうございます。 金魚田の真ん中に在る木守柿 山尾玉藻 という俳句があります。 冬になって実がなくなっても、1個だけ残されたりする柿の実のことを木守柿(きもりがき、こもりがき)と呼びます。冬の季語でもあります。 わざと実を残してあるわけですが、来年もよく実りますようにと願う風習です。 柿の木への感謝の気持ちの他にも、自然の恵みをひとり占めせず、鳥などの他の動物と分かち合うという考えもあるかもしれません。 世話をする際の心構えとして考えていただき、手をかけていただければと思います。

  • @kumakichi-cat
    @kumakichi-cat 2 года назад

    立ち枝、内向き枝、今年花が咲いた枝などは切るって、普通の選定と同じですよねえ。気がつかなかった…。バッサリ切った姿、見事です!

  • @上地堆凱
    @上地堆凱 2 года назад

    脚立の天板に乗っての作業は危険ですよ❗

  • @yamawakifumie4834
    @yamawakifumie4834 2 года назад

    とてもわかりやすかったです。

  • @みやま_miyama
    @みやま_miyama 2 года назад

    簡潔で分かりやすく、とても見やすい聞きやすい、いい動画に出会えました。庭に地植えのいちじくがあり、いつも剪定に悩み、自己流で切っておりました。真上に伸びた枝は切る、横向きは残す、分かりやすく参考にします。それでもいちじくについてまだまだわからないことだらけなので、また教えていただけるとありがたいです!

  • @kennihifukui7764
    @kennihifukui7764 2 года назад

    今年は猛暑日の日々が続いてみかんの実が大人の親指大の大きさにやっと成長した この2週間の間に実が黄色味に変色して次から次へと実が落下してしまいます。 どう対策を施したら?何方何か良い策が有ればご教示いただけた幸いです。 宜しくお願いします。

    • @JA-cd5ie
      @JA-cd5ie 2 года назад

      ご視聴ありがとうございます。 この現象は生理落果と言って、自然の摂理です。樹木自身の体力に合った分しか実を育てられないため、自ら実を落としてしまいます。厳しい天候に遭うと特に激しく落果します。猛暑もその一因です。 みかんの産地では、6月~9月にかけて摘果します。摘果の目安は、20~25葉に一果残す程度です。当チャンネルではみかんの摘果について紹介した動画もありますのでぜひご確認ください。

  • @こうきちいまお
    @こうきちいまお 2 года назад

    レモンの剪定をお願いします

    • @片野稔-c5p
      @片野稔-c5p Год назад

      大変よく説明してもらってわかりやすかつた、余分な枝の見分けかた日をよく当てる、肥料などはどうなんでしようか?

  • @こうきちいまお
    @こうきちいまお 2 года назад

    先端のメカキはいつ頃ですか

    • @JA-cd5ie
      @JA-cd5ie 2 года назад

      ご視聴いただきありがとうございます! 先端の芽は翌年以降の母枝として水平に横に伸びてほしい枝になりますので残します。 上に立ち上がろうとしますので、支柱に結わえてください。これ以上横に伸ばす必要がなければ垂直に誘引して果実を収穫します。

  • @tnmiok0106
    @tnmiok0106 2 года назад

    二年生じゃなく三年生ですよね?

    • @JA-cd5ie
      @JA-cd5ie 2 года назад

      ご視聴いただきありがとうございます! 動画のイチジクは植えて2年目のものになります。今年、初めて芽欠きをしました。 みかんや柿などと違い、イチジクは植えた翌年から収穫できる珍しい果樹です。

  • @ふじ子杉原
    @ふじ子杉原 2 года назад

    とてもわかりやすい説明でした😊いろいろ他の説明も聞いたのですが、5分ほどの短い説明でもきちんと理解できて嬉しかったです。ありがとうございます!

  • @Mimi-qy2ww
    @Mimi-qy2ww 2 года назад

    さすがプロのお話は、為になります!ありがとうございます!ダイダイなんですが、選定の仕方が分からず、困っていました。 立枝と枯れ枝選定します!それと実が成り損ねたような(結実してないものの残骸のような)物も枝の付け根から1/3で選定してよいのでしょうか? ちなみにダイダイの鉢植えで3個なりました!結実しそこねたのは5個ぐらいあるように思えます。 よろしくご指南お願い致します。 それと同じ鉢から、新たな芽が出てきて、一鉢に細い苗が5本ほど同居しているので、今日、なるべく根っこから、1本ずつ取って他の鉢に移しました。何か留意点はありますか?

    • @JA-cd5ie
      @JA-cd5ie 2 года назад

      ご覧いただきありがとうございます。 成り損ね、成った後の枝は剪定する枝です。先から3分の2は切り落とします。 果実は、葉っぱ25枚に1果が標準、樹の体力以上に実をつけても熟しません。鉢は養分に限りがあります。体力にも限界があります。 苗を移植したら水を切らさないことです。

    • @Mimi-qy2ww
      @Mimi-qy2ww 2 года назад

      @@JA-cd5ie ありがとうございます!なり損ねの枝等、今から剪定は時期的に遅いと思うのですが、いつするのがよろしいのでしょうか?今からでもやったほうがいいでしょうか?枯れた枝は今からでもいいでしょうか?

    • @JA-cd5ie
      @JA-cd5ie 2 года назад

      質問から2か月たってしまって申し訳ありません。 春先が剪定の時期ですが、常緑樹のカンキツ類は、真冬を除いて、いつ切ってもかまいません。成り過ぎの実を摘果するついでに、枯れ枝、病虫害にやられた枝を落としてきれいにしましょう。

  • @kyo1740
    @kyo1740 2 года назад

    説明がうまいと思います。立枝は根元からおとす、一本の側枝を残して他は落とす、高さがあまり高くならないようにする、などポイントが絞られており、分かりやすかったと思います。

  • @user-vo1ci9qm1x
    @user-vo1ci9qm1x 2 года назад

    6:40 成りあとがあったら、先を切るんですか?

    • @JA-cd5ie
      @JA-cd5ie 2 года назад

      ご視聴いただきありがとうございます。 成った後の枝は剪定する枝です。先から3分の2は切り落とします。

  • @hiro555n
    @hiro555n 2 года назад

    長年放置した柿の木を一昨年強剪定して切り詰め、主枝が1本まっすぐ生えている状態になりました。その後まっすぐ上向きの徒長枝ばかりが大量に芽吹きました。数を減らしましたがまっすぐ上向きの徒長枝を今後どうしたら良いのでしょうか?枝が斜め上に広がる開心型を目指したいのですが… 今年の実はあきらめ、徒長枝の基部にある外向きの芽の上で選定し、斜め上に枝を育てていけばいいのかな、と考えておりますが、それでいいのか、または他に良い方法があるのか、ご教示いただけると幸いです。

    • @JA-cd5ie
      @JA-cd5ie 2 года назад

      ご視聴ありがとうございます。 思い切り切ったあとの樹は、思い切り育とうとします。 立枝ばかりになるのは仕方ありません。 おっしゃるとおり、弱い芽ですが必ず枝が出ます。 徒長枝がなくなれば残った枝に養分が行きます。育ちます。 永い目で育てましょう。毎春、枝は出ます。毎冬、剪定しましょう。 3年後には格好つくと思います。

  • @すがはらひろし-m6v
    @すがはらひろし-m6v 2 года назад

    説明がよくわかりました。どの枝を切るかわからなかったが明日やってみます。ありがとう。

  • @徳留とみ子
    @徳留とみ子 2 года назад

    毎年 剪定する前に復讐の意味あり 画像を見ています。すごく丁寧で分かりやすい。

  • @會田洋司
    @會田洋司 2 года назад

    大変勉強になりました。これから自分の柿の木を選定したいと思います。以上

  • @くらり-g7q
    @くらり-g7q 2 года назад

    お庭のキンカンが大きくなりすぎてしまい、お手入れをどうしようか困っていました。大変わかりやすい説明ありがとうございます。美味しいキンカンが食べられるように日陰の部分や煤のついた葉っぱのお手入れ頑張ってみます☺️

  • @yojisw60
    @yojisw60 2 года назад

    柿の本を買って独学で読んだのですが全然理解できずこちらの動画を拝見しました。とても解りやすくて助かりました。ありがとうございます!。