あすなろ建築工房
あすなろ建築工房
  • Видео 112
  • Просмотров 1 178 700
【room tour】まったりハウス
#あすなろ建築工房 #横浜 #工務店 #注文住宅 #マイホーム
・各所にのんびり過ごせる場所がある家
・季節を感じながら、まったり出来る家
・日々の生活そのものが豊かな家
・サテライトオフィスとしての家
・在宅ワークがはかどる家
・家事導線が明快な家
「まったりハウス」は、4人家族が暮らす、心地よいくつろぎと日々の豊かさが広がる特別な住まいです。
ゆったりと過ごせる場所が点在し、季節を感じながら静かな時間を楽しむことができます。
お施主様は、在宅ワークが増えたことで、お住まいの居心地を大切にし、生活とお仕事の両立がうまく行えるように設計を希望されました。 そこで、書斎をご夫婦ともに設けることで、在宅ワークをより快適にしております。仕事と家庭を調和させることができ、新しいバランスを見つけるお手伝いをさせて頂きました。
【point】
「玄関」~「WIC」~「パントリー」~「家事コーナー」~「キッチン」の来客が通らない裏方動線をしっかりと分けることでスッキリとした生活導線。
ご夫婦の書斎はお互いの音を気にせずお仕事に集中できる空間作り。
幹太くんを取り入れ家事の手助けをしてくれる設備の導入をいたしました。
竣工:2023年10月
00:00 オープニング
00:53 外観
03:01 玄関ポーチ
04:45 玄関
06:32 リビングダイニング
07:13 ウッドデッキ
07:25 お庭
07:59 リビングダイニング
09:47 キッチン
11:40 ママコーナー兼パントリー
12:39 クローゼット
13:32 1階トイレ
13:53 洗面コーナー
14:46 物干し場
15:00 洗面コーナー
15:07 脱衣場
15:16 ハ...
Просмотров: 9 146

Видео

【room tour】さんくんハウス
Просмотров 7 тыс.2 месяца назад
#あすなろ建築工房 #横浜 #工務店 #注文住宅 #マイホーム ・家族の目線が揃う家。 ・外と自然に繋がる家。 ・落ち着きのある家。 ・家事が自然になる家。 ・ゆとりの空間でゆとりの生活 ・生活に愉しさがある家 さんくん(sunken)とは英語で「沈んだ、一段低い所にある」と意味を持っています。今回の住宅では、サンクンを用いり居場所を作り、家族が仲良く快適に住まえるような設計となっております。 南側道路の閑静な住宅街の土地は、道路と敷地の高低差があり既存の擁壁や車庫を最大限に利用し設計をしております。 【point】 堀田カーペットや各所に貼られた落ち着いた色のタイルは、お客様自身で決められた物でお気に入りを見つけ使用いたしました。 15㎝下がった小下がりリビングは目線を変化させることで、より落ち着いた空間となります。 また、キッチンは30㎝下げた位置とすることでダイニングの家族と目...
【room tour】フォーシーズンズはうす
Просмотров 4,9 тыс.2 месяца назад
#あすなろ建築工房 #ルームツアー #小屋裏エアコン #注文住宅 #床下エアコン ・四季を楽しむ家 ・見晴らしの良い家 ・家事にこだわる家 ・子育てがしやすい家 ・家族の思い出を大切にする家 ・夢を叶える家 閑静な住宅地内に建つ子育て世代の為の住宅です。 土地探しからご一緒させて頂きました。優先順位をしっかりと持ち、ライフワークバランスを大切に利便性が良い路線から徒歩圏内の土地探しを行いました。 お家の名前にもあるように四季を楽しむお家となっております。これから子育てを行う中で家事がしやすく子育てのしやすい家を目指しました。 【point】 お子さんがまだ小さい為、できるだけ家事を楽にできるよう、乾太くんを設置しました。そして、乾いた衣類をそのままかけられるクロ-ゼットやアイロンがけができる広いカウンターが洗面脱衣家事室にまとめられ日々の家事を効率的に出来るよう工夫しています。 ご家...
【room tour】無何有の家
Просмотров 4 тыс.2 месяца назад
#あすなろ建築工房 #横浜 #工務店 #注文住宅 #マイホーム ・自然のままで何の作為もない家 ・理性と感情を満足させる理想の家 ・在宅仕事が快適に行える仕事としての家 ・庭と景色を存分に楽しむ家 ・住めば住むほど味が出て来る家 ・常に四季を感じられる家 無何有とは「自然のままで何の作為もないこと」と意味を持っています。 恵まれた周辺環境を活かし自然のままで何の作為もない家で理性と感情を満たすようなお住まいとなります。 付加断熱をおこない、より温かく、涼しい快適な住まいづくりをさせていただきました 【point】 今回の敷地には、ノムラモミジやマルハアオダモなどとても素敵な既存樹が多くできる限り活かした形で植栽計画を行いました。 また、ミーレの洗濯機やビルドインオーブンなどお客様自身がこだわったポイントも点在しております。在宅でのお仕事もあるため、普段の生活との両立を快適にできるよう...
【room tour】スキットはうす
Просмотров 4,7 тыс.3 месяца назад
#あすなろ建築工房 #横浜 #工務店 #注文住宅 #マイホーム ・家族がみんな好きな家。 ・家族の人生が刻まれる家。 ・すっきり片付けやすい家。 ・ストレスが無い家。 ・家事がしやすい家。 ・小さくても広い家。 【point】 閑静な住宅街にある高低差のある土地に建つファミリータイプの住宅。北面道路の3方向囲まれた敷地でもしっかりとした採光を取れるよう採光計画をいたしました。 家族にストレスのない生活を行えるよう生活動線を工夫させていただきました。階段下を利用した食品庫は冷蔵庫やキッチンにも近く少しのスペースではありますが有効的に使用することが出来ます。 これから、お子様の成長に合わせ生活スタイルの変化が多いことを想定し可変性を持たせることのできる可動式クローゼットや本棚を造作させていただきました。 世代を超えて今を楽しみ、また将来の可変性も考え、次世代に負担とならず資産となる家づく...
【room tour】ときめきの家 ~JOY SPARK HOUSE~
Просмотров 9 тыс.3 месяца назад
#あすなろ建築工房 #横浜 #工務店 #注文住宅 #マイホーム ・どんな心身の状態にあっても、心の底から落ち着くことが出来る家 ・いつでも帰ってきたいと感じられた家 ・末永く暮らしたいと思えるときめきのある空間 ・つくり、維持し、残していきたいと思う気持ち ・お気に入りの場所と小物に溢れる家 【point】 北側傾斜で北方向に見晴らしが良い敷地であったため、あすなろ建築工房では珍しく北側に大きく開いたお家となります。 お施主様の「ときめきポイント」をたくさん取り入れ、家の中外に楽しい空間を作りました。 階段を建物の中央に配置することで1階も2階も回遊動線を確保させています。 リビングは畳小上がりと堀田カーペットさんのウールカーペットを使用した小下がりの二つの空間を異なる用途の空間を設けています。 竣工:2023年10月 00:00 オープニング 00:36 外観・外構 03:16 玄...
【room tour】U-project ~築140年の古民家を住み継がれる家へ~【リノベーション】
Просмотров 2,2 тыс.3 месяца назад
#あすなろ建築工房 #横浜 #工務店 #リノベーション#古民家 「U-project ~築140年の古民家を住み継がれる家へ~」 確認申請のない時代の築140年の古民家を、現代の法適合状況調査の指摘事項を是正し、古民家の伝統工法(木造軸組/束基礎・和小屋)を活かした改修をしながら、現代の住宅に求められている性能以上の住宅としました。 将来に渡って修繕しやすく再利用可能な自然素材を採用しました。 古民家ならではの仕切られた空間(田の字配置)を、8の字の回遊動線とし、家事動線をスムーズにし、元々縁側だった部分は外部と内部との繋がりを意識した大開口の空間(外廊下)としています。 UA値 0.43 ηA値 冷房期:2.8 暖房期:2.1 C値 0.7 耐震性能はlw=0.06(倒壊可能性大)からlw≧1.00(一応倒壊しない)に改修。 意匠・設備設計:鈴木アトリエ 構造設計:山辺構造設計事務...
【room tour】カナメはうす
Просмотров 6 тыс.4 месяца назад
#あすなろ建築工房 #横浜 #工務店 #注文住宅 #マイホーム アウトドア好きなご家族が、自然に囲まれて過ごされるお家です。 南には高低差のある先に山となっているので、他人の目を気にせず、ご家族が安心してお住まいいただける環境の土地を選ばれました。 「カナメはうす」の名前は、「要」のカナメです。 要(カナメ)は「束ねた扇の骨の根もとを貫いてはめ、開閉をつかさどるもの」「最も大切な部分」の意味があります。 家族にとって最も大切な家、つまり要の家となります。 家族を束ね、大切に扱われる家となります。 家族のプライバシーが確保され、将来の変化に柔軟に対応する家となります。 敷地には分譲時に「カナメモチ」の木が植わっていました。この「カナメ」も移植して、家を守ってくれています。 竣工:2022年5月 00:00 オープニング 00:25 外観 01:31 外観(南側) 02:38 玄関 04...
【居心地とは】加賀江さんのお家で学ぶ 居心地の良い場所とは【コラボ】
Просмотров 1,9 тыс.4 месяца назад
#あすなろ建築工房 #横浜 #居心地 #注文住宅 今回の動画は、Instagramフォロワー数12万人の株式会社シンケン 加賀江さんのお家に訪問させていただきました。 加賀江さんのInstagramはこちら kagae_hironobu 「住む、ということ 里山のちいさな暮らし」という著書もある加賀江さんのお家で「居心地の良い場所」をお伺いし、「居心地」について voicy でお馴染みの富士ソーラーハウス 大澤さんと、あすなろ建築工房 関尾で解説させていただいております。  ◆目次(タイムスタンプ) 0:00オープニング 0:32加賀江さんとは? 01:11居心地の良い場所①(北側) 03:41居心地の良い場所②(冬) 04:17居心地の良い場所のコツ 05:29居心地の良い場所③ 06:40居心地の良い場所④(キッチン) 08:00居心地の良い場所④(...
【住宅設備】ハーフユニットバスのススメ メンテナンスからメリット、デメリットまで徹底解説!
Просмотров 3,6 тыс.4 месяца назад
#ハーフユニットバス #横浜 #工務店 #注文住宅 #カビ 今回の動画は、「ハーフユニットバスのススメ」です。 あすなろ建築工房で施工しているハーフユニットバスについて、実際に使用している「六ツ川の家」でハーフユニットバスをご案内いたします。 お客様によく聞かれるメンテナンス方法やメリット・デメリットについて解説しておりますので、ハーフユニットバスご検討したいという方は、ぜひご覧ください。 ◆目次(タイムスタンプ) 00:00 オープニング 00:09 ハーフユニットバスについて 03:36 ハーフユニットバスの特徴 05:22 内部設備について 06:48 メリットについて 10:23 お手入れの方法 12:10 黒カビのメンテナンス方法 13:48 ワックスがついている場合 15:08 エンディング ◆横浜の「自然素材の見学会」はこちらから◆ www.asunaro-studio...
【room tour】ビタミンはうす
Просмотров 3,2 тыс.4 месяца назад
#あすなろ建築工房 #横浜 #工務店 #注文住宅 人が健全に成長し、健康を維持する働きをする「ビタミン」 「ビタミン」のように家族に栄養をもたらす家 そんな想いから「ビタミンはうす」と名付けました。 家族に栄養をもたらす実が多い家 バランスの良い性能を持ち、 家族にとって安心と安全をもたらすシェルター 路地状敷地ですが、しっかり南側に空地を確保し、 太陽をふんだんに取り込み、もともと植わっていたレモンの木を再度植えました。 竣工:2022年4月 ◆横浜の「自然素材の見学会」はこちらから◆ www.asunaro-studio.com/event-regular.html ◆関連情報 あすなろ建築工房HP: www.asunaro-studio.com/ ブログ: www.asunaro-studio.net/blog/staff/ Instagram: a...
【補助金】横浜市内で家を建てるなら知っておくべきこと
Просмотров 1,8 тыс.5 месяцев назад
#あすなろ建築工房 #横浜 #工務店 #注文住宅 今回は、横浜市の魅力や土地の特徴を横浜を中心に注文住宅を手がけるあすなろ建築工房 関尾が解説いたします。 また、最後には横浜市が行っている省エネ住宅推進事業に関する補助金についても詳しくお話ししておりますので是非ご覧ください。 ◆目次(タイムスタンプ) 00:00オープニング 00:51横浜市の魅力① 03:00横浜市の魅力② 03:20横浜市の魅力③ 04:09住みたい街ランキング 04:20横浜市の土地価格について 06:18横浜市の土地の特徴 07:26大規模盛土造成地とは? 08:04擁壁について 11:28北側斜線について 12:49準防火地域と防火地域 14:07横浜市の気候 15:50横浜市の省エネ住宅の動き 16:29横浜市の補助金について 22:20エンディング ◆横浜の「自然素材の見学会」はこちらから◆ www.a...
【room tour】Mavi Bahce ~青い庭~
Просмотров 3,7 тыс.5 месяцев назад
#あすなろ建築工房 #横浜 #工務店 #注文住宅 「Mavi Bahce(マービバーチェ)」とは、トルコ語で「青い庭」という意味を持っています。 3面道路の敷地面積23坪の狭小地に、延床面積23坪の最小限住宅となります。 3方向道路で狭小地という厳しい敷地条件ではありますが、敷地のポテンシャルを最大限に活かし、小さくてもゆったりと過ごせ、広がりを感じられる家族空間を確保しました。 東西南北4方向からの目線があったため、大きな窓やウッドデッキバルコニーは設けず、室内の空間で快適に過ごすことが出来るように配慮しました。 ギリギリまで使い切った敷地ではありますが、残された部分には四季を感じられる植栽を施し、 街行く人に安らぎをもたらす家になりました。 竣工:2022年6月 ◆横浜の「自然素材の見学会」はこちらから◆ www.asunaro-studio.com/event-regular....
【土地探し】自分で調べる土地探しの第一歩
Просмотров 1,2 тыс.7 месяцев назад
#あすなろ建築工房 #横浜 #工務店 #注文住宅 #地理院地図 #土地探し ご視聴いただきありがとうございます。 今回の動画は土地探しについて解説いたしました。まず土地探しを行うのに知っておくべき情報を自分自身でも調べ土地探しの参考にしていただけますと幸いです。 ◆動画内で紹介したコンテンツ 【土地探し】土地購入ちょっと待った!自分で調べる土地地盤の見極め方!! ruclips.net/video/MG_rxH1rOok/видео.html ◆目次(タイムスタンプ) 0:00オープニング 0:39地理院地図とは? 01:15土地条件図の見方 01:53標高・土地の凹凸 02:55活断層図の見方 03:47洪水浸水想定区域の見方 04:47津波浸水想定区域の見方 05:27土砂災害警戒区域の見方 06:55年代別の写真 08:03空中写真タイムトラベルとは? 09:00今昔地図とは?...
【お金の話】適正な家の価格を知る!もしも工務店が無くなったら!?
Просмотров 2,8 тыс.7 месяцев назад
#あすなろ建築工房 #横浜 #工務店 #注文住宅 動画ご視聴頂きありがとうございます。本日は適切な家の価格を知るをテーマに、もし家を建てた工務店が無くなったときの対処や業界の今についてもお話しております。 ぜひ、皆さまの家づくりの参考にしていただければ幸いです。 ◆目次(タイムスタンプ) 0:00オープニング 0:20業界の現状 02:56工務店が無くなったときの対処法 03:57リフォーム会社はどうなのか? 06:04実際の経験談(実例)  09:55どういう会社が倒産するのか  11:54適正価格とは 15:45エンディング  ◆横浜の「自然素材の見学会」はこちらから◆ www.asunaro-studio.com/event-regular.html ◆関連情報 あすなろ建築工房HP: www.asunaro-studio.com/ ブログ: www.asunaro-studi...
【コラボ】工務店×不動産が教える!中古物件探しの注意点
Просмотров 8198 месяцев назад
【コラボ】工務店×不動産が教える!中古物件探しの注意点
【コラボ】災害に備える無暖房チャレンジ
Просмотров 2,3 тыс.9 месяцев назад
【コラボ】災害に備える無暖房チャレンジ
【性能】家族を守る!最低限確保しておきたい耐震性能
Просмотров 2,1 тыс.10 месяцев назад
【性能】家族を守る!最低限確保しておきたい耐震性能
【コラボ】オーガニックスタジオ新潟 相模さんと解説!建築費を下げる10のポイント【後編】
Просмотров 7 тыс.11 месяцев назад
【コラボ】オーガニックスタジオ新潟 相模さんと解説!建築費を下げる10のポイント【後編】
【コラボ】不動産エージェントに聞く。不動産の裏事情!
Просмотров 2,3 тыс.Год назад
【コラボ】不動産エージェントに聞く。不動産の裏事情!
【コラボ】工務店経営者に聞く。工務店の見分け方
Просмотров 4,1 тыс.Год назад
【コラボ】工務店経営者に聞く。工務店の見分け方
【room tour】とまりぎの家
Просмотров 14 тыс.Год назад
【room tour】とまりぎの家
【コラボ】エコワークス小山さんに聞く 教えて!太陽光発電パネルのこと
Просмотров 5 тыс.Год назад
【コラボ】エコワークス小山さんに聞く 教えて!太陽光発電パネルのこと
【コラボ】エコワークス小山さんに日本の住宅と環境問題について聞いてみた!
Просмотров 2,9 тыс.Год назад
【コラボ】エコワークス小山さんに日本の住宅と環境問題について聞いてみた!
【image movie】六ツ川の家
Просмотров 4,6 тыс.2 года назад
【image movie】六ツ川の家
【room tour】活彩の家
Просмотров 20 тыс.2 года назад
【room tour】活彩の家
[設備・材料]床下エアコン実施物件を見に行こう!!! 床下エアコンがあるとどんな暮らし?②
Просмотров 20 тыс.2 года назад
[設備・材料]床下エアコン実施物件を見に行こう!!! 床下エアコンがあるとどんな暮らし?②
【room tour】CASA MUSICA~奏でる家~
Просмотров 15 тыс.2 года назад
【room tour】CASA MUSICA~奏でる家~
【room tour】ONE HOUSE
Просмотров 18 тыс.2 года назад
【room tour】ONE HOUSE
構造体・断熱材を詳しく説明!!
Просмотров 9 тыс.2 года назад
構造体・断熱材を詳しく説明!!

Комментарии

  • @manmalmarl
    @manmalmarl 20 дней назад

    脱衣室とランドリースペースの境にロールスクリーンを設けるか考えているのですが、湿気の影響でロールスクリーンからカビが生えたりしないですか?

  • @birdie8333
    @birdie8333 26 дней назад

    作り手の聞く力、聞き出す力、想像する力や寄り添う力があって、喜びをもって共に創る気持ちを持てると良いですね。

  • @鈴木孝明-q6z
    @鈴木孝明-q6z Месяц назад

    キッチンのグリーン?ブルー?のタイル、素敵ですね。どちらのメーカーさんのものでしょうか?宜しければ教えて頂けるとありがたいです。

    • @asunaro-home
      @asunaro-home Месяц назад

      キッチンのタイルについてご質問ありがとうございます。 今回使用しているタイルは、平田タイルさんの「Dilcue」となっております。 是非、ご参考にしていただければ幸いです。

    • @鈴木孝明-q6z
      @鈴木孝明-q6z Месяц назад

      @@asunaro-home 平田タイルさんのDilcueですね。参考にさせていただきます。 いつも関尾さんの優しそうなお人柄に好感を抱きつつ、voicyやyoutubeなど楽しく拝見しております。 これからもあすなろさんの家づくり、楽しみにしています。お返事ありがとうございました。

  • @atleticano1468
    @atleticano1468 Месяц назад

    いつも見させてもらっています。 アローファンの出入口はカバーのみで、特にフィルターはなく、集塵機でホコリ等は対応でしょうか?

    • @asunaro-home
      @asunaro-home Месяц назад

      コメントありがとうございます。アローファンの出口部にフィルターを設置することは可能です。季節に応じて風の方向が変わりますので、ここにはフィルターを設けてはおりません。ダクト内に電子集塵機を設けた例はあります。

  • @unotiti
    @unotiti Месяц назад

    とても有意義な話をありがとうございました。 ご参考にさせていただきます

    • @asunaro-home
      @asunaro-home Месяц назад

      お褒めの言葉ありがとうございます。 今後もこういった動画発信して参ります。

  • @kazu8864
    @kazu8864 Месяц назад

    サイズを感じさせない創意工夫のあふれる素晴らしい家と感じました。玄関前のカエルがかわいいです。

    • @asunaro-home
      @asunaro-home Месяц назад

      コメントありがとうございます。カエルさんはお家のマスコットになっています。(^^)

  • @石川正雄
    @石川正雄 Месяц назад

    横浜の皆さんはあすなろ建築さんがあって恵まれているな。羨ましい 長野県長野市で紹介できる建築会社ございますか できれば紹介してほしいです。よろしくお願いします

    • @asunaro-home
      @asunaro-home Месяц назад

      コメントありがとうございます。長野市であれば、アグリトライさんはいかがでしょうか。いろいろな勉強会でご一緒させて頂いています。

    • @石川正雄
      @石川正雄 Месяц назад

      @@asunaro-home お忙しい中、丁寧なコメントありがとうございます。また、相談させてください。

  • @thsek6678
    @thsek6678 2 месяца назад

    あすなろさんの建物はいつ見ても素晴らしいです。 リフォームについて質問があります。 建売住宅と購入し、断熱リフォームをする場合は内窓設置と屋根もしくは天井の断熱改修、併せて床下の断熱改修と考えております。最近の建売は断熱材が入っていると思いますが、既存の断熱材を撤去してウレタン吹付を行う方が気密も取れそうな気がしています。どこまで求めるかまたはトータル予算の関係もあるとは思いますが、断熱改修を行う場合、何か注意点やここをもっとやった方がいい点などありましたらご教示頂けますでしょうか。 ※マンションで断熱改修をした方がランニングコストやリフォーム費用を抑えられるとは思いますが、部屋数が少なく手狭になる可能性があるので、建売で検討しています。

    • @asunaro-home
      @asunaro-home 2 месяца назад

      コメントとご質問ありがとうございます。 断熱改修は、気密確保とセットで行わないと、結露のリスクが高くなります。断熱工事と同時に気密工事をしっかりと確保することが大事となります。確かにウレタン吹付は手っ取り早い断熱改修にはなると思いますが、将来の解体時の負荷が大きくなってしまうことが懸念点となります。建売住宅を新築住宅並みの断熱気密性能に引き上げることは相当に大変なことと思います。

    • @thsek6678
      @thsek6678 Месяц назад

      @ ご返信ありがとうございます。 となると内窓設置辺りが現実的でしょうか。 他に何かやれる事はありますでしょうか。

    • @asunaro-home
      @asunaro-home Месяц назад

      内窓設置は費用対効果がかなり高い改修内容になると思います。次に効果が高いのは、床下に潜っての壁の通気留めとなります。

    • @ia7062
      @ia7062 Месяц назад

      素敵なお家ですね! すみません💦基本的な質問かもしれませんが、セミオーダーと造作はどう違いますか?

    • @asunaro-home
      @asunaro-home Месяц назад

      ありがとうございます。セミオーダーのキッチンは市販のパーツを組み合わせて製作するので寸法の縛りがあります。造作はゼロからの製作となりますので、ミリ単位で自由な製作が可能です。市販品を使うことでセミオーダーキッチンは、完全造作キッチンよりも安く製作することが可能となります。

  • @gimaphone
    @gimaphone 2 месяца назад

    今回は屋根裏空間までお洒落。かくれんぼ防止かんぬきなど暮らしの工夫はあすなろさんならではと参考になりますが、小屋裏エアコンの工夫は実際どれくらい効いているのか気になります。特に中間期(6月9月)の実測などアップするご予定はありますか? あと、相模原だと遠すぎですか? 色々聞いてすみません🙇

    • @asunaro-home
      @asunaro-home 2 месяца назад

      コメントありがとうございます。今後実測もしていきたいと思います。事務所から車で一時間以内が施工範囲内となります。相模原は南部であればエリア内となります。

    • @gimaphone
      @gimaphone 2 месяца назад

      ​@@asunaro-home 返信ありがとうございます。相模原もエリアにかかるんですね。今は予定はないですが、機会があればよろしくお願いします。実測楽しみにしています。👏

  • @川祐-v9z
    @川祐-v9z 2 месяца назад

    アローファンの役割ってなんですか?

    • @asunaro-home
      @asunaro-home 2 месяца назад

      ご質問ありがとうございます。アローファンで小屋裏と床下の空気を動かし、1階と2階の温度差を小さくする役割があります。

  • @oyoyo8817
    @oyoyo8817 2 месяца назад

    あすなろさんの特徴として吹き抜けの天井高をちゃんと抑えてくれてるところは、とても参考になります。斜めトイレも素敵です。残念なのはなぜウッドデッキをいつも軒より出しているのか。小屋裏エアコンのためだけの天窓も、ちともったいないかな。他の建築士さんの話によれば温度センサーを外出しにできる機種が1つだけあって皆さんそれを使うそうです。

    • @asunaro-home
      @asunaro-home 2 месяца назад

      コメントありがとうございます。軒の下にウッドデッキを入れる事例もございます。天窓は小屋裏エアコンだけでなく北側階段の採光にも利用しています。小屋裏エアコンはワイヤードリモコンの採用を行っております。

  • @oyoyo8817
    @oyoyo8817 2 месяца назад

    畑の横は、のどかで嫌いじゃないんだけど、強風時に土埃が舞うんだよね。境界に植栽は必須だよー。なので付着物が多い環境でのガルバの選択はちょっと微妙かな。夜のルームツアー動画は初めてみました。とても素敵な照明の数々ですねぇ。窓は日除けシェードだけでなく、やはり遮光は欲しいかな。林の隣では虫を呼んでしまうので。あすなろさんは郊外での建築は少ないのかな。

    • @asunaro-home
      @asunaro-home 2 месяца назад

      コメントありがとうございます。土埃が立つ場所では木の外壁がいいですね。ハニカムスクリーンでの遮光で現時点では虫が寄ってくるという話は出て来ていないです。都心部が多いからですかね。

  • @HUMBLE-w2j
    @HUMBLE-w2j 2 месяца назад

    動画にでてきたPanasonicの外部照明センサーと船舶照明の連動はどのように行っているのでしょうか。

    • @asunaro-home
      @asunaro-home 2 месяца назад

      こちらに結線図がありますのでご参考ください。 www2.panasonic.biz/jp/densetsu/haisen/switch_concent/smartwr/sensor_auto.html

  • @HUMBLE-w2j
    @HUMBLE-w2j 2 месяца назад

    こんにちは。 あすなろ建築工房さんは資料請求行っておりますか?

    • @asunaro-home
      @asunaro-home 2 месяца назад

      資料請求はこちらからとなります。 www.asunaro-studio.com/contact_us/

  • @ia7062
    @ia7062 2 месяца назад

    ルームツアー動画をいつも楽しく拝見させていただいてます。 とても素敵な家ですね!感動です!こんな家に住みたい!敷地に合わせた設計が素敵です。 リクエストなのですが、設計士と関尾さんで紹介するルームツアーもみてみたいです!!

    • @asunaro-home
      @asunaro-home 2 месяца назад

      コメントありがとうございます。 設計担当にもルームツアーに出てもらうようにしてみたいと思います。

    • @ia7062
      @ia7062 2 месяца назад

      @@asunaro-home リクエストに応えていただき、ありがとうございます!今後も楽しみにしています!!

  • @tm7122
    @tm7122 3 месяца назад

    ハーフユニットバスを検討しているのですが、TOTOの場合、浴槽が腰かけタイプしか選べないのが大きなデメリットだと感じています(リクシルはハーフユニットバスの製造をやめたそうですね…)。自分がハーフユニットバスを採用した方たちの話を聞いた限りでは、皆さん壁とか拭かなくてもカビはほとんど生えないと言っていますね。石鹸カスを残さないことの方が大事とか。

    • @asunaro-home
      @asunaro-home 2 месяца назад

      コメントありがとうございます。ハーフユニットバスは現在はTOTOの一択になってしまいました。十分な換気が出来れていればふき取りしなくても大丈夫だと思いますが、念のため拭きあげておくことをお勧めします。

  • @jshagvcajn-x4m
    @jshagvcajn-x4m 3 месяца назад

    私は文系国立大学で経済を学ぶ大学2年生です。建築のことを考えたり、自分で描いてみることが大好きで、建築士になりたいという夢を捨てきれずにいます。そこで、今の大学を卒業後、別の大学の建築学科に入学して4年間学ぶか、それとも一度今の大学を休学して専門学校に2年通い、また今の大学に戻った後で、将来のことを考え直すか、したいと考えております。建築業界に長くいらっしゃるプロから見てどちらが良いと思われますか?個人的には、受験の難易度(学費面で国公立に行きたい)&修学年数などから後者(専門学校)がいいかなと思っていたのですが、大学の建築学科と専門学校での学びがどれほど違うものなのか、その差が卒業後のキャリアにどれくらい影響するものなのか、検討がつかず、質問させていただきました。

    • @asunaro-home
      @asunaro-home 3 месяца назад

      難しい選択ですね。結局は覚悟の問題になってくるかと思います。遠回りをするのかしないのか。リスクを覚悟するのかしないのか。それによって選択肢も変わってきます。「設計の道で食べていく」と覚悟するならば、大学の卒業を待つことなく、退学して勉強して別の大学の建築学科に入学して、みっちり4年間建築を学ぶのがよいと思います。リスクはありますが、設計で食べていくための近道であることは間違いありません。大学と比べると専門学校の方がかなり実務的な授業を受けることが出来ます。「とにかく設計の仕事がしたい」ということであれば、大学を退学して専門学校で学んで、設計の仕事に就くのも良いと思います。卒業と当時にすぐに即戦力として働くことが出来ます。または大学はとりあえず卒業して大学卒業資格だけは得て、そこから専門学校に通って学ぶこともよいと思います。建築士受験資格のためには実務が必要となるので、資格取得までに時間がかかってしまいますが、堅実な道と思います。キャリアとしては建築系大学を卒業して就職する方がキャリアを積みやすい傾向にあります。弊社スタッフもまったく違う分野の大学を卒業してから、専門学校で建築を学び、遠回りはしたけど建築士免許を取得してバリバリ活躍しているものも居ます。

    • @jshagvcajn-x4m
      @jshagvcajn-x4m 3 месяца назад

      @@asunaro-home  お忙しい中ご返信いただきありがとうございます!とても参考になりました!

  • @tangoleader8115
    @tangoleader8115 3 месяца назад

    北庭いいですね!お風呂に2つファンがついてるのはどういった設計なのでしょうか?

    • @asunaro-home
      @asunaro-home 3 месяца назад

      コメントありがとうございます。外壁側に設置されているのが排気ファンで、脱衣所側に設置されているものがバイパスファンとなります。外部の湿度が高い場合は外壁側の排気ファンを運転し、冬場など室内側に加湿したい場合には、バイパスファンを運転して浴室扉から脱衣所側に加湿するようにしています。

    • @tangoleader8115
      @tangoleader8115 3 месяца назад

      @@asunaro-home ご回答ありがとうございます!冬の湿度コントロールなんですね。夏はエアコンをいじめてみたり、とても面白いです

  • @kk-ip6dc
    @kk-ip6dc 3 месяца назад

    とても素敵なお家で憧れます。冬用の給気口を一階に、夏用の給気口を小屋裏に、各エアコンの上に別に設けていらっしゃいますが、換気方式は第三種換気なのでしょうか(全熱交換器の使用目的は空気清浄?)。空調や換気設計は奥が深いですね。あすなろ建築工房さんにお願いできる施主さんがうらやましいです。

    • @asunaro-home
      @asunaro-home 3 месяца назад

      コメントありがとうございます。第一種熱交換換気を採用していますので、メインの換気はこの換気装置になります。トイレやお風呂で時間限定で局所換気をしていますので、そこでの排気運転中は室内が負圧になってしまうので、エアコン上部にから給気することで、圧力差を解消しています。

  • @gimaphone
    @gimaphone 3 месяца назад

    G2で床下エアコンなら性能も十分ですね。百年ものの真っ黒い柱の魅力は何者にも変えがたい。

    • @asunaro-home
      @asunaro-home 3 месяца назад

      お住まい頂いているお客様には、夏も冬も快適で満足いただけているようです。真っ黒な柱と梁をみるとキュンキュンします。

  • @gimaphone
    @gimaphone 4 месяца назад

    パッシブデザインは広い土地でないと目隠しが難しいと思ってましたが、最近オガスタさんやあすなろさんの動画でちょっとした高低差がうまく使えるんだと知りました。良い土地を見つけて小さい家を作ってみたい。

    • @asunaro-home
      @asunaro-home 4 месяца назад

      コメントありがとうございます。高低差があるとパッシブ設計には有利ですね。このお家も目隠しなしで開放的に住まえるお家になりました。

  • @nnn7122
    @nnn7122 4 месяца назад

    冷房用エアコンはこの位置で子ども部屋、寝室まで涼しくなるんでしょうか? 私の家の小屋裏エアコンは、23度に設定しても一階リビングが27度前後です。 また、床下エアコンもガラリから暖気が出ていないように感じます。 工務店さんと話をしていますが、改善できるものなんでしょうか?

    • @asunaro-home
      @asunaro-home 4 месяца назад

      冷房用エアコンをそのまま運転するだけでは冷気は寝室と子供室には届きません。吹き抜けに設けたシーリングファンを上向き運転することで、エアコンの冷気を天井面に当て、そこから吹き抜けに面した小窓から寝室と子供室にエアコンの冷気を送り込むようにしています。

  • @nnn7122
    @nnn7122 4 месяца назад

    築1年でウッドデッキの板の割れがひどいように感じます。 受け渡し時にすでにビスの部分から割れてる箇所がほとんどでした。 尋ねると仕方ない部分があると言われ、そういうものかと思いましたが、1年でここまで割れるとあと何年もつんだろうと心配です。 こんなもんなんでしょうか? ちなみに杉だったかと思います。

    • @asunaro-home
      @asunaro-home 4 месяца назад

      杉のウッドデッキもいろいろあります。材の厚み、赤身と白太の状況、乾燥の具合、塗装によって耐久性もそれぞれです。また設置環境によってもかなり左右されます。

  • @riengosh
    @riengosh 4 месяца назад

    あすなろさんのすべてのルームツアーを拝見していますが、カナメはうすさんも本当に素敵です。緑の多さとウッドデッキへ出た際の空の広さがとても印象的でした。吹き抜けとロフトがいつも通り合理的で、書斎まであるとは、、。お施主様がうらやましいかぎりです!

    • @asunaro-home
      @asunaro-home 4 месяца назад

      ありがとうございます。窓から見える景色の緑化率100%は、本当に気持ちが良い空間です。敷地条件的には建物を建てることが出来る面積的に制限もありましたので、極力無駄がなくロケーションを活かせるようにプランニングしています。私たちもお施主様が羨ましいです。(^^;

  • @misoji-kun-27
    @misoji-kun-27 4 месяца назад

    10年、20年後の結果が見たいが流行り出しの最近だから難しいかな。果たしてどれだけの住宅が床下エアコン維持してるのかとても興味がある

    • @asunaro-home
      @asunaro-home 4 месяца назад

      @misoji-kun-27様 コメントありがとうございます。弊社物件では、まだ10年以上経過した物件が無いのですが、今後も維持管理の様子を発信してまいります。

  • @ty1214-o6g
    @ty1214-o6g 4 месяца назад

    昨年2級建築士を取得した新米建築士です。建築士としてのスキルを上げるにはどうすればどうすればよいでしょうか?田舎の小さな工務店で教えてくれる人もいないので、本を読んだりしていますが、場数が少なく、なかなか実践まで落とし込めてないのが悩みです、、

    • @asunaro-home
      @asunaro-home 4 месяца назад

      コメントありがとうございます。設計を上手になるにはとにかくたくさんプランを描くことが大事です。仕事上のプランニングだけだとどうしても場数が足りません。設計スクールに入って多くの図面を描くことが早道と思います。田舎?にお住まいということで、通うのは大変だし、費用もかかります。ということでウェブセミナーに参加してはいかがでしょうか。こちらをお勧めします。初心者向けなのでちょうど良いと思います。(関尾も講師をしています) 費用はかかりますが、他のセミナーに比べるとかなりお安く参加しやすいものです。今年のセミナーは終わってしまいましたが、また来年も開催されると思います。 architecture-live.net/archives/lp/design2024

    • @ty1214-o6g
      @ty1214-o6g 4 месяца назад

      @@asunaro-home お返事ありがとうございます。初心者向けのセミナーもあるのですね。勝手に敷居が高いものだと思っておりました。受講検討したいと思います。その際は宜しくお願い致します!

  • @momi6210
    @momi6210 4 месяца назад

    コメント失礼いたします。照明もタクス&アンビエントのお考えから大変素敵なものです。一点ご質問です。玄関外照明(壁付けのブラケットや船舶照明など)ですが、人感センサーを考えており、おすすめの人感センサーはありますか?以前にVOICYで、「最初はふんわり点灯し、近づいてきたら少しずつ明るくなり、、、」のような人感センサーがあるとおっしゃっていたかと思い、こちらでご質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

    • @asunaro-home
      @asunaro-home 4 месяца назад

      コメントありがとうございました。玄関外の照明器具ですが、こちらのセンサーを採用しています。 www2.panasonic.biz/jp/densetsu/haisen/switch_concent/smartwr/sensor_auto.html

  • @yzyzfloer5555
    @yzyzfloer5555 5 месяцев назад

    あすなろ建築工房さんの施工エリア内に住んでいないのが悔しいです。 色んなルームツアー見てきましたが一番好みです。 今契約している工務店に、今まで拝見したルームツアーで細かい事例で採用出来そうなやつぶつけます。

    • @asunaro-home
      @asunaro-home 4 месяца назад

      @takanorikomatsu788様 コメントありがとうございます。 現在家づくり中とのこと、是非どんな暮らしがしたいのかを工務店様とお話しして見てください。 これからもルームツアー配信してまいりますので、これからもご覧いただけますと幸いです。

  • @dekirukogames
    @dekirukogames 5 месяцев назад

    中に引き込まないシャワー水栓、汚れもたまらなさそうで良いですね。 いつもながら使い勝手の良さそうなお家でした。

    • @asunaro-home
      @asunaro-home 5 месяцев назад

      コメントありがとうございます。 設備の選定は施主様に寄り添ってご相談しながら選定させていただいております。

  • @mametaro763
    @mametaro763 5 месяцев назад

    いつも動画を拝見しています! コンパクトなのに工夫や遊び心もあり、とても楽しく暮らせそうなおウチですね! 私は昨年、新築したばかりですが、 滑車ロープとターザンロープほしいなぁ…😆

    • @asunaro-home
      @asunaro-home 5 месяцев назад

      コメントありがとうございます。 とっても小さなお家ではありますが、必要な要素は詰め込んでみました。 滑車ロープもターザンロープもしっかり活用いただいています。

  • @ms-hf1yg
    @ms-hf1yg 6 месяцев назад

    1350×1350正方形でも斜めトイレは可能でしょうか。よろしくお願いいたします。

    • @asunaro-home
      @asunaro-home 6 месяцев назад

      あすなろ建築工房で設計している斜めトイレは、壁芯で1365mm×1365mmで設計しています。

    • @ms-hf1yg
      @ms-hf1yg 6 месяцев назад

      @@asunaro-home ありがとうございます

  • @applepi314root
    @applepi314root 6 месяцев назад

    17:32 覚えていたら教えていただきたいのですが、個々の部分新人さんはどんな資格を取られたのでしょうか?

    • @asunaro-home
      @asunaro-home 6 месяцев назад

      コメントありがとうございます。2級建築士を取得しました。

    • @applepi314root
      @applepi314root 6 месяцев назад

      @@asunaro-home 返信ありがとうございます。 社会で夜間学校に通っていて2年後2級建築士受験します。 尊敬いたします。

    • @asunaro-home
      @asunaro-home 5 месяцев назад

      ご報告ありがとうございます。おめでとうございます。ご活躍を期待しております。

  • @TheGospellers
    @TheGospellers 7 месяцев назад

    高性能ではない住宅や避難先になる体育館の環境で、この3人で無暖房・無冷房の生活を実践して動画にして下さい。

    • @asunaro-home
      @asunaro-home 6 месяцев назад

      コメントありがとうございました。性能が確保されていない環境での無暖房無冷房での生活は、かなり厳しいものと思われます。

  • @santa-kakashi
    @santa-kakashi 7 месяцев назад

    アベノ地獄がやって来た。スタグフレーションですね。

    • @asunaro-home
      @asunaro-home 6 месяцев назад

      コメントありがとうございます。だんだんと給与のアップの声も聞こえてきています。インフレ時代にシフトしてきているようです。

  • @伊藤-b4x
    @伊藤-b4x 7 месяцев назад

    何が言いたい動画なのですか? 不安を煽るだけ煽って解決策のヒントすら言わない 倒産リスクが低い大手ハウスメーカーにしろと言いたいのか 施主を混乱させるだけの動画なら出さないで欲しい

  • @ハマちゃん-c9t
    @ハマちゃん-c9t 7 месяцев назад

    中小工務店が価格競争に負けるのは建材や住設の仕入れ価格が高いからです。その価格は大量購入しないと安くならない。これは商売の原理です。それをカバーするために仕様を落とすのは墓穴を掘ることになる。 地元のハウスメーカーが実力を付けて県内で年間数百棟を建てています。その注文住宅の価格は地元の工務店より安いです。その建売住宅は注文住宅と同じ品質でさらに安いです。 だからと言って工務店の仕事が無くなったわけではありません。中小工務店が地元のハウスメーカーの下請けの仕事をしているのです。地元のハウスメーカーは宅地開発を積極的に行い、着工件数を確保しています。地元に良い宅地を供給するのも使命だからです。地元のハウスメーカーは地元の大企業の子会社です。 工務店はハウスメーカーでは出来ない施主の要望に応えて生き残るしかないと思う。建物に拘る施主は価格が高くなるのは覚悟しているはずです。

    • @asunaro-home
      @asunaro-home 7 месяцев назад

      コメントありがとうございます。建材や住設の仕入れを交渉が出来るようになるのは年間20棟以上の棟数が必要となります。100棟単位になればそれなりの交渉力も出てきます。ご指摘の通り、小さな工務店はここで競争することは難しいです。小さな工務店にしか出来ないことをしっかり行って、お客様に訴求していくことも大事ですね。

  • @tt-rf3mk
    @tt-rf3mk 7 месяцев назад

    結局適正価格がわからないこと以外は、とても良い動画でした! 現代の一次取得層の大半は、とくに人件費について「安く買いたたく」という行為は時代遅れで持続可能性に乏しいということを理解しています。 同時に重税、実質賃金の低下、最近では円安・インフレまで重なって、節約志向も非常に強いです。 決して安く買いたたきたいわけではなく、過剰に高く売りつけられるのを避けるために、安いほうを選ぶしかないというのが現状ではないでしょうか。 相見積もりの例を出されていましたが、それは結果論でしかありません。施主からすれば、適正価格かどうかを知るすべがないからです。 適正価格の具体的な金額と根拠が明示されない限り、"高いほうを買ってください"は通用しないと思います。 住宅会社が適正価格を示さないのに、適正価格を守ってくださいと言われても困ってしまいます・・・ なので、色んな条件はあると動画内でも仰っていますが、2024~2025年度の地域毎の適正価格を調査する方法を知りたいです!ネタになりそうでしたら、次回以降の動画でお願いします!

    • @asunaro-home
      @asunaro-home 7 месяцев назад

      適正価格って、知ることはなかなか難しいですね。歯切れが悪くてすみません。お伝えしたいことは「安ければよい」ということではないということ。いろいろ調査してみると、地域的な価格差もかなりあり、時期的な差も多いので、動画で『適正価格』をお伝えすることもなかなか難しいものと感じてしまっています。とは言っても皆様には必要な情報と思いますので、今後も研究を続けて参ります。

  • @岩清水緑風の趣味チャンネル
    @岩清水緑風の趣味チャンネル 8 месяцев назад

    関尾さんはとっても素晴らしいと思います。 相手にされている学生さんは今の時代になかなかいないタイプの劣等生なんですね。大学の教授から見放されている人物ではどこの業界でも食っていけないですよね😅 施主の何十年先の生活まで専門家の立場で考え抜かれているあすなろ建築工房さんのような素晴らしい業者さんの存在は本当にありがたい限りです。 今後の益々のご活躍をお祈り致しております。

    • @asunaro-home
      @asunaro-home 8 месяцев назад

      コメントありがとうございます。設計者って未来の社会の造り手として、重要な役目を負っています。希望を持って目指して欲しい職業と思います。

  • @birdie8333
    @birdie8333 8 месяцев назад

    災害を考えると太陽光発電も有効でしょうか?

    • @asunaro-home
      @asunaro-home 8 месяцев назад

      コメントありがとうございます。災害時に電源を確保できますので、太陽光発電パネルを積載しておくことはとっても有効です。

  • @i-smart305
    @i-smart305 9 месяцев назад

    うちの地域(愛知県三河)では夏の外気は湿度が高く、通風できるチャンスが少ない😂

    • @asunaro-home
      @asunaro-home 8 месяцев назад

      コメントありがとうございます。地域差は大きいですね。チャレンジはご無理のない範囲で。

  • @dekirukogames
    @dekirukogames 9 месяцев назад

    防災訓練🤣🤣🤣 換気扇が無くてもしっかり換気が出来る窓配置にしておくのも大事ですよね。

    • @asunaro-home
      @asunaro-home 8 месяцев назад

      コメントありがとうございます。設計の時点で重力換気や自然の風を利用した換気を考えておく必要がありますね。

  • @birdie8333
    @birdie8333 9 месяцев назад

    梅雨時まで換気止めてしまうと、住宅や設備に悪影響はないでしょうか?

    • @asunaro-home
      @asunaro-home 8 месяцев назад

      梅雨の訓練は慎重に進める必要があります。ご指摘の通り、換気が出来ないと結露などの問題があります。

  • @birdie8333
    @birdie8333 9 месяцев назад

    そうか!換気も止まるんですね。

    • @asunaro-home
      @asunaro-home 8 месяцев назад

      そうなんです。換気設備も止まるので換気方法も考える必要があります。

  • @birdie8333
    @birdie8333 9 месяцев назад

    無暖房チャレンジ面白いです。災害時だけでなく、常時も住宅業界も志高く、環境配慮を建築主と取り組む時期ですね。

    • @asunaro-home
      @asunaro-home 8 месяцев назад

      コメントありがとうございます。無暖房チャレンジの方法をいろいろ詳しく解説する必要もありますね。

  • @ハマちゃん-c9t
    @ハマちゃん-c9t 9 месяцев назад

    我が家は築40年の木造の建物ですが、リフォームをしていない。セキスイやダイワやミサワやパナのモデルハウスに並んで建てられたモデルハウスです。私の基本設計で建てられ、住宅雑誌に載った。玄関廊下や和室やリビングダイニングの内部は真壁造りで檜柱と塗壁と板天井で室内建具は別注です。キッチンやトイレや洗面は湿気と汚れ対策で防湿化粧ボードによる大壁造りです。2階はコストダウンでビニルクロスの大壁造りです。外壁はダイケンボードを張って、モルタル塗りに吹き付けタイル塗装です。軒は深くて劣化する木質を隠しています。屋根は寄せ棟で焼き物でも特に耐久性の優れた三州瓦です。 家造りを良く知っているが、そこで5年前に本宅の近くに義母の別宅を建てようと、ハウスメーカーや工務店をいくつも訪問した。全館冷暖房の建物にしてあげようと考えていた。亡くなったら私達夫婦が寒い時や暑い時に暮らす。大手のダクト式全館空調や床下エアコンにも話を聞いた。そのような過程で自分で建物を設計しようと考えた。複数のエアコンを使ったダクトレスの全館冷暖房である。宅地を保有し、自己資金で建てるので、十分な時間があったからだ。いろいろと調べていたら設計するのに半年程掛かった。 ダクトレスで全館冷暖房にするにはどうすれば良いのかも分かってきた。暖かい気候なので熱量や電気代を計算をすると断熱性能はさほど高くなくても問題ないことも分かった。空気を行き渡らせるために建物全体をワンルーム化する。そのために間仕切りを少なくして、室内建具を全て引き戸にした。建具を閉めなくても問題ない間取り設計である。空気の循環のためにキッチンに吹き抜けを造り、2階に暖気を回して階段から下りてくる。大空間にすると耐震性が問題になるので、建物の真ん中に梁桁を支える大黒柱とそれを支える耐力壁を造った。設計は耐震を考えながら等級3を確保する設計を進めた。 あなたのポジショントークを聴いていて、ローコストハウスメーカーをそこまで悪く言うかと思った。それは建売の話であってローコストであっても無難な材料を使っていると思う。住宅設備は並の工務店より上だと思う。私がタマホームで建てたからそう思うのかも知れない。 タマホームの設計レベルは低いので全館空調など頼めるレベルではない。営業が適当に間取りを作るのだ。しかし、私が建物設計したのだから大丈夫である。メーカーは全館冷暖房を保証しておらず、エアコンの設置は私が家電量販店でさせた。思いどおり上手く全館冷暖房が出来ている。当たり前だが、1階のエアコン1台で全館暖房できる。 建物の断熱性能や耐久性能を高めるために建材グレードを必要に応じて上げている。何が良くて何が悪いかを知っているからだ。これを知らないで建てるから失敗する。外装を自然素材にこだわるのも失敗する。自然素材の内装は非常に高い。それは本宅で分かっている。

  • @木次晴哉
    @木次晴哉 9 месяцев назад

    建築士になりたい高校生です!生物を取ってしまってて物理を勉強していません、建築系の大学に行くとしたらやっぱり物理ないと厳しいですかね?

    • @asunaro-home
      @asunaro-home 9 месяцев назад

      質問ありがとうございます。生物の知識も建築の世界では必要となるので、生物学の知識は必ず将来に役に立ちます。物理ですが、これも建築の世界では大事です。特に構造力学を学ぶためには物理の基礎知識は必要となります。大学でも物理の授業はありますので、やる気さえあれば大学に入ってから頑張れば追いつくことも出来ると思います。受験の際に生物で受験が可能ならば、是非チャレンジしてみてください。

    • @木次晴哉
      @木次晴哉 9 месяцев назад

      @@asunaro-home 丁寧な返信ありがとうございます!完全に諦めてたので色々調べようと思います!今週建築系のオープンキャンパス行ってきます👍

  • @heisukeiggy6064
    @heisukeiggy6064 10 месяцев назад

    自宅に住める=救助の必要がない&避難所のスペースをほかの人が使えると考えると、耐震等級3は贅沢というより、この地震大国では社会貢献な気もしますね

    • @asunaro-home
      @asunaro-home 10 месяцев назад

      コメントありがとうございます。そうですね。自宅を補強したくても出来ない方も大勢いらっしゃいます。性能を高めておくことは社会のためにもなりますね。

  • @ミスチルと共に
    @ミスチルと共に 10 месяцев назад

    すみません全然動画と関係ないのですが質問させてください。私は長岡造形大学の建築のものなのですが、ネットでこの大学のカリキュラムでは計画・環境・設備・構造が、建築士資格の最低要件しか設定されていない。だから建築士になるための大学としてはおすすめしないと書かれていました。 このようなカリキュラムで勉強を頑張っても例えば旧帝大院進というのは非現実的なのでしょうか。この大学ではいい建築家になれないのでしょうか。

    • @asunaro-home
      @asunaro-home 10 месяцев назад

      コメントありがとうございます。どんなカリキュラムでも問題ない思います。やる気が認められれば、どの大学院も受け入れてくれるはずです。大学を出ていなくても著名な建築家になられている方も多くいらっしゃいます。要は「やる気」と思います。もちろん進学に有利な学校もあります。学校が進学に熱心でなくても、本人がやる気があれば、不利にはならないと思います。是非とも頑張ってください。

  • @ミスチルと共に
    @ミスチルと共に 10 месяцев назад

    長岡造形大学の建築はどう思いますか?

    • @asunaro-home
      @asunaro-home 10 месяцев назад

      コメントありがとうございます。長岡造形大学の建築・環境デザイン学科ですね。すみません、あまり情報を持ち得ていないです。大学のオープンスクールなどで、在校生や卒業生からお話を聞いてみることをお勧めします。話を聞いてみることで、学びたい環境があるかどうかは見えてくると思います。

  • @ハマちゃん-c9t
    @ハマちゃん-c9t 10 месяцев назад

    等級など止めて、等級3のレベルを建築基準にするように法律を改正すべきと思う。それが出来ないのはどうしてだろうか。

    • @asunaro-home
      @asunaro-home 10 месяцев назад

      コメントありがとうございます。本当にその通りだと思います。国は個人の資産に関わることを法制化することを躊躇します。その理由は、建築基準法の基本的な考え方に拠っているものと思います。建築基準法は「建築物の敷地・構造・設備・用途に関する最低の基準を定める」とされた法律となります。あくまで「最低限に命を守る」等級1が基準となり、推奨として等級2や等級3が示されていることになります。繰り返しの地震に対しての性能については、個人資産の問題と捉えているものと思われます。