つりテッチャン
つりテッチャン
  • Видео 222
  • Просмотров 991 860
【紀州釣り】波止の『内側』『外側』どっちが釣れる?
暖かい時にこの場所にまた来ようと思って過ごしていたら冬になってました
波止の内側と外側どっちがいいか
迷って迷ってずっと迷ってました
結局答えは出ませんでしたw
#永易流紀州釣り
#広島県
#チヌ釣り
#黒鯛
#釣武者
#swans
皆様に良い釣果がありますように(^∇^)
効果音↓
効果音ラボ 様
soundeffect-lab.info/
BGM↓
OtoLogic 様
otologic.jp/
フリーBGM・音楽素材MusMus様
musmus.main.jp
魔王魂 様
maoudamashii.jokersounds.com/music_bgm.html
音楽:BGMer 様
bgmer.net
FREE BGM DOVA-SYNDROME様
dova-s.jp/_mobile/
Просмотров: 1 710

Видео

『紀州釣り』 水深20m超えの筏で紀州釣りしたら…
Просмотров 2 тыс.Месяц назад
今回は広島湾の牡蠣筏 水深20m超えのポイントへ、大潮も重なり中々の流れの中で紀州釣りしてきました
【紀州釣り】チヌを躱してチヌを釣る⁉︎
Просмотров 2,7 тыс.2 месяца назад
エサ取りは小チヌ、本命はチヌ 今回はそんな感じの1日でした #永易流紀州釣り #島根県 #チヌ釣り #黒鯛 #釣武者 #swans 皆様に良い釣果がありますように(^∇^) 効果音↓ 効果音ラボ 様 soundeffect-lab.info/ BGM↓ OtoLogic 様 otologic.jp/ フリーBGM・音楽素材MusMus様 musmus.main.jp 魔王魂 様 maoudamashii.jokersounds.com/music_bgm.html 音楽:BGMer 様 bgmer.net FREE BGM DOVA-SYNDROME様 dova-s.jp/_mobile/
【紀州釣り】シメたダンゴでチヌを呼べ! 夕方からの時合いを掴む
Просмотров 3,4 тыс.2 месяца назад
そんなにチヌの魚影の濃くないエリアではシメたダンゴがチカラを発揮する!!…かもねヽ(・∀・) #永易流紀州釣り #島根県 #チヌ釣り #黒鯛 #釣武者 #swans 皆様に良い釣果がありますように(^∇^) 効果音↓ 効果音ラボ 様 soundeffect-lab.info/ BGM↓ OtoLogic 様 otologic.jp/ フリーBGM・音楽素材MusMus様 musmus.main.jp 魔王魂 様 maoudamashii.jokersounds.com/music_bgm.html 音楽:BGMer 様 bgmer.net FREE BGM DOVA-SYNDROME様 dova-s.jp/_mobile/
【紀州釣り】ポイントは釣座の位置と潮流 久しぶりの牡蠣筏
Просмотров 1,6 тыс.3 месяца назад
久しぶりに牡蠣筏へ行って来ました 今回は廿日市市『奥新渡船』さんにお世話になりました 今回のポイントは釣座の位置と潮流が肝! #永易流紀州釣り #島根県 #広島県 #チヌ釣り #黒鯛 #釣武者 #swans 皆様に良い釣果がありますように(^∇^) 効果音↓ 効果音ラボ 様 soundeffect-lab.info/ BGM↓ OtoLogic 様 otologic.jp/ フリーBGM・音楽素材MusMus様 musmus.main.jp 魔王魂 様 maoudamashii.jokersounds.com/music_bgm.html 音楽:BGMer 様 bgmer.net FREE BGM DOVA-SYNDROME様 dova-s.jp/_mobile/
【紀州釣り】島根&広島2Days 釣れ方が違って面白い!!
Просмотров 1,8 тыс.4 месяца назад
島根県、広島県で連日で紀州釣りしました! 日本海側と瀬戸内海側で釣れるまでの段取りって違うから面白いですよね♪ #永易流紀州釣り #島根県 #広島県 #チヌ釣り #黒鯛 #釣武者 #swans 皆様に良い釣果がありますように(^∇^) 効果音↓ 効果音ラボ 様 soundeffect-lab.info/ BGM↓ OtoLogic 様 otologic.jp/ フリーBGM・音楽素材MusMus様 musmus.main.jp 魔王魂 様 maoudamashii.jokersounds.com/music_bgm.html 音楽:BGMer 様 bgmer.net FREE BGM DOVA-SYNDROME様 dova-s.jp/_mobile/
【紀州釣り】毎回上手くいくワケ ないよねっ!
Просмотров 1,6 тыс.4 месяца назад
今回も広島県某所の地波止へ行ってきました! そう毎回上手くいく訳ないよねっwww #永易流紀州釣り #広島 #広島県 #チヌ釣り #黒鯛 #釣武者 #swans 皆様に良い釣果がありますように(^∇^) 効果音↓ 効果音ラボ 様 soundeffect-lab.info/ BGM↓ OtoLogic 様 otologic.jp/ フリーBGM・音楽素材MusMus様 musmus.main.jp 魔王魂 様 maoudamashii.jokersounds.com/music_bgm.html 音楽:BGMer 様 bgmer.net FREE BGM DOVA-SYNDROME様 dova-s.jp/_mobile/
【紀州釣り】広島の地波止もチヌまみれ!?
Просмотров 6 тыс.5 месяцев назад
平日休みをいただき広島の地波止へ紀州釣りに行って来ました さすが広島のポテンシャル!! 楽しませていただきました! #永易流紀州釣り #広島 #広島県 #チヌ釣り #黒鯛 #釣武者 #swans 皆様に良い釣果がありますように(^∇^) 効果音↓ 効果音ラボ 様 soundeffect-lab.info/ BGM↓ OtoLogic 様 otologic.jp/ フリーBGM・音楽素材MusMus様 musmus.main.jp 魔王魂 様 maoudamashii.jokersounds.com/music_bgm.html 音楽:BGMer 様 bgmer.net FREE BGM DOVA-SYNDROME様 dova-s.jp/_mobile/
【紀州釣り】 今年はスサノヲチヌ当たり年!?
Просмотров 3,4 тыс.5 месяцев назад
梅雨明けして夏本番! 今年も年無しスサノヲチヌを求めて宍道湖へ #永易流紀州釣り #宍道湖 #スサノヲチヌ #島根県 #チヌ釣り #黒鯛 #釣武者 #swans 皆様に良い釣果がありますように(^∇^) 効果音↓ 効果音ラボ 様 soundeffect-lab.info/ BGM↓ OtoLogic 様 otologic.jp/ フリーBGM・音楽素材MusMus様 musmus.main.jp 魔王魂 様 maoudamashii.jokersounds.com/music_bgm.html 音楽:BGMer 様 bgmer.net FREE BGM DOVA-SYNDROME様 dova-s.jp/_mobile/
【紀州釣り】 年無しisland 隠岐の島へ
Просмотров 3,3 тыс.6 месяцев назад
7月の連休を利用してfreedomの皆さんと隠岐の島へ遠征しました! 今年も、もちろん年無しチヌ狙い!! #永易流紀州釣り #隠岐の島 #島根県 #チヌ釣り #黒鯛 #釣武者 #swans 皆様に良い釣果がありますように(^∇^) 効果音↓ 効果音ラボ 様 soundeffect-lab.info/ BGM↓ OtoLogic 様 otologic.jp/ フリーBGM・音楽素材MusMus様 musmus.main.jp 魔王魂 様 maoudamashii.jokersounds.com/music_bgm.html 音楽:BGMer 様 bgmer.net FREE BGM DOVA-SYNDROME様 dova-s.jp/_mobile/
【紀州釣り】 ここのチヌは引きがヤバい! 永易さんとプライベート牡蠣筏へ
Просмотров 4,3 тыс.6 месяцев назад
今回は永易さんと普段あまり釣り人が上がらないプライベートな牡蠣筏へ遊びに行ってきました! 『ここのチヌは引きが強い』と伺った通り かなりエキサイティングなファイトの連続でした! #永易流紀州釣り #牡蠣筏 #筏釣り #チヌ釣り #黒鯛 #釣武者 #swans 皆様に良い釣果がありますように(^∇^) 効果音↓ 効果音ラボ 様 soundeffect-lab.info/ BGM↓ OtoLogic 様 otologic.jp/ フリーBGM・音楽素材MusMus様 musmus.main.jp 魔王魂 様 maoudamashii.jokersounds.com/music_bgm.html 音楽:BGMer 様 bgmer.net FREE BGM DOVA-SYNDROME様 dova-s.jp/_mobile/
【紀州釣り】沖堤防で紀州釣りしたら…ヤバいっ! さくら渡船 宇品白灯台
Просмотров 4,9 тыс.7 месяцев назад
今回は『さくら渡船』さんにお世話になり 沖堤防(宇品白灯台)に渡していただき紀州釣りしてきました! とにかく…ヤバかったです♪ #永易流紀州釣り #さくら渡船 #宇品白灯台 #チヌ釣り #黒鯛 #釣武者 #swans 皆様に良い釣果がありますように(^∇^) 効果音↓ 効果音ラボ 様 soundeffect-lab.info/ BGM↓ OtoLogic 様 otologic.jp/ フリーBGM・音楽素材MusMus様 musmus.main.jp 魔王魂 様 maoudamashii.jokersounds.com/music_bgm.html 音楽:BGMer 様 bgmer.net FREE BGM DOVA-SYNDROME様 dova-s.jp/_mobile/
【紀州釣り】最大集魚でチヌ連発! でも…やっぱり基本は大事です!
Просмотров 5 тыс.7 месяцев назад
今回は『空の筏』ではなく『実筏』の横で チヌの数釣り連発を狙いました。 あの手この手でチヌを狙いますが、 『やっぱり基本は大事』 #永易流紀州釣り 皆様に良い釣果がありますように(^∇^) 効果音↓ 効果音ラボ 様 soundeffect-lab.info/ BGM↓ OtoLogic 様 otologic.jp/ フリーBGM・音楽素材MusMus様 musmus.main.jp 魔王魂 様 maoudamashii.jokersounds.com/music_bgm.html 音楽:BGMer 様 bgmer.net FREE BGM DOVA-SYNDROME様 dova-s.jp/_mobile/
ルアーで鮎釣り シーズン初期に役立つメソッド 今年もアユの季節がやってきました 【鮎釣り】【アユイング】
Просмотров 2,6 тыс.7 месяцев назад
今年もアユの季節がやってきました! 夕方にちょこっと遊ばせていただきます! #鮎釣り #アユイング #友釣り #川釣り 皆様に良い釣果がありますように(^∇^) 効果音↓ 効果音ラボ 様 soundeffect-lab.info/ BGM↓ OtoLogic 様 otologic.jp/ フリーBGM・音楽素材MusMus様 musmus.main.jp 魔王魂 様 maoudamashii.jokersounds.com/music_bgm.html 音楽:BGMer 様 bgmer.net FREE BGM DOVA-SYNDROME様 dova-s.jp/_mobile/
【紀州釣り】 緊急事態! あるハズの『アレ』が無い! それでも釣果は◎
Просмотров 1,9 тыс.8 месяцев назад
【紀州釣り】 緊急事態! あるハズの『アレ』が無い! それでも釣果は◎
【紀州釣り】季節の変わり目 筏の上はイイ感じ〜⁉︎
Просмотров 2,5 тыс.8 месяцев назад
【紀州釣り】季節の変わり目 筏の上はイイ感じ〜⁉︎
【紀州釣り】紀州釣りの仕掛けを組んでみよう! 実釣では大誤算…
Просмотров 4,5 тыс.9 месяцев назад
【紀州釣り】紀州釣りの仕掛けを組んでみよう! 実釣では大誤算…
【紀州釣り】狙うは…ロクマル 初めて四国へ遠征してきました
Просмотров 2,7 тыс.9 месяцев назад
【紀州釣り】狙うは…ロクマル 初めて四国へ遠征してきました
【紀州釣り】ダンゴ泥棒は正午に現れる!
Просмотров 1,5 тыс.10 месяцев назад
【紀州釣り】ダンゴ泥棒は正午に現れる!
【紀州釣り】フグまみれの中でチヌを釣る フグ包囲網を突破せよ!
Просмотров 5 тыс.11 месяцев назад
【紀州釣り】フグまみれの中でチヌを釣る フグ包囲網を突破せよ!
【紀州釣り】外は寒い…でも山口の人は暖かい
Просмотров 1,6 тыс.11 месяцев назад
【紀州釣り】外は寒い…でも山口の人は暖かい
【紀州釣り】冬に… 『つ抜け』『良型』『年無し』は欲張りすぎ⁉︎
Просмотров 2,3 тыс.Год назад
【紀州釣り】冬に… 『つ抜け』『良型』『年無し』は欲張りすぎ⁉︎
【紀州釣り】冬がやって来ました…
Просмотров 1,2 тыс.Год назад
【紀州釣り】冬がやって来ました…
【紀州釣り】目の前で永易ウキが沈む!あの手この手で良型チヌをゲット!
Просмотров 2,6 тыс.Год назад
【紀州釣り】目の前で永易ウキが沈む!あの手この手で良型チヌをゲット!
【紀州釣り】寒くなってきて朝寝坊しました…
Просмотров 2,8 тыс.Год назад
【紀州釣り】寒くなってきて朝寝坊しました…
【紀州釣り】小チヌ練習場かと思ったら…マッスル年無しが現れた!
Просмотров 3,8 тыс.Год назад
【紀州釣り】小チヌ練習場かと思ったら…マッスル年無しが現れた!
【紀州釣り】目指せ!半日で… 20枚!広島湾のポテンシャルはそれ以上
Просмотров 2,1 тыс.Год назад
【紀州釣り】目指せ!半日で… 20枚!広島湾のポテンシャルはそれ以上
【紀州釣り】初秋の中海で紀州釣り
Просмотров 2,4 тыс.Год назад
【紀州釣り】初秋の中海で紀州釣り
【紀州釣り】エサ取りがキツくなったと聞いたので様子を見に行ってきました
Просмотров 2,6 тыс.Год назад
【紀州釣り】エサ取りがキツくなったと聞いたので様子を見に行ってきました
【紀州釣り】暑さが過酷すぎて…限界でした
Просмотров 2 тыс.Год назад
【紀州釣り】暑さが過酷すぎて…限界でした

Комментарии

  • @ぞう-j2u
    @ぞう-j2u 4 дня назад

    良く拝見させて頂いております。質問させてください。この回の釣りでも正面に太陽が来る時間帯がありますが、逆光時の見えにくいウキの対応策はどうされていますか?

    • @つりテッチャン
      @つりテッチャン 3 дня назад

      @@ぞう-j2u コメントありがとうございます! 逆光など眩しい時はウキが光に被らないように立ち位置を少しずらして対応しています。 それと紫外線から眼を守るために、晴天時でも曇天や雨降りの時でも私は偏光グラスを着けて釣りする様にしています。

    • @ぞう-j2u
      @ぞう-j2u 3 дня назад

      @@つりテッチャン 返信ありがとうございました。偏光グラスはあるのですが、凄く疲れます。黒いトップがいいように思うのですが、永易ウキは細軸の小さいトップなのであまり効果がないのではと思いお聞きしました。

    • @つりテッチャン
      @つりテッチャン 2 дня назад

      @ 確かに逆光+ギラギラした海面のシーンなどは黒がはっきりとしたシルエットが出て確認し易いですね 私はウキを自作したり改良するほど器用ではないので偏光グラスと気合いで乗り切って行こうと思います(^◇^;)

  • @Yamacha-y4p
    @Yamacha-y4p 5 дней назад

    投稿待ち侘びてました♪ 楽しい動画いつもありがとうございます

    • @つりテッチャン
      @つりテッチャン 5 дней назад

      @@Yamacha-y4p ありがとうございます♪ 楽しんでいただければ幸いです😊

    • @並木様信者にゃんこw
      @並木様信者にゃんこw 5 дней назад

      あそこの釣り場は外向きに出ても大丈夫だったんですね😮知らなかった

    • @つりテッチャン
      @つりテッチャン 4 дня назад

      @ 投げ釣りは禁止で、それ以外はOKだそうです🙆 ただ足場が高いので注意が必要なのと長いタモが必要です。

  • @並木様信者にゃんこw
    @並木様信者にゃんこw 2 месяца назад

    牡蠣捨て場の方が入れなくなったから大変ですよねぇ

    • @つりテッチャン
      @つりテッチャン 2 месяца назад

      @@並木様信者にゃんこw とにかく今ある釣り場を大切にしたいですね^_^

  • @WorldNaturalHeritageYakusugi
    @WorldNaturalHeritageYakusugi 3 месяца назад

    パン粉入れない方がいいでしょうか。水深は、13mあります。いつもまとまりがなく、途中でダンゴがばらけてしまいます。 by鹿児島の錦江湾加治木港のあさってのジョー

    • @つりテッチャン
      @つりテッチャン 3 месяца назад

      @@WorldNaturalHeritageYakusugi コメントありがとうございます! パン粉はバラけやすくなり過ぎますので自分は入れません。 動画で紹介している配合でもダンゴが持たない様でしたら小麦粉を入れてみて下さい。 小麦粉がつなぎの役割をして割れにくいダンゴになるはずです。 入れ過ぎると、いつまで経っても割れないダンゴになりますので入れ過ぎに注意してくださいヽ(・∀・)

  • @りきみつ-e6z
    @りきみつ-e6z 4 месяца назад

    何のために竿ジリをもつんですか?

    • @つりテッチャン
      @つりテッチャン 4 месяца назад

      @@りきみつ-e6z コメントありがとうございます! 多分クセです 自分は肩と腕の力がないのでこの形の方が竿を曲げておくのに楽なんだと思います。

    • @りきみつ-e6z
      @りきみつ-e6z 4 месяца назад

      @@つりテッチャン そう言う事でしたか。 あまり立てちゃうと折れるので気をつけてください

    • @つりテッチャン
      @つりテッチャン 4 месяца назад

      @@りきみつ-e6z ありがとうございます! 気をつけます^ ^

  • @punkmeta2309
    @punkmeta2309 4 месяца назад

    雨でライフジャケット膨らみませんか?

    • @つりテッチャン
      @つりテッチャン 4 месяца назад

      @@punkmeta2309 少々の雨ならトリガーに水は侵入しないそうです。 釣行後にしっかり乾かしたので誤爆もありませんでした。

  • @unicorn636e6
    @unicorn636e6 4 месяца назад

    てっちゃんさま、久しぶりに拝聴しております。日々暑すぎてちぬ釣り5月連休から以降やっていません。もう少し涼しくなったら再開しようと思います。それより、私も高所恐怖症なので、てっちゃんさんと同じくこのような場所は苦手です。またお会いできるのを楽しみにしています。

    • @つりテッチャン
      @つりテッチャン 4 месяца назад

      @@unicorn636e6 コメントありがとうございます! 今年はいつまでも暑いですから、涼しくなってからカラダにも良いと思います🙆 やはり高い場所は足がすくんでしまいます💦 そろそろ筏にも行ってみようと思います♪ 再会を楽しみにしております🙇‍♂️

  • @中野誠-v5l
    @中野誠-v5l 5 месяцев назад

    草津港やん!

    • @つりテッチャン
      @つりテッチャン 5 месяцев назад

      @@中野誠-v5l コメントありがとうございます! 詳しい場所については地元の方のご迷惑になる場合もありますのでコメント控えさせていただいてください🙇 申し訳ありません🙇

  • @勝間信介
    @勝間信介 5 месяцев назад

    お見事、🎉それにしても めちゃくちゃチヌ濃い海ですね😊😊

    • @つりテッチャン
      @つりテッチャン 5 месяцев назад

      @@勝間信介 コメントありがとうございます! 広島のチヌの魚影の濃さには驚きました😄

  • @tb7339
    @tb7339 5 месяцев назад

    この秋からは筏で約10年ぶりの紀州釣りしようかと思います! 一つ質問でやっぱりアミエビって必須でしょうか? 集魚パワーに疑問はないんですけど臭いんで、できるならチヌパワーとかで代用できたらいいなぁって思ってたりします。

    • @つりテッチャン
      @つりテッチャン 5 месяцев назад

      @@tb7339 コメントありがとうございます! 筏からの紀州釣りも面白いですよね♪ アミエビについてですが、 あくまで個人的な見解ですが、私は必要だと思っています。 場所や日によってアミエビが反応良かったり オキアミが反応良かったり、時にはどちらも入れない方がいい時もあるそうです。 私がよくお世話になる筏などでは、アミエビ集魚全開でないと反応が続かない!なんて事もありました。 ただ材料や釣り方は人それぞれ自由です チヌパワーなどの集魚材が力を発揮する場面もあると思いますので試してみるのも面白いかもしれません^_^

  • @勝間信介
    @勝間信介 5 месяцев назад

    素晴らしい! 当たりエサは 何々ですが

    • @つりテッチャン
      @つりテッチャン 5 месяцев назад

      @@勝間信介 コメントありがとうございます! アタリエサはボイルでした。 終盤は加工オキアミがよかったですヽ(・∀・)

  • @あぶさん-m4p
    @あぶさん-m4p 6 месяцев назад

    師匠!お久しぶりです。1:6の配合だと何時間ぐらい釣りできますか?クーラーBOXのサイズも教えて下さい。

    • @つりテッチャン
      @つりテッチャン 5 месяцев назад

      @@あぶさん-m4p コメントありがとうございます! 私は師匠では無いですよ〜w 私は1.5ℓのボウルで計っています のんびりやる時は6:1を2回作って1日釣りできる感じだったと思います。 クーラーボックスは20ℓの物を使用しています。

  • @Likefishingitu
    @Likefishingitu 6 месяцев назад

    釣り過ぎです😂

    • @つりテッチャン
      @つりテッチャン 5 месяцев назад

      コメントありがとうございます! 魚が沢山居ただけですよ😆w

  • @白牙-o3e
    @白牙-o3e 6 месяцев назад

    喋りが長すぎます もう少し、尺考えて

  • @Reaper-ho4uo
    @Reaper-ho4uo 6 месяцев назад

    さすがのお二人の釣果、楽しませて頂きました。

    • @つりテッチャン
      @つりテッチャン 6 месяцев назад

      @@Reaper-ho4uo コメントありがとうございます! 今後も楽しんでいただける様がんばります♪ ヽ(・∀・)

  • @annaliebert001
    @annaliebert001 6 месяцев назад

    この筏の場合、おトイレはどうするのでしょう( ;∀;)

    • @つりテッチャン
      @つりテッチャン 6 месяцев назад

      おトイレに関してはご想像にお任せします(^_^;)

  • @hidekinihonkai
    @hidekinihonkai 7 месяцев назад

    いつも大爆釣素晴らしいです😊🎣 👏👏👏 つ抜け🐟は通過点ですね🤣👌

    • @つりテッチャン
      @つりテッチャン 7 месяцев назад

      @@hidekinihonkai コメントありがとうございます! 今回も行く場所とタイミングに助けられました♪

  • @yasu9168
    @yasu9168 7 месяцев назад

    鮎タモの直径はどのくらいが使い易いでしょうか? 39センチですと少し大き過ぎて使い勝手が悪い気がしています。

    • @つりテッチャン
      @つりテッチャン 7 месяцев назад

      @@yasu9168 コメントありがとうございます! 自分のタモも直径は40cm位で網はモノフィラメントです。 私の場合ですが、ルアーの他に友釣りとコロガシもするのですが 友釣りの場所取り込みは掛かったアユ+オトリアユを一緒に取り込む為40cm位のタモが適正なのだと思います。 コロガシは1度に2匹や3匹同時にアユが掛かる事もしばしばあるので、小さなタモだと一気に取り込めず効率が悪いです。 取り込んでからの話ですが、これを一番重視していて、ルアーでも友釣りもコロガシも 針を外すのにタモが大きい方が作業し易いですし、網も張りのある目の細かい物の方が作業効率がよく時間を無駄にせずに済みますしストレスも感じません。 (チラシ針など使用する時は特に違いを感じます) ルアー専用とうたって発売されているケースやバッグやタモなど用品も色々ありますが… 頭と机の上でだけ考えられて商品化されて 実釣ではイマイチ使いにくい、まだまだ試作品段階かと… (今の段階での私個人の意見です) 『使い易い』や『効率』を考えた 鮎釣り師さんの使用しておられる道具が1番なんだという事に気づきました。

  • @uechannoturidouga
    @uechannoturidouga 7 месяцев назад

    魚影濃いですね〜! 挑戦してみたいな〜😆👍

    • @つりテッチャン
      @つりテッチャン 7 месяцев назад

      @@uechannoturidouga コメントありがとうございます! 確かにチヌは沢山居ましたね〜😄

  • @Reaper-ho4uo
    @Reaper-ho4uo 7 месяцев назад

    広島の魚影半端ないですね。 テレビで拝見した時も爆釣でした。 広島の沖堤ヤバイ❗

    • @つりテッチャン
      @つりテッチャン 7 месяцев назад

      @@Reaper-ho4uo コメントありがとうございます! めっちゃチヌ居ましたね! サイズ数共に申し分無しで、いろいろ試せていい経験できました♪

  • @bsd2332
    @bsd2332 7 месяцев назад

    面白そう😮

  • @hanaokamon
    @hanaokamon 7 месяцев назад

    牡蠣筏いいですねー!! やりたいんですけど、どうやったら載せてもらえれるんですか??

    • @つりテッチャン
      @つりテッチャン 7 месяцев назад

      @@hanaokamon コメントありがとうございます! 牡蠣筏に渡してくれる渡船屋さんがありますので、そちらに予約すれば上げてもらえますヽ(・∀・)

    • @hanaokamon
      @hanaokamon 7 месяцев назад

      @@つりテッチャン返信ありがとうございます! なるほど、牡蠣屋さんじゃなくて渡船屋さんに頼むんですね!! 僕は山口県の下松市に住んでるんですけど、差し支え無ければご一緒してみたいです。

  • @hidekinihonkai
    @hidekinihonkai 7 месяцев назад

    18枚😆は恐ろしい釣果ですね🎣‼️ 流石でした👏👏👏

    • @つりテッチャン
      @つりテッチャン 7 месяцев назад

      コメントありがとうございます! まだまだ修正することは沢山ありますが 釣れてよかったです〜(^◇^)

  • @ぼいる-g7b
    @ぼいる-g7b 8 месяцев назад

    お疲れ様です! アレが無い方が逆に良い? ハリスの太さは釣果に影響ありますか? 僕は家族で紀州釣りしてるので、ちょっと強引なやり取りでも大丈夫のように2号と1.75号を使ってます。

    • @つりテッチャン
      @つりテッチャン 8 месяцев назад

      コメントありがとうございます! 今回は『アレ』が無くても何とかりましたが あった方が良いですね🙆 仕掛け全体少し太めでしたが特に影響は感じませんでした。

    • @きしもとしげる
      @きしもとしげる 8 месяцев назад

  • @uechannoturidouga
    @uechannoturidouga 8 месяцев назад

    すごい釣果! 師匠と呼ばせてください🙏

    • @つりテッチャン
      @つりテッチャン 8 месяцев назад

      コメントありがとうございます! とんでもない!私は師匠や先輩方の背中を追いかけるだけで精一杯です🙇‍♂️

    • @uechannoturidouga
      @uechannoturidouga 8 месяцев назад

      @@つりテッチャン つりてっちゃんさんは僕と違って謙虚だし釣りに対して真面目だし、前からすごいと思ってました☺️

  • @鳥山太郎-f6s
    @鳥山太郎-f6s 8 месяцев назад

    黒雲を見てからでは遅いことが多いから雷アラートかけてる 頭上で雷雲が発生することもあって完全じゃないから 怪しい時期は頻繁に雲画像見て用心してる

    • @つりテッチャン
      @つりテッチャン 8 месяцев назад

      コメントありがとうございます! おっしゃる通りです。 これは完全にアウトのタイミングでした😰

  • @坂東太一-g4l
    @坂東太一-g4l 8 месяцев назад

    困った時のボケ頼みは効くんですよね〜 コレを味わったら、ボケがないと不安で🤣

    • @つりテッチャン
      @つりテッチャン 8 месяцев назад

      コメントありがとうございます! 潮が止まって、多分チヌ居るハズなんだけどイマイチやる気ない感じだったのでボケ投入したら効果抜群でした! タイミングよく使うとこんなに違うのかっ!っと驚きました。 ボケが無いと不安になる気持ち分かりました🤣 ホントありがとうございます〜🙇‍♂️

  • @ポリゴン-v8h
    @ポリゴン-v8h 9 месяцев назад

    フカセしかやらないのですがダンゴも面白そうですね!

    • @つりテッチャン
      @つりテッチャン 9 месяцев назад

      コメントありがとうございます! 是非是非ダンゴも握ってみて下さい♪ 私は完全にハマってしまいました😆w

  • @釣り好き大工さん
    @釣り好き大工さん 9 месяцев назад

    見てて参考になりました!😊

    • @つりテッチャン
      @つりテッチャン 9 месяцев назад

      コメントありがとうございます! 少しでも参考になれば幸いです😊 バラした所は参考にしないで下さいで下さいね😆w

  • @naoyan-r1h
    @naoyan-r1h 9 месяцев назад

    すごい合わせ方。

    • @つりテッチャン
      @つりテッチャン 9 месяцев назад

      コメントありがとうございます。 いつの間にか筏ではこの合わせ方になりました😅

  • @マルのり紀州釣り師への道
    @マルのり紀州釣り師への道 9 месяцев назад

    国見さん達との飲みで、楽しかったのですね😂バンちゃんさんは二日酔いかな😅

    • @つりテッチャン
      @つりテッチャン 9 месяцев назад

      コメントありがとうございます! 昼も夜もバンちゃん大活躍でした😊

  • @ぼいる-g7b
    @ぼいる-g7b 10 месяцев назад

    遠征お疲れ様でした いつも動画で紀州釣りの勉強させていただいております。 質問ですが、潮の流れが速い時にハワセてるのですが、ダンゴが割れるまでに仕掛けが斜めになり、ウキが海底に入っていき、ウキが何処にいったか分からなくなります 対処法があれば教えていただきたいです。 よろしくお願いしますm(_ _)m

    • @つりテッチャン
      @つりテッチャン 10 месяцев назад

      コメントありがとうございます! ハワセているのにウキがシモっていくという事ですが、 原因は大きく2つあると思います ①、ハワセ幅が足りていない ダンゴは割れるより早く仕掛けが張りきっている可能性が高いのでもっとハワセ幅をとる必要がある。 ②.ウキの浮力が足りていない 仕掛け全体が流れによってかかるテンションよりウキの浮力が弱い為、仕掛けが張りきる前にウキがシモってしまう。 対処法とすれば しっかりハワセ幅をとったり、浮力の高いウキを使う事などあるのですが その前に 『いつ仕掛けに張りがでて』 『いつダンゴが割れたのか』 いひては 『さし餌をどういう状態にしたいのか』 を考えていただければハワセる意味もわかって来ると思います。

    • @ぼいる-g7b
      @ぼいる-g7b 10 месяцев назад

      回答ありがとうございますm(_ _)m ウキは遠矢ダンゴウキTD中、小使ってます もう少し浮力のあるウキで試してみます ご指摘の通りハワセ過ぎも広すぎると良くないのかと思い短かったのかもしれません もう少し長くして試してみます。 色々教えていただきありがとうございます。

    • @つりテッチャン
      @つりテッチャン 10 месяцев назад

      @@ぼいる-g7b 思い切ってダラダラにハワセ幅をとってみるのも1つの手かもしれませんね😊 例えばそれででウキにアタリが出なくてチヌが釣れる様なら、そこからタナを詰めて行けば丁度いい所が見つかる事もあるかもしれませんヽ(・∀・)

  • @火雷合氣穴點壓制術
    @火雷合氣穴點壓制術 10 месяцев назад

    子線要加咬鉛嗎?

  • @火雷合氣穴點壓制術
    @火雷合氣穴點壓制術 10 месяцев назад

    這釣法 浮標要加上鉛嗎?

  • @hidekinihonkai
    @hidekinihonkai 10 месяцев назад

    つりテッチャンさん! お疲れ様です😊✨ 視聴が遅れてスイマセン🙇 コブ🐟は厄介ですね💦 これからノッコミチヌ🐟が始まる ので😊お互い頑張りましょう‼️ インスタいいね😊ありがとう ございました🙇

    • @つりテッチャン
      @つりテッチャン 10 месяцев назад

      お疲れ様です😊♪ いつもありがとうございます🙇‍♂️ まだしばらくはコブさんは元気いっぱいの様です😅www ノッコミ時期もですが、あまりポイントを知らないので私は日々勉強でございます🙇‍♂️ 暖かくなって来て釣りもし易い時期になって来ますのでお互い楽しみながら頑張りましょう♪

  • @とっぽぎ215
    @とっぽぎ215 11 месяцев назад

    ガン玉どこの位置に打った方が良いでしょうか?

    • @つりテッチャン
      @つりテッチャン 11 месяцев назад

      コメントありがとうございます! ガン玉を打つ位置ですが『サルカン』『スイベル』の上やハリスに打っています。

  • @kishutsuriboss
    @kishutsuriboss 11 месяцев назад

    浜名湖で釣りしてほがいいです

    • @つりテッチャン
      @つりテッチャン 11 месяцев назад

      ⁇⁇

    • @kishutsuriboss
      @kishutsuriboss 11 месяцев назад

      @@つりテッチャン 浜名湖でやったことありますか?

    • @つりテッチャン
      @つりテッチャン 11 месяцев назад

      @@kishutsuriboss 浜名湖で釣りした事はありません。 いつか行ってみたい場所ですね(°▽°)

    • @kishutsuriboss
      @kishutsuriboss 11 месяцев назад

      @@つりテッチャン 浜名湖で釣りして下さいうまえから 😊

  • @hidekinihonkai
    @hidekinihonkai 11 месяцев назад

    つりテッチャンさん! お見事でした😆🎣👏👏👏 サシエ、ウキ調整etc.色々と 手を加えての釣果🐟素晴らしいと 思いました😆‼️ やっぱチヌのアタリは気持ちいい   ですね😊✨✨ 編集もお上手で拝見していて見入 ってしまいます👏👏👏

    • @つりテッチャン
      @つりテッチャン 11 месяцев назад

      コメントありがとうございます! チヌは居るのに中々さし餌を届けられず難儀しました😭 でもそれが面白い所ですし自分の弱点や課題も見えてきました😁 まだまだ動画で伝わらない事が沢山あるので解説や編集もレベルアップ出来るよう頑張ります!

  • @マルのり紀州釣り師への道
    @マルのり紀州釣り師への道 11 месяцев назад

    さすが貴公子🎉釣りますね~~~☺️僕も頑張らないと💦

    • @つりテッチャン
      @つりテッチャン 11 месяцев назад

      船頭さんのおかげで何とか10枚取れました😁

  • @hidekinihonkai
    @hidekinihonkai 11 месяцев назад

    お疲れ様です😆✨ 渋い中からチヌを引き出す🎣‼️ 流石でした👏👏👏

    • @つりテッチャン
      @つりテッチャン 11 месяцев назад

      チヌの勢力もイマイチの日でしたがチヌの顔も見れて、地元の方とも楽しく過ごせました♪

  • @神谷美智夫
    @神谷美智夫 Год назад

    初チヌおめでとうございます。 能登方面は、まだまだ釣りは出来そうもありません。 釣りの上手な方の動画を拝見しながら引き出しを増やそうと思います。 つりテッチャンさんの動画、楽しみにしてま~す。

    • @つりテッチャン
      @つりテッチャン Год назад

      コメントありがとうございます! 能登半島は大変ですね…💧 少しでも楽しんでいただける様に頑張りますね😊

  • @けんちょん-p3x
    @けんちょん-p3x Год назад

    岩国のあそこですね、筏じゃなくても冬チヌ釣れるんですね😮

    • @つりテッチャン
      @つりテッチャン Год назад

      コメントありがとうございます! そうそう、あそこです😊 地元の方の迷惑になってはいけないので詳しい場所は伏せておきます。

  • @マルのり紀州釣り師への道

    いつか一緒に釣りしたいですね🪣🎣

    • @つりテッチャン
      @つりテッチャン Год назад

      コメントありがとうございます! そうですね😁 いつかご一緒できる機会があるかもしれないねすね♪

  • @hidekinihonkai
    @hidekinihonkai Год назад

    おーやっぱ見事な釣果😆🎣です👌 流石です👏👏👏  ウキの変化の洞察力もスゴいですね🫡

    • @つりテッチャン
      @つりテッチャン Год назад

      コメントありがとうございます! ありがとうございます🙇‍♂️ 今回は場所とタイミングが良かったですね😊 あとは永易ウキの情報伝達能力のおかげです😁

  • @スピニングトーホールド

    広島のおかっぱり紀州人なんですがは厳しいですかねぇ・・・

    • @つりテッチャン
      @つりテッチャン Год назад

      コメントありがとうございます! 厳しい季節ですが…次回の動画は冬のおかっぱりで紀州釣りです♪ ヽ(・∀・)

  • @スピニングトーホールド

    やはり冬は筏で起きに出ないとだめですか・・・

    • @つりテッチャン
      @つりテッチャン Год назад

      コメントありがとうございます! 筏じゃないとダメって事ではないです 魚が多く居る場所の方が釣れやすいので😅

  • @hellophoto99
    @hellophoto99 Год назад

    まったく何も釣れないよりフグでも遊んでくれると嬉しいけど 針まで持って行かないで欲しい

    • @つりテッチャン
      @つりテッチャン Год назад

      コメントありがとうございます! 確かにフグも居ないよりは居てくれた方がいいですね フグ対策で針のサイズを大きくしてもフグのサイズが大きいので余り効果は無く手を焼きました😅

  • @tb7339
    @tb7339 Год назад

    4時迎えって奥新さんめっちゃ釣り時間ながいっすね! 僕は江田島の筏でやってますが、やっぱりどこもフグ問題一緒ぽいですね

    • @つりテッチャン
      @つりテッチャン Год назад

      コメントありがとうございます! じっくりやらせていただけるので奥新渡船さんには感謝、感謝です🙇‍♂️ やっぱりどこもフグの勢力はすごいんですね😅

  • @内村竜也-h7t
    @内村竜也-h7t Год назад

    水汲みバケツはMサイズですか?

  • @とっぽぎ215
    @とっぽぎ215 Год назад

    この動画で使っていたリールの名前はなんでしょうか?

    • @つりテッチャン
      @つりテッチャン Год назад

      コメントありがとうございます! 確か12トーナメント競技LBDだったと思います。