THE AMP SHOP西田製作所
THE AMP SHOP西田製作所
  • Видео 626
  • Просмотров 1 473 425
【試奏動画~販売中】きっちり仕上げました。耳に痛くないJCM800 2203 84年製のご紹介【FOR SALE】
販売中
nsdworks.stores.jp/items/66a5b081e126f8166d1c9520
商品説明より
Sシリアル84年製造のJCM800 2203です。
この時期は前期タイプの縦INPUTと後期タイプの横INPUTが混在する時期で
この個体は後期型の横INPUTのタイプです。
プリント基板上にジャックとボリュームが載っているタイプです。
この時期のJCM800はトレブルが痛いと言われがちですが、この個体に限っては痛くないハイに図太いトーンが特徴です。
スタジオ備品だったようですが、入荷後当店で以下のオーバーホール相当のメンテナンスを施しました。
電源部 ブロック電解コンデンサ 全交換(JJ製 50uF/50uF/500V x5)
ボリューム類 全交換
プリ管ソケット2か所交換
ジャック類 SLAVE OUT以外全交換
一部抵抗類交換
整流ダイオードをファストリカバリタイプに交換
電源ケーブル交換(アース付き)
真空管は以前に交換されており、今や貴重なWing CロゴのSvetlana EL34が搭載されています。
プリ管はJJ ECC83Sが3本です。
いずれも交換から日が浅かったようで動作良好です。
これらのメンテナンスもありノイズが少なく出音は良好です。
歪ませても最高ですが、LO INPUT接続のクリーンサウンドも捨てがたい逸品です。
本体のみ
※STORESユーザー以外の方
お電話もしくはメールにてお問い合わせください。
電話:042-707-4662
メールでのお問い合わせ dahnishi@gmail.com
※メールは必ずお名前と電話番号の記載をお願い致します。
THE AMP SHOP西田...
Просмотров: 1 077

Видео

【店主トーク~告知】修理受付中止とお問い合わせで多いことについて&アンプ直がトレンドに?【Talk】
Просмотров 1 тыс.2 часа назад
7月末より再開時期未定で修理の新規受付を中止します。 当店購入品や過去に修理したものは対応しますのでご相談ください。 再開時期は未定です。再開告知はホームページでのみ行います。 神奈川県相模原市のギターアンプ/ベースアンプ専門店 THE AMP SHOP西田製作所です。 ホームページ nsdworks.net/index.html 当店へのお問い合わせはメールにてお願いいたします。 dahnishi@gmail.com ※メールには必ずお名前とお電話番号を記載願います。 THE AMP SHOP西田製作所 〒252-0231 神奈川県相模原市中央区相模原1-3-9 小川ビル201 TEL/FAX 042-707-4662 営業時間 11:00~19:00 定休日 毎週水曜&毎月第3火曜(不定休あり) メール dahnishi@gmail.com #西田製作所 #ギターアンプ修理
【試奏動画~販売中】歪みよしブースト良し、ボリュームの追従性良しな1台Sound Project ”SIVA" With me,you can win!のご紹介【FOR SALE】
Просмотров 5034 часа назад
販売中 nsdworks.stores.jp/items/66a2fec9c56f48055032afb2 商品説明より Sound Project "SIVA"の新作はシンプルなミニサイズディストーション。 開発プロトを弾かせてもらいましたが、程よい歪みと質感とレンジ 歪むアンプをブーストしても良し、クリーンアンプを歪ませても良し なによりもボリュームの追従が良く、踏んだままクリーンから激歪みまで コントロールできるところに感銘を受けて当店でも取り扱いを始めました。 イラストに目が行きがちですが、ボードのアクセントにも もしくはメインの歪みとして踏みっぱなしでもお勧めです。 付属品:取扱説明書 保証書 ※STORESユーザー以外の方 お電話もしくはメールにてお問い合わせください。 電話:042-707-4662 メールでのお問い合わせ dahnishi@gmail.com ※メール...
【試奏動画~販売中】大きなアンプで鳴らすと味わい深い FERNANDES ZO-3のご紹介【FOR SALE】
Просмотров 1 тыс.9 часов назад
販売中 nsdworks.stores.jp/items/669c9f20ebcaaf0b416f460f 商品説明より Taiwan製に移行してすぐの90年代初期のFERNANDES ZO-3です。 細かい傷、ストラップピン増設の跡がありますが フレットの減りもなく、ネックもほぼストレートで 電気系も動作良好です。 ストラップピンは変更されていて、ネックヒール部にも追加されています。 電源スイッチは当店で操作ミスの少ないショートタイプに交換してあります。 金属パーツは年式相応に錆があります。 付属品:ソフトケース 当時の保証書 レンチ類 ストラップ(Fernandes製 未使用未開封) ※STORESユーザー以外の方 お電話もしくはメールにてお問い合わせください。 電話:042-707-4662 メールでのお問い合わせ dahnishi@gmail.com ※メールは必ずお名前と電...
【故障事例】超レアケースな壊れ方。スピーカーの不具合について【Tech Talk】
Просмотров 99614 часов назад
ごくごくまれにこんな壊れ方をします。 外的要因や製造不良などは中々考えにくく ただただ経年なのか判断が難しいとところです。 神奈川県相模原市のギターアンプ/ベースアンプ専門店 THE AMP SHOP西田製作所です。 ホームページ nsdworks.net/index.html 当店へのお問い合わせはメールにてお願いいたします。 dahnishi@gmail.com ※メールには必ずお名前とお電話番号を記載願います。 THE AMP SHOP西田製作所 〒252-0231 神奈川県相模原市中央区相模原1-3-9 小川ビル201 TEL/FAX 042-707-4662 営業時間 11:00~19:00 定休日 毎週水曜&毎月第3火曜(不定休あり) メール dahnishi@gmail.com #西田製作所 #ギターアンプ修理
【試奏動画~販売中】自宅には音が大きい?Fender Champ 12当店MODのご紹介【FOR SALE】
Просмотров 1,5 тыс.День назад
販売中 nsdworks.stores.jp/items/6690eee6b4982d0035984df5 商品説明より 80年代のChamp12です。 過去に当店でモディファイを行っております。 ヌケ感に疑問を持つ方が多いFender Champ12。 甘すぎるクリーン側は少し歪み感をプラスしてクリーンからクランチ領域までカバー。 オーバードライブも太さを維持しつつヌケ感を改善したモディファイを施してあります。 入荷時にINPUTジャックの交換を行ってあります。 またほかのパーツ類のコンディションもまだ問題なく動作良好です。 付属品:フットスイッチ(取り外し不可) ※STORESユーザー以外の方 お電話もしくはメールにてお問い合わせください。 電話:042-707-4662 メールでのお問い合わせ dahnishi@gmail.com ※メールは必ずお名前と電話番号の記載をお願い致...
【試奏動画~販売中】珍しいカラーの限定モデル Fender Prosonic 210のご紹介【FOR SALE】
Просмотров 1,2 тыс.14 дней назад
販売中 nsdworks.stores.jp/items/6690eb909d9d4f002b879739 商品説明より Fenderが96年から2002年までの間販売していたPro Sonicです。 クリーンとドライブの2チャンネルでドライブは2ステージのゲインコントロールを持ち比較的深い歪みまで得られます。 6L6が2本の構成で、整流方式(整流管orシリコンダイオード)とClass A (カソードバイアス)Class AB(固定バイアス)を選択でき 30W~60Wまでの出力の切り替えとトーンニュアンスやコンプ感などが変わります。 歪みのニュアンスは当時のフラッグシップモデルTONE MASTERにやや近い図太く粘りながらも抜けるオーバードライブです。 スピーカーはFenderラベルのCelestionの10インチ( (Celestion G10 Vintage相当)を2発搭載して...
【試奏動画~売約済】P-90x2で黒。個人的にも思い入れのあるレア仕様 Epiphone Custom shop 56 Les Paul Standard Ebonyのご紹介【SOLD】
Просмотров 1,2 тыс.14 дней назад
売約済~ありがとうございました。 Thank you sold out. 販売時の商品説明より 2008年製のEphiphoneの56年タイプのLes Paul Standardです。 使用感は少なく、トップに米粒大の小さな打痕がありますが、それ以外は比較的きれいな状態です。 フレットの減りも少なくネックはほぼストレートです。ロッドもまだ余裕があります。 P-90のサウンドはキレと粘りを両立したサウンドで、クリーンからクランチが絶妙なトーンです。 電装系はトーンのコンデンサのみ当店秘蔵の国産オイルコンデンサに交換してあります。 社外品の薄いソフトケースが付属します。 重量 4.08kg 付属品 電源ケーブル、取扱説明書類、保証書(期限切れ) ※STORESユーザー以外の方 お電話もしくはメールにてお問い合わせください。 電話:042-707-4662 メールでのお問い合わせ dahn...
【試奏動画】例の放出品、弾いてみた。MESA/Boogie Triple Rectifier Solo Head【お借りしました】
Просмотров 2,8 тыс.21 день назад
本品はお客様よりお借りしたアンプです。 販売品ではございませんのでご理解の程よろしくお願いいたします。 先日八王子某所で販売されていた、N氏放出品のうちの1台 MESA/Boogie Triple Rectifier Solo Headをご購入された方からお借りしました。 特別なモディファイはなく普通の状態のよいトリプルレクチでした。 現場でのセッティングがシールで貼られていて、ご本人の当時のセッティングで弾いてみました。 神奈川県相模原市のギターアンプ/ベースアンプ専門店 THE AMP SHOP西田製作所です。 ホームページ nsdworks.net/index.html 当店へのお問い合わせはメールにてお願いいたします。 dahnishi@gmail.com ※メールには必ずお名前とお電話番号を記載願います。 THE AMP SHOP西田製作所 〒252-0231 神奈川県相模...
【試奏動画〜売約済】Jugg Box のコンパクトサイズの名機 Micr Juggのご紹介~OH済で好調です。【SOLD】
Просмотров 1,6 тыс.21 день назад
売約済〜ありがとうございました。 販売時の商品説明より 70年代終わりのJugg BoxのスモールサイズのチューブアンプMicro Juggです。 10インチのスピーカーを1発。6L6GCが2本の40Wでプリアンプはソリッドステートです。 プリはソリッドステートですが、チューブアンプらしさを持ちそれほどハイゲインではないですがクランチ領域の歪みも絶妙で何よりもクリーンサウンドが秀逸な1台です。 持って運べるサイズと重量もあり、持ちこみでの使用にお勧めな1台です。 外観は細かい傷とネジ類の錆びはグリルに一部破れがあります。 背面にジャック増設(かつてスピーカーキャビネットとして使用した試みの跡)がありますが、現在はダミーです。 当店にてオーバーホール相当のメンテナンスを実施しました。 ・電解コンデンサの全交換 ・INPUTジャックの交換 ・ボリュームの洗浄 ・各所ハンダ修正 これらのメ...
【試奏動画~販売中】スモールサイズながら充分な音量LINE6 LOW DOWN STUDIO 110のご紹介【FOR SALE】
Просмотров 97321 день назад
販売中 nsdworks.stores.jp/items/6682202ceb496f002b27b60e 商品説明より LINE6のコンパクトサイズのベースアンプです。 10インチのスピーカー1発で75Wの出力で思いのほか余裕のあるトーンです。 自宅練習から小規模のバンド編成まで対応でき軽量コンパクトで機動性の高い1台です。 音色はAmpegのB-15NやSVT、Marshall Super Bassなどのモデリングを有していなたいヴィンテージトーンから歪み系サウンドまでカバーします。 使用感はありますが動作は良好です。 重量 11.24kg 付属品 電源ケーブル、取扱説明書類、保証書(期限切れ) ※STORESユーザー以外の方 お電話もしくはメールにてお問い合わせください。 電話:042-707-4662 メールでのお問い合わせ dahnishi@gmail.com ※メールは必...
【作業と解説】Fender 65 Princeton ReverbにMIDを増設。メリットとデメリットは?【TECH TALK】
Просмотров 1,9 тыс.28 дней назад
Fender のPrinceton ReverbやDeluxe Reverb、Vibrolux ReverbにMIDを増設することについて 注意点などをお話します。音作りの方向として、MIDをブーストされたい場合は あまり意味のない改造になることが多いです。カット方向に有効ですよというお話です。 お問い合わせはメールか電話にてお願いいたします。 コメントでのお問い合わせはお控え下さい。 神奈川県相模原市のギターアンプ/ベースアンプ専門店 THE AMP SHOP西田製作所です。 ホームページ nsdworks.net/index.html 当店へのお問い合わせはメールにてお願いいたします。 dahnishi@gmail.com ※メールには必ずお名前とお電話番号を記載願います。 THE AMP SHOP西田製作所 〒252-0231 神奈川県相模原市中央区相模原1-3-9 小川ビル2...
【店主トーク】アンプリペア店主がJC-120の誤解に迫る【TIPS】
Просмотров 31 тыс.Месяц назад
JC-120の使い方にまつわる誤解を改めて解説します。 神奈川県相模原市のギターアンプ/ベースアンプ専門店 THE AMP SHOP西田製作所です。 ホームページ nsdworks.net/index.html 当店へのお問い合わせはメールにてお願いいたします。 dahnishi@gmail.com ※メールには必ずお名前とお電話番号を記載願います。 THE AMP SHOP西田製作所 〒252-0231 神奈川県相模原市中央区相模原1-3-9 小川ビル201 TEL/FAX 042-707-4662 営業時間 11:00~19:00 定休日 毎週水曜&毎月第3火曜(不定休あり) メール dahnishi@gmail.com #西田製作所 #ギターアンプ修理
【試奏動画~売約済】自宅練習用では覇権を取った感のあるYAMAHA THR の異色作THR 10Cのご紹介【SOLD】
Просмотров 1,3 тыс.Месяц назад
【試奏動画~売約済】自宅練習用では覇権を取った感のあるYAMAHA THR の異色作THR 10Cのご紹介【SOLD】
【試奏動画~販売中】自宅練習からストリートまで BLACKSTAR SUPERFLY BLUETOOTH ACTIVE Extension Cabinet set のご紹介【FOR SALE】
Просмотров 845Месяц назад
【試奏動画~販売中】自宅練習からストリートまで BLACKSTAR SUPERFLY BLUETOOTH ACTIVE Extension Cabinet set のご紹介【FOR SALE】
【試奏動画~販売中】Fender Stratocaster Plus Ultraのご紹介【FORSALE】
Просмотров 1,4 тыс.Месяц назад
【試奏動画~販売中】Fender Stratocaster Plus Ultraのご紹介【FORSALE】
【店主トーク】噂の放出品見てきました【雑談】
Просмотров 5 тыс.Месяц назад
【店主トーク】噂の放出品見てきました【雑談】
【試奏動画~売約済】あっちより好きかもしれない?83年Fender ChampIIのご紹介【SOLD】
Просмотров 1,7 тыс.Месяц назад
【試奏動画~売約済】あっちより好きかもしれない?83年Fender ChampIIのご紹介【SOLD】
【試奏動画~販売中】自宅より現場向け?こまけぇことはいいんだよな1台。Fender Pro Junior最初期の個体に迫る【FOR SALE】
Просмотров 2,2 тыс.Месяц назад
【試奏動画~販売中】自宅より現場向け?こまけぇことはいいんだよな1台。Fender Pro Junior最初期の個体に迫る【FOR SALE】
【試奏動画~売約済】ホームユースで上質なチューブトーンCornell Romany 10のご紹介【SOLD】
Просмотров 1,6 тыс.Месяц назад
【試奏動画~売約済】ホームユースで上質なチューブトーンCornell Romany 10のご紹介【SOLD】
【試奏動画~売約済】実用Vintage Marshall 69年製 JMP 1959のご紹介【SOLD】
Просмотров 1,9 тыс.Месяц назад
【試奏動画~売約済】実用Vintage Marshall 69年製 JMP 1959のご紹介【SOLD】
【試奏と解説~販売中】エフェクター色々入りましたので一挙に8機種を紹介します【FOR SALE】
Просмотров 1,5 тыс.Месяц назад
【試奏と解説~販売中】エフェクター色々入りましたので一挙に8機種を紹介します【FOR SALE】
【店主のエフェクターボー道】ボードの細部に迫ります。【PART3】
Просмотров 1,1 тыс.Месяц назад
【店主のエフェクターボー道】ボードの細部に迫ります。【PART3】
【試奏動画~販売中】自宅用UNDER 30Wのギターアンプに迫る(Roland/Fender/VOX)【FOR SALE】
Просмотров 1,8 тыс.Месяц назад
【試奏動画~販売中】自宅用UNDER 30Wのギターアンプに迫る(Roland/Fender/VOX)【FOR SALE】
【新企画~店主のエフェクターボー道】セッションに連れて行くミニマムサイズのボードを作ろう【PART2】
Просмотров 1,6 тыс.Месяц назад
【新企画~店主のエフェクターボー道】セッションに連れて行くミニマムサイズのボードを作ろう【PART2】
【新企画~店主のエフェクターボー道】セッションに連れて行くミニマムサイズのボードを作ろう【予告編】
Просмотров 1,4 тыс.Месяц назад
【新企画~店主のエフェクターボー道】セッションに連れて行くミニマムサイズのボードを作ろう【予告編】
【試奏動画~売約済】レクチ異色作は汎用性が高いヘッド?MESA Boogie Blue Angel Headのご紹介【SOLD】
Просмотров 1,2 тыс.Месяц назад
【試奏動画~売約済】レクチ異色作は汎用性が高いヘッド?MESA Boogie Blue Angel Headのご紹介【SOLD】
【試奏動画~売約済】ゲイン低めから攻めてみました~Ampeg VL-1001のご紹介【SOLD】
Просмотров 1 тыс.Месяц назад
【試奏動画~売約済】ゲイン低めから攻めてみました~Ampeg VL-1001のご紹介【SOLD】
【試奏動画~販売中】既視感あるコントロールはアレと同じ?MESA/Boogie Nomad 55 Comboのご紹介【FORSALE】
Просмотров 731Месяц назад
【試奏動画~販売中】既視感あるコントロールはアレと同じ?MESA/Boogie Nomad 55 Comboのご紹介【FORSALE】
【店主トーク】JCM2000 DSL/TSLの基板問題について【Tech Talk】
Просмотров 1,6 тыс.2 месяца назад
【店主トーク】JCM2000 DSL/TSLの基板問題について【Tech Talk】

Комментарии

  • @user-zg1jd6lu3l
    @user-zg1jd6lu3l 11 часов назад

    素晴らしいです。 惚れ惚れします。

  • @kaninice
    @kaninice 13 часов назад

    JCM800こういうのを当たり!って感じてます。痛くなくて抜けますね!

  • @rock54eeee
    @rock54eeee 14 часов назад

    メンテナンスされて最高なサウンド、やはり王道は揺るぎないもの。うーむ。

  • @drittastrada7244
    @drittastrada7244 14 часов назад

    やはりいい音ですねえ。 昔の記憶と印象ですが、JCM800が耳に痛かったのは、マスターをあまり上げられないときや、特定のペダルをかましたときだったような・・・音楽性が変わってVoとDr.とBaとギター1本のシンプルなバンドになり、ポップな音をやめて、最低限のエフェクターで音が薄くならないようにし始めた頃から、耳に痛い印象が消えたような。 勘違いや記憶改ざんが疑われるようなら、皆さんのご指摘をいただきたいと思います。年取るといろいろ怪しいのでw

    • @nsdworks
      @nsdworks 14 часов назад

      マスターもありますがプリのゲインを上げられないと それなりにハイパスが入っているので痛くなりがちかと思います。 動画にあたってマスター3くらいまでしか上げられなかったですね。 無論コンディションを整えているのもあるとは思います。

  • @drittastrada7244
    @drittastrada7244 День назад

    ここ十年以上できるだけアンプ直にしたい派ですが、マウント取るとかちょっと世界が違うなあ。アンプ直いいよって言うだけで、マウント取りに来てるように思われるのも心外だし。 運搬からセッティングも撤収も楽だし、機材トラブルのリスクも最小限、そういう意味では最強だと考えてるけど、そらまあ別に偉くはないですw

  • @thainapa6075
    @thainapa6075 День назад

    理想はアンプ直です。(リヴァーブ付き) なのでアンプには拘ります。

  • @O_KA_MO_TO
    @O_KA_MO_TO День назад

    頑張ってください。

  • @onasudeomasu
    @onasudeomasu 2 дня назад

    サウンドは素晴らしいのですが、問題はボディに施された可愛らしいイラストですね。痛車ならぬ、痛エフェクターとでも言いましょうか・・・(´ε`;)ウーン…

  • @Pismo123
    @Pismo123 2 дня назад

    スピーカーコイルは思っているより発熱します 高負荷をかけすぎたコイルが接着剤を溶かしてマグネットが斜めになりボイスコイル摺動停止などのトラブル事例もあります キャビネットのトラブルならインピーダンスの合わない状態で高負荷をかけ続けたなどあるかもしれません

    • @nsdworks
      @nsdworks 2 дня назад

      たしかにご指摘の症状のケースもありますよね。 ありがとうございます。

  • @Pismo123
    @Pismo123 2 дня назад

    3トーンコントロール回路はHiが10KHzあたりのローカット、Lowが300Hzあたりのハイカット、MidはHiでカットされた部分のボリュームという構造 ギターアンプに周波数特性が意味を持たないのは承知の上で、オシロスコープ解析からJC-120のトーンコントロールの回路的フラットはTreble 2.5 Mid 10 Bass 5というレポートがあります

  • @Pismo123
    @Pismo123 3 дня назад

    JCのハイが苦手で壁に向けて使ったりしてたな

  • @kaninice
    @kaninice 3 дня назад

    ほんとだ!アンプから出る音が意外に太いですね!

  • @user-ds8xk6qz8b
    @user-ds8xk6qz8b 4 дня назад

    JC120ほど使いやすいアンプ他に無い。今はアンプ使わずにライン出しでスタジオもライブもするようになってしまったけど、JCにはほんとにお世話になった……

  • @user-iy3ie6nc8f
    @user-iy3ie6nc8f 4 дня назад

    80,90年代のT75を使ってます。 確かに動画の例はさすがに修理不可ですが、英国製なので壊れたらなるべく直したいですがリコーンの修理部品もどうせ中国製だろう…という事を考えたら、いっそ中国製T75を新品で買った方が良いでしょうか?

    • @nsdworks
      @nsdworks 4 дня назад

      @@user-iy3ie6nc8f さま ここまでのぶっ壊れ具合だと磁石の再接着とセンター出しのシビアさを考えて買い替えでしょうか。中古でも良いですし。

    • @user-iy3ie6nc8f
      @user-iy3ie6nc8f 4 дня назад

      @@nsdworks ご回答ありがとうございます。 やはりまた中古買うしかないですよね。 ほんとに英国製の中古が出回らなくなる前にストック分のスピーカーも何個か用意しといた方が良さそうです…

  • @user-uv6ib1vk8f
    @user-uv6ib1vk8f 5 дней назад

    5:25 大学時代 部活で使ってる内に何となく「Hi 6/Mid 4/Bass 6」で落ち着いていたのですが(Gt.はfenderJのテレ)、コレで良かったんですねスッキリしました(^^; 6:18 工工工エエエェェェェ(゚Д゚;)ェェェェエエエ工工工!?…ビブラートモード限定だったとは…

  • @user-es8lf5xj2p
    @user-es8lf5xj2p 5 дней назад

    bgmデカすぎて話聞こえにくい…😢

    • @nsdworks
      @nsdworks 5 дней назад

      @@user-es8lf5xj2p 申し訳ありません。環境によってはそう聞こえちゃうみたいですね。

  • @yohichogawa6658
    @yohichogawa6658 5 дней назад

    バイク屋です。 ここ数年セルモーターの中のマグネット剥がれっての増えてます。 接着剤に何か闇があるかも…

    • @nsdworks
      @nsdworks 5 дней назад

      なるほど、とはいえこちら30年近く経ているので経年ですと言われちゃったら何も言えないレベルではありますね。10年以内でこれなら接着剤の問題かもしれません。

  • @user-np2zn1ks6y
    @user-np2zn1ks6y 5 дней назад

    その壊れ方の場合は、どのように修理されるのでしょうか?なんとなく気になってしまいました! 詳しい知識ないんですけど「あはははは」

    • @nsdworks
      @nsdworks 5 дней назад

      動画内でも言及していますが交換致しました。 ちゃんと修理するとしたら、センターを精密に出して再接着、コーン紙とボイスコイルなどの交換とリコーニング作業になります。

    • @user-np2zn1ks6y
      @user-np2zn1ks6y 5 дней назад

      参考になる返答ありがとうございます(安易にイジる気はないですけど) 今後の動画(参考程度で)楽しみにしてます「素人なので」笑

  • @t2iga55
    @t2iga55 5 дней назад

    ギターアンプは可搬性も考慮しなければですけどクローズドバックで12×2のキャビで一本これをドローンコーンとして使うと音響的に面白い実験ができるかもしれませんね(ギターサウンドとして多分需要ない音質でしょうけど...)

    • @nsdworks
      @nsdworks 5 дней назад

      パッシブラジエーターとして使うってのもアリかもしれませんが、こちらは固着してまともに動かなかったので難しかったと思います。

  • @69ninoji
    @69ninoji 6 дней назад

    勉強になりました!ありがとうございます

  • @drittastrada7244
    @drittastrada7244 6 дней назад

    周囲に比して特に高温多湿の環境下ではなくても・・・日本中が高温多湿の季節ですね。ここ北関東の地でも、接着剤が溶け出してもおかしくないような暑さでした。 ピート・タウンゼントなら「こんな壊し方は試してなかった」って喜ぶんでしょうか?w

  • @koji5150
    @koji5150 6 дней назад

    自分が持っているCelestion G12 H75 cream backも壊れているみたいですが(今回の動画のケースとは違いますが)修理は可能なのでしょうか?

    • @nsdworks
      @nsdworks 6 дней назад

      パーツが出ればリコーンできますが、費用諸々考えると買い替えが妥当にも思います。

    • @koji5150
      @koji5150 6 дней назад

      @@nsdworks やはりそうですか。 返信ありがとうございます。

  • @sA-nn4xb
    @sA-nn4xb 6 дней назад

    これは見た事はもちろん、話にも聞いた事無い故障です。 費用や修理期間を考えると、ユニット交換するのが良策ですね。

  • @momomo48
    @momomo48 6 дней назад

    T75なら買ってもそんなに高くないから修理の手間より買い替え一択でしょうね

    • @nsdworks
      @nsdworks 6 дней назад

      中古流通も多いですしね。 新品は円安で1万円台後半ですが……。

  • @nomadictuo1875
    @nomadictuo1875 7 дней назад

    ジャズコのチャンネルリンクって1度もやってる人みたこと無いな 未だにテクニックとして出回ってるのか

    • @nsdworks
      @nsdworks 7 дней назад

      @@nomadictuo1875 さん 現場では見ないですね。 ただ動画やSNSでいまだに見るのが気になって今回の動画を製作しました。

  • @user-zg1jd6lu3l
    @user-zg1jd6lu3l 7 дней назад

    リハスタや、ライブハウスの常設アンプとしてかなり秀逸ですね。JCよりも、これを置いて欲しい

    • @nsdworks
      @nsdworks 7 дней назад

      小さいスペースならなおさらですよね。

  • @MN-xm9ir
    @MN-xm9ir 10 дней назад

    オーディオ専門フロアーのグッズ売場に、なぜ「接点復活剤」が平気で置いてあるのでしょうか? あまり詳しくない私は「接点を復活してくれるんだ!!」と喜々として購入して、アンプやスピーカーの端子に使用していました。音質があまり改善しないので、何度も噴霧していました。 そのせいかどうかは判然としませんが、アンプ・スピーカーから音が鳴らなくなってアンプを修理に出したのですが、修理不能とのこと。 アンプを近々買い替えなければなりませんが、なぜ「接点復活」などという紛らわしい名称で販売されているのか不思議です。 ひょっとしたらスピーカーも買い替えなければならないかもしれません……

    • @nsdworks
      @nsdworks 10 дней назад

      @@MN-xm9ir様 百歩譲って「接点洗浄剤」でしょうね。いずれにせよつけすぎ吹きすぎは良くないです。

  • @bronx6719
    @bronx6719 10 дней назад

    リターン差し ジャズコーラスは それ一択        56歳

  • @sunaya-hikaru
    @sunaya-hikaru 11 дней назад

    ジャズコのイメージ変わりました!やっぱり道具は使う人間側の問題なんですね!

  • @user-bw3ti3em4l
    @user-bw3ti3em4l 13 дней назад

    無知で申し訳ないのですが、このように本来はコンボアンプだがヘッドとして1960Aと接続できるMarshallのコンボアンプは他にありますでしょうか?代表的なものをいくつか教えていただけるとありがたいです

    • @nsdworks
      @nsdworks 13 дней назад

      @@user-bw3ti3em4l さま 16Ω対応のコンボなら割とどれもいけますよ。

    • @user-bw3ti3em4l
      @user-bw3ti3em4l 12 дней назад

      ありがとうございます。 中でもおすすめなどございますでしょうか?そこそこ音もよくコスパが良いものだとありがたいです…

    • @nsdworks
      @nsdworks 12 дней назад

      @@user-bw3ti3em4l さん 音が良くてコスパがいいは相反するので難しいです。やっぱそれなりの値段(10万以下)のを買うと物足りなくなることが多いので10万以上は予算割いたほうがいいと思います。 あと、どういう音楽性かでお勧めも異なるので無責任なことは言えません。

    • @user-bw3ti3em4l
      @user-bw3ti3em4l 12 дней назад

      @@nsdworks ご丁寧にありがとうございます。サウンドはオーセンティックなロックのバンドサウンドといったところでしょうか。 学生バンドで金銭に余裕はないので、音は今後余裕ができてから突き詰めていくとして、とりあえずコスパ重視のおすすめはありますか?

    • @user-bw3ti3em4l
      @user-bw3ti3em4l 12 дней назад

      実をいうと、1960Aのキャビネットだけあり、ヘッドをどうするか悩んでいるという状況なのです。そんな中この動画を見てコンボアンプをヘッドとして繋ぐという手もあるのか!と感動してしまいまして…

  • @rock54eeee
    @rock54eeee 13 дней назад

    ほとんどカラー違いのJBモデルですね、JCM2000とのマッチングもあり好きですね。

  • @rock54eeee
    @rock54eeee 13 дней назад

    端的にすごくわかりやすい、いい音してるし。12見なおした。

  • @KEZOME
    @KEZOME 13 дней назад

    あとinputのhighとlowの誤解も多いですね。これはインピーダンスで使い分けるのではなく、音量の違いです。これは取説に書いてあるので間違いありません。

    • @nsdworks
      @nsdworks 13 дней назад

      @@KEZOME 様 インピーダンスも変わりますが音量が主目的ですよね。ベーアンに多いアクティブーパッシブとは異なります。 アクティブのギターはLOにってわけじゃないですね

  • @sA-nn4xb
    @sA-nn4xb 13 дней назад

    練習にしろセッティングにしろ、アンプの出音を前提にしないと、ダメですね。

  • @Anaconda-boy
    @Anaconda-boy 14 дней назад

    めっちゃ可愛いです!!😍

  • @user-tk9sb6gt9s
    @user-tk9sb6gt9s 14 дней назад

    パイロットランプも青

  • @ehehe123456
    @ehehe123456 14 дней назад

    fenderのアンプは良いね

  • @jeffpage3914
    @jeffpage3914 14 дней назад

    アンプのレザーがブルーなの爽やかで可愛いですね🥰

  • @satoshik5377
    @satoshik5377 16 дней назад

    50代です。とても勉強になりました。 高校生の頃に知りたかったです。 正しく理解するって大事ですね。

  • @takahidetoda
    @takahidetoda 16 дней назад

    いやー、良い動画ありがとうございます。というのも、40数年ぶりでバンド練習再開しました。県民会館で練習ということで、先日訪問しました。なんとそこにJC-120がありました。懐かしい!学生時代にバイトして買った最後のアンプでした。ステージで1度使ったきりで引退しましたが、まさかここで出会えるとは!といいながら「どう使ったらいいの?覚えてない!」が本音、今更、人に聞けないよー!と思っていたらこの動画に出会えました。  大変参考になりました。続編もあるようなので待っています。チャンネル登録させてもらいます。よろしくお願いします。

  • @naokioim9051
    @naokioim9051 17 дней назад

    チャンネル登録6000名おめでとうございます

  • @banco3250
    @banco3250 17 дней назад

    2回手に入れて2回使いこなせず手放しましたT^T 多分使い方が下手だったんだろうなぁ。

  • @rock54eeee
    @rock54eeee 17 дней назад

    購入者の方の粋な計らい、生音聴けて嬉しいですね。レクチ憧れてました。

  • @user-ge7co4mq7l
    @user-ge7co4mq7l 17 дней назад

    jcってセンシティブが過ぎるので使うときにコンプを挟んだり コンプ感のあるbossの歪みエフェクターを使ったりしてましたが distツマミをコンプ感の調整に使えば良かったんですね ありがとうございます

  • @sA-nn4xb
    @sA-nn4xb 18 дней назад

    Rolandや某エフェクターメーカーの方も言い始めましたが、コンパクト・エフェクターで音を作って置いてJCのエフェクト・リターンに入力する、と言う使い方を昔からやっていました。 パーソナルPAとでも言うべき使い方ですが、ソリッド・ステートのJCだから出来る使い方ですね。最後にステレオ・アウトのエフェクターを持って来ても使える。

    • @nsdworks
      @nsdworks 17 дней назад

      コメントありがとうございます。 無論それもアリなのですが、JCのプリアンプ部分と向きあうのも一つのアプローチということを力説したくもあります。

    • @sA-nn4xb
      @sA-nn4xb 17 дней назад

      @@nsdworks そうですね。JCを嫌う人間は結構いる、と言うか「JCは使えない」と言う間違った認識が流布されていますがそんな事はなく、逆に、JCが使えなかったら他のアンプも使えない、と思います。

  • @polkorya993
    @polkorya993 19 дней назад

    How​ you​ use footswitch with​ amp?

    • @nsdworks
      @nsdworks 19 дней назад

      @@polkorya993 cdn.roland.com/assets/media/pdf/GC-405_405X_OM.pdf

  • @user-ij4os1ld5q
    @user-ij4os1ld5q 19 дней назад

    ギターでやっている人はあまりいないかもしれませんが、ステレオで片方だけに歪みをかければ原音と混ぜてそれぞれにEQをかけることもできるということでしょうか? ベースだと歪みと原音を混ぜるのはよくあることなので、それぞれEQ をかける機能がベーアンにあったらいいなと思ってしまいます。

    • @nsdworks
      @nsdworks 17 дней назад

      それをやるとしたらReturnをうまく使うしかないですね。本体のプリアンプを使った場合だとあくまでもコーラス(Vibrato)ONの時だけのステレオですので。

  • @UkeHouse
    @UkeHouse 20 дней назад

    知らないこともあって勉強になりました。また覗きに来ます

  • @cooniang
    @cooniang 21 день назад

    あまり消費電流が少ないとモバイルバッテリーがオートパワーオフしてしまう可能性が有ります。この組み合わせの場合、polytuneがカタログ値で100mAという事なので、オートパワーオフ回避できている可能性有りますけど。純粋にアナログのエフェクターで2〜3台で組むと消費電流が少なすぎて1分くらいでパワーオフしてしまうかもしれません。ざっくりですけど、余裕見て9Vで75mA以上、5Vで150mA以上(Power Cableの効率を90%程度と推測)の構成にするのが安定動作の秘訣かと思います。

    • @nsdworks
      @nsdworks 21 день назад

      @@cooniang ありがとうございます。 そこは課題でしたが今のところオートパワーオフせずに問題なく使えています。

    • @nsdworks
      @nsdworks 20 дней назад

      @@cooniang チューナー入れるのが肝かもしれませんね。 Polytune 抜きでの実験をしてみます。

    • @cooniang
      @cooniang 20 дней назад

      @@nsdworks 手元にBOSS DS-1が有りましたので、消費電流の実力を確認してみました。結果、仕様値10mAに対して、2~3mAとなりました。やっぱり、純粋なアナログ系の歪みなどは仕様値に対してかなり少なめで、仕様値で見積もるのは危険そうで、実測しておく方が安心ですね。

  • @naokioim9051
    @naokioim9051 22 дня назад

    お客さんの物でなければ欲しかった(-_-;)散々ギター変えたけど結局はアンプだったことがわかる素人です(´;ω;`)ウゥゥ