- Видео 14
- Просмотров 168 312
kobalt
Япония
Добавлен 22 фев 2013
多重録音動画を定期的にアップします。
チャンネル登録お願いします!
Twitter: koba_bassoon
Instagram: koba_bassoon?hl=ja
使用ソフト:Audacity, Aviutl
チャンネル登録お願いします!
Twitter: koba_bassoon
Instagram: koba_bassoon?hl=ja
使用ソフト:Audacity, Aviutl
You Raise Me Up【木管4重奏(2Fl+2Fg)】
You Raise Me Up を、フルートとファゴットの4重奏で演奏しました!
誰もが聞き覚えのあるこの曲、トリノオリンピックで荒川静香さんがエキシビジョンに用いたことで有名になったようですね。
この時の使用曲はアイルランドの女性グループ「ケルティック・ウーマン(Celtic Woman)」によるカバーで、心が洗われるサウンドがたまりません。
前回(Butter-Fly:ruclips.net/video/EmtIveZ2hCQ/видео.html )に引き続き、FluteはKanonさんによる演奏です!
Flute : Kanon
Bassoon : koba
多重録音再生リスト: ruclips.net/p/PLKdQsvwQ6L2xU4krr01-GzmIJsSSvpQad
Twitter: koba_bassoon
Instagram: koba_bassoon?hl=ja
#YouRaiseMeUp #flute #bassoon #フルート #ファゴット #多重録音
誰もが聞き覚えのあるこの曲、トリノオリンピックで荒川静香さんがエキシビジョンに用いたことで有名になったようですね。
この時の使用曲はアイルランドの女性グループ「ケルティック・ウーマン(Celtic Woman)」によるカバーで、心が洗われるサウンドがたまりません。
前回(Butter-Fly:ruclips.net/video/EmtIveZ2hCQ/видео.html )に引き続き、FluteはKanonさんによる演奏です!
Flute : Kanon
Bassoon : koba
多重録音再生リスト: ruclips.net/p/PLKdQsvwQ6L2xU4krr01-GzmIJsSSvpQad
Twitter: koba_bassoon
Instagram: koba_bassoon?hl=ja
#YouRaiseMeUp #flute #bassoon #フルート #ファゴット #多重録音
Просмотров: 1 953
Видео
夜に駆ける/YOASOBI【ファゴット5重奏】
Просмотров 6 тыс.4 года назад
YOASOBI「夜に駆ける」をFg5重奏で演奏しました。 昨年12月Ayaseさんのチャンネルで投稿された動画は現在8000万回再生を突破し、近年稀に見る大ヒットになりましたね! 切なさと疾走感以上に印象的な、鮮烈で具体的な世界観。 有名な話ですが、星野舞夜さんの小説「タナトスの誘惑」を原作として作詞・作曲されたんですね。 ネットで無料ですぐ読めますが、読んだ後曲を聞くと没入感が段違いでした。 まだの人はぜひお試しあれ。 多重録音再生リスト:ruclips.net/p/PLKdQsvwQ6L2xU4krr01-GzmIJsSSvpQad Twitter: koba_bassoon Instagram: koba_bassoon?hl=ja #夜に駆ける #YOASOBI #ファゴット #bassoon #多重録音
海の見える街/久石譲【ダブルリード4重奏】
Просмотров 124 тыс.4 года назад
魔女の宅急便でお馴染み、「海の見える街」をダブルリード4重奏で演奏しました! 1989年、スタジオジブリとして4作目にあたる映画で、観客動員数は2作目の「となりのトトロ」の80万人を越え264万人を記録し、スタジオジブリの知名度を大きく押し上げた作品でした。幼少期となりのトトロ信者だった僕としては少し意外です。 ダブルリードアンサンブル独特の雰囲気をお楽しみください。 今回は初のチャンネルコラボ動画となっています! 今回オーボエを担当していただいたのは、Rgionさんです。 Rgionさんのチャンネルでは僕が演奏に参加させて頂いた曲が同時公開されていますので、ぜひご覧ください!→木管三重奏の愉しみ:ruclips.net/video/QDRP4wwo0Fo/видео.html Rgionさん:ruclips.net/channel/UCSwSOdDhrYg2r3W0OnecRDAf...
Butter-Fly【デジモン】/和田光司【木管6重奏(3Fl+3Fg)】
Просмотров 1,2 тыс.4 года назад
デジモンアドベンチャーOP、和田光司さんの Butter-Fly をフルートとファゴットで演奏しました! 王道アニソンと言えばこの曲!爽快でハツラツ、だけど切ないメロディーが少年心を刺激しまくります。 久々の他楽器を交えての演奏ですが、音楽の幅がとても広がりますね! 素人編曲を素敵に吹きこなしてくださり、編曲中ずっと聞き惚れました。 またの登場をお待ちください! Flute : Kanon Bassoon : koba 多重録音再生リスト: ruclips.net/p/PLKdQsvwQ6L2xU4krr01-GzmIJsSSvpQad Twitter: koba_bassoon Instagram: koba_bassoon?hl=ja #ButterFly #flute #bassoon #フルート #ファゴット #デジモン #...
DANZEN! ふたりはプリキュア/五條真由美【ファゴット6重奏】
Просмотров 1 тыс.4 года назад
最初にして最強のプリキュア「ふたりはプリキュア」のOP、「DANZEN! ふたりはプリキュア」をFg6重奏で演奏しました! 2004年に放送開始したこのアニメですが、あの頃はここまでシリーズで続いていくとは思わなかったですよね。この曲も、度々アレンジされてアニメや映画で使用されているようです。 多重録音再生リスト: ruclips.net/p/PLKdQsvwQ6L2xU4krr01-GzmIJsSSvpQad Twitter: koba_bassoon Instagram: koba_bassoon?hl=ja #ふたりはプリキュア #プリキュア #ファゴット #bassoon #多重録音
オーメンズ・オブ・ラブ /和泉宏隆(作曲)・真島俊夫(arr.)【ファゴット8重奏】
Просмотров 2,8 тыс.4 года назад
吹奏楽の定番曲、Omens of Love をFg8重奏で演奏しました。 この曲、木管高音の皆さん大変な思いをされてたんですね...。 T-SQUARE というバンドの曲を真島俊夫さんが吹奏楽にアレンジしたものが広く知られていますが、こんな現象が多々あるのも吹奏楽文化の面白いところですよね。 #OmensOfLove #ファゴット #bassoon #吹奏楽 #多重録音 多重録音再生リスト: ruclips.net/p/PLKdQsvwQ6L2xU4krr01-GzmIJsSSvpQad Twitter: koba_bassoon Instagram: koba_bassoon?hl=ja
「ソナタ 二長調」よりⅠ.Allegro /ボワモルティエ【ファゴット2重奏】
Просмотров 9674 года назад
ボワモルティエ(J. B. de Boismortier)作曲の「ソナタ 二長調」よりⅠ.Allegro を演奏しました。 新しく買い替えたマイクのテストも兼ねて、高校生のころから好きでずっと1人で練習してた曲を探してきましたが、流れるような展開と疾走感やっぱりたまりません...。 いつか誰かと吹きたい曲です。 多重録音再生リスト: ruclips.net/p/PLKdQsvwQ6L2xU4krr01-GzmIJsSSvpQad Twitter: koba_bassoon Instagram: koba_bassoon?hl=ja #ファゴット #Bassoon #多重録音 #ボワモルティエ #Boismortier #SONATA #Allegro
マリーゴールド/あいみょん【ファゴットで吹いてみた】
Просмотров 1,5 тыс.4 года назад
あいみょんのマリーゴールドをピアノ伴奏にファゴットで演奏しました。 マリーゴールドの花言葉は色のよって様々で、真心、健康、いつも側にいて、逆境を乗り越えて生きる、嫉妬、悲しみ、etc...。 あいみょん本人に「聴く人によって色々な捉え方がある曲であって欲しい。」と語られる、切なさと疾走感がまぶしい曲です。 Piano伴奏はこちらの動画をお借りしました。(泉宏樹様) ruclips.net/video/T3bTNCVEkYo/видео.html 多重録音再生リスト: ruclips.net/p/PLKdQsvwQ6L2xU4krr01-GzmIJsSSvpQad Twitter: koba_bassoon Instagram: koba_bassoon?hl=ja #ファゴット #マリーゴールド #あいみょん #多重録音 #ピアノ
宿命/Official髭男dism【ファゴット5重奏】
Просмотров 3,1 тыс.4 года назад
Official髭男dismの宿命をファゴット5重奏で演奏しました! 2019年の甲子園テーマソングでしたが、今でも相当な人気を誇っていますね。 やはり、ファゴットだけで演奏すると雰囲気ががらりと変わりますね。 そろそろファゴット以外の楽器かカラオケ音源で伴奏用意してみようかな... 多重録音再生リスト: ruclips.net/p/PLKdQsvwQ6L2xU4krr01-GzmIJsSSvpQad Twitter: koba_bassoon Instagram: koba_bassoon?hl=ja #ファゴット #宿命 #Official髭男dism #多重録音
やってみよう/WANIMA【ファゴット6重奏】
Просмотров 7464 года назад
auのCM三太郎シリーズでお馴染み、WANIMAのやってみようをFg6重奏で演奏しました。 この三太郎シリーズのCM、2020年で放映6年目にもなるんですね。 「やってみよう」は2017年のCMで使用された曲です。 以前Twitterでバイク日本1周の動画で聞いてチャレンジしました! 曲中で雰囲気がくっきり変わって楽しかったです。 多重録音再生リスト:ruclips.net/p/PLKdQsvwQ6L2xU4krr01-GzmIJsSSvpQad Twitter: koba_bassoon Instagram: koba_bassoon?hl=ja #ファゴット #多重録音 #やってみよう #WANIMA #三太郎
吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」/足立正【ファゴット6重奏】
Просмотров 3,1 тыс.4 года назад
2012年度吹奏楽コンクール課題曲Ⅲ 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」をファゴット6重奏で演奏しました。 最も有名な落語の1つである「寿限無」 生まれた子供に縁起の良い名前をつけようとしたら、皆さんご存知「寿限無寿限無五劫のすり切れ〜…長久命の長介」というとんでもなく長い名前になったという笑い話です。 なんと、この曲のメロディーはこの長い名前をなぞっています。 僕がファゴットを持って初めて演奏した曲で、メロディーの意味を知って感激して以来ずっと好きな曲です。 多重録音再生リスト:ruclips.net/p/PLKdQsvwQ6L2xU4krr01-GzmIJsSSvpQad Twitter: koba_bassoon Instagram: koba_bassoon?hl=ja #ファゴット #多重録音 #吹奏楽コンクール #課題曲 ...
シュガーソングとビターステップ/UNISON SQUARE GARDEN【ファゴット5重奏】
Просмотров 4,1 тыс.4 года назад
アニメ「血界戦線」EDで使用された、UNISON SQUARE GARDEN のシュガーソングとビターステップをファゴット5重奏で演奏しました。 この曲メロディーはもちろんですが、ベースもめちゃくちゃかっこいいですよね! ベースラインに目や耳が行きやすい編集にしてみました。 いつか、full ver.でチャレンジしたい曲です。 多重録音再生リスト:ruclips.net/p/PLKdQsvwQ6L2xU4krr01-GzmIJsSSvpQad Twitter: koba_bassoon Instagram: koba_bassoon?hl=ja #unisonsquaregarden #シュガーソングとビターステップ #血界戦線 #多重録音 #ファゴット #BloodBlockadeBattlefront
紅蓮華/LiSA【ファゴット5重奏】
Просмотров 16 тыс.4 года назад
LiSAさんの紅蓮華をファゴット5重奏で多重録音しました。 アニメ「鬼滅の刃」のOPで使用されたこの楽曲、社会現象になってからはバラエティでも時々耳にしますね。 映画が楽しみです!! チャンネル登録お願いします! 多重録音再生リスト:ruclips.net/p/PLKdQsvwQ6L2xU4krr01-GzmIJsSSvpQad Twitter: koba_bassoon Instagram: koba_bassoon?hl=ja #紅蓮華 #LiSA #鬼滅の刃 #ファゴット #多重録音 #DemonSlayer #GURENGE
あつまれどうぶつの森メインテーマ「みんなあつまれ」【木管4重奏】
Просмотров 1,6 тыс.4 года назад
「あつまれどうぶつの森」のメインテーマ「みんなあつまれ」を、木管4重奏で多重録音しました。 作中のスタート画面やエンディングのBGMになっていますね。 僕の島はようやくたぬき商店が改装しました! 多重録音再生リスト:ruclips.net/p/PLKdQsvwQ6L2xU4krr01-GzmIJsSSvpQad Twitter: koba_bassoon Instagram: koba_bassoon?hl=ja #あつまれどうぶつの森 #クラリネット #ファゴット #多重録音 #みんなあつまれ #あつ森
ファゴットのスタッカート音好き
絶対オーボエの2nd楽しいw
Kiki on bassoon!!!!
行書?草書?
ファゴットのこの音域の広さ本当に好き ダブルリード同士の馴染み具合本当に素敵 現役の頃にアンサンブルしたかったなあ
やはりダブルリードは美しい… 私は現在オーボエをやっているのですがどうやったらこんなに上手く吹けるんですか? 教えてほしいです!
オーボエはシングルリードです
楽譜あったら教えて頂きたいです🙇🏻♀️
感動しました🥹 楽譜教えてください🙇🏻♀️‼︎
フルートとファゴット、素敵な組み合わせですね。心が洗われるようです。
海のかもめが歌ってるみたい!
オーボエとファゴットでアンサンブルするとめっちゃ雰囲気でていて好き ちなみにクラリネット吹いてます!
中間ソロ、アルサキだと煩く感じていたんですが、ファゴットピッタリな気がします。
写真右半分の楽器はなんでしたっけ?左半分はオーボエかクラリネットかと。
左のはオーボエですね。右のはファゴットですバスーンとかバスンとかバソンとかも呼んだりします。
@@yukkuri_nakanohito ぁあ、ファゴットね。ありがとうございます。
ダブルリード=最高
ファゴットのリズム打ちが好きすぎる🤦🏻♀️
ダブルリード楽器はすごい落ち着く音してる…
フランス見たいだ
音色がすてきで癒されます♡♡♡フルートの高音も優しいですね(´∀`*)
音好きです
昨日聞いて即お気に入りになりました( *´꒳`* )
ダブルリード楽器の音好き! うちの学校ファゴットないけど オーボエのフワッとした音好きだな! ホルン奏者です!
こんにちは! オーボエの1stの最高音は何ですか??
Eです(•‿•)!ちょいと高めです(•‿•)
@@rgion7365 ありがとうございます! たしかに少し高めですね😅
クラリネット殺ってます‼️ オーボエすれば良かったな……
殺っ……!?ww
とてつもない誤字
ゴメンw今までのこーいう系の動画のコメント欄で1番笑ったww
@@みぞれ-h4i wwwwwwwwwwwww
鳥肌たった。
やば
ひゃぁぁ素敵...(涙)
良い響きですね~、ダブルリード、特にこの様なライブ感のある動画を好んで視聴しています。 もし可能なら、コーラングレが混じった、重奏があると、嬉しくて昇天するかもしれませんが・・・、 期待してチャンネル登録しました(笑)。 ファゴット奏者なんですか?、ぽこぽこって、優しい音が好きです。
ダブルリードの音色が1番好きだあ…!吹奏楽でフルートやっていたからいつも隣からオーボエの音聴こえていたけど、フルートより好きだったな😂 ジブリの中なら、ハウルの動く城のダブルリードもいい。
オーボエ違う楽器?!
ファゴットは分かるんですけどオーボエが二種類あるのすごいなって
僕も編集始めてから気付いて戦慄しました笑
なるほど…… すみませんでした
@@ふんふん-z4m ファッゴトは草
素材の違いだけでは?
ダブルリード楽器最高👍
kobaさんの音めちゃくちゃ好きです! 譜面はどうされましたか?
ファゴット渋くていいですねぇ。
プリキュアのガチ勢でファゴット吹きの私にとってほんとに神曲😭
この曲を聴いて通勤しています…元気が出るというか、頑張れるって思うんです。ファゴットの音だけだと、いい意味で泣けてきます…fg吹いて随分経つけれど、こうやって吹いてみたいと思うのは久しぶりです。 素敵なアレンジありがとうございます😊
どこかの誰かに何かが伝わってとても嬉しいです。 コツコツ続けていきたいなと思います!
やってみたい‼️ 譜面はオリジナルですか?
この譜面はオリジナルです。 音感は無いんで、コード譜見ながら原曲っぽくなるように素人が試行錯誤しました!
フルート×ファゴットってあまり聞くことがなかったんですが、こんなにマッチするんですね!!選曲も含めて素敵です🥰
存在感や雰囲気的にはオーボエとの方がマッチする感がありますが、 フルートの低音とファゴットの高音ってめちゃくちゃ馴染むんですよね! どうしてもパワー負けしてしまうんで、MIX大変でしたが笑
今から高校入るまでファゴット吹けないんですけど、その間までに少しでも力が落ちないようにできることはありますか? リードだけなら吹けるんですが…
僕もファゴット始めて8年、3年前に3ヶ月吹かない期間もあったりしました。 特に何もしなかった結果、持久力は落ちたものの、久しぶりに吹くときに冷静にフォームを見直し、悪い部分もリフレッシュして再開できました。 「リードだけなら吹ける」とはいえ、数か月、しかも乾燥しがちな冬の期間だと、リードの状態が大きく変わっていくと思います。 リードが閉じていく:少ない息量で鳴らすことに慣れてしまう リードが開いていく:リードを強く噛んで鳴らすことに慣れてしまう この状態になると、高校で吹き始めてからも復帰が大変(自覚もしづらい)ので 【普段から自分でリードを調整することに慣れていなければ、リードだけで吹くことは避けたほうが無難】 でしょうか。あくまで個人的に!! ファゴットや音楽の知識を集めたり、演奏を聴いたり、 映画や小説、漫画など、感動する感覚をたくさん養うことも良い演奏に繋がると思います。 参考になれば!!
@@koba_bassoon3696 なるほど。とても参考になりました! ピアノを弾いたり音楽を聴いたりして指と耳は腐らせないようにしたいと思います! ありがとうございます😆‼️
夜に駆けるをファゴットソロで耳コピして 吹こうとしてた俺は一体… (前奏クソむずいけど楽しい)
この編曲、前奏・間奏・後奏、全カットなんですよね笑 おかげでAllファゴットでも間が保った感はありますが。 今回はコチラで見つけたSax5重奏を一部アレンジして演奏しました!(musescore.com/user/14956641/scores/6237557?share=copy_link)
顔出ししてほしいです!
顔出しの予定は当分無いですが、遠からず声出しはあるかもです。 気長にお待ちください🙌
ファゴットを久しぶりに吹きたくなった
音が綺麗!
とても素敵です!!音色が本当綺麗すぎて😭 今度、ダブルリードアンサンブルするのですが、この曲とてもやりたくなりました!! 楽譜は、オリジナルですか?? もし、楽譜販売してくださったらとても嬉しいです!
ありがとうございます! 生ダブルリードアンサンブルめちゃ素敵ですね..... RUclipsのオケ版動画から耳コピで採譜したものです。 store.piascore.com/scores/77945 こちらのリンク先で販売開始しました!
ありがとうございます!! 嬉しいです( ; ; ) 購入させて頂きました!! 頑張って練習します!!
ありがとうございます😊 楽譜には記載してませんが、動画ではA前,G前でrit.しています。 お好みに合わせてどうぞ!
Came from Rgion's channel. Beautiful playing, you earned a new fan!
Thank you for watching! Please look forward to the collaboration with Rgion.
中一の時からファゴット吹いてて 先輩もいなくて関係のない先輩に理不尽に怒られたりでガチで吹奏楽辞めたろって思って部活に行けない時期もあったけど今振り返ったらいい思い出やなぁって思う 先輩、後輩がおらんまま1人で3年間続けてこれた自分を褒めたい笑笑 この動画みて高校でもファゴット続けようかなって思えましたありがとうございます!!!
僕も最初2年は先輩も後輩もいなかったので、孤独感や理不尽感は分かります…。 ファゴットの人口の少なさだと、情報収集もままならない所が大変ですね。 部活だともちろん大変な事ばかりだと思いますが、それ以上に音楽を楽しんだ活動ができるようお祈りします。 頑張ってください!
曲が始まった瞬間鳥肌がたちました!! めっちゃかっこよすぎです!
tuttiからの全開スタートですね!!
質問なのですが 私は手が小さくて縦の長さが16cmなんですけどファゴット吹けるようになると思いますか?? それと、今は部活でトロンボーンを吹いているのですが高校でファゴットに挑戦してみたいと思うのですが第一志望をファゴットにした場合なれますかね?? 主様が高校生の時に吹奏楽部に入っていらっしゃったかは分かりませんが高校では毎年1人はファゴットに入る人がいますか?(分からなかったら平気です!) 質問が多くてすみません💦 どうかお答えいただけたらありがたいです!!
質問ありがとうございます🙌 ・手の大きさについて ギリギリどうか、というラインの大きさでしょうか。 左薬指や右手小指が届くかどうかが重要だと思いますが、特に右手が届かない場合、 ハンドレストの軸の部分を切って短くするなど、対処できないことはないです。 ・高校でファゴットになれる? 恐らくですが、中学校でのファゴット経験者自体がかなりレアだと思うので、他の楽器と比べたら希望が通る可能性が高いでしょうか。 部活によっては、「そもそもファゴットに人を回す余裕がないので定員0名」「学校にファゴットがない」などの可能性もあるので、受験する高校の定期演奏会などで編成に入っているか見ておきたいですね! ・毎年1人はファゴット入る? これは完全に部活によりますね。 僕は50人前後の部活だったので、「バンドに1,2人は常にファゴットがいる状態」を目指した楽器の割り振りだったので、2,3年に1人ファゴットに入る形でした。 ただ、40人いないバンドだとファゴットに人員を割きづらいですし、大所帯バンドだと1人以上は毎年入ってるイメージでしょうか。 だいたい各学年20人以上安定して新入部員が入るバンドだと、毎年1人入ってもおかしくないかな、と思います。 つい長文になってしまいました! ファゴットを始める人がまた1人増えたら嬉しいです😊
@@koba_bassoon3696 ご丁寧にご説明ありがとうございます!
やっぱりファゴットのこの低音が好きだな〜… まじ最高
もちもち ありがとうございます〜!🙌
ベースラインの刻みがすごくかっこいいです!!!!
ありがとうございます!! 今後もベース聴き映えする曲取り組みます💪💪
ファゴットが日輪刀に見えてきた・・・w
ロンメルエルヴィン 見えなくもない…笑笑 茶色の日輪刀は未登場ですね🤔