- Видео 43
- Просмотров 230 672
nina斉藤ようこ
Добавлен 25 янв 2019
タティングレース作家&講師やってます。なんとなく制作風景上げたり、ワンポイントテクニック動画上げたりします。
Tokyo Tatters’ Guild(TTG)代表。首都圏あちこちでレッスンやってますので、興味ある方は直接のレッスンにもぜひぜひ。
教室案内は
tattersguild.com/class.html
Twitter @hinaguma
Instagram nina_yokosaito
"TTG"のLINE@は⤵︎ ︎
line.me/R/ti/p/%40psz0576f
(お友だち登録していただけるとたまにメッセージ配信します。
レッスンのお申し込みも可能です)
Tokyo Tatters’ Guild(TTG)代表。首都圏あちこちでレッスンやってますので、興味ある方は直接のレッスンにもぜひぜひ。
教室案内は
tattersguild.com/class.html
Twitter @hinaguma
Instagram nina_yokosaito
"TTG"のLINE@は⤵︎ ︎
line.me/R/ti/p/%40psz0576f
(お友だち登録していただけるとたまにメッセージ配信します。
レッスンのお申し込みも可能です)
タティングレース基礎*リングが横向きのモチーフ
今回は、リングが横を向いたリヴァースワークのモチーフの作り方をご紹介します。
シャトルつなぎ(lock join)を利用して作っていきます。
今回の目数:
R3-3-3-9
C3-3-3-3+
repeat 6times
やり方をお見せしたいのでシンプルな形にしました。リング同士、チェイン同士をジョイントするとより安定した形のモチーフになります。
日本語音声での解説をしています。
Voiced in Japanese.
I'm afraid that because this topic most contains explanation in Japanese, it's a little hard to understand for non-Japanese speakers.
If it's so, let me know freely.
質問などありましたら、お気軽にどうぞ!
(ご自身の作品の出来上がりについてのお悩みなどは、リアルに実物を拝見できる対面またはオンラインレッスンをお勧めします)
Any questions are welcome:)
音楽
DOVA SYNDROME ブレイズさま
シャトルつなぎ(lock join)を利用して作っていきます。
今回の目数:
R3-3-3-9
C3-3-3-3+
repeat 6times
やり方をお見せしたいのでシンプルな形にしました。リング同士、チェイン同士をジョイントするとより安定した形のモチーフになります。
日本語音声での解説をしています。
Voiced in Japanese.
I'm afraid that because this topic most contains explanation in Japanese, it's a little hard to understand for non-Japanese speakers.
If it's so, let me know freely.
質問などありましたら、お気軽にどうぞ!
(ご自身の作品の出来上がりについてのお悩みなどは、リアルに実物を拝見できる対面またはオンラインレッスンをお勧めします)
Any questions are welcome:)
音楽
DOVA SYNDROME ブレイズさま
Просмотров: 1 956
Видео
タティングレースワンテクニック*スプリットリングにリングを作る
Просмотров 1,5 тыс.3 года назад
久しぶりの投稿です! スプリットリングにリングを作る方法をご紹介します。 スプリットリングに不慣れな方は、↓の動画を先に見ることをオススメします。 タティングレースワンテクニック*スプリットリングの作り方 ruclips.net/video/KB4veyJ0hPw/видео.html Explaining how to make rings on split rings. 今回作った目数: SR shuttle 1; 8 shuttle 2; 4(R5-2-2-5)4 スプリットリングは、いつもの作り目の「やってはいけないこと」をやらないといけないので混乱しがちですが、ステップごとにバラして考えて進めていってくださいね。 日本語音声での解説をしています。 Voiced in Japanese. I'm afraid that because this topic most cont...
モチーフ最初から最後まで*ダブルシャトルでモチーフ*タティングレース
Просмотров 2,4 тыс.3 года назад
タティングレース作家&講師の斉藤ようこです。 今回はタティングレースのモチーフを作る動画です。 シャトルを2個使って、小さめのモチーフを作ります。編集なし、ノーカットで最初から最後まで作っています。 【目数】 shuttle1 R5-3-5, C5-3 shuttle2 R5-2-2-2-2-5 shuttle1 C3-5 のくり返しで六角形にしています。 日本語音声での解説。 Voiced in Japanese. I'm afraid that because this topic most contains explanation in Japanese, it's a little hard to understand for non-Japanese speakers. If it's so, let me know freely. 質問などありましたら、お気軽にどうぞ! ...
タティングレースワンテクニック*ブロックパターン
Просмотров 2,5 тыс.3 года назад
タティングレース作家&講師の斉藤ようこです。 タティングレースの基礎からマニアックなテクニックをご紹介しています。 今回は久しぶりに、ちょっと変わったテクニック動画です。 往復でチェインを結い、面を埋めて四角を作っていく、ブロックパターンの作り方を解説! 「シャトルつなぎ」「ひと結び」の応用テクニックを使います。 シャトルつなぎの動画はこちら⤵︎ ︎ タティングレース*ステップアップ*シャトルつなぎで一周 ruclips.net/video/lmtIN0fCzew/видео.html ひと結びの動画はこちら⤵︎ ︎ タティングレースワンテクニック*シャトルひとつでチェインの向きを変えてみましょう(ひと結び) ruclips.net/video/tWhXQBhm6tk/видео.html タティングレースワンテクニック*ひと結びを応用して往復編み ruclips.net/video...
タティングレース*ステップアップ*シャトルつなぎで一周
Просмотров 3,1 тыс.3 года назад
タティングレース作家&講師の斉藤ようこです。 タティングレースのテクニックあれこれをお伝えする動画を公開しています。 今回は、モチーフの外側をチェインで一周しています。 シャトルつなぎ(ロックジョイン)の基本です。 日本語音声での解説。 Voiced in Japanese. I'm afraid that because this topic most contains explanation in Japanese, it's a little hard to understand for non-Japanese speakers. If it's so, let me know freely. 質問などありましたら、お気軽にどうぞ! (ご自身の作品の出来上がりについてのお悩みなどは、リアルに実物を拝見できる対面またはオンラインレッスンをお勧めします) Any question...
タティングレース*ステップアップ基礎*モチーフを外側に広げる
Просмотров 4 тыс.3 года назад
タティングレース作家&講師の斉藤ようこです。 タティングレースのテクニックあれこれをお伝えする動画を公開しています。 今回から、基礎からステップアップして、一歩進みたいときの基本をお伝えしていこうと思います! まずは、モチーフの外側に次の段を作る基本的なやり方から。 リングとチェインのリヴァースワークで2段目を作っています。 Voiced in Japanese. I'm afraid that because this topic most contains explanation in Japanese, it's a little hard to understand for non-Japanese speakers. If it's so, let me know freely. 質問などありましたら、お気軽にどうぞ! (ご自身の作品の出来上がりについてのお悩みなどは、リア...
タティングレース*モチーフ作るよ*さくらの花
Просмотров 10 тыс.3 года назад
春になってきたので… 桜の花モチーフ作りました。 Tatted a cherry blossom motif. 目数は⤵︎ ︎です。 R3-7,表目5裏目5,7-3 つなぎながら5回繰り返し R3-7,first half5,latter half5,7-3 Repeat 5times, joining to the next picot 相変わらず外側リングのモチーフばかりになってしまってすみません(^^; 別のパターンも出していきますね。 (こんなの見たい!などありましたらコメントくださいませ) 音声での解説をしています(日本語) Voiced in Japanese. 質問などありましたら、お気軽にコメントください。 Any questions are welcome! 今回から音楽変更してみました。 使用音源 DOVA-SYNDROME ブレイズさま 気まぐれに更新しています...
タティングレース基礎8*糸始末のしかた
Просмотров 5 тыс.3 года назад
基礎編! モチーフができたらどうしてもやらなくてはならないのが糸始末。 タティングレースの糸始末のやり方のひとつを解説しています。 たくさん方法はありますが、ご紹介しているのはいちばん簡単な、接着剤での方法。 他のやり方はまた改めて動画にしますね! 今回も説明が長くなってしまいました… どうしてもあれこれ伝えたくなってしまいます(^^; Voiced in Japanese. I'm afraid that because this topic most contains explanation in Japanese, it's a little hard to understand for non-Japanese speakers. If it's so, let me know freely. 質問などありましたら、お気軽にどうぞ! (ご自身の作品の出来上がりについてのお悩み...
タティングレース基礎7*表と裏 The right side and the wrong side
Просмотров 1,8 тыс.4 года назад
タティングレース基礎7*表と裏 The right side and the wrong side
タティングレース*モチーフ最初から最後まで2*リヴァースワークの基本 花モチーフ
Просмотров 21 тыс.4 года назад
タティングレース*モチーフ最初から最後まで2*リヴァースワークの基本 花モチーフ
タティングレースワンテクニック*シャトルひとつでチェインの向きを変えてみましょう(ひと結び)
Просмотров 7 тыс.4 года назад
タティングレースワンテクニック*シャトルひとつでチェインの向きを変えてみましょう(ひと結び)
タティングレース*モチーフ最初から最後まで1(リングだけの花モチーフ)
Просмотров 12 тыс.4 года назад
タティングレース*モチーフ最初から最後まで1(リングだけの花モチーフ)
タティングレースワンテクニック*チェインの向きを変えてみよう(ダブルシャトル)
Просмотров 4 тыс.4 года назад
タティングレースワンテクニック*チェインの向きを変えてみよう(ダブルシャトル)
【はじめてのタティングレース 3】ピコをつないでみましょう(ジョイント)
Просмотров 7 тыс.4 года назад
【はじめてのタティングレース 3】ピコをつないでみましょう(ジョイント)
もう3時間くらいずーっと失敗繰り返して諦めかけてたところに、この動画と出会えて成功しました。感謝しかありません。ありがとうございます。
❤🙏
漫画のニッターズハイの4巻を読んで、タティングレースのピアスを作ってみたくて始めました。 本や動画を見てやっていましたが、うまく行かなくていました。 こちらの動画に辿り着いて、目からウロコ状態でした。 やっとできるようになりました。 ひたすら練習しています。 65歳ですが、同年代の方がいらっしゃって嬉しいです。田舎にいながら一から教えていただけて良い時代ですね。 とても分かりやすいです。ありがとうございます。
ビーズの入れ方のコツあったんですね〜私間違えてました、御指導有難うございます、先生に習いたくなりました。🎉
とても良く分かりました。ありがとうございます😊
タティングレース始めたばかりです。 リバースはリングは手前に倒す。 チェインは向こう側に倒すのですか?図案によって違いますか?
Wow beautiful 👏👏👏
But how did u do the bend in the top of the Cherry Blossoms mam?
It looks like she does the second half of the knot about five times, which "twists" the ring.
A sinistra 5 volte la prima metà del nodo a destra 5 volte la seconda parte del nodo, veramente interessante🤩
Love your work but wish there was a diagram in English
You are great Tatter. Probably great with your native language, but with written English, No. I am sure that you are not talking about your body slipping out of your under clothes. Would love to have a diagram drawn with instructions. Thank you for your wonderful try.
Many thank you for your teaching. I am a new learner. Would love to have patterns in a graph or written English
Interest how this lady turns her work for the last element. I like her Technic. Thank you. Love to have pattern written in English
Love watching agreat teacher. Looking forward to hear instructions in English.
こちら、糸は何番のものを使用されていますか?
🌞☁🎈🏞️..🌜☁🌠🌃 🌅🌊🐬💦..🌟🐈🐦🌳
こんばんは😃このモチーフのやり方わかりました!ありがとうございます。次につなげかたがわからなかったので、斉藤先生の動画ででわかりました!
こんばんは😃遅くに入れる失礼します!カラフルなレース糸はどこで購入されましたか?めちゃめちゃ可愛いです!
Parabéns pelo seu trabalho! É muito lindo!
昨日から (1年前)生配信のこの動画を拝見させて頂いています。 私は三年位前からタティングレースを始めました。最初は手芸&布用品店で初心者クラスで1回だけ習いに行きました。その後半年位経ち やり方を忘れてしまい 斉藤先生の動画を見つけて それを見て桜の花びら🌸で3つピコがつく桜の花を練習しました。(くるりんぱの練習) ちょっと触れたタティングレースを忘れたくないので1年半ぶりに 今又シャトルを持つようになりました。 昨日 初めてシャトルと糸玉を使った(六角形の基礎2、黄色いお花の)のを作りました。先生の仰るように糸が擦れて毛羽毛羽していましたし、シャトルの持ち方もやりずらくてお花のを1つ作るのにも疲れていました。 でも 今回の「ゆっくりタティングレース」の動画をみて基礎は大事と思い、今迄の(自己流)やり方から斉藤先生がいうようなやり方に変えようと思って、シャトルの持ち方やシャトルが糸をくぐる時の注意点に気をつけて 今ゆっくり練習しているところです。このやり方を手が覚える迄 時々練習して この動画のようなやり方がだいたいできるようになってから またお花の作品等 作りたいと思います。 後 4月1日がタティングレースの日と言うことも知ることが出来て良かったです。 長くなりましたが 斉藤先生の動画は分かり易くて良かったです。 有難うございます💕✨
最近タティング始めました。参考になりました。分かりやすかったです。これからちょっと頑張ってみます🤗
つなぎ〜疑問が解けました🙌
たまたまタディング動画見ていました。 ライブあるのですね🙌 贅沢〜嬉しいです。
Nina sorry if u cud add the translation as i cannot understand ur language ur patterns are very pretty I'm just a new learner tks
Can u plz show the graph
Sorry, I don't show my graphs free because I have real classes with my pattern. I think it's not fair to those who come to my classes. Thank you.
Hi Nina i cannot understand ur language so it's difficult to follow so it's a request add the translation in English tks - very pretty laces - a new learner I am 😊
はじめまして。1週間前からタティングレースを始めました。すごくわかりやすいです!ところで、レース糸なのですが、お使いのグラデーションのものはどちらの糸になりますか?
お返事遅くなりました、ごめんなさい。 コメントありがとうございます。 使っているグラデーションの糸は、Lizbethというアメリカのメーカーの糸です。日本だと実店舗にあるところは限られているので、通販なら比較的入手しやすいかと思います。
やっと斎藤さんの説明で編む事が出来ました👍🎶
それはよかったです!最初の1歩のお手伝いができて嬉しいです(*^ω^*)
Deseo seguir lS clases
👍🧿👍🧿🇹🇷🇹🇷🇹🇷🇹🇷✋
👍🧿👍🧿🇹🇷🇹🇷🇹🇷🇹🇷
Muhteşem sininiz teşekkürler emeğinize yüreğinize sağlık 🧿🧿🧿💞🇹🇷🇹🇷🇹🇷🇹🇷🇹🇷
細い糸だと(80番位)芯糸がグルグルしてしまってリングが閉められません。どうしたらいいでしょう😭
お返事遅くなりました。芯糸によりがかかってしまうのは、目を作るときに必要以上に締めているケースが多いです。まずそこを見直してほしいのですが、一朝一夕には直らないので、気長に手加減を調整してみてください。 ぐるぐるしてしまった時の対処法は 一旦芯を引き戻して輪を大きくする→芯をシゴいて「ヨリ」の要素を先に進める→輪を張った状態でシャトルを引く→「ヨリ」は伸ばした状態ならまっすぐでいてくれるので、リングから出てもらう…という手順で、閉められない問題を緊急回避することができます。 文章だと難しいのですが…ちょっとやってみてくださいませ。 (この回避方法は近々動画にしたいと思っています)
Hi mam superb video but it will be nice if you can translate it in English please so that my count will be correct or if you can go little slow then I can make it.Love you please reply
Thank you for your comment. I think I should translate them but so far I have no time to do it. The counts are in my description when I can open them, so please read.Thank you.
Thank you so much for the reply you have sent I will definitely to it 🤗
三年前に、 やってみたいと思い、 偶然、3ヶ月ごとの教室があり、入会したのですが、 3回目で、着いていけなくなり、リタイアでした。
着いていけなくなる…は、そのレッスンに問題あり、ですねえ💦(プチ暴言ですが) 習得のスピードは人それぞれなので、ひとつずつできることが増えればいいと思っております。よかったらまた、こつこつ始めてみてくださると嬉しいです。
اسم الشغل ده ايه انا معنديش خلفيه عنه بتاتن
This work is called "tatting lace", which origins Europe. Sorry I can't read Arabic but is it the answer you need?
Beautiful ! Thank you so much for this wonderful tutorial using split rings this way !
Por favor, nos puede decir cuántos puntos usa en cada parte?
I can't read your language, so I'm not sure if it's correct answer, but number of stitches are both 4-2-2-4.
Hermosa flor, tán bien explicada por tí, que logré entender la unión de las dos anillas finales; luce orgullosa su belleza, lograda, gracias a la habilidad de tus manos. Gracias gigantes desde Arica-Chile 🇨🇱
Muchas felicidades por tu gran talento, gracias por compartir !!!
シャトルでは無くて タティング針でも出来ますか✨😆👂
ニードルタティングでも、同じ目数のものは作ることができるのですが、目の作り方が異なるので、シャトル=ニードルタティングとはなりません。別のテクニックになるので、機会があればご紹介できるかもしれませんが…
Não entendo sua língua mas consegui aprender com vce👏👏👏👏
💗❤️💕💞💓🌹🌹🌹🌹🌹
初めまして。まだ、1週間しかやってない初心者です。ためになりました!有難うございました!
60からの手習いで始めたいと思います。宜しくお願いします。
ありがとうございます。 こつこつ楽しんでくださいませ。
Grazie, sei molto brava. Complimenti
Prego, grazie per la visione!
出きるようになりました😊
やったあ!
最近タティングレースを始めました。 一番わかりやすいので参考にさせていただいてます! 基本的な質問で申し訳ないのですが、もしお目に止めていただいたら教えてください。 私は、左手は人差し指と親指でつまむ形で結っています。 リングの時は左手に糸を一周させているので締めやすいのですが、チェインを作る時の左手では上手く糸を引っ張れず、目がゆるゆるになってしまいます😭 小指に2周ほど巻いて、曲げることで固定はできるのですが稼働がしづらいです💦 コツなどあれば教えてください。 よろしくお願いします🙇♀️
ご視聴ありがとうございます。 タティングレースを楽しんでいただいているとのこと、嬉しいです。 さて、ご質問の件ですが… ちょっと確認したいのが、左手の指のどの位置に糸をかけているのかということと、小指の糸を巻く方向についてです。 中指の第1関節あたりにかかっていますか? もしもっと根元に近いあたりにかかっていると、糸があまり動かせないので、なるべく先の方にかけることをおすすめしています。 小指の糸は、手のひら側から回していますか? 手の甲側より、そちらからがホールドしやすいです。 もし両方ともお尋ねした通りになっているようであれば、まだ手の筋肉ができていないと考えられるので、数をこなすとそのうち楽になります。実は、中指、薬指、小指はまとめてひとつの筋肉でできているので、その3本を独立して動かすのにはちょっと訓練が必要なのです(*^ω^*) 実際の手加減や持ち方を拝見しないとわからないことではありますが、ひょっとしたら「ゆるい」と思っている目の感じがちょうどいいこともあります。目を作るときは、芯糸をつぶさないようにふわっと寄せてくださいね。 ご質問の答えとして的確かどうかわからないのですが、いただいた内容でのご返答はこんな感じです。さらにありましたらまたお問い合わせくださいませ。 (恐縮ですが、実際の手加減を拝見しての判断はレッスンにてお受けしております。遠方でもオンラインでの対応が可能ですので、ワンポイントレッスンなどがもし必要でしたらお問い合わせください)
大変丁寧にご説明してくださり、ありがとうございます😭 左手の中指にかかっている糸は、最初は第一関節くらいの位置にあるのですが、だんだんと根本の方に寄ってきてしまっているので、第一関節の位置に留まるように意識してやってみます! そのためにはご指摘の通り、筋肉の慣れというものが必要になるのかもしれませんね🥲 糸を丸く方向は、手のひら側からやっています! ですが、初めてなので、おっしゃる通り、きつすぎるorゆるすぎる等調整の判断がついておりません。 都内在住なのですが、もし初心者でも気軽に伺えるレッスンがあればぜひ参加させていただきたいです🙇♀️
なるほどです〜。うまくいくといいですね! レッスンですが、都内各所でやっております。どのレッスンも、初心者さん歓迎です。長く通われている方も、はじめは皆さん初心者さんだったので、ご心配なく。 カルチャーセンターさんでのレッスンも多いのですが、毎月通うのが不安…ということでしたら、私主催のレッスンの方が楽かもしれませんね。 西荻窪と目黒、渋谷でそれぞれ月1回、レッスンを行っています。 日程が固定なので、ご都合が合うところがあればいいと思いますが… 載せていないスケジュールもあるのと、複数の先生のレッスンが一緒に記載されてはいますが、下記サイトにカレンダーを載せておりますのでよろしければ… tattersguild.com/class.html
@@nina-yv4gb タティングレースの教室、なかなか見つからなかったので大変ありがたいです。ご縁をいただき、ありがとうございます🙇♀️ 早速サイトを拝見したいと思います。 お会いすることがあれば、ぜひよろしくお願い致します。 これからも動画楽しみにしております☺️
Beautiful motif .....from india. Where do u live?
Thanks! I live in Japan:)
いつも分かりやすいタティング方法を教えて頂き、結いの参考にさせて頂いてます。 先生に一つ質問が有ります。普段、主に使用している糸はオリムパスの太糸(#40)が多いのですが、中糸(#30)で10目位のリングを作ると最後の引き締め時に糸の引き具合が強すぎるのか、糸がよく切れてしまうんです😢 太糸なら問題なくリングが作れるのですが…何かコツは有りますか?
こんにちは。コメントありがとうございます♪ リングの糸が切れてしまう問題ですが、考えられる原因はいくつかあります。 下記、あげていきますね。 ・目がきつい 目を作る時に、揃えようと思ってぎゅうぎゅう締めてしまっている(芯糸を潰している)と、芯糸にヨリがかかってそこをきっかけに切れることがあります ・芯糸をこすっている 目を作るときの左手の糸のゆるみが足りないと、芯糸をこすってしまい、やせて切れやすくなります これを解決するには… 両方とも、左手の糸のさばきに注意するとよいです。 目を作るとき、左右の糸でひっぱりっこしないように、左手の指を下げて充分にゆるめること、芯糸は左手の糸に引っかけないように注意して早めにテンションをかけ、まっすぐにすることを意識しましょう そして、目を整えるときは左手の指を引きすぎないように。締めすぎなことが多いかと思います。ゆるみがあるのもよくありませんが、芯糸をつぶすほどの力はいりません。芯糸のまわりに目ができていたら、それ以上引かないように、を心がけるといいのではないかと思います ややこしいですが…お話を伺うとそんな感じかな?と思います
@@nina-yv4gb ご丁寧に教えて頂きありがとうございます。考えて見ると、確かに弛みがない様にキチキチにリングを作成していたと思います。左手の糸を引っ張り過ぎていたんですね😅教えて頂いた結いかで早速試してみます。ありがとうございました🙇♀️
リアルタイムで参加できませんでした😭ゆっくり見させていただきます。
ま、まにあわなかった