- Видео 12
- Просмотров 64 459
酸素分子
Добавлен 9 окт 2016
チャンネル移行しましたので、こちらのチャンネルは更新を停止しています。同じ名前の新チャンネルもよろしくお願いいたします。
【鉄道写真6】LED切れ不可避!スカイツリートレイン団臨を撮影
編成写真の撮影におけるシャッタースピードの最低ラインと言われている1/640まで攻めましたが、やはりLED表示は切れてしまいました。撮り鉄泣かせのLEDは生半可じゃないです。
Просмотров: 3 380
Видео
【鉄道写真5】丸ノ内線地上区間の有名撮影地2箇所に行ってみた
Просмотров 4 тыс.6 лет назад
丸ノ内線の地上駅である四ツ谷や茗荷谷には"谷"という漢字が入っていますが、その名の通りその地形は谷になっており、地下浅いところを走る地下鉄は地上に出てきてしまうのです(銀座線 渋谷駅も同様)。
【鉄道写真4】有名撮影地戸塚カーブで185系最後の定期特急 踊り子号を撮影
Просмотров 25 тыс.6 лет назад
普通列車の運用に入ることも想定して旧国鉄が設計した185系。かつては高崎線方面の特急などにも使用されていましたが、現在の特急運用は東海道本線の特急踊り子号のみとなります。またこちらの運用も中央本線特急の置き換えに伴い余剰になったE257系が転属してくるため、185系の第一線での活躍は残り短いものと思われます。 狭い歩道橋なので三脚を使用する際には邪魔にならないようより一層注意が必要です。
【鉄道写真3】炎天下の有名撮影地"モノサク"で撮影
Просмотров 21 тыс.6 лет назад
撮影日は7/10です。 駅から15分ほど歩きますがスッキリした構図が魅力的ね撮影地です。付近にはコンビニはおろか自販機すら無い、日陰も無いので夏の午後の一番暑い時間帯に来るのは覚悟が必要です。
【鉄道写真2】東武1800系ラストランを撮影
Просмотров 3,6 тыс.6 лет назад
夏光線の半逆光は厄介なものです。1800系、お疲れ様でした。 写真がメインになるため、動画は非常に手抜きです。 1800系撮影 5:41 写真紹介 9:23
京浜東北線 蕨ー南浦和(終着,折り返し)前面展望
Просмотров 1,2 тыс.8 лет назад
マニアックな前面展望。 鉄道ファン目線の魅力が詰まった区間 南浦和折り返しの分岐点通過が良い感じ。
空気笛前蓋は0番代は網状の前蓋 蓋がされてるのは寒冷地仕様の200番代で、 0番代と200番代を見分ける一つの特徴ですね。
もう02系も引退か…
全部5年経った今でも走ってるというね 185も完全引退はしていないという 流石尺東
綺麗な写真
この方は今生きているのでしょうか。
もうちょっと線路から離れた方が面デカ回避できると思う
内房線209系最高
😮
とてもわかりやすくて面白かったです! 四谷じゃなくてお茶の水な気が、、、
明るさの撮影は、ニコンやキャノンのカメラを買った方がいいっす!
上手ですねえ。
戸塚がJR最寄りです 戸塚カーブは臨時列車がない限り あまり人は居ませんが午後になると 小学生ならびに中学生が現れます
他に撮り鉄の方はいらっしゃらなかったのでしょうか?
一番人気なのが鹿島貨物です。
幕を止めたいなら、低速で流せば良い話だね〜。
高評価が、185になるといいですね!
曇りの日に色盲でゴミクズみたいな写真を撮るためにわざわざお疲れ様です☺️
気がいたします大好きか
被ってて草
ここは本当何も無いですよね。 せめて自販機とかはあって欲しいくらいですね笑笑
写真撮るのうますぎません? 一眼レフ欲しいですけど初心者なのでCanon Eos Kiss X9買いました。ダブルズームキットがAmazonで何故か6400円で新品で売ってたんで
流石に6400円では売ってはないと思うんですが
bashifu na アマゾンマーケットプレイスで購入したんですが商品発送後に「価格設定ミスがありました」というメールが来てました。なので6400円で手に入れることが出来ました。(出品者の指示に従い返品致しました。)
@@TVRailway そうなんですね
ここ来ました!
戸塚カーブって何駅ガ近いですか? 又、徒歩何分でせか?目印教えてくださいませ。
戸塚駅 徒歩で12分~17分程度 場所は戸塚駅から大船駅方面にある一つ目の歩道橋
茗荷谷駅近くの撮影地は何ミリあれば撮れますか?
実家がここから歩いて15分くらいなんですけど。たまに冷やかしに行きますw たこ焼きとか売ったら買ってくれますか? 1皿800円、ドリンクセットで1000円でどうでしょう?w
hinacho900 なんか高くないか…?
お暇なんですねw
暇人さんこんにちは
では私が買おうじゃないか ついでにあなたのお家にお伺いします。飯の用意をするように!
圧倒的色盲
仙台撮り鉄の声に似てて喋りはスーツ
これだわ
分かる
前面展望は手持ちで撮影するのですか? 前面展望の撮り方 とか言う動画が見てみたいです。
しゃべり方がスーツさんみたい
3脚って使えますか??
進学 新チャンネルの方からお返事します。 使用は可能です。歩行者の方は少ないですが、当然配慮は必要です。
@@酸素分子-d8v わざわざありがとうございます笑 東武70000系甲種・185系記録に今度行こうかなと考えていた所で。
いい動画ですね! これから写真撮影の参考にさせていただきます。 あとチャンネン登録しました。これからも頑張ってください!
LФ/エルえふ ありがとうございます!チャンネルの更新がこちらに移行してますので、どうぞこちらも登録お願いします。
自分も今日行きました。撮る人も通る人もいなかったです
黄色い線出すぎ
黄色い線の内側から望遠しているようにも見えますが
素晴らしい動画ですね✨❇️ 高評価&チャンネル登録させて頂きました🌠
はじめまして 今や185系も貴重な存在になりましたね、1月の初詣臨時列車は2019年で終わりかも知れないですね。 チャンネル登録をさせて頂きます。
機材は80Dとキットレンズですか?
80Dと、レンズはCanon70-300のIS2です
多趣味な撮り鉄 Twitterはやってますか?
自分も行きました、ここ凄く車の方がいいと思いました。
チャンネル登録しました
久喜に住んでいるのですが、東鷲宮に近い東武線と交差する踏切の近くで漏電かなんかあったらしいですよ。設備も古いから、老朽化していたのでしょう。そこには、JR職員が結構いらっしゃいました。お疲れ様です。