- Видео 939
- Просмотров 329 622
エルラ
Япония
Добавлен 26 ноя 2016
かつて「ぷよぷよ」を世に生み出したゲーム会社、コンパイルのゲーム大好きおじさんのチャンネルです。
「魔導物語」や「ザナック」、「アレスタ」、「ポチッとにゃ~」、DiscStationなどのコンパイルのゲームをメインに遊んでいます。
もちろん、それ以外のメーカーのゲームで遊ぶこともありますが。
【twitter】
elra_leviasan
【ニコニコミュニティ】
ニコ生と同時配信しています。
●とあるコンパイルファンの隠れ家
com.nicovideo.jp/community/co2317418
※コンパイルのゲームの配信の一部は以下のコミュニティをお借りして配信する場合があります。
●の~みそコネコネCOMPILE(コミュニティオーナー:ろじろじさん)
com.nicovideo.jp/community/co6174
【DiscStation(以下DS)の対戦相手を募集中!】
最近忘れられがちですが、もともと私がゲーム配信を始めるようになったきっかけは、DSのネット対戦ゲーム「オプション☆モンスターLight」(DS18)、「魔導RUN」(DS19)、「魔導対戦はさむんちょ」(DS23&24)、「レストランKING」(DS27)の対戦相手の募集が目的だったりします。
DSをお持ちの方で対戦を希望される方はお気軽にお声がけください!
レストランKINGはゲーム起動後すぐにF12キーを押して窓モードに、その他のゲームは下記リンクの[ツール]で紹介されているウィンドウ化(窓化ツール)を利用して窓モードにします。
w.atwiki.jp/discstation/
IPv4のグローバルIPアドレスの方は、TCP2300とTCP47624を開放してください。IPv6環境でIPv4のポート解放するには以下URLを参照してください。
dotsukareta.blogspot.com/2017/04/v6ipv4pppoe.html
digiyoku.com/v6plus-ps4/
対戦相手待ちの画面にしてポート開放状況が確認できるサイトで開放できているか確認してください(IPv6の場合はルータの管理者画面のWAN側IPアドレスを指定してください)
「魔導物語」や「ザナック」、「アレスタ」、「ポチッとにゃ~」、DiscStationなどのコンパイルのゲームをメインに遊んでいます。
もちろん、それ以外のメーカーのゲームで遊ぶこともありますが。
【twitter】
elra_leviasan
【ニコニコミュニティ】
ニコ生と同時配信しています。
●とあるコンパイルファンの隠れ家
com.nicovideo.jp/community/co2317418
※コンパイルのゲームの配信の一部は以下のコミュニティをお借りして配信する場合があります。
●の~みそコネコネCOMPILE(コミュニティオーナー:ろじろじさん)
com.nicovideo.jp/community/co6174
【DiscStation(以下DS)の対戦相手を募集中!】
最近忘れられがちですが、もともと私がゲーム配信を始めるようになったきっかけは、DSのネット対戦ゲーム「オプション☆モンスターLight」(DS18)、「魔導RUN」(DS19)、「魔導対戦はさむんちょ」(DS23&24)、「レストランKING」(DS27)の対戦相手の募集が目的だったりします。
DSをお持ちの方で対戦を希望される方はお気軽にお声がけください!
レストランKINGはゲーム起動後すぐにF12キーを押して窓モードに、その他のゲームは下記リンクの[ツール]で紹介されているウィンドウ化(窓化ツール)を利用して窓モードにします。
w.atwiki.jp/discstation/
IPv4のグローバルIPアドレスの方は、TCP2300とTCP47624を開放してください。IPv6環境でIPv4のポート解放するには以下URLを参照してください。
dotsukareta.blogspot.com/2017/04/v6ipv4pppoe.html
digiyoku.com/v6plus-ps4/
対戦相手待ちの画面にしてポート開放状況が確認できるサイトで開放できているか確認してください(IPv6の場合はルータの管理者画面のWAN側IPアドレスを指定してください)
Видео
【コンパイルのぷよぷよ60タイトルマラソン】シリーズ30th前日祭配信のカットされたラスト3分
Просмотров 3463 года назад
【コンパイルのぷよぷよ60タイトルマラソン】シリーズ30th前日祭配信のカットされたラスト3分
【非売品プロモーションビデオ】魔導物語 はなまる大幼稚園児(ループ版)【VHS】
Просмотров 8815 лет назад
【非売品プロモーションビデオ】魔導物語 はなまる大幼稚園児(ループ版)【VHS】
【セガサターン版「魔導物語」】あぁ… さすらいのオレ【すけとうだらのテーマソング】
Просмотров 3346 лет назад
【セガサターン版「魔導物語」】あぁ… さすらいのオレ【すけとうだらのテーマソング】
パズル好きの人に「にょきにょき」をオススメする理由【ぷよぷよが好きだけど苦手な人に!】
Просмотров 1,2 тыс.7 лет назад
パズル好きの人に「にょきにょき」をオススメする理由【ぷよぷよが好きだけど苦手な人に!】
ぷよぷよSUN(Windows版)ひとりでぷよぷよ乱入【太陽ぷよの戦略】
Просмотров 47 тыс.7 лет назад
ぷよぷよSUN(Windows版)ひとりでぷよぷよ乱入【太陽ぷよの戦略】
ぷよぷよSUN(アーケード版)ひとりでぷよぷよ乱入【太陽ぷよの戦略】#2
Просмотров 10 тыс.7 лет назад
ぷよぷよSUN(アーケード版)ひとりでぷよぷよ乱入【太陽ぷよの戦略】#2
ぷよぷよSUN(アーケード版)ひとりでぷよぷよ乱入【太陽ぷよの戦略】#1
Просмотров 10 тыс.7 лет назад
ぷよぷよSUN(アーケード版)ひとりでぷよぷよ乱入【太陽ぷよの戦略】#1
STGうめえ
ありがとうございます! この前の号に収録されたエリア4はボロボロでしたが、このエリア7はちょっと易しめでしたね。
昨日もお疲れ様でした!参加できて良かったです!
こちらこそ、ご一緒いただきありがとうございました!
隠し要素 セガさん(開発)の要望で作って入れましたが セガさん(店舗だか営業だか)の要望で納品後ナシになりましたネ 詳細はセガさんにお問い合わせください そんなことなのでVMにはデータを保存しているのにACで呼び出すことはないという謎の仕様になっているんですよね申し訳ない
コメントありがとうございます! どんなVM連携の予定があったのか気になるところ…。
残ったのは かなやん と 勝部さん ですね 自分はその時点では関係ないひとでしたがあんなにやることになるとはネ その後、ぷよ譜データ準備で何人かやってくれてるしテストプレイはもっと何人もやってます
コメントありがとうございます! …ということだそうです、皆さん!
これにはまっているうちにある日の夜ロシアっ娘とキス💋した夢を見ました❤❤❤❤。まさに男のロマンな夢⁉️
お疲れ様でした!
ご視聴いただき、ありがとうございました!
お疲れ様でした!今回も参加させていただきありがとうございました!
こちらこそ、ご一緒いただきありがとうございました!
テンゲンってガントレットやハードドライビングの会社だよね?
私も詳しくは知りませんが、たぶんそう…ですね
お疲れ様でした、参加させていただきありがとうございました✨
こちらこそご一緒いただいてありがとうございました!
旗振り少女がキツネ耳としっぽを着けて旗振ったら、ロシア版ファイターズガール状態⁉️彼女が東洋水産の赤いキツネを食してるシーンが出たら、面白そう⁉️
旗振りのかわい娘ちゃん⁉️つまり、美人のロシアっ娘と頭の体操、平和的の三拍子⁉️
自分もステータスを揃えるところまではいったのですが、他のキャラのエンドになってしまいました。 現在は互換性を失い、プレイできません。
コメントありがとうございます! 有志の方により各キャラ攻略のためのステータスが調べられているので助かりますね。 以前は互換性に問題がありましたが、今ではかなり改善されており、Windows10の最新バージョンではフォントが多少読みづらいものの、ほぼ問題なく動いてくれるゲームが多くなってます。(Windows11は私は未検証ですが。) 機会があればまた遊んでみてはいかがでしょう。
エルラさんのぷよぷよSUN関連の動画を見れば見るほど、小規模の連鎖でも太陽ぷよを巻き込む事で大連鎖を相殺するだけにとどまらず、倍返しが出来てしまう=大連鎖が組めない初心者でも上級者に勝てる可能性がある=決して大連鎖だけが全てではないという奥深さがよく分かります。個人的にぷよぷよ通ルールよりも奥深いと感じ、もっともっとこの深さを知りたいと思いますが、ぷよぷよ通ルール以外はぷよぷよとは認めない派が大多数とされているぷよらー達の風潮を見ると一生それは敵わないでしょうね。 私的にぷよぷよ通ルールが絶対視されている風潮こそがぷよぷよという競技の可能性の幅を狭めてしまったんじゃないかと思います。
コメントありがとうございます! 太陽ぷよの有効性や使い方が伝わればいいなぁと思っていたので、そう言っていただけるとありがたいです。 通メインのプレイヤーも、ぷよ1だと大連鎖してもメリットがないことを理解できるのに、SUNだとそれが理解できずに頑なに大連鎖に拘って太陽ぷよを目の敵にするのが個人的には謎すぎます。 まぁ、そういう方を無理にSUNで遊ばせようとする必要もなく、SUNの面白さが分かる人同士で遊べばいいんでしょうが、おそらく今の制作側も理解してなさそうで移植が全くないのが残念です。
ぷよぷよSUNルールがクソだと言われるのは自力で大連鎖を組んで勝つ、それ以外の勝ちは勝ちとは言えない、運の要素なんて認めない、つまり100%実力で勝つルールじゃなければ嫌だと言っているぷよぷよ通ルール信者のぷよ通ガチ勢ですね。 私は世間で言われているようにぷよぷよSUNルールがクソゲーだとは思えなかったのは、私自身が大連鎖を組むのが得意ではなかったからだったんだってこの動画でよく理解できました。 私としてはぷよぷよ通ルールよりも太陽ぷよを巻き込む事で少連鎖でも岩ぷよを送れるぷよぷよSUNルールや、フィーバーモードに入る事で初心者でも大連鎖の快感を味わえるぷよぷよフィーバールールの方が好みだったりします。はっきりぶっちゃけるとぷよぷよが初心者、新規お断りなゲームになってしまったのはぷよぷよ通ルール以外は認めない、自力での大連鎖以外での勝ちは認めない連中が声をでかくして威張り散らしているからだと思っていますよ。格ゲーが衰退した理由と全く同じです。
コメントありがとうございます! まさにその通りですね。 初代ぷよのいかに早く正確に致死量ちょうどを送れるか、SUNのいかに太陽を使う土台を整えて出てきた太陽を的確に使うかも運要素などない実力のなせる技のはずですが、全ての通プレイヤーがそうとは言いませんが、一部の通信者と揶揄される大連鎖だけが実力と勘違いしている層はいまだに多いですからね。 初級者・中級者の方が楽しめて実際に評判も良かったと思いますが、そういった一部の方々が完全に足を引っ張ってましたね…。
懐かしい 良作が多かったです
DiscStationは安い上に質の高いゲームがたくさん入ってて良かったですよね! ハズレがなくて買えば楽しめることが約束されたようなものでした!
音がずれすぎやw
コメントありがとうございます! ホンマや…なんでこんなことに…。YTの編集画面では問題ないので謎すぎですね。しかもちょうどOPデモ1回分ずれてて1回目のデモでは同期してるように聞こえるのが出来すぎてて更に不思議。 冒頭0.5秒くらいカットしてみました。直った…?
無事治ってますよ‼️ アップありがとうございます
PCエンジン? ファードラウトサーガ? 何年前の動画だよって思ったら2日前かい! 音が懐かしいね(*'▽')
コメントありがとうございます! 34年の時を超えて楽しませてもらいました。時代を感じさせる音で良きですね!
懐かしい、何かの付録だったっけか
ディスクステーションというWindows95用ゲームが収録されたCD-ROM付きディスクマガジンですね。 その収録ゲームの一つである幻世酔虎伝は去年Switchに移植されました。
お疲れ様でした!楽しかったです!
お疲れさまでした! ご一緒いただきありがとうございました!
it's very refreshing to see pvp sun rule play, it's mostly just tsu and fever nowadays
昭和のイラスト感。友人がこの会社にハマってたわ。
中身もバッチリ昭和… ちょうど平成元年になったところですね
謎演技の人、ゾウ大魔王だったり
ぞう大魔王はシェゾだった…?
ゲームギアって声が綺麗に出るんだ…すご
コンパイルの謎技術ですね! ゲームギアのCPUリソースをフルに使っていて、ボイス再生中は画面が止まってしまうので、ゲームギア版のぷよぷよやなぞぷよでは連鎖ボイスが出せなかったようです。
お疲れ様でした!楽しかったです!
お疲れさまでした!同じく楽しかったです! 対戦お付き合いくださり、ありがとうございました!
わくぷよなつかしいです😊 もう手放してしまいましたが、またプレイしたくなりますね
わくぷよは何回遊んでも面白いですね 興味を持っても手軽に遊べなくなってしまったのは残念です
次号のDS#5の取説に、「スーパーコックスのデータがSAVE出来ませんので、付属のアンケートハガキを当社まで送ってもらえると、SAVE用ディスクを無料で送らさせていただきます。」と書いてありましたw データディスクがなくてセーブできないのは仕様のようです。
1:25:20 한국어판
アップありがとうございます 謎伏線会話懐かしいです 東の大国が絡む次回作の話も当時どこかで聞いたんですがぽしゃったみたいですね、残念
コメントありがとうございます! 前回は絶望感しかなかったですが、なんとかなりました。 伏線未回収は残念ですね…。嗚呼、コンパイル…
待ってました!
コメントありがとうございます! まさか待っていた方がいたとは…!すでに先行き不安ですが、なんとかエンディングを迎えたいです。
@@elra_leviasan むかーしむかしにプレイしたっきりディスクを無くしてしまったのでとても懐かしいです!応援してますー
@@びっぐぶらざー ディスクを無くしてしまうのは無念ですね。ジオコンもワンワンも、コンパイルの(特に和議後の)PCゲームは生産数が少なくて買い直しもままならないですし。 ありがとうございます!これからもコンパイルの懐かしいゲーム中心に遊んでいきます。
29:20
19:55 この悪い顔してるウィッチ好き
今は亡き、コンパイル!
惜しい会社を無くした・・・
途中で寝落ちしてしまった笑
コメントありがとうございます! いえいえお構いなく。遅い時間なので無理のない範囲で観ていただけたらと思います
Happy Puyo Puyo’s Day 2024(ぷよ)!🙏✌️
名前 なんて 登場 GP セリフ お疲れした なんだか。
通信対戦で4P側ってもしかしてSFC版にあったみんなでぷよぷよ的なモードが実装される予定だったのか…?
実はアーケード版のぷよぷよ通は最初から4人対戦に対応しています。 ぷよ通基板2枚、通信用基板2枚、通信ケーブルが必要で、環境が整っているゲームセンターは当時もごく僅かしかなかったと思いますが。
音が小さくなっただけですね
音量の差は単に編集上の問題かも知れません。 均一化できてなくて申し訳ないです。
あけましておめでとうございます!🙏
あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします!
40:38 いませんでした。ただの見間違い。 2:27:29 ばっちりスピンで防御されてましたね。
メリークリスマス!🎄🙏
メリークリスマス!
Arle total 559 905 pts
33:13 1:19:06 明らかに分かる😱 まだ1周してなかった😅
敵の光属性は他に目立ったのだとヨグスSP技とかこの後の堕落のヨグの夢見の瞳とかそんなん辺りだったはず?
そう言えば堕落のヨグがいましたね!なぜかすっかり抜けてました。 完全に対堕落のヨグ用の防具ですね。
ちなみにタイトル画面で「ステージの最初から」を選ぶことができるので、ステージ開始直後のセーブデータはなくても大丈夫です
さすがコンパイル!ちゃんと考えられていた! それなら安心😊
クソ実況ウゼーよ。キモイ
ぷよぷよ外伝
魔導物語外伝がぷよぷよですね ご存知っぽいですけど
太陽ぷよはおじゃまぷよ以外全てのぷよにくっつき、それで消せるようにすれば良作になれたと思う。 もしくは、おじゃまぷよとくっつく革命ぷよにして、太陽とおじゃまぷよくっつけてまとめて消せるようにすればよかったかも…
コメントありがとうございます! 20数年前には私も同じ事を考えた時期がありました。まさかメガドライブミニ2の「ふたりでぷよぷよSUN」の太陽インで実装されるとは思っていませんでしたが。普通の色ぷよにくっつくようになれば連鎖の発火点を塞がれることがなくていいのに、ということですよね。 私の中では、この動画で紹介したような太陽ぷよの使い方に気づいた時点でその考えは消えました。長文になってしまって申し訳ないですが、個人的な意見として…。 例えば赤ぷよが3個並んでいてその上に3個太陽ぷよが降ってきたとき、状況に応じてその赤ぷよを消すか、3個の太陽の上に別の2~3連鎖を新たに組み直すか瞬時に対応の切り替えができますが、色ぷよにくっついてしまうとその色が(段差があって繋がってないなど)消しづらい状況でも消すのはその色でなければいけないですし、同色ならまだしも3個の太陽ぷよが異なる3色の色ぷよとくっついてしまったりすると、それぞれの色を3個ずつ追加で用意しないと消せないなど、瞬発力・柔軟性・利便性が損なわれてしまいそうです。 また、おじゃまぷよとくっついてくれると太陽ぷよの分のスペースを広く使えそうですが、おじゃまぷよがない場合の扱いを(システム的に)分ける必要があったり、ただのおじゃまぷよであることを前提に連鎖を組んでいて後からそれが革命ぷよに変化されると効果的に活用しづらかったりしそうですし、逆に後から革命ぷよに変化すると予想しておじゃまぷよの上で連鎖を組んでいたら、後からその上におじゃまが降ってきてそっちが革命ぷよに変わってしまうなど、後から状況が変わる要素は戦略に組み込みづらくなる可能性があり、ゲームシステムのわかりやすさの点でも今のままがベストの形かな、と思います。
CPU戦の話ですが、SUNでそこそこ行けるのに通だとボロカスにやられる理由がこの動画の解説で分かりました。 そもそも初めてのぷよぷよがSUNで、こっちでの戦法に慣れてるからだと分かりました。 太陽ぷよの有無で戦法にここまで違いが出ることを今まで意識せずにやってました。 この動画ほど上手くないですが、自然と太陽ぷよでのカウンター戦法が身に付いてて(元々大連鎖を狙う組み方が苦手ではありますが)、癖がついてたんだなあ、と。 そんな自分はSUNが一番好きです。
コメントありがとうございます! 太陽ぷよの攻撃力が意外と高いので、コンピュータ戦はあまり意識しなくてもいつの間にか消してる太陽ぷよのお陰でそこそこ勝ち進められますね。(逆に難易度を上げると、太陽ぷよのせいでコンピュータの方の攻撃力にブーストがかかったりしますが) 通は良くも悪くも自分で連鎖を組まないと攻撃力に結びつかないので、やはりコンピュータ戦も難易度が高いと思います。 私もぷよSUNは明るくて賑やかな雰囲気が好きですね。
なぞぷよのメモリ不足ですが(解決済ならすいません) 1:59:50時点の起動中の画面から察するに a:¥config.sysファイルのデバイスの組み込みに無駄があるような気がします。 プリンタドライバ(プリンターを使用していないなら)や漢字変換ドライバなど(MS-DOSシェルの画面内容から察するとゲーム専用のHDDに見えます) コマンドプロンプト画面(リセットする前に出ていた黒い画面)にてseditコマンド(windowsで言うメモ帳的なソフト)で、 a:¥dos¥sedit a:¥config.sys を実行 それぞれの行の始めに device=~ になっている部分を rem device=~ にすると一時的に無効に出来、メモリ不足解消されると思います。 書き換えによる不具合があればremを外せば元通りの動作しますので一つずつ確認するとよいと思います。 himem.sysを組み込まれていましたので dos=high を最終行にでも1行追加 (もしこの記載がなければ50kb程度は空けられるはず) こちらの方が手っ取り早く効果があるかもしれません。 長文失礼しました。
ギリシャ神話版アレスタ(?)←