Engaku-ji: a Zen temple of Rinzai school
Engaku-ji: a Zen temple of Rinzai school
  • Видео 1 658
  • Просмотров 10 462 944
第1305回「もう一人の自分」2024/8/3【毎日の管長日記と呼吸瞑想】| 臨済宗円覚寺派管長 横田南嶺老師
【サムネイル写真を募集しております】※概要欄下部をご覧ください。
 
■管長日記「もう一人の自分」
www.engakuji.or.jp/blog/37952/
 
■Voicy
r.voicy.jp/6MmO2eDwKEG
 
■note
note.com/engakuji/n/n6f3af776ce9a
 
 
最後に一日のはじまりを整える、呼吸瞑想がございます。
-------------------------------------------------
七月二十九日は、松原泰道先生のご命日でありました。
毎年お墓参りに行っています。
例年暑さの厳しい時期なのですが、欠かしたことはありません。
今からもう四十四年前に、先生にお目にかかったのでした。
私はまだ中学生でありました。
その日のことは今も忘れられません。
初めてお目にかかって頂戴した本が『一期一会 禅のこころに学ぶ』という本でありました。
今改めて拝読してみても、豊富な引用に、構成がお見事で、素晴らしい本だと改めて感じ入ります。
その中に通山宗鶴老師のお話が載っています。
このお話を読んで、感激したのでした。
またこのお話について直接おうかがいしたこともございました。
懐かしい『一期一会』から引用してみましょう。
「沼津市原町の松蔭寺に、その頃住職をしておられた通山宗鶴老師に、一人の中学生が質問の手紙を書いた。
その数日前にサンケイ新聞が同寺で修行している少年を紹介したのを読んで感激したのであろう。
「ぼくも、新聞で読んだお寺の友人のように修行したいのです。
同年でありながら、ぼくは感情に激しやすいのです。
すねたり泣いたり、喜んだり怒ったり怨んだりします。こ...
Просмотров: 2 124

Видео

第1304回「誠の道 - 中江藤樹に学ぶ -」2024/8/2【毎日の管長日記と呼吸瞑想】| 臨済宗円覚寺派管長 横田南嶺老師
Просмотров 2,9 тыс.2 часа назад
【サムネイル写真を募集しております】※概要欄下部をご覧ください。   ■管長日記「誠の道 - 中江藤樹に学ぶ -」 www.engakuji.or.jp/blog/37949/   ■Voicy r.voicy.jp/ybKy3gNx9R7   ■note note.com/engakuji/n/n0f78304599b5     最後に一日のはじまりを整える、呼吸瞑想がございます。 先日、致知出版社主催の「いま、日本精神の源流を探る一日集中講義 日本の勤勉思想をひらいた先達に学ぶ」というセミナーが開催され、講演を勤めてきました。 そこで取り上げられた先達というのが、中江藤樹、鈴木正三、石田梅岩、二宮尊徳の四人でした。 わたくしが担当したのが鈴木正三でした。 その日は一日空いていましたので、すべての先生方の講演を拝聴してきました。 私は第二講を勤めました。 第一講は中江藤樹について中...
第1303回「時代を生きる」2024/8/1【毎日の管長日記と呼吸瞑想】| 臨済宗円覚寺派管長 横田南嶺老師
Просмотров 3,5 тыс.4 часа назад
【サムネイル写真を募集しております】※概要欄下部をご覧ください。   ■管長日記「時代を生きる」 www.engakuji.or.jp/blog/37950/   ■Voicy r.voicy.jp/EGV3rvqD9yb   ■note note.com/engakuji/n/n7851b0b134da     最後に一日のはじまりを整える、呼吸瞑想がございます。 本日八月一日であります。 八月一日を八朔といいます。 『広辞苑』には。「この日、贈答をして祝う習慣がある」と書かれています。 「田の実」ともいうようです。 「田の実」を調べてみると、「陰暦八月朔日に新穀を贈答して祝った民間行事」と書かれていて「田の実すなわち稲のみのりを祝う意から起こるという」のです。 さて、人はだれしも、その時代を生きています。 時代といっても、そこに生きる人がいてこそできるものですが、その人もまた時代...
第1302回「禅ー人と人の間にある宗教」2024/7/31【毎日の管長日記と呼吸瞑想】| 臨済宗円覚寺派管長 横田南嶺老師
Просмотров 3,8 тыс.7 часов назад
【サムネイル写真を募集しております】※概要欄下部をご覧ください。   ■管長日記「禅ー人と人の間にある宗教」 www.engakuji.or.jp/blog/37946/   ■Voicy r.voicy.jp/jpVEM0XMVJ6   ■note note.com/engakuji/n/n97dbfb15caab     最後に一日のはじまりを整える、呼吸瞑想がございます。 落語に三題噺というのがあります。 「三題噺」とは「落語の一種。客から 意に三つの題を出させ、これを即座におもしろおかしく綴り合わせて、一席の落語とするもの」と『広辞苑』には解説されています。 よく知られている演目である「芝浜」が三題噺と言われます。 客から「酔漢」と「財布」と「芝浜」という三つの題を出されて、三遊亭圓朝が即興で作ったといわれています。 鰍沢などもまた三遊亭圓朝による三題噺と言われます。 先日...
第1301回「ごまかさずに受け入れる」2024/7/30【毎日の管長日記と呼吸瞑想】| 臨済宗円覚寺派管長 横田南嶺老師
Просмотров 4,6 тыс.9 часов назад
【サムネイル写真を募集しております】※概要欄下部をご覧ください。   ■管長日記「ごまかさずに受け入れる」 www.engakuji.or.jp/blog/37944/   ■Voicy r.voicy.jp/6MmO2gQZKEG   ■note note.com/engakuji/n/na65c3cb6fb36     最後に一日のはじまりを整える、呼吸瞑想がございます。 七月の末に、花園大学で政道徳門老師の授業を拝聴してきました。 そのことについて、昨日書いたところでした。 今の一呼吸を最大限の敬意を表して味わうのだという、素晴らしいお示しをいただきました。 感動しながら、ノートに老師の言葉を書き取っていました。 感動の言葉はそれだけではありませんでしたので、もう少し書いてみます。 ご講義では、『無門関』の第一則、趙州和尚の無字の公案と、第二則の百丈野狐の公案を取り上げてくださ...
第1300回「今の呼吸に最大限の敬意を表す」2024/7/29【毎日の管長日記と呼吸瞑想】| 臨済宗円覚寺派管長 横田南嶺老師
Просмотров 4,5 тыс.12 часов назад
【サムネイル写真を募集しております】※概要欄下部をご覧ください。   ■管長日記「今の呼吸に最大限の敬意を表す」 www.engakuji.or.jp/blog/37938/   ■Voicy r.voicy.jp/GZV0a73NKW7   ■note note.com/engakuji/n/n9a854704a336     最後に一日のはじまりを整える、呼吸瞑想がございます。 先日、花園大学に行ってきました。今回は自分の講義でも大学の仕事でもなく、京都八幡市にある円福寺僧堂の師家政道徳門老師のご講義を聞く為でありました。 自分の勉強の為であります。 京都市内のおるお寺の掲示板に、こんな言葉がありました。 「子どもの頃 すべてが新鮮で まぶしかった 大人になると 色あせてしまう 今日という日は 人生で初めての日 だというのに」 という言葉です。 拝読しながら、しみじみと、そうだな...
第1299回「良き習慣 - 神仏習合 -」2024/7/28【毎日の管長日記と呼吸瞑想】| 臨済宗円覚寺派管長 横田南嶺老師
Просмотров 4 тыс.14 часов назад
【サムネイル写真を募集しております】※概要欄下部をご覧ください。   ■管長日記「良き習慣 - 神仏習合 -」 www.engakuji.or.jp/blog/37936/   ■Voicy r.voicy.jp/poKMwLE39NQ   ■note note.com/engakuji/n/ne3f4c9daa8d3     最後に一日のはじまりを整える、呼吸瞑想がございます。 「良き習慣」というと、「戒」のことを話すときに使っている言葉であります。 「戒」とは「良き習慣」だと申し上げています。 良き習慣は、個人の行いだけではありません。 毎年七月には、北鎌倉にある八雲神社の大祭があって、御神輿が出ています。 今年は、七月二十一日に御神輿の渡御がございました。 御神輿は円覚寺・明月院・建長寺を通って、浄智寺・東慶寺を巡ってくるものであります。 はじめに円覚寺の前を通り過ぎるので、そ...
第1298回「そろそろ仏教にふれよう」2024/7/27【毎日の管長日記と呼吸瞑想】| 臨済宗円覚寺派管長 横田南嶺老師
Просмотров 3,9 тыс.16 часов назад
【サムネイル写真を募集しております】※概要欄下部をご覧ください。   ■ご紹介の書籍 古舘 伊知郎・佐々木 閑 / 人生後半、そろそろ仏教にふれよう amzn.asia/d/06UtczC7   ■管長日記「そろそろ仏教にふれよう」 www.engakuji.or.jp/blog/37928/   ■Voicy r.voicy.jp/0dVBwny0Kgq   ■note note.com/engakuji/n/n0e04e50b547f     最後に一日のはじまりを整える、呼吸瞑想がございます。 先日、佐々木閑先生に円覚寺にお越しいただいた折に、いろんな話のついでに、新しい書籍を出されるとうかがいました。 それが、なんと古舘伊知郎さんとの対談本だというのです。 「ええ、あの古舘さんですか」と思わず聞いてしまいました。 古舘さんがとても熱心に仏教を学ばれているということを、その時に...
第1297回「仏通寺の素晴らしさ」2024/7/26【毎日の管長日記と呼吸瞑想】| 臨済宗円覚寺派管長 横田南嶺老師
Просмотров 3,5 тыс.19 часов назад
【サムネイル写真を募集しております】※概要欄下部をご覧ください。   ■管長日記「仏通寺の素晴らしさ」 www.engakuji.or.jp/blog/37929/   ■Voicy r.voicy.jp/RY91WJNWKqG   ■note note.com/engakuji/n/ne08f393ba768     最後に一日のはじまりを整える、呼吸瞑想がございます。 仏通寺の開山愚中周及禅師こと大通禅師には尊敬の思いをずっと抱いてきました。 それだけに大通禅師開山の仏通寺を訪ねるのは楽しみでありました。 いつかお参りしたいと思っていると、必ずご縁がみのるものです。 先日は仏通寺の夏季講座にお招きいただいて話をさせてもらいました。 なかなかよその本山でお話することは滅多にありません。 妙心寺様では、ただいま花園大学の総長でもありますので、何度かお話させてもらったことはあります。 ...
第1296回「広島の仏通寺へ」2024/7/25【毎日の管長日記と呼吸瞑想】| 臨済宗円覚寺派管長 横田南嶺老師
Просмотров 3,8 тыс.21 час назад
【サムネイル写真を募集しております】※概要欄下部をご覧ください。   ■管長日記「広島の仏通寺へ」 www.engakuji.or.jp/blog/37921/   ■Voicy r.voicy.jp/qkKnlaB191o   ■note note.com/engakuji/n/n67d0b68ae48a     最後に一日のはじまりを整える、呼吸瞑想がございます。 臨済宗はただいま十四派に分かれています。 京都には七つの本山があります。 大徳寺、妙心寺、建仁寺、南禅寺、天龍寺、東福寺、相国寺の七つの派の本山です。 鎌倉には建長寺、円覚寺の二つの本山があります。 他に地方に五つの本山があります。 山梨県の向嶽寺、静岡浜松の方広寺、滋賀県の永源寺、富山の国泰寺、そして広島の仏通寺であります。 私も各本山にお参りしたことがありますが、富山の国泰寺さまと広島の仏通寺さまには今までご縁があ...
第1295回「どろぼうのはたらき」2024/7/24【毎日の管長日記と呼吸瞑想】| 臨済宗円覚寺派管長 横田南嶺老師
Просмотров 3,8 тыс.День назад
【サムネイル写真を募集しております】※概要欄下部をご覧ください。   ■ご紹介の動画 【所長おすすめの本】子育てのこころ / ruclips.net/video/yoZKqbC_2do/видео.htmlfeature=shared 【墨蹟紹介】虎渓三笑図/弘巌玄猊 賛 / ruclips.net/video/MGTk0_HxuFI/видео.htmlfeature=shared   ■管長日記「どろぼうのはたらき」 www.engakuji.or.jp/blog/37922/   ■Voicy r.voicy.jp/pvmbleMRVeA   ■note note.com/engakuji/n/nc3c9925764d3     最後に一日のはじまりを整える、呼吸瞑想がございます。 先日花園大学の授業に行った折に、禅文化研究所でRUclipsの撮影も行ってきました。 この頃は大...
第1294回「なんでもできてもまだだめ」2024/7/23【毎日の管長日記と呼吸瞑想】| 臨済宗円覚寺派管長 横田南嶺老師
Просмотров 4 тыс.День назад
【サムネイル写真を募集しております】※概要欄下部をご覧ください。   ■管長日記「なんでもできてもまだだめ」 www.engakuji.or.jp/blog/37923/   ■Voicy r.voicy.jp/v2mvvG4xmrG   ■note note.com/engakuji/n/ned0c78354ae7     最後に一日のはじまりを整える、呼吸瞑想がございます。 汾陽禅師のもとで、寒い夜でも坐禅を休まずに、眠気に襲われると錐で腿をさして目を覚まして坐禅したのが慈明禅師でした。 日本の白隠禅師は、若き日に、この話を知って大いに志を奮い立たせたのでした。 そんな慈明禅師の法を嗣いだのが、楊岐方会禅師で、そのお弟子が白雲守端禅師です。 白雲禅師のもとから五祖法演禅師が出られたのでした。 五祖法演禅師の教えが今日の臨済宗のもとになっています。 宋代を代表する禅僧であります。 ...
第1293回「逸話が人生を変えることも」2024/7/22【毎日の管長日記と呼吸瞑想】| 臨済宗円覚寺派管長 横田南嶺老師
Просмотров 3,9 тыс.День назад
【サムネイル写真を募集しております】※概要欄下部をご覧ください。   ■管長日記「逸話が人生を変えることも」 www.engakuji.or.jp/blog/37912/   ■Voicy r.voicy.jp/Yd9e1YB59k4   ■note note.com/engakuji/n/n218c023cabe3     最後に一日のはじまりを整える、呼吸瞑想がございます。 先日花園大学で講義をしてきました。 今年は禅僧の逸話に学ぶというシリーズで、今回は宋代の禅僧の逸話に学ぶということで話をしました。 はじめに日本の江戸時代の禅僧白隠禅師の話をしました。 白隠禅師は貞享二(一六八五)年、駿河(静岡県)の原宿という場所で生まれています。 母親に連れられて近くの寺にお参りをした十一歳のときに、お寺の住職から地獄絵図を見せられ、その説法を聴いて、恐怖におびえました。 嘘をついた者が舌...
第1292回「憐れみと慈悲」2024/7/21【毎日の管長日記と呼吸瞑想】| 臨済宗円覚寺派管長 横田南嶺老師
Просмотров 3,9 тыс.День назад
【サムネイル写真を募集しております】※概要欄下部をご覧ください。   ■管長日記「憐れみと慈悲」 www.engakuji.or.jp/blog/37909/   ■Voicy r.voicy.jp/ByKo8Ol3mnx   ■note note.com/engakuji/n/na6ade0b2e075     最後に一日のはじまりを整える、呼吸瞑想がございます。 七月の日曜説教の午後からは、一般の方々の布薩の会を催していました。 毎回大勢の方がご参加くださいます。 リピーターの方がほとんどなのですが、毎回初めての方もいらっしゃるので、そもそも布薩とは何かということからお話しています。 戒を受けて、その戒が守られているかどうかを反省するのが布薩であります。 それではそもそも戒とは何かということから話をしました。 漢字としての「戒」という文字には、 動詞として「いましめる。用心する。...
第1291回「まず知ってほしい」2024/7/20【毎日の管長日記と呼吸瞑想】| 臨済宗円覚寺派管長 横田南嶺老師
Просмотров 4,1 тыс.14 дней назад
第1291回「まず知ってほしい」2024/7/20【毎日の管長日記と呼吸瞑想】| 臨済宗円覚寺派管長 横田南嶺老師
第1290回「それぞれの職業に勤しむ」2024/7/19【毎日の管長日記と呼吸瞑想】| 臨済宗円覚寺派管長 横田南嶺老師
Просмотров 4,2 тыс.14 дней назад
第1290回「それぞれの職業に勤しむ」2024/7/19【毎日の管長日記と呼吸瞑想】| 臨済宗円覚寺派管長 横田南嶺老師
第1289回「そこそこ」2024/7/18【毎日の管長日記と呼吸瞑想】| 臨済宗円覚寺派管長 横田南嶺老師
Просмотров 4,5 тыс.14 дней назад
第1289回「そこそこ」2024/7/18【毎日の管長日記と呼吸瞑想】| 臨済宗円覚寺派管長 横田南嶺老師
第1288回「体を痛めないよう坐る」2024/7/17【毎日の管長日記と呼吸瞑想】| 臨済宗円覚寺派管長 横田南嶺老師
Просмотров 4 тыс.14 дней назад
第1288回「体を痛めないよう坐る」2024/7/17【毎日の管長日記と呼吸瞑想】| 臨済宗円覚寺派管長 横田南嶺老師
【日曜説教:令和6年7月】「大いなる哉、心や | 臨済宗円覚寺派管長 横田南嶺老師
Просмотров 4,9 тыс.14 дней назад
【日曜説教:令和6年7月】「大いなる哉、心や | 臨済宗円覚寺派管長 横田南嶺老師
第1287回「ただ礼拝するのみ」2024/7/16【毎日の管長日記と呼吸瞑想】| 臨済宗円覚寺派管長 横田南嶺老師
Просмотров 3,9 тыс.14 дней назад
第1287回「ただ礼拝するのみ」2024/7/16【毎日の管長日記と呼吸瞑想】| 臨済宗円覚寺派管長 横田南嶺老師
第1286回「虎のひげ」2024/7/15【毎日の管長日記と呼吸瞑想】| 臨済宗円覚寺派管長 横田南嶺老師
Просмотров 3,7 тыс.14 дней назад
第1286回「虎のひげ」2024/7/15【毎日の管長日記と呼吸瞑想】| 臨済宗円覚寺派管長 横田南嶺老師
第1285回「鉄饅頭」2024/7/14【毎日の管長日記と呼吸瞑想】| 臨済宗円覚寺派管長 横田南嶺老師
Просмотров 3,9 тыс.14 дней назад
第1285回「鉄饅頭」2024/7/14【毎日の管長日記と呼吸瞑想】| 臨済宗円覚寺派管長 横田南嶺老師
第1284回「らっぱ仏法」2024/7/13【毎日の管長日記と呼吸瞑想】| 臨済宗円覚寺派管長 横田南嶺老師
Просмотров 3,5 тыс.21 день назад
第1284回「らっぱ仏法」2024/7/13【毎日の管長日記と呼吸瞑想】| 臨済宗円覚寺派管長 横田南嶺老師
第1283回「土になる」2024/7/12【毎日の管長日記と呼吸瞑想】| 臨済宗円覚寺派管長 横田南嶺老師
Просмотров 4 тыс.21 день назад
第1283回「土になる」2024/7/12【毎日の管長日記と呼吸瞑想】| 臨済宗円覚寺派管長 横田南嶺老師
第1282回「ときのこえ」2024/7/11【毎日の管長日記と呼吸瞑想】| 臨済宗円覚寺派管長 横田南嶺老師
Просмотров 4,3 тыс.21 день назад
第1282回「ときのこえ」2024/7/11【毎日の管長日記と呼吸瞑想】| 臨済宗円覚寺派管長 横田南嶺老師
第1281回「目を開いて坐る」2024/7/10【毎日の管長日記と呼吸瞑想】| 臨済宗円覚寺派管長 横田南嶺老師
Просмотров 4,2 тыс.21 день назад
第1281回「目を開いて坐る」2024/7/10【毎日の管長日記と呼吸瞑想】| 臨済宗円覚寺派管長 横田南嶺老師
第1280回「お互い皆、体は仏体、心は仏心」2024/7/9【毎日の管長日記と呼吸瞑想】| 臨済宗円覚寺派管長 横田南嶺老師
Просмотров 4,1 тыс.21 день назад
第1280回「お互い皆、体は仏体、心は仏心」2024/7/9【毎日の管長日記と呼吸瞑想】| 臨済宗円覚寺派管長 横田南嶺老師
第1279回「仁王のように」2024/7/8【毎日の管長日記と呼吸瞑想】| 臨済宗円覚寺派管長 横田南嶺老師
Просмотров 4,1 тыс.21 день назад
第1279回「仁王のように」2024/7/8【毎日の管長日記と呼吸瞑想】| 臨済宗円覚寺派管長 横田南嶺老師
第1278回「ふと出家」2024/7/7【毎日の管長日記と呼吸瞑想】| 臨済宗円覚寺派管長 横田南嶺老師
Просмотров 4,2 тыс.21 день назад
第1278回「ふと出家」2024/7/7【毎日の管長日記と呼吸瞑想】| 臨済宗円覚寺派管長 横田南嶺老師
第1277回「三種類の慈悲」2024/7/6【毎日の管長日記と呼吸瞑想】| 臨済宗円覚寺派管長 横田南嶺老師
Просмотров 4,9 тыс.28 дней назад
第1277回「三種類の慈悲」2024/7/6【毎日の管長日記と呼吸瞑想】| 臨済宗円覚寺派管長 横田南嶺老師