GreenBear Channel.
GreenBear Channel.
  • Видео 61
  • Просмотров 229 361
阪急夙川駅からJRさくら夙川駅への乗り換え徒歩ルート
阪急神戸線からJR神戸線への乗り換え徒歩ルートでは、阪急岡本駅~JR摂津本山駅が最短なのです。( 三宮・三ノ宮と梅田・大阪は除きます)
しかし別のルートの提案として、阪急夙川駅~JRさくら夙川駅は案外近くて約10分ほどでの乗り換えが可能でした。
しかも歩くルートが夙川沿いの道を歩くだけの単純なルートです。
阪急神戸線 ⇔ JR神戸線 途中駅からの乗り換え時に試してみて下さいね。
#阪急夙川駅
#JRさくら夙川駅
#阪急JR乗り換えルート
#阪急神戸線
#jr神戸線
Просмотров: 32

Видео

阪急今津(南)線 全面展望と西宮北口駅周辺で今津(北)線を眺めて...
Просмотров 90Месяц назад
阪神 武庫川線へ取材の行き帰りに、阪急 今津線も何となく撮影していました。 動画は今津駅から西宮北口駅までの今津(南)線 全面展望(ノーカット)と西宮北口駅周辺で眺めた今津(北)線と街並みが少し写っています。 【 撮影:2022年9月 】 ∞∞∞ タイムライン ∞∞∞ 00:00 オープニング 00:15 西宮北口駅 00:55 阪急今津駅 02:07 今津駅発車(全面展望) 03:26 阪神国道駅(全面展望) 05:20 西宮北口駅到着(全面展望) 05:45 西宮北口駅 北口駅前とその周辺 08:14 有名アニメに登場する喫茶店 09:28 エンディング #阪急電鉄  #阪急全面展望  #阪急今津南線全面展望 #阪急今津線  #阪急今津南線 #阪急今津北線 #阪急阪神国道駅 #阪急西宮北口駅  #喫茶ドリーム #涼宮ハルヒの憂鬱 #長門有希ちゃんの消失
【JR北海道】留萌本線(深川⇔留萌 往復乗車)と 映画「駅 STATION」の舞台にもなった増毛の街なかを少々徘徊しています...
Просмотров 1532 месяца назад
2022年5月にJR北海道 留萌本線の 深川駅~留萌駅間を往復乗車していました。動画はキハ54形から眺めた車窓風景(ダイジェスト)と終点の留萌から少し足を延ばして廃線された旧増毛駅跡や高倉健さん主演の映画「駅 STATION」のロケセット、國稀酒造さんへも少々お伺いしました。✨ 既に2023年3月末で石狩沼田駅~留萌駅間は廃止されています。 続いて深川駅~石狩沼田駅間も2026年3月末での廃止が決定されており、とても残念ですが近い将来に想い出の風景となってしまいます。 * 車窓動画中に走行する車内から発生するコツコツといった様なキシミ音が所々に入っています。 耳障りなのですがどうすることもかなわず、どうかご容赦下さい。💦 ~ タイムライン ~ * 全駅の風景(深川・留萌以外の駅は車窓より)を一通り動画に記録。 ☆ 往路 ☆ 00:00 オープニング 00:15 深川駅 03:10 北...
【名車へ乗り鉄】東武6050系 ~ キハ8500系 AIZUマウントエクスプレスへ乗車で会津若松へ...ラストに国鉄の名車も。。。
Просмотров 1412 месяца назад
東武鉄道6050系と名古屋鉄道から移籍した会津鉄道キハ8500系(快速 AIZUマウントエクスプレス)を乗り継ぎ、JR会津若松駅まで乗車しました。✨ 現在はどちらも廃止されており、貴重な体験となってしまいました。 *撮影:2008年8月 東武鉄道 鬼怒川温泉駅 → JR会津若松駅 ~ タイムライン ~  00:00 オープニング  00:12 東武鉄道 鬼怒川温泉駅  00:55 東武鉄道6050系 乗車  01:38 東武鉄道 鬼怒川公園駅  02:45 会津鉄道 会津高原尾瀬口駅  03:00 会津鉄道 会津田島駅  04:05 会津鉄道 キハ8500系 入線  04:54 会津鉄道 キハ8500系 乗車  06:02 会津鉄道 お座トロ展望列車(会津下郷駅)  06:42 会津鉄道 塔のへつり駅  07:15 会津鉄道 湯野上温泉駅  07:52 JR 七日町駅  08:55 ...
【1985年 冬】札幌駅(地平)・781系ライラック・711系・札幌市電・時計台・テレビ塔・道庁...
Просмотров 2113 месяца назад
1985年(昭和60年)に シングル8(8ミリフィルム・同録)で撮影。 スキー帰り、まだ地平だった札幌駅で711系や781系ライラックを少し撮っていました。他には札幌市電、時計台、テレビ塔、道庁が少しづつ映っていました。 シングル8フィルム1本で記録できる時間は3分間、慌ただしくカメラを振りまくっているのはそのせいと、下手くそな為でもあります。💦 画面がとてもお見苦しい点、低画質な点はご容赦頂き、懐かしさを感じていただければ幸いに思います。 それと、動画開始から数十秒間は音声が途切れております。 ( * 781系 タイトル画像はウィキペディアさまからお借りしました。) #昭和の札幌駅 #昔の札幌駅 #国鉄時代 #特急ライラック   #781系ライラック  #711系 #札幌市電 #札幌時計台 #札幌テレビ塔 #道庁 #北海道旅
【1981年のライブ録音】音で巡る神戸ポートピア博覧会(PORTPIA '81)
Просмотров 1555 месяцев назад
1981年(昭和56年)神戸市のポートアイランドで開催されていた「神戸ポートピア博覧会」のパビリオン内や会場の雰囲気などをカセットテープに記録していました。♪ 音によるポートピア '81博覧会への38分間タイムスリップを愉しんで頂ければと思います。✨ 内容は... 三宮駅からポートライナーに乗車して博覧会会場へと向かいましょう。 パビリオンの見学とポートピアランド、サーカスへも足を運びました。 やがて閉会時間を迎え、中央ゲートへと向かいながら帰途についています。 ☆ 当時、大学生でした。 ポートピアランドでライド・アトラクション操作のアルバイトをしていて、 バイトの行き帰りに時々録り集めていた音源を ひとつに纏めて博覧会の「音の記録」として保存していました。♪ ☆ 真っ暗というのもなんなので、テキトーに静止画を付けました...   * 当時の各種パンフレット、スタンプノート   * ...
【JR北海道】根室本線 キハ54形 快速「はなさき」へ乗車、落石駅~厚床駅間では海岸を走る絶景を車窓から眺めました。
Просмотров 1785 месяцев назад
今回は根室駅から釧路駅まで、快速「はなさき」へ乗車した旅の記録となります。 あいにくの曇り空でしたが、落石駅から厚床駅間では海岸を走る絶景を車窓から眺めて愉しみました。✨ 約19分間に凝縮したキハ54形 快速「はなさき」でのプチ旅をお愉しみ下さいね。🙆‍♂️🙆‍♀️ (* 撮影:2020年2月 / *キハ54_518 に乗車) 🌈 ~ タイムライン ~  00:38 根室駅 発車  02:30 東根室駅  03:58 昆布盛駅  04:32 落石駅  05:12 オジロワシなどを見かける  06:04 別当賀駅  07:12 厚床駅  08:00 浜中駅  08:46 茶内駅... 根室行き快速「はなさき」と列車交換  11:40 厚岸駅  12:10 エゾシカの出没  15:46 釧路駅 到着  17:49「スーパーおおぞら」入線 #jr北海道 #根室本線 #花咲線 #快速はなさき...
【JR北海道】釧網本線「SL 冬の湿原号」に乗車、SLと釧路湿原の景色を愉しみました...
Просмотров 2126 месяцев назад
前回動画では網走駅で快速「しれとこ摩周号」に乗車して標茶駅に到着。 で、今回は、標茶駅から「SL 冬の湿原号」に乗車し釧路駅までの旅の記録となります。 途中、茅沼駅では丹頂鶴も見かけていました。✨ あいにくの曇り空でしたが、少しだけ釧路湿原の景色も映っています。 約15分ほどに凝縮したSL冬の湿原号のプチ旅をお愉しみ下さいね。🙆‍♂️🙆‍♀️ (*撮影: 2020年2月 *スハフ14-505_1号車に乗車 / 牽引機 C11_171 ) * 座席は通路側しか取れなかったために、車窓展望では見苦しい場面があります。 * 満席であったため、乗客の話声やその他の雑音等も多く入ってしまいました。 申し訳ございませんが、以上ご容赦下さいね。💦 🌈 ~ タイムライン ~ 00:00 オープニング 00:10 標茶駅ホーム・構内 02:00 標茶駅の外から 04:17 SL冬の湿原号へ乗車 05:...
【JR北海道】「快速 しれとこ摩周」号へ乗車、厳寒の釧網本線をキハ54形で旅しています。
Просмотров 1476 месяцев назад
厳寒の釧網本線(網走駅~標茶駅 間)で快速「しれとこ摩周」号へ乗車しました。新千歳空港から始まるわずか8分54秒のプチ旅をどうぞ。✨ 🎥🎬 2020年1月 撮影。 ~タイムライン~ 00:00 オープニング 00:14 新千歳空港 00:42 ~ 00:58 *この間は早送りで、音声は途切れます。 01:24 JR網走駅 03:43 キハ40形 「道北 流氷恵み」号 04:35 快速 「しれとこ摩周」号へ乗車 07:25 流氷は見えず... 07:46 知床斜里駅 08:36 エンディングと次回の予告 #釧網本線 #快速しれとこ摩周号 #キハ54形 #網走駅 #知床斜里駅 #jr北海道 #国内旅行 #冬の北海道
【2009年8月】485系 特急「雷鳥」へ乗車した想い出...
Просмотров 6227 месяцев назад
当時は485系 雷鳥の引退をそろそろ危惧し始めていて、加賀温泉駅まで湯治も兼ねて往復485系に乗車する機会を作りました。 動画は、 (往路)大阪駅入線風景から加賀温泉駅までの車窓と発車風景 (復路)敦賀駅から大阪駅までの車窓風景 往復ともに一部の区間を撮影していたモノです。 2009年8月の風景と既に引退してしまった車輌などが映っていました。✨ まだ原型を保持していた485系、国鉄型での私の最終乗車となっています。 * 画質は良くありません。(1997年製 デジタルハンディカムで撮影) *往復ともクロ481に乗車したため、モーター音は聞こえません。 *周囲の乗客の話声、クーラー動作音等の雑音が入っています。  以上、ご容赦下さいませ。💦 ~タイムライン~ 往路 00:08 大阪駅 特急雷鳥の入線風景 02:42 大阪駅出発 05:20 新大阪駅(381系くろしお が映っています) 1...
【2009年8月】阪急 8300系とただいま並走中...
Просмотров 1887 месяцев назад
特急「雷鳥」金沢行きに乗車中、車窓から偶然に撮っていた動画(約15秒ほど)です。 1997年製のデジタルハンディーカム画像で画質も良くないのですが、 どうぞご容赦下さい。 #阪急8300系 #昔の阪急8300系 #阪急京都線 #阪急電車
【神戸電鉄】 粟生線へ ふらっふらっと...(樫山駅→粟生駅間)
Просмотров 908 месяцев назад
神戸電鉄 粟生線 全線(新開地~粟生)に乗車しました。 昭和45年に製造された電車が醸す感じ、ほんのわずかな時間ですがご覧下さい。✨ 乗車した1110F3両編成の車内は途中の緑が丘駅あたりまでは混雑していたため、 途中までは動画の撮影を控えておりました。 で、樫山駅 → 粟生駅間の車窓・車内風景等を少し撮っています。 * 樫山駅では開業当初の塗装色の1151Fと行き違いました。 #神戸電鉄 #神戸電鉄粟生線 #神戸電鉄1110F #神戸電鉄旧車 #昭和の電車
【2014年2月 】大雪でダイヤが大混乱の伊東線・伊豆急線 ❗❗ 伊豆急で熱海~伊豆高原~熱川温泉へ...
Просмотров 728 месяцев назад
真冬の南岸低気圧がもたらした大雪の影響で在来線・伊豆急線のダイヤが大混乱、この日は熱川温泉に宿泊であったため伊豆急へ乗車。リゾート21乗車予定のつもりが入線してきたのは8000系。⤵⤵⤵ 🌈 初めて見る伊豆の雪景色と寒さも堪能しながら、伊豆高原駅で途中下車。 寒さに震えながら雪に埋もれる伊豆高原車両区を眺め、やまもプラザ2Fの伊豆急資料館を見学した後に熱川温泉へと向かっています。 ~タイムライン~ 00:12 熱海駅 伊豆急線ホーム 01:10 185系 特急踊り子 入線 02:00 車窓風景 03:30 JR伊東駅 03:53 富戸駅 04:13 城ヶ崎海岸駅 04:44 伊豆高原駅 06:00 車窓風景 06:34 熱川温泉のホテルから眺めた風景 06:50 翌日の熱川温泉と熱川駅 ☆ 撮影:2014年2月 * Mini DVからの動画につき、画質は良くありませんがご容赦ください...
【 2005年7月 】名鉄7000系 パノラマカーと偶然に並走...
Просмотров 5929 месяцев назад
名古屋駅へと向かうワイドビューひだ の車窓から、たまたま偶然に撮った「名鉄7000系パノラマカー」の走行動画です。 パノラマカーと栄生駅から名鉄 名古屋駅手前の地下トンネルに入るまで、わずかな時間でしたが並走しました。✨ * 古いビデオからの映像ですので、画質が良くない点はご容赦下さい。 * 撮影使用機材: SONY Handycam DCR-TRV7(Mini DV) #名鉄7000系パノラマカー #名鉄パノラマカー #名古屋鉄道
【2024年3月末に消失する鉄路】キハ40-1727へ乗車と列車代行バスの旅(JR根室本線:富良野→ 東鹿越→ 新得)
Просмотров 1549 месяцев назад
JR根室本線 富良野→東鹿越→新得 間 に乗車しました。 残念ながらこの区間は近く廃線予定となっていますので別れを惜しむ人々で激混みをしないうちに、動画の記録と脳内記憶に残そうと考えて訪れています。 ~内容~  ☆ 富良野駅→東鹿越駅 間はキハ40の車窓から眺めた動画  ☆ 東鹿越駅→新得駅 間は列車代行バスの車窓から眺めた動画 いずれもダイジェスト動画(約25分)です。 ( 音鉄:富良野駅を発車して徐々に加速していくディーゼルエンジン音が聴きどころのおすすめ。😊 ) * お詫び:動画の最後の方で、「とかち5号で札幌へ戻る」というテロップが出ますが、 「おおぞら10号で札幌へ戻る」の誤りです。大変申し訳ございませんでした。💦  ☆ 2022年6月に撮影 ~タイムライン~ 00:44 富良野駅前 01:33 富良野駅ホーム 02:54 富良野駅 キハ40発車 05:43 布部駅 06:...
阪急 北千里駅 と 古江公園にて行き交う電車を眺めて...
Просмотров 14010 месяцев назад
阪急 北千里駅 と 古江公園にて行き交う電車を眺めて...
【京急】蒲田駅から【東急】蒲田駅まで2つの商店街を歩き、最後は東急 多摩川線・池上線を眺めに向かいます...
Просмотров 20011 месяцев назад
【京急】蒲田駅から【東急】蒲田駅まで2つの商店街を歩き、最後は東急 多摩川線・池上線を眺めに向かいます...
【JR北海道 津軽海峡線】吉岡海底駅を探検してみませんか?
Просмотров 25011 месяцев назад
【JR北海道 津軽海峡線】吉岡海底駅を探検してみませんか?
【2011年 5月】最初の約18分間は後ろ向きでご辛抱を...名古屋発 富山行き「ワイドビューひだ」への乗車。
Просмотров 6011 месяцев назад
【2011年 5月】最初の約18分間は後ろ向きでご辛抱を...名古屋発 富山行き「ワイドビューひだ」への乗車。
【大阪 千里中央】廃墟になったセルシー・千里阪急・大阪メトロ 千里中央駅などを眺めて、ぶらぶら歩き。。。
Просмотров 4 тыс.Год назад
【大阪 千里中央】廃墟になったセルシー・千里阪急・大阪メトロ 千里中央駅などを眺めて、ぶらぶら歩き。。。
【お戯れ】リアル京急 穴守稲荷駅 と 偽物の穴守稲荷駅ぽいモノを見比べて轟沈。。。⤵⤵⤵
Просмотров 76Год назад
【お戯れ】リアル京急 穴守稲荷駅 と 偽物の穴守稲荷駅ぽいモノを見比べて轟沈。。。⤵⤵⤵
【音鉄】 能勢電鉄 1704号車(#1754F)へ乗車。。。
Просмотров 134Год назад
【音鉄】 能勢電鉄 1704号車(#1754F)へ乗車。。。
【阪急電鉄】淡路駅を行き交う電車たちと高架工事の様子を眺めていました。。。
Просмотров 448Год назад
【阪急電鉄】淡路駅を行き交う電車たちと高架工事の様子を眺めていました。。。
【音鉄】国鉄153系 3623M 新快速電車。。。
Просмотров 4,1 тыс.Год назад
【音鉄】国鉄153系 3623M 新快速電車。。。
【2022年11月】阪急5100系 ... 在りし日のトップナンバー編成。。。
Просмотров 584Год назад
【2022年11月】阪急5100系 ... 在りし日のトップナンバー編成。。。
【1980年1月】国鉄 117系 新快速電車 運用初日のTVニュース映像。。。
Просмотров 69 тыс.Год назад
【1980年1月】国鉄 117系 新快速電車 運用初日のTVニュース映像。。。
【長崎新幹線開業の14年前】 783系「特急かもめ」終点の博多駅まで乗車しました。。。
Просмотров 275Год назад
【長崎新幹線開業の14年前】 783系「特急かもめ」終点の博多駅まで乗車しました。。。
夕暮れ時の阪急甲陽園駅 と 駅周辺の寸景。。。
Просмотров 128Год назад
夕暮れ時の阪急甲陽園駅 と 駅周辺の寸景。。。
【神戸市営地下鉄】 近く消失が危惧される北神急行7000系と市営1000形を主に眺めて。。。
Просмотров 571Год назад
【神戸市営地下鉄】 近く消失が危惧される北神急行7000系と市営1000形を主に眺めて。。。
【 2023年2月 】JR梅田貨物線の地下線切り換えが迫った最後の地上風景を眺めに行きました。。。
Просмотров 196Год назад
【 2023年2月 】JR梅田貨物線の地下線切り換えが迫った最後の地上風景を眺めに行きました。。。

Комментарии

  • @user-qh9tp9wj3r
    @user-qh9tp9wj3r 2 дня назад

    当時三ノ宮〜明石間で利用した際に、車内販売が現れて 驚きました。 時間帯と区間限定だった思いますが、擬似的に往年の153系急行に乗車した気分になれて嬉しかったですね。

    • @GreenBear_channel.
      @GreenBear_channel. 2 дня назад

      ホント、そうですね ✨ 滅多に列車線は走らなかったですが、それでも嬉しかったです。 停車駅も急行列車に準じていたことも... 確かに車販を見かけたこともありましたねぇ。

  • @mkc7976
    @mkc7976 5 дней назад

    8000系の帯ってこのときは塗装ではなくて立体的?だったんだな・・・

  • @SIGMA-M
    @SIGMA-M 6 дней назад

    1:29 これが一般人の正直な回答でしょうね。電車が綺麗になったとははいえ、やっと私鉄の水準に追いついただけ。揺れは減ったといえ私鉄よりは揺れる。そして運賃が高い。まだまだ国鉄は劣勢。 それが今では立場逆転だもんな。やっぱり新快速を列車線に通してスピードを化け物にした影響はすごい。

    • @GreenBear_channel.
      @GreenBear_channel. 6 дней назад

      そうですね ✨ 国鉄から民営化されて良くなったことのひとつに、列車線が自由裁量で使用出来る様になったことがありますね。

  • @maman_5327
    @maman_5327 10 дней назад

    8000系最初の製造はトップナンバーの8101Fではなく8105Fだったという事実

  • @km-bd3pw
    @km-bd3pw 13 дней назад

    小学校当時、この独特の先頭の流線形を絵に描いて楽しんだ。クリームと茶色のツートンにも魅せられたな。

  • @user-ce9xg3uj7i
    @user-ce9xg3uj7i 20 дней назад

    すげー!鷺沼車庫だ・・・ 今も現役8000・・・

  • @Lucky-tw4xe
    @Lucky-tw4xe 26 дней назад

    153時代 大阪~京都ノンストップ29分良く利用しました‼️ 雷鳥より6分も早く京都に 阪急 京阪に内装では負けてたけどスピード 時間の速さは自慢 映像の低運転台ミニライトのは あまり乗った記憶ありません?

    • @GreenBear_channel.
      @GreenBear_channel. 26 дней назад

      そうですね。 確かに早かったけど、 横揺れがかなり酷かったですねぇ。(笑) それと私も、 153系 低窓シールドビームタイプはあまり記憶無いです 💦

    • @user-bi8hc9bz8w
      @user-bi8hc9bz8w 11 дней назад

      車内に灰皿はありましたか?草津ー加古川間が禁煙区間のはずです。

    • @Lucky-tw4xe
      @Lucky-tw4xe 11 дней назад

      @@user-bi8hc9bz8w 灰皿ありましたよ 当時は 西明石~京都禁煙で その区間過ぎると喫煙可です。

  • @hokuetu_kyuko
    @hokuetu_kyuko 26 дней назад

    0:31 ディーゼル機関車ですよ()

    • @GreenBear_channel.
      @GreenBear_channel. 26 дней назад

      あら ホント! 聞き流していましたわ 💦

  • @hinateshi
    @hinateshi Месяц назад

    従兄弟と梅小路機関車館?に連れて行った時新快速に乗りました。来たのは低窓で遮光幕は全部おりてました・・・が大阪で運転手が2枚開けてくれたんですよ。嬉しかったな! 未だ京都市電が残ったので、しちじょうみぶどおり?で行ったと思います。 ちなみに帰りの新快速はガラガラで、山陰本線胡麻行きと競争しました。

    • @GreenBear_channel.
      @GreenBear_channel. Месяц назад

      そうですね。 国鉄さんって、真昼間でも運転席後ろと真ん中の幕は常に降ろされていたイメージがありますね。 京都市電は私も懐かしいです。 昭和53年の廃止の数日前に友人達と写真を撮りにいった日が京都の街で見た最後になっています。✨

    • @hinateshi
      @hinateshi Месяц назад

      @@GreenBear_channel.様 お返事ありがとうございます。自分が中学の修学旅行で京都と奈良を訪ねましたが、市電は平日のラッシュ時のみ急行でしたね。泊まった所が京阪五条駅前で、先代の3000系やまだ残っていた2000系を宿屋から撮っておりました。

    • @GreenBear_channel.
      @GreenBear_channel. Месяц назад

      @@hinateshi さま ありがとうございます。✨ 私、神戸に住んでいましたので京都市電に関して知らないことが殆どです。 「急行」は終ぞ見たことありませんでした。 京阪電車も大学に入るまで馴染みなくて、それでも加茂川縁の地上を走る最後の様子をリアルで眺められたコトは、思い出のひとつとなっています。

    • @GreenBear_channel.
      @GreenBear_channel. Месяц назад

      あっ、すみません。 正しくは「鴨川」ですね 💦

    • @hinateshi
      @hinateshi Месяц назад

      @@GreenBear_channel. 様 神戸にお住まいだったのですか。 京都市電の急行は、ラッシュ時のスピードUPとかで、比較的利用者の少ない電停を通過していたと覚えております。

  • @user-lp5ee8vi6t
    @user-lp5ee8vi6t Месяц назад

    117系100番代が好きでしたね トイレは洋式にしてほしかったですね

    • @GreenBear_channel.
      @GreenBear_channel. Месяц назад

      100番台は似て非なる185系の様に私は見えていました。✨ そうですね。 「洋式」が増え始めたのはもう少し後の時代でした。

  • @hinateshi
    @hinateshi Месяц назад

    アナウンサーはアップダウンクイズの小池さんですか?正解すると「はいその通り!」と雄叫び?をあげてらっしゃったのを思い出します。 然し西の117・東の185。同じ国鉄なのにこの差は何だ!と思ったのは、関東民の自分は117系が羨ましかったです。

    • @GreenBear_channel.
      @GreenBear_channel. Месяц назад

      これまでコメ頂いた中では、アップダウンの小池さんと書き込まれた方が散見されます。 それと私は、 185が羨ましく思いましたよ。(笑)

    • @hinateshi
      @hinateshi Месяц назад

      @@GreenBear_channel. お返事ありがとうございます。117も185【ほぼですが】も過去の形式になりましたね。185は普通車もリクライニングシートになって、一応特急型としての体は保ちましたね。

    • @GreenBear_channel.
      @GreenBear_channel. Месяц назад

      @@hinateshi さま ありがとうございます。 そうですね、 とても残念ですが、 185に残された時間はもうそんなに無いのかもです。💦 117銀河は暫くはまだ大丈夫かな?

    • @hinateshi
      @hinateshi Месяц назад

      @@GreenBear_channel. 様 あ・・・ウエスト銀河忘れてました! 西日本の事ですから20年は無理でしょうけど、それくらいは大丈夫な気がします。銀河一度乗ってみたいです。

    • @psychedelicraspberry517
      @psychedelicraspberry517 4 дня назад

      別にうらやましくなかった@東京23区😉

  • @t.y.4947
    @t.y.4947 Месяц назад

    0:25 今じゃありえない場所でリポートしてんなぁ

  • @user-dk1ly9qs4x
    @user-dk1ly9qs4x 2 месяца назад

    かなり乗りました!特急を追い抜かし行くなどデッドヒートのスリルがありました。当時の京阪神周遊券を活用し行ったり来たりしました。懐かしい!

    • @GreenBear_channel.
      @GreenBear_channel. 2 месяца назад

      仰る通りですね。✨ 私も特急「はまかぜ」をぶち抜いた時などは実に爽快でした。 うろ覚えで間違っているかもですが、 確かこの3623Mは三ノ宮駅での発車時刻が数分違いで 「倉吉行き はまかぜ1号」とよくレース展開をしたような気がしますわ...

  • @GAROMAKAIsenatus
    @GAROMAKAIsenatus 2 месяца назад

    なんだこのボカシ映像は ここまでするなら無理してアップしなくていいよ

  • @flyers8924
    @flyers8924 2 месяца назад

    「あっちこっち」が今でも場所変えて残ってるので、たまに食べに行ってますw 千中の初代発車メロディをもう一度聴きたい

    • @GreenBear_channel.
      @GreenBear_channel. 2 месяца назад

      せんちゅうパルって、今なお昭和な空気感を燻す良いところデスね✨

  • @rururu4054
    @rururu4054 2 месяца назад

    40年後も現役バリバリです 相方の東急8500はようやく引退したけど

    • @GreenBear_channel.
      @GreenBear_channel. 2 месяца назад

      40年前のデビューを見届けた人達は2024年の現在も、まだ走り続けているというコトを果たして想像出来たでしょうかねぇ。✨

  • @kiha54501
    @kiha54501 2 месяца назад

    2両編成になったキハ8500が小さく見えます。会津では順調に過ごせなかったようですね。性能が運用に合わなかったとも言われていますが....。会津高原尾瀬口でホームを挟んで接する東武6050系の足回りが、半世紀以上も活躍したのとは対照的です。 どうしてもイメーヂが重なるのが、同じく2両編成になって京都丹後鉄道へ行った、兄弟車と言うべき旧キハ85。同じ轍を踏まず、1年でも長く走り続けてほしいものです。

    • @GreenBear_channel.
      @GreenBear_channel. 2 месяца назад

      コメントありがとうございます。 そうなんですね。✨ 名鉄キハ8500ですが、会津鉄道での稼働期間があまりにも短いように私も感じていました。引退原因に驚きますねぇ。 仰るように京丹のキハ85は長く稼働していてほしいです。 と、しっかりした車輌の保守・メンテを望んでいます。

  • @user-ri7li9lf5n
    @user-ri7li9lf5n 2 месяца назад

    耐震性に問題点ありということで閉鎖されたはず。なんで撤去されずにずっと残っているんだろう。南海トラフ地震が来たら崩れるのでは。

    • @GreenBear_channel.
      @GreenBear_channel. 2 месяца назад

      そうなんですね、 耐震性だったのですね。✨ しかし再開発の青写真がある程度決まる迄はこのまま放置プレイされるのでしょうか ?

  • @MM-qb3dy
    @MM-qb3dy 3 месяца назад

    貴重映像ありがとうございます、 6:52 このような運転台は昔ながらの物ですね、やっぱり貴重映像見るとわくわくします

    • @GreenBear_channel.
      @GreenBear_channel. 3 месяца назад

      お喜び頂けたこと、嬉しく思います。ありがとうございました。✨ 今の運転台と比べると、レトロでシンプルですねぇ。 1980年頃にはまだ走っていたことを再認識していました。

  • @wing48tm65
    @wing48tm65 3 месяца назад

    車内販売が乗ってたのを憶えてます 車販準備室もデッキもないので日食のおねえさん数人が先頭車前ドア部に立っていて肩掛けトレイで順番に車内を巡回してました

    • @GreenBear_channel.
      @GreenBear_channel. 3 месяца назад

      そんなことがあったのですね ✨ 停車駅が急行列車並みだったので、なせた技だったのかも。 よき昭和な風情です。

  • @jackal9269
    @jackal9269 3 месяца назад

    セルシーをなんとかしてほしいですね。北急も途中駅になって、なんだか寂しいです。

    • @GreenBear_channel.
      @GreenBear_channel. 3 месяца назад

      ホント、再開発するにしても個性を打ち出した良い方向へ持って行って欲しいですね。 隣のエキスポシティは強敵ですよ ❗ 千里阪急ホテルの終了も気がかりです。

  • @user-gn2ts2yd5p
    @user-gn2ts2yd5p 3 месяца назад

    今千里中央も良くなって来てますね😊

    • @GreenBear_channel.
      @GreenBear_channel. 3 месяца назад

      そうですね ✨ 北大阪急行の延伸を機に、事態が良い方向へ進んでいくことを願っています。

  • @user-sl2nx2tm4w
    @user-sl2nx2tm4w 4 месяца назад

    3:08 211系かな

    • @GreenBear_channel.
      @GreenBear_channel. 4 месяца назад

      そんな風な感じに見えますね。✨ 別な見方で、 お顔は203系のイメージも受けますが、果たして。。。?

  • @user-ce9xg3uj7i
    @user-ce9xg3uj7i 4 месяца назад

    今は10両ですが2両だけ窓が大きい理由が解決した 昔は8両だったのか

  • @けーなな2606
    @けーなな2606 4 месяца назад

    いつ見てもカッコいい 東京に行ったときに見れて本当に良かった

  • @sharittoshabe
    @sharittoshabe 4 месяца назад

    私は国鉄一択!❤ 貴重な映像ありがとうございます✨

  • @nabesimari-uzs
    @nabesimari-uzs 5 месяцев назад

    営団、国鉄というのが時代を感じる 営団マークいいですね

    • @GreenBear_channel.
      @GreenBear_channel. 5 месяцев назад

      そうですね。私も営団マーク好きでした ✨

  • @user-kt7qj5wb4h
    @user-kt7qj5wb4h 5 месяцев назад

    こんな古い時代でもATOあったんだ

  • @user-wk8ch6mz5r
    @user-wk8ch6mz5r 5 месяцев назад

    子供の頃は、窓が高く 運転室背後の窓は半分柱で かぶりつきしにくいから 6000 7000 8000は嫌だった(笑)

    • @GreenBear_channel.
      @GreenBear_channel. 5 месяцев назад

      地下鉄車輌にありがちなあるある...のひとつでしょうか (笑)

  • @user-tf2ng9lf4r
    @user-tf2ng9lf4r 5 месяцев назад

    「ナウい」 ウィキによるとモーツアルトを意識した車内(どんな車内だよ) 運転台でお姉さん一度手話しましたね?EBかかっちゃうやつー 1980年 8000型に乗るのももうまもなくですね?→2024年 8000系に乗れるのももうまもなくおしまいですね

    • @GreenBear_channel.
      @GreenBear_channel. 5 месяцев назад

      モーツァルトってことだから私は車内の壁面に楽譜でも描いてあるのかと思っていました。(笑)

    • @user-tf2ng9lf4r
      @user-tf2ng9lf4r 5 месяцев назад

      @@GreenBear_channel. 205系南武支線の車両の側面には楽譜が書かれていますが。8000系の壁にはないですね?

    • @GreenBear_channel.
      @GreenBear_channel. 5 месяцев назад

      @@user-tf2ng9lf4r さま 描かれていなかったと思うのですが、確証はありません。。。💦

  • @joestrainworldvideos3977
    @joestrainworldvideos3977 6 месяцев назад

    I love this engine. 👍

    • @GreenBear_channel.
      @GreenBear_channel. 6 месяцев назад

      Thank you for watching the video. Me too, I like this steam locomotive. ✨

  • @144LDAP
    @144LDAP 6 месяцев назад

    あと30年はいけたと思う

  • @fal-bj8im
    @fal-bj8im 6 месяцев назад

    今では信じられないですが90年代あたりまでは「梅田に遊びに行く」「ミナミに遊びに行く」と同列に「センチュウに遊びに行く」人が多かったんですよ 当時はそれぐらい拠点性がありましたね

    • @GreenBear_channel.
      @GreenBear_channel. 6 месяцев назад

      そうですね。✨ 神戸在住でしたけど、昔は友人などからたまに「センチュウ」へ行ってたとか聞きました。 それと高校生の頃に見ていたテレビ番組「ヤング Oh Oh !」の公開録画収録に当選してセルシーホール ?だったかな、行った記憶があります。 当時は買い物客も多くて、ずいぶん賑やかなところでしたねぇ。(不本意ながら過去形の表現ですが。💦)

  • @uga7050
    @uga7050 6 месяцев назад

    8000系は半蔵門線の車両ですが、05系登場前、一時期3編成だけ紫帯のまま東西線でも走っていましたよね。05系が登場すると、すぐに半蔵門線に転属しましたけど。

  • @au8873
    @au8873 7 месяцев назад

    内装が茶色い木目なのが印象的だった

  • @kouchtwo
    @kouchtwo 7 месяцев назад

    この30年後、東急5000系も同じ型の機関車に引っ張られてましたよね。

  • @user-pv9wb6gc6e
    @user-pv9wb6gc6e 8 месяцев назад

    うそー!五年くらい前まで大阪に住んでたのでよく行っていたのですが、、、たしか本屋とか旅行代理店とかありましたよね。こんな人通りも少なく寂しいところになっているのを見ると悲しくなります。

    • @GreenBear_channel.
      @GreenBear_channel. 8 месяцев назад

      そうですよね。 こんな惨状を見ていると寂しくて悲しくなりますよねぇ。 こんなふうになったのは、 2018年の大阪北部地震がきっかけとか聞いたような...?

  • @user-mc5eu2kz4j
    @user-mc5eu2kz4j 8 месяцев назад

    今も新快速のシンボルカラーはスカイブルーだがこれは初代新快速スカイライナーの色に由来しているという。

    • @user-vb8zd2we7j
      @user-vb8zd2we7j 5 месяцев назад

      スカイライナーは京成の方。新快速はブルーライナーです。

  • @kumoha103keihin
    @kumoha103keihin 8 месяцев назад

    117系は201系、185系と並んで1980年代初頭の国鉄を代表する新型車両でしたね。 自分は関東在住ですが、当時雑誌でこの車両を見て国鉄の新しい時代が来たな!と思いました。 京阪神と中京地区にこの車両を投入したのは、当時の国鉄本社としては正に英断だったと思います。 乗車券のみでこんな素晴らしい車両に乗れるなんて、関西や名古屋の人達を羨ましいと思っていました。 そう言えば広島地区にもこの車両を投入して欲しいと国鉄本社に申請があったようですが、残念ながら却下されたみたいですね。 代わりに酷いデザインの「ゲテモノ」が投入されましたが...

    • @asokai2346
      @asokai2346 7 месяцев назад

      この中で一番成功したのは117系だけですね。201系は高いと叩かれ、185系は有料新快速とバカにされる始末。あとそのゲテモノというのは、115系3000番台ですな?153系を置き換えたはいいものの、置き換えた車両がコイルばね台車になって乗り心地が悪化したという。

    • @psychedelicraspberry517
      @psychedelicraspberry517 4 дня назад

      馬鹿言うな!ゲテモノ言うな!153系は既に老朽化してた。115系なのは、現場が新形式を嫌うから既存形式にしただけ😉

  • @morimori-moai
    @morimori-moai 9 месяцев назад

    編集とかカットとかほぼ0、線路内でいつも通りの格好で中継、そしてアホほど綺麗なメトハチ…何もかもが違和感…

  • @user-wj6wc4xg2d
    @user-wj6wc4xg2d 9 месяцев назад

    もう、この時は特急運用はなく急行から普通まで活躍しましたね。by酒向正也

    • @GreenBear_channel.
      @GreenBear_channel. 9 месяцев назад

      特急運用を離脱した時は寂しく思いました 💦

  • @eggtoss6071
    @eggtoss6071 9 месяцев назад

    この車両は田園都市線沿線に住んでいる時にお世話になりました。 小さいころ、ドアの窓が小さかったので外が全然見えず、嫌いな車両でしたw のちに成長して窓から景色が見えた!とはしゃいでいた私、さらにのち、ドアが交換されて窓が広くなっただけと知る…w

    • @GreenBear_channel.
      @GreenBear_channel. 9 месяцев назад

      そうですね。 営団では、やたら小窓ドアがもてはやされた時期がありましたねぇ。 私も小窓ドアは嫌でした。💦 それもいつの間にか無くなりましたけれど...✨

    • @Mc-bu1nx
      @Mc-bu1nx 4 месяца назад

      @@GreenBear_channel. 1967年8月の新宿駅の衝突火災事故で新宿を通る国鉄が終日全面ストップとなってしまったのですが、その際に迂回輸送として営団路線がフル稼働しました。 しかし、あまりの混雑で1日で営団車輛の窓ガラスが300枚割れると云うとんでもない状況となってしまったため、特に割れる被害の多かったドアの窓ガラスを強度確保の為小さく、厚くした結果あの様な『監獄窓』とも呼ばれる小さい窓のドアが出来ました。 80年代になって大きいままでも強度を持ったガラスが技術的に作れるようになった事と、60~70年代の殺人的なラッシュが解消されつつあったため、新型車両から大きな窓に戻って行きました。 国鉄の103系などの通勤車では同じく強度確保のために貫通扉にワイヤー入りガラスが使われている事もありましたね。

  • @user-vk4lj8vx7m
    @user-vk4lj8vx7m 9 месяцев назад

    知ってるかな?実はこのパノラマカーで同時超幻の7両編成!それがあったみたいだね!既に利用した時は6両編成に変わってましたけれどね!

  • @user-dp7pk6en8d
    @user-dp7pk6en8d 9 месяцев назад

    オー!大型ダンプキラー

    • @GreenBear_channel.
      @GreenBear_channel. 9 месяцев назад

      事故の際に油圧ダンパーがダンプカーをぶっ飛ばして乗客を守ったコトがあったみたいですねぇ。 ホント、凄いです✨

    • @user-wj6wc4xg2d
      @user-wj6wc4xg2d 8 месяцев назад

      @@GreenBear_channel. これは初耳です。まだ新しかったのに…。もし仮に旧型車両だったら大変でしたね。by酒向正也

  • @user-ii9iz3vu4x
    @user-ii9iz3vu4x 9 месяцев назад

    流石優等列車の車両音

  • @user-ii9iz3vu4x
    @user-ii9iz3vu4x 9 месяцев назад

    音が良いですよ。😅

    • @GreenBear_channel.
      @GreenBear_channel. 9 месяцев назад

      ホントですか 🎵 ありがとうございます ✨

  • @yk-zd6xh
    @yk-zd6xh 9 месяцев назад

    EDテーマがなんか大野雄二っぽい感じ

  • @user-bx9ki2cq1x
    @user-bx9ki2cq1x 9 месяцев назад

    これが今でもリニューアルして走ってるのはすごい。

  • @mokkun1165
    @mokkun1165 10 месяцев назад

    24:27

  • @mokkun1165
    @mokkun1165 10 месяцев назад

    電子基板が壊れてしまうという点で