- Видео 5
- Просмотров 6 005
「性別」破壊党 AbeTomoe 阿部智恵
Япония
Добавлен 29 апр 2020
母親になりたい身体改変的性別越境主義者。革命家。現役大学生ショーダンサー兼、筋トレRUclipsr(志望)。
女なので肩幅削ります、演説
党HP:www.seibetsuhakaitou.com
党首X:x.com/kakemali
0:00 挨拶
0:24 肩幅削ります、党是の実践
4:00 「鎖骨短縮手術」とは
5:51 ボディメイク大会でた
8:53 手術後とか
13:58 入党募集
党首X:x.com/kakemali
0:00 挨拶
0:24 肩幅削ります、党是の実践
4:00 「鎖骨短縮手術」とは
5:51 ボディメイク大会でた
8:53 手術後とか
13:58 入党募集
Просмотров: 1 785
Видео
【緊急動画】性同一性障害は、「病気」です
Просмотров 2,6 тыс.10 месяцев назад
HDR環境じゃないと画面が暗くなってしまうようです 見づらくてすびばせん Twitter(現:X) kakemali
当事者の中でも、病気と思われたくないと言ってる方がいますが、私は病気と言われた方が納得いきます。だって、こんなにも辛いし自分ではどうにも出来ないから。
阿部さんは女性的な容姿を完全に手に入れていると思うので (これは見てる側である私が言う 事なので一つの事実ですよね)、 やる必要があるかないかで言えば、必要ないと思います。 むしろ、より女らしくなるどころか人間的に違和感のある姿に なるのではないかと危惧しています。 党首として 自ら身体改変する事に意義があるという部分は理解はできますが、 必要ない事をしてしまう行為は 党の理念に沿わないのではない でしょうか。 一度宣言した事を覆すのは 勇気のいる事だし 党員に示しがつかなくなるという問題はあると思いますが、 どうか踏みとどまってもらいたいのが私の願いです。 今の阿部さんの容姿なら 男性から女性になったという 言葉の説得力は十分あると 思います。
自身の事だけでなく 同じ境遇や悩みをもつ人のために活動するのは単純に なかなかできる事ではないと思います。 そして活動する事が阿部さんの 生きるエネルギーにもなってるんでしょうねっ。 応援してますっ。
手術が無事に終わるように祈ってます👍
めっちゃタイプ❤Kiss Kiss
初見でのコメントで失礼致します🙇💦 私も当事者なのでわかりますが… 私には、安倍さんは十分女性的な肩幅に見えます😅(女性なのだから当たり前か😅…羨ましい限りです😢) でも、やっぱりお金があって縮められるならできる限り肩幅縮めたいですよね~😢(私もめっちゃ縮めたーい😭)何はともあれ、手術頑張って下さいね🙋 あと、ちなみになんですけれど… ”身体改変的性別越境主義”を掲げられるなら、アニメ『攻殻機動隊』や、海外ドラマ『オルタード・カーボン』は”身体改造”や”精神と肉体”をテーマにした作品なので、イマジネーションとしての教材や資料として広めて欲しいなぁ…なんて思います🙏 もし良ければ動画などで例題やテーマ、イマジネーションを広める資料的な作品として取り上げていただけたら嬉しいです😆
自傷行為だ
今の肩幅に女性としての違和感とか俺は一切感じないけど本人からしたらなんかあるんだなあ
どうぞどうぞー😮
はーい😌
党首が性的嗜好で骨格の手術をして、体にガタをきたして地獄の苦しみで悶絶しようが最悪死のうがどうでもいい話。勝手に自滅してくれという話。
そうそう、別にどうでもいいでしょ。 って、ほなコメントしてくんな〜😅
言っとくけど、骨いじったら跡で地獄見ることになるって理解できてない?神経がないのに何故か自然発生的に痛みが出てくる。どんなに痛くても神経がないから痛み止めもきかない。要は持って生まれた体のままがベスト。
後で地獄…というか、そもそも今が地獄やからね。 ご心配にはありがとう。
党の活動に全く賛同しません!社会に害悪をばら撒き、秩序をかき乱し、国力を低下させる性別破壊党はこの世に不要!
必要です!(ちなみにわが党は「出生主義思想」に近い関係にあるので、国力向上には寄与します)
同姓同士で子供を産ませる研究に国民の税金を無駄遣いをさせてたまるか!堕胎手術の合法化も阻止するぞ!
LGBTQであるという単独の理由では差別しないし、「性的嗜好」があるのは構わない。とはいえ、真っ赤で香ばしい思想を広め、政治的影響力を持つこと自体、大反対!
了解です!頑張ります!
@@abetomoe 靖国参拝、LGBTQ理解増進法の廃案にむけた抗議デモ、自衛隊応援デモ、クルド人へのカウンターデモ、一つでも日本人のためにがんばってみいや!
@@田吾作-i8t お前が勝手に頑張れよ、興味ないわ。
未知の挑戦ですね。思想を超えた肉体的アプローチ。非常に興味深いです。
ありがとうございます😊
いわゆるスプリットタンとかインプラントとか身体改造の文脈でいわれているのでしょうか。伝わりにくくて何をいいたいのかよくわからないのですが、女性に生まれた人が自分は女性だから女性らしくありたいと願い肩幅を削るなら、性別破壊どころか、性差のいっそうの断絶化にしかならないわけで、せっかく美人に生まれたのだから、ありのまま自然のままに生き、自己肯定感をもって人生の可能性を広げた方がいいとオッサンは思う。ただ身体改造の文脈なら話は変わってくる。
あ、「女に生まれ」てないんです… だからこんな変なことをやっています… (女なので、っていうのは、まあ心意気みたいなものとして言っています…)
@@abetomoe 失礼しました。100%女性だと思いました。美しいとも思いました。ところで、僕は20代後半から40歳まで家が建つほどの大金を風俗につぎ込み、遊びまくりました。本当です。これって気持ち悪いと思いませんか。当の僕自身、50を過ぎてからすごく後悔しています。生き急いでいたんですよね。破滅していいんだと。LGBTQの人たちとは本質が異なるでしょうが、生き急ぎ、つまり自己愛が実現しないなら死んでもいいんだという考えは止めた方がいいですよ。そうやって多くの人が自らいのちを絶ちますが、あなたではなく、あなたを愛している人が後悔します。
何のジョーク?鎖骨骨折したら、その部分が弱くなるので、ちょっとした衝撃でまた折れる。げてもの見世物小屋で本当にするなら見てみたいw
本気です。お楽しみに。
With eppely I believe they go both limbs at once then go through something like one month of complete immobility before recovering some limited use of the arms.
エペリーってなんですか?
性別破壊党気になっています。
気にしておいてください!
どのへんまで身体改変するつもりなんですか?僕は、どんどんやっていいと思います。
私は性別破壊党の党首なので、お答えするならば、「限界まで」ですね。
完全に女性だと思いました。どこからどう見ても女性ですよ。本人が気になりだせば切りがないですけど、客観的に見てあなたは女性です。あなたより女性に見えない若い女性沢山いますよ。失礼ですがメンタル病んでいるのでは。メンタル病んで、気になりすぎている神経症に見えます。痛々しいです。肉体改造はやりだしたら、ドツボにはまりますよ。全く不要な出術だと思います。
ありがとうございます。 いずれ動画で取り上げさせてください!
@@abetomoe古今東西の内容の濃い本を沢山読んだり、学校の仲間と仲良くしたり、喧嘩したりすることによって、あなたの内面が成長することの方が遥かに大事です。人間的魅力が増し、多くの人たちが集まってきてあなたは豊かな人生を歩めるでしょう。また、そうしたことによって、年を重ねても、外見的美しさや内面的美しさを伴った上品な年のとり方ができます。あなたが肩幅を削っても誰も気づきませんよ。努力を向けるベクトルが完全に間違っていると思います。自分ではそのわずかな差異が気になるのでしょうが、それは神経症的に、気になるから気になるというループにはまっているように見えます。ともかくおじさんも応援していますので、心身ともに元気にお過ごしください。
阿部さんって女なんですか?
それはこれから大衆に問うていくことになる。
イタタタ、、、想像するだけで痛そう、、、
あ、はなぴよさん
痛みはまあ、普通に鎖骨骨折するくらいですね…(痛いか)
・周りが何を言おうが曲がらないのが党首、 であるなら どうあっても支えるしかない ・googleのアルゴリズムは試してみたいですね しっかりとお勧めしてくれるよな!
グーグルは神ですよ。
男がどう思うかですよね オレならそんなことさせない
いえ、私がどう思うかです!あと世間
@@abetomoe 誰かの抱きしめ力が弱いのです
応援しております!
ありがとうございます!
阿部ちゃん🥺体に気を付けて! 困ったらいつでも連絡してください!
はーい!
すばらしかったです👏👏
ありがとう!
こんにちは
こんにちは!
こんばんは♪
アベプラ拝見しました。自分はトランス男です。 また配信してください。 リアルタイムで質問したいので、よろしくお願いします。
はい!
あんた声がかわいいな
ありがとうございます!
美しければ女
とは、私は思わないんですよね〜。 (そう思う人がいることは自由ですが)
性別って越境できるんですね
できないと思ってる人が多いですね。
社会学を学んでいるのですが、最近のLGBT、ジェンダー論についていけなくなり、辿り着きました。(直接にはAbema からきました) 今まで色々調べた発信者の中で、最もわかりやすく共感しますので、基本的に阿部さんの発信を追いかけようと思いました。 少し気になったのですが、ご年齢についておいくつか公開されていますか?仕上がり具合に、気になった次第です。(非公開であれば結構です)
つい先日、坂本龍馬が脱藩した年になりました。
Amebaから来ました。 率直な疑問です。例えば妊娠・出産は病気ではありませんが、医療のサポートは受けられます。「障害」の認定がなくとも、医療のサポートが受けられれば、それでよいのでは。誰であれ尊厳を維持するために医療・社会保障をするのは当然と私は考えます。もちろん、運動戦術的に「障害」を押し出すことはあるのかもしれませんが、それは当事者がスティグマを強化してしまうことになりはしないか。 破壊党さんが本当に求めているものは「障害」のレッテルではなく医療サポートなんですよね。 ありきたりな「意見」ですが、これも散々聞きあきた愚論に聞こえてしまうのでしょうか?
妊娠出産は、保険適用はありません。それ以外の枠組みで経済的サポートの必要性が議論・実装されているのが現状ですね。
性別違和がきっかけで統合失調症がみつかるということもあると思います。異性自認をあらわす子がいたら、個性として肯定するのではなく精神科にかかるべきだと思います。
事実としては、統合失調症は少ないです。
こんばんは、初めまして。 巡り巡ってXのポストが私のTLに流れて来、note、HikaruさんのXポスト、戻ってnote、そしてこの動画、と拝見させて頂きました。 フリーライド、簒奪はかなり言い過ぎではないかと感じました。 不躾ながら質問をさせてください。 「性同一性障害」という診断名が未来永劫そのまま残って良いのかどうかのお考え、また、いずれ変わらなければならない、とお考えなのではないかということと、もしそうお考えであるなら、その移り変わりのボーダーラインはどこにあるのか、それをお聞かせ頂きたいです。 大変に面倒臭い質問だと思いますので、お時間がある時、気が向いた時にご回答(文字でも動画でもなんでも構いません)頂ければ幸いです。 私はトランスジェンダーは障害者でも疾病でもない、また、治療にあたっては診断名に「障害」と付いてなくても治療者が必要と認めれば治療可能なので、性同一性障害から性別不合という診断名が変わっても問題ない、むしろ変わった方が良いと考える立場だ、ということがいましがたハッキリしたところです。
@@user-lk4eb7ew5d ご返信ありがとうございます。 性同一性障害という診断にはトランスジェンダーとトランスセクシャルが対象になるということでしょうか。また、トランスセクシャルはかつて性転換症でそれは今も昔もトランスジェンダーとおなじ診断名で、トランスセクシャルの方々は迷惑を蒙っている、と。そういうことでしょうか。 そういうことでしたら、トランスセクシャルという障害が個別の診断名となることになんの異論もありません。むしろ性同一性障害という診断名じゃない方がいいのでは無いでしょうか。 トランスセクシャルという障害?のこと、しっかり把握しておりませんので、勉強させていただきたいと思います。
かなり間が空いてしまいました。考えが変わった部分もありますが、当時の立場で申し上げます。 「言いすぎ」と思われましたら、それはそうでしょう。あくまでも私は政治的立場としてそのラインをとる、という話ですので。
配信お疲れ様です Liveでは来れなかったけど事後で見ました しばらくは試行錯誤だね
コメントありがとうございます! 色々やっていきますのでよろしくです。
どこまで考えても、結論自分が当事者ではないので好き勝手言うべきではないのですが 私自身、性同一性障害と言う言葉や定義以上に、当事者の気持ちや安定した生活を送るために必要な事に理解がありません 安定とは金銭的な事ではなく心の点でですが またカミングアウトすることによる不利益の方が明らかに多い時代ですから、当事者の多くの意見や気持ちが世の中に伝わらないことで私自身も理解が足らないのだと思います 性同一性障害と言う言葉が無くなるかは別にして、豊胸手術や性転換とかではなく、安定した生活を送るために必要な行為であったり必要な施設や設備から教えて頂きたいと思いました そう言う知識が世の中に広まらない、メディア等も多く取り上げようとしない現実も改めて寂しく思いました 多くの当事者の方達が声を上げれない時代なので、理解のない私には肯定も否定も出来ませんが思いの発信をして頂きたいです
コメントありがとうございます。 まずひとつ、直接的当事者でなくともその問題について語ることはできると思いますし、語って何ら問題はないと私は考えていますので、どしどしコメント歓迎です。 「理解」とはよく使われるワードですが、私は別に理解してもらわなくてもそんなに構わないように感じます。 ただ寄り添う態度さえとっていれば、十分その人は救われると思います。 性の帰属感に関して重く苦しむ人たちにとって、実際のところ何が必要で何が必要でないかにつきましても、またいずれまとめてお伝えしたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
かわいい
ありがとうございます!
シンプルな主張ですが説得力あります。
ありがとうございます! もっと説得しちゃいますのでご期待ください。
性別をぶっこわーす!みたいな党ですね
そうでーす!
存在しないからのファンです ひさびさ見れてうれしいですっ
ありがとうございます!