バードウォッチャー佐藤  Birding in JAPAN
バードウォッチャー佐藤  Birding in JAPAN
  • Видео 100
  • Просмотров 664 156
野鳥撮影Vlog「水郷の 鷭と翡翠が 睦まじく」カワセミ、ユリカモメ、バン、ヒドリガモなど 水元公園でエンディング撮影 Birding in Japan shot on OM-1 Mark II
カモの名前は間違ってるカモ
おすすめ過去動画リストはこちら↓
■北海道大遠征3泊4日
ruclips.net/video/OFR1AAuyqE0/видео.html
ruclips.net/video/VQSEe9LxkZ4/видео.html
ruclips.net/video/i8aayx5ORRA/видео.html
ruclips.net/video/SxqkpdKFWbo/видео.html
■暴風の渡良瀬遊水地
ruclips.net/video/KdjpY_CM6qQ/видео.html
■僕とノビタキの夏休み(戦場ヶ原)
ruclips.net/video/zgmoEesAmr0/видео.html
■春の空に舞い上がるヒバリ
ruclips.net/video/9qlTgOdtIgc/видео.html
■1日で八王子オールスターに会いに行く
ruclips.net/video/oBfaFblOdxI/видео.html
■ふなばし三番瀬でシギチ祭り
ruclips.net/video/0Kx1cp4hmQw/видео.html
■カワセミが食われた回
ruclips.net/video/_QwKTYGpxaQ/видео.html
■サンコウチョウをがっつり捉えた回
ruclips.net/video/1mvRw6HWBEA/видео.html
■野生のコマドリを探す旅
ruclips.net/video/paBKaOOZZgk/видео.html
野鳥撮影は2022年から始めました。鳥についての情報が間違っていればぜひコメントで教えてください。
よろしければチャンネル登録のほ...
Просмотров: 5 157

Видео

野鳥撮影Vlog「初凪と 思い歩めば 黒風に」ミヤコドリ、シロチドリ、ミユビシギ、ハマシギなど |ふなばし三番瀬海浜公園 | Birding in Japan shot on OM-1 Mark II
Просмотров 3,1 тыс.21 день назад
シギチの同定、たぶんできてる(成長) おすすめ過去動画リストはこちら↓ ■北海道大遠征3泊4日 ruclips.net/video/OFR1AAuyqE0/видео.html ruclips.net/video/VQSEe9LxkZ4/видео.html ruclips.net/video/i8aayx5ORRA/видео.html ruclips.net/video/SxqkpdKFWbo/видео.html ■暴風の渡良瀬遊水地 ruclips.net/video/KdjpY_CM6qQ/видео.html ■僕とノビタキの夏休み(戦場ヶ原) ruclips.net/video/zgmoEesAmr0/видео.html ■春の空に舞い上がるヒバリ ruclips.net/video/9qlTgOdtIgc/видео.html ■1日で八王子オールスターに会いに行く...
野鳥撮影Vlog「人と鳥 舞う年の瀬に なりにけり」タゲリ、ルリビタキ、ジョウビタキ等 Birding in Japan shot on OM-1 Mark II, Northern lapwing
Просмотров 10 тыс.Месяц назад
2024年もありがとうございました! おすすめ過去動画リストはこちら↓ ■北海道大遠征3泊4日 ruclips.net/video/OFR1AAuyqE0/видео.html ruclips.net/video/VQSEe9LxkZ4/видео.html ruclips.net/video/i8aayx5ORRA/видео.html ruclips.net/video/SxqkpdKFWbo/видео.html ■暴風の渡良瀬遊水地 ruclips.net/video/KdjpY_CM6qQ/видео.html ■僕とノビタキの夏休み(戦場ヶ原) ruclips.net/video/zgmoEesAmr0/видео.html ■春の空に舞い上がるヒバリ ruclips.net/video/9qlTgOdtIgc/видео.html ■1日で八王子オールスターに会いに行く...
野鳥撮影Vlog「葉も鳥も 赤と緑に 彩纏う」秋景色の広がる八王子を歩く |アカゲラ、コガモ、シジュウカラなど | Birding in Japan shot on OM-1 Mark II
Просмотров 3,2 тыс.Месяц назад
秋の訪れを楽しむ おすすめ過去動画リストはこちら↓ ■僕とノビタキの夏休み(戦場ヶ原) ruclips.net/video/zgmoEesAmr0/видео.html ■暴風の渡良瀬遊水地 ruclips.net/video/KdjpY_CM6qQ/видео.html ■春の空に舞い上がるヒバリ ruclips.net/video/9qlTgOdtIgc/видео.html ■1日で八王子オールスターに会いに行く ruclips.net/video/oBfaFblOdxI/видео.html ■ふなばし三番瀬でシギチ祭り ruclips.net/video/0Kx1cp4hmQw/видео.html ■カワセミが食われた回 ruclips.net/video/_QwKTYGpxaQ/видео.html ■サンコウチョウをがっつり捉えた回 ruclips.net/video...
野鳥撮影Vlog「秋時雨 僕と緑と 黒い彼」クロジ、アオジ、カワセミ、ジョウビタキなど | Birding in Japan shot on OM-1 Mark II
Просмотров 6 тыс.2 месяца назад
暗くてもSSの関係で撮れるのが、動画の強み。 おすすめ過去動画リストはこちら↓ ■僕とノビタキの夏休み(戦場ヶ原) ruclips.net/video/zgmoEesAmr0/видео.html ■暴風の渡良瀬遊水地 ruclips.net/video/KdjpY_CM6qQ/видео.html ■春の空に舞い上がるヒバリ ruclips.net/video/9qlTgOdtIgc/видео.html ■1日で八王子オールスターに会いに行く ruclips.net/video/oBfaFblOdxI/видео.html ■ふなばし三番瀬でシギチ祭り ruclips.net/video/0Kx1cp4hmQw/видео.html ■カワセミが食われた回 ruclips.net/video/_QwKTYGpxaQ/видео.html ■サンコウチョウをがっつり捉えた回 ruc...
野鳥撮影Vlog「下界まで 我先にと急く 鶲かな」八王子に冬鳥到来 ジョウビタキ、アオゲラ、オナガなど | Birding in Japan shot on OM-1 Mark II
Просмотров 8 тыс.2 месяца назад
冬鳥到達レース強豪のジョウビタキ。 おすすめ過去動画リストはこちら↓ ■僕とノビタキの夏休み(戦場ヶ原) ruclips.net/video/zgmoEesAmr0/видео.html ■暴風の渡良瀬遊水地 ruclips.net/video/KdjpY_CM6qQ/видео.html ■春の空に舞い上がるヒバリ ruclips.net/video/9qlTgOdtIgc/видео.html ■1日で八王子オールスターに会いに行く ruclips.net/video/oBfaFblOdxI/видео.html ■ふなばし三番瀬でシギチ祭り ruclips.net/video/0Kx1cp4hmQw/видео.html ■カワセミが食われた回 ruclips.net/video/_QwKTYGpxaQ/видео.html ■サンコウチョウをがっつり捉えた回 ruclips....
野鳥撮影Vlog 「東西で 鳥と季節は めぐるもの」大阪城公園で秋の渡りを見る ノゴマ、キビタキ、オオルリ、キンクロハジロ等 Birding in Japan shot on OM-1 Mark II
Просмотров 7 тыс.3 месяца назад
半日限りの大阪観光 おすすめ過去動画リストはこちら↓ ■僕とノビタキの夏休み(戦場ヶ原) ruclips.net/video/zgmoEesAmr0/видео.html ■暴風の渡良瀬遊水地 ruclips.net/video/KdjpY_CM6qQ/видео.html ■春の空に舞い上がるヒバリ ruclips.net/video/9qlTgOdtIgc/видео.html ■1日で八王子オールスターに会いに行く ruclips.net/video/oBfaFblOdxI/видео.html ■ふなばし三番瀬でシギチ祭り ruclips.net/video/0Kx1cp4hmQw/видео.html ■カワセミが食われた回 ruclips.net/video/_QwKTYGpxaQ/видео.html ■サンコウチョウをがっつり捉えた回 ruclips.net/vide...
野鳥撮影Vlog「鴨渡る 夕日陰りの 谷津干潟」 アオサギ、オナガガモ、ハマシギ、トウネンなど Birding in Japan shot on OM-1 Mark II
Просмотров 3,4 тыс.3 месяца назад
1時間しかなかったのが悔やまれる。載せられていない魅力がたくさんあります。 おすすめ過去動画リストはこちら↓ ■僕とノビタキの夏休み(戦場ヶ原) ruclips.net/video/zgmoEesAmr0/видео.html ■暴風の渡良瀬遊水地 ruclips.net/video/KdjpY_CM6qQ/видео.html ■春の空に舞い上がるヒバリ ruclips.net/video/9qlTgOdtIgc/видео.html ■1日で八王子オールスターに会いに行く ruclips.net/video/oBfaFblOdxI/видео.html ■ふなばし三番瀬でシギチ祭り ruclips.net/video/0Kx1cp4hmQw/видео.html ■カワセミが食われた回 ruclips.net/video/_QwKTYGpxaQ/видео.html ■サンコウチ...
野鳥撮影Vlog「蝉時雨 続く我が街 八王子」久しぶりの八王子周辺を歩く、キジ、ガビチョウ、カワラヒワなど | Birding in Japan shot on OM-1 Mark II
Просмотров 3,1 тыс.3 месяца назад
涼が訪れ、下界で探鳥できるようになった! 久々に八王子周辺を歩こう。 おすすめ過去動画リストはこちら↓ ■僕とノビタキの夏休み(戦場ヶ原) ruclips.net/video/zgmoEesAmr0/видео.html ■暴風の渡良瀬遊水地 ruclips.net/video/KdjpY_CM6qQ/видео.html ■春の空に舞い上がるヒバリ ruclips.net/video/9qlTgOdtIgc/видео.html ■1日で八王子オールスターに会いに行く ruclips.net/video/oBfaFblOdxI/видео.html ■ふなばし三番瀬でシギチ祭り ruclips.net/video/0Kx1cp4hmQw/видео.html ■カワセミが食われた回 ruclips.net/video/_QwKTYGpxaQ/видео.html ■サンコウチョウを...
野鳥撮影Vlog 「長月も 暑気は残れど 旅鳥は」晩夏の伊佐沼を歩く、ヒバリシギ、セイタカシギ、トウネン、コチドリなど | Birding in Japan shot on OM-1 Mark II
Просмотров 3,7 тыс.4 месяца назад
真夏の探鳥はラストかしら。 夏は夏で楽しかったが、体力の消耗が激しく短時間になりがち。 おすすめ過去動画リストはこちら↓ ■僕とキビタキの夏休み(戦場ヶ原) ruclips.net/video/zgmoEesAmr0/видео.html ■サンコウチョウをがっつり捉えた回 ruclips.net/video/1mvRw6HWBEA/видео.html ■野生のコマドリを探す旅 ruclips.net/video/paBKaOOZZgk/видео.html ■暴風の渡良瀬遊水地 ruclips.net/video/KdjpY_CM6qQ/видео.html ■春の空に舞い上がるヒバリ ruclips.net/video/9qlTgOdtIgc/видео.html ■1日で八王子オールスターに会いに行く ruclips.net/video/oBfaFblOdxI/видео.h...
野鳥撮影Vlog「蒼景色 雲割れ望む 避暑の旅」八ヶ岳南麓を歩く ジョウビタキ、オオルリ、ホオジロ、ビンズイなど | Birding in Japan shot on OM-1 Mark II
Просмотров 6 тыс.5 месяцев назад
下界は暑すぎて無理 おすすめ過去動画リストはこちら↓ ■僕とキビタキの夏休み(戦場ヶ原) ruclips.net/video/zgmoEesAmr0/видео.html ■サンコウチョウをがっつり捉えた回 ruclips.net/video/1mvRw6HWBEA/видео.html ■野生のコマドリを探す旅 ruclips.net/video/paBKaOOZZgk/видео.html ■暴風の渡良瀬遊水地 ruclips.net/video/KdjpY_CM6qQ/видео.html ■春の空に舞い上がるヒバリ ruclips.net/video/9qlTgOdtIgc/видео.html ■1日で八王子オールスターに会いに行く ruclips.net/video/oBfaFblOdxI/видео.html ■ふなばし三番瀬でシギチ祭り ruclips.net/vid...
暑い夏こそ行きたい探鳥地(関東近郊)Birding in Japan
Просмотров 3,8 тыс.5 месяцев назад
行ったことのある範囲から4選。他にもまだまだあるとは思いますがご容赦ください。 本動画で紹介した探鳥地Vlogはこちら ↓↓↓ ■富士山 2023 ruclips.net/video/z3LEoIYK864/видео.html 2024 ruclips.net/video/yiNLWiObl5A/видео.html ■戦場ヶ原 2023 ruclips.net/video/B00Dt Fr9I/видео.html 2024 ruclips.net/video/zgmoEesAmr0/видео.html ■照ヶ崎海岸 ruclips.net/video/71rJ-rb3vyg/видео.html ■ふなばし三番瀬海浜公園 ruclips.net/video/0Kx1cp4hmQw/видео.html 野鳥撮影は2022年から始めました。鳥についての情報が間違っていればぜひコ...
野鳥撮影Vlog「夏休 奥日光で 写活の子」戦場ヶ原を歩く、ノビタキ、ホオアカ、カワガラス、オシドリなど Birding in Japan shot on OM-1 Mark II
Просмотров 9 тыс.6 месяцев назад
再び、戦場ヶ原を攻める。 今年こそはノビタキに出会うことができるのか!? おすすめ過去動画リストはこちら↓ ■僕とカッコウの夏休み(2023戦場ヶ原) ruclips.net/video/B00Dt Fr9I/видео.html ■避暑地を求める男(2024富士山) ruclips.net/video/yiNLWiObl5A/видео.html ■サンコウチョウをがっつり捉えた回(2024) ruclips.net/video/1mvRw6HWBEA/видео.html ■野生のコマドリを探す旅 ruclips.net/video/paBKaOOZZgk/видео.html ■暴風の渡良瀬遊水地 ruclips.net/video/KdjpY_CM6qQ/видео.html ■春の空に舞い上がるヒバリ ruclips.net/video/9qlTgOdtIgc/видео....
野鳥撮影Vlog「夏の富士 異国情緒と 冬の鳥」ルリビタキ、ミソサザイ、メボソムシクイ、ビンズイなど Birding in Mt.FUJI, Japan, shot on OM-1 Mark II
Просмотров 5 тыс.6 месяцев назад
日帰りで避暑を感じられるありがたさ 帰りは事故渋滞で3時間かかりました。 おすすめ過去動画リストはこちら↓ ■サンコウチョウをがっつり捉えた回(2024) ruclips.net/video/1mvRw6HWBEA/видео.html ■サンコウチョウをがっつり捉えた回(2023) ruclips.net/video/Micq7q0x2H0/видео.html ■野生のコマドリを探す旅 ruclips.net/video/paBKaOOZZgk/видео.html ■暴風の渡良瀬遊水地 ruclips.net/video/KdjpY_CM6qQ/видео.html ■春の空に舞い上がるヒバリ ruclips.net/video/9qlTgOdtIgc/видео.html ■1日で八王子オールスターに会いに行く ruclips.net/video/oBfaFblOdxI/ви...
野鳥撮影Vlog「フラッグシップを買った男2」M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO | Birding in Japan
Просмотров 16 тыс.6 месяцев назад
とりあえず今回はレンズを紹介。 手振れ補正と焦点距離の長さが格別で、野鳥にストレスを与えずに撮影できそうです。 おすすめ過去動画リストはこちら↓ ■サンコウチョウをがっつり捉えた回(2024) ruclips.net/video/1mvRw6HWBEA/видео.html ■サンコウチョウをがっつり捉えた回(2023) ruclips.net/video/Micq7q0x2H0/видео.html ■野生のコマドリを探す旅 ruclips.net/video/paBKaOOZZgk/видео.html ■暴風の渡良瀬遊水地 ruclips.net/video/KdjpY_CM6qQ/видео.html ■春の空に舞い上がるヒバリ ruclips.net/video/9qlTgOdtIgc/видео.html ■1日で八王子オールスターに会いに行く ruclips.net/v...
野鳥撮影Vlog 「月日星 聞こえて今朝は 夢連ね」サンコウチョウを求め歩く 、コジュケイ、ソウシチョウ、ガビチョウ、キビタキなど、Japanese Paradise Flycatcher
Просмотров 10 тыс.7 месяцев назад
野鳥撮影Vlog 「月日星 聞こえて今朝は 夢連ね」サンコウチョウを求め歩く 、コジュケイ、ソウシチョウ、ガビチョウ、キビタキなど、Japanese Paradise Flycatcher
野鳥撮影Vlog「鳥つるむ 三県境で 笑む男」春の渡良瀬遊水地を歩く キジ、コウノトリ、オオヨシキリ、チョウゲンボウ、ヒバリなど Birding in Japan shot on SONY α1
Просмотров 7 тыс.8 месяцев назад
野鳥撮影Vlog「鳥つるむ 三県境で 笑む男」春の渡良瀬遊水地を歩く キジ、コウノトリ、オオヨシキリ、チョウゲンボウ、ヒバリなど Birding in Japan shot on SONY α1
野鳥撮影Vlog「新緑を 歩む眼は 上に向き」初夏の伊香保森林公園を歩く、クロツグミ、オオルリ、キビタキ、ミソサザイ、アカハラ等 Birding in Japan shot on SONY α1
Просмотров 10 тыс.8 месяцев назад
野鳥撮影Vlog「新緑を 歩む眼は 上に向き」初夏の伊香保森林公園を歩く、クロツグミ、オオルリ、キビタキ、ミソサザイ、アカハラ等 Birding in Japan shot on SONY α1
野鳥撮影Vlog「人寄せる 駒を押しのけ 鳴くサザキ」 ミソサザイ、キビタキ、キバシリ、ゴジュウカラなど | 柳沢峠を歩く Eurasian Wren, Birding in Japan
Просмотров 6 тыс.9 месяцев назад
野鳥撮影Vlog「人寄せる 駒を押しのけ 鳴くサザキ」 ミソサザイ、キビタキ、キバシリ、ゴジュウカラなど | 柳沢峠を歩く Eurasian Wren, Birding in Japan
野鳥撮影Vlog「花嵐 天へ囀る 青と白」オオルリ、カワセミ、アオジなど | 早戸川林道を歩く | | Birding in Japan shot on SONY α1
Просмотров 19 тыс.9 месяцев назад
野鳥撮影Vlog「花嵐 天へ囀る 青と白」オオルリ、カワセミ、アオジなど | 早戸川林道を歩く | | Birding in Japan shot on SONY α1
野鳥撮影Vlog「村時雨 意にせず辿る 沃野かな」 | 初めての舞岡公園を歩く | トラツグミ、ヒクイナ、アオゲラ、コジュケイなど| Birding in Japan shot on SONY α1
Просмотров 8 тыс.9 месяцев назад
野鳥撮影Vlog「村時雨 意にせず辿る 沃野かな」 | 初めての舞岡公園を歩く | トラツグミ、ヒクイナ、アオゲラ、コジュケイなど| Birding in Japan shot on SONY α1
野鳥撮影Vlog「わがゆくは 赤旗塚や 揚雲雀」 荒川太郎右衛門自然再生地を歩く | ヒバリ、モズ、ハイタカなど | skylark, Birding in Japan, SONY α1
Просмотров 5 тыс.10 месяцев назад
野鳥撮影Vlog「わがゆくは 赤 塚や 揚雲雀」 荒川太郎右衛門自然再生地を歩く | ヒバリ、モズ、ハイタカなど | skylark, Birding in Japan, SONY α1
野鳥撮影Vlog「野鳥追い 気づけば春が 芽吹きだし」ホームタウン八王子を練り歩く | マヒワ、オオタカ、シロハラ、コジュケイなど| Birding in Japan shot on SONY α1
Просмотров 22 тыс.10 месяцев назад
野鳥撮影Vlog「野鳥追い 気づけば春が 芽吹きだし」ホームタウン八王子を練り歩く | マヒワ、オオタカ、シロハラ、コジュケイなど| Birding in Japan shot on SONY α1
野鳥撮影Vlog「寒僥の 不意の出逢いに 舌を巻く」 | アリスイ、オオタカ、シメ、ミコアイサなど| Birding in Japan shot on SONY α1
Просмотров 11 тыс.11 месяцев назад
野鳥撮影Vlog「寒僥の 不意の出逢いに 舌を巻く」 | アリスイ、オオタカ、シメ、ミコアイサなど| Birding in Japan shot on SONY α1
野鳥撮影Vlog「房総に 集い轟く 冬の風」印旛沼のトモエガモ6万羽に会いに行く | オナガガモ、バン、オオジュリン、メジロなど | Birding in Japan, Baikal teal
Просмотров 3,9 тыс.11 месяцев назад
野鳥撮影Vlog「房総に 集い轟く 冬の風」印旛沼のトモエガモ6万羽に会いに行く | オナガガモ、バン、オオジュリン、メジロなど | Birding in Japan, Baikal teal
野鳥撮影Vlog「候巡り 鳥花散れど 人は詰め」 | オオハクチョウ、タヒバリ、トビなど | 渡良瀬遊水地遠征2日目 Birding in Japan shot on SONY α1
Просмотров 2,5 тыс.11 месяцев назад
野鳥撮影Vlog「候巡り 鳥花散れど 人は詰め」 | オオハクチョウ、タヒバリ、トビなど | 渡良瀬遊水地遠征2日目 Birding in Japan shot on SONY α1
野鳥撮影Vlog「黒風が チュウヒ歓呼し 舞い上がる」暴風の渡良瀬遊水地を歩く | ハイイロチュウヒ、コウノトリ、ベニマシコ、カシラダカなど | Birding in Japan
Просмотров 8 тыс.Год назад
野鳥撮影Vlog「黒風が チュウヒ歓呼し 舞い上がる」暴風の渡良瀬遊水地を歩く | ハイイロチュウヒ、コウノトリ、ベニマシコ、カシラダカなど | Birding in Japan
野鳥撮影Vlog「夕闇に 潜み地を這う ルリビタキ」| アオゲラ、アカハラ、シロハラなど | Birding in Japan shot on SONY α1
Просмотров 4,7 тыс.Год назад
野鳥撮影Vlog「夕闇に 潜み地を這う ルリビタキ」| アオゲラ、アカハラ、シロハラなど | Birding in Japan shot on SONY α1
野鳥撮影Vlog「風吹けば 二鷹以上の 夢路かな」 |新春の葛西臨海公園を歩く | オオジュリン、ハヤブサ、ミサゴ、ジョウビタキなど Birding in Japan shot on SONY α1
Просмотров 7 тыс.Год назад
野鳥撮影Vlog「風吹けば 二鷹以上の 夢路かな」 |新春の葛西臨海公園を歩く | オオジュリン、ハヤブサ、ミサゴ、ジョウビタキなど Birding in Japan shot on SONY α1
野鳥撮影Vlog 「菊冠り 誘う声すら 連なりて」年末の水元公園を歩く| キクイタダキ、カワセミ、アカゲラ、ジョウビタキなど | Birding in Japan shot on SONY α1
Просмотров 13 тыс.Год назад
野鳥撮影Vlog 「菊冠り 誘う声すら 連なりて」年末の水元公園を歩く| キクイタダキ、カワセミ、アカゲラ、ジョウビタキなど | Birding in Japan shot on SONY α1

Комментарии

  • @MrArgoma
    @MrArgoma 18 секунд назад

    Maravilloso escenario para observar aves. Preciosas fotografías 👍.

  • @MrArgoma
    @MrArgoma 11 минут назад

    Preciosas observaciones compañero. Muy bien filmadas 👍.

  • @tsubahikaru1130
    @tsubahikaru1130 4 дня назад

    ご返信ありがとうございます、シマエナガ、見つけられたら、ラッキー位の気持ちで行ってみます!

  • @fuuta3145
    @fuuta3145 4 дня назад

    今度、鶴居村に鶴を見に行くのですが、シマエナガもみたいのです、オンネビジターセンター付近でしょうか?何処に行けばいいでしょうか。よろしくお願いいたします。

    • @Birdwatcher_Sato
      @Birdwatcher_Sato 4 дня назад

      鶴居いいですね! この動画では温根内ビジターセンターの駐車場です。ただ必ず会えるわけではないですね…🥹

  • @有本圭一
    @有本圭一 5 дней назад

    私もよくこの公園は行くのでいつか会えると良いですね。 活動頑張ってください。

    • @Birdwatcher_Sato
      @Birdwatcher_Sato 3 дня назад

      ありがとうございます🤗素晴らしい公園ですよね。また行きます!

  • @markshen3280
    @markshen3280 10 дней назад

    SATO, greetings from Hong Kong 🇭🇰 SAR. I always enjoy your birding videos and always very grateful and thankful 🙏👍🏻🙏👍🏻🙏👍🏻for all your names of birds in English. Happy Birding 🕊️🦩🦚🦤🦜🦢🐓🦃🦆🐦‍⬛🦅🦉🪿

    • @Birdwatcher_Sato
      @Birdwatcher_Sato 10 дней назад

      I'm glad you enjoy the videos!I will continue to make fun videos😙

    • @markshen3280
      @markshen3280 10 дней назад

      Thank you 🙏 so much, SATO. Looking forward to your fun bird videos. Good night 😴💤🛌from Hong Kong 🇭🇰 SAR.

  • @manabuf2000
    @manabuf2000 13 дней назад

    エンディングの映像バッチリです! かっこいい

    • @Birdwatcher_Sato
      @Birdwatcher_Sato 10 дней назад

      ありがとうございます👍️自分でもかっこいいと思えます🤣

  • @user-se6fq4vs6x
    @user-se6fq4vs6x 13 дней назад

    おはようございます。 エンディングほんと素敵でした! 他の方も言われていますが、私もドラマ性があって佐藤さんの動画好きです😊 これからも楽しみにしてます。

    • @Birdwatcher_Sato
      @Birdwatcher_Sato 10 дней назад

      ありがとうございます🤗 ストーリー性は意識してるので嬉しいです!こういう撮影の裏側も面白いですね(笑)

  • @sorairoch3104
    @sorairoch3104 15 дней назад

    最後のウォーウォーの音楽はなんなんですか?

    • @Birdwatcher_Sato
      @Birdwatcher_Sato 12 дней назад

      The HuntsのLove of Mineという曲です🤗

    • @sorairoch3104
      @sorairoch3104 12 дней назад

      @ ありがとうございます😊 ずっと気になっていたんです、自分の中で勝手に佐藤さんといえばこの曲!と動画の最後が無意識のうちに楽しみになってました!自分もこれから鳥見終わりにこの曲を聴いて帰りたいと思います!

  • @zhangnaixiaoaus1744
    @zhangnaixiaoaus1744 15 дней назад

    I think I met you that day it was Jan12th? I was thinking if it was you! But I can not speak Japanese 😂

    • @Birdwatcher_Sato
      @Birdwatcher_Sato 10 дней назад

      Oh! I went here on 1/12. Did you meet me? It's okay if you don't speak Japanese🤗♥♥♥

  • @englishrosecorderia
    @englishrosecorderia 15 дней назад

    ギリ耐えましたね😅

    • @Birdwatcher_Sato
      @Birdwatcher_Sato 10 дней назад

      ギリ耐えてよかったです…距離が長すぎたので🤣

  • @nyaopiyon
    @nyaopiyon 15 дней назад

    お久しぶりです。 独りで探鳥に行ってご自身をカメラに撮影するの大変ですね。 エンディングの撮影は何方か手伝ってくれる人が居れば楽なのにー、と毎回思って見ています。 それで、提案なのですが カメラ付近に置いておく「撮影中につきご協力お願いします。※カメラからは離れていますが近くにいます。」(英語・中国語・韓国語あたりも併記するとより安心かも)の重し付きの札(風で飛ばされる可能性が大きいので)でも自作なさってはどうでしょうか? 何らかの防犯グッズ設置した方がより安全ですが多少は置き引きの牽制になると思います。

    • @Birdwatcher_Sato
      @Birdwatcher_Sato 10 дней назад

      お久しぶりです🤗ありがとうございます! 一人で撮るのが楽しいところもありますので、そこまで苦ではないですよ😙どうしても諦める場面も多いですが(笑)

  • @shigetaka50
    @shigetaka50 15 дней назад

    他の探鳥動画より、ドラマ性があってとても見応えありますよ笑 それこそ水元公園は他の探鳥動画でも、よく取り上げられてますよね。 割と都心から近くで、とても人気のフィールドなんでしょう。 私も一度は行ってみたいと思っております。

    • @Birdwatcher_Sato
      @Birdwatcher_Sato 10 дней назад

      ありがとうございます!笑 ここは観察しやすく、広くて種類も多いのでやはり人気ですね😙

  • @hosizoraful
    @hosizoraful 15 дней назад

    もちろん野鳥目当てで登録して毎回動画拝見しているのですが、 自転車乗り入れ禁止の主張とか、肉まんのカットとか、 野鳥以外にも個人的にツボコンテンツがあって、面白いです~😊

    • @Birdwatcher_Sato
      @Birdwatcher_Sato 10 дней назад

      ありがとうございます🤗乗り入れ禁止は突っ込まざるを得ませんでした(笑)できるだけ野鳥以外のシーンも入れていきます!

  • @fwhd1966
    @fwhd1966 16 дней назад

    エンディングかっこいいですね。地面近くの大気の揺れがいいですね。気温低そうですが超望遠だと大気揺れるんですね。

    • @Birdwatcher_Sato
      @Birdwatcher_Sato 10 дней назад

      ありがとうございます👍️大気の揺れいいですよね!僕も持ち帰って初めて気が付きました🤣

  • @ちゃあ-z9i
    @ちゃあ-z9i 16 дней назад

    行く場所によって距離感バグってる野鳥いますよねw広くてすごくいい所ですね!エンディングの小芝居も最高でした😂‼️

    • @Birdwatcher_Sato
      @Birdwatcher_Sato 10 дней назад

      ありがとうございます!人の多い都会の公園はやはりバグってますね(笑)ビギナーにもおすすめできそうです😀

  • @gyr-saker
    @gyr-saker 16 дней назад

    ハンノキの森良いですね そこバックのエンディングが様になりすぎですよ😃 水鳥バンの水浴びが面白い☀️

    • @Birdwatcher_Sato
      @Birdwatcher_Sato 10 дней назад

      まさに、まっすぐ伸びるハンノキに惹かれてロケーションセレクトしました🤗 バンは丸っこくて愛らしいですね!

  • @京yoshi
    @京yoshi 16 дней назад

    水元公園🫧逆にまだ行った事がありません💦憧れの公園⛲️✨💕 現地に7時過ぎに着くには、八王子近辺を何時に出掛けてますか?早いですよね🕰️🤣✨

    • @Birdwatcher_Sato
      @Birdwatcher_Sato 10 дней назад

      空いてる早朝でも八王子から90分くらいかかってますね🤣帰りはそこそこしんどいです(笑)

  • @やすのりありもと
    @やすのりありもと 16 дней назад

    いつも素敵な投稿をありがとうございます よく行くフィールド❗️ 左側は周れましたか❓️ いつもは蕎麦を食べて帰ります❤

    • @Birdwatcher_Sato
      @Birdwatcher_Sato 10 дней назад

      左側もサクッとですがまわれました🤗 蕎麦いいですね!情報ありがとうございます

  • @りんこりん-j1c
    @りんこりん-j1c 16 дней назад

    水元公園! 娘が近くに住んでいるので、明後日行きます。 沼、行ってみます。 エンディング、異国感がありましたね。 今日、庭掃除をしていたら、庭の松の木にジョビオくんが来てくれました。目が合っても逃げずにじっくり姿を見せてくれて、とても幸せでした😃💓💓

    • @Birdwatcher_Sato
      @Birdwatcher_Sato 11 дней назад

      公園には行かれましたか?沼や池が多く水鳥が楽しめます! エンディングはハンノキ?の林が異国感を演出してくれましたかね😁

    • @りんこりん-j1c
      @りんこりん-j1c 11 дней назад

      @Birdwatcher_Sato さま 返信ありがとうございます。 水元公園、行きました~。 鴨いろいろ、ユリカモメ、カワラヒワ軍団、セキレイ、そして初めてシロハラに会えました😃🎶

  • @Birdwatcher_Sato
    @Birdwatcher_Sato 16 дней назад

    冒頭2つのカモ名はヒドリガモの誤り!コメント感謝です。 間違ってるカモとか言ってる場合じゃない😂

  • @zoo8353
    @zoo8353 16 дней назад

    いつも楽しく拝見させて頂いてます。 カワセミの里へは行かれなかったのですか? 水元は都内で1番広い公園だと思いますし、探鳥しながらだと1日掛かりでも回りきるの大変ですね💦

    • @Birdwatcher_Sato
      @Birdwatcher_Sato 12 дней назад

      本当に広いです😁カワセミの里は行ってない気がします👀この公園は広くていつまでも場所を覚えられません(笑)

  • @アニ研ハンス
    @アニ研ハンス 16 дней назад

    バンさんたまに距離バグってますよね おそらくホテイアオイが腐ってるやつですね

    • @Birdwatcher_Sato
      @Birdwatcher_Sato 12 дней назад

      なんと!腐ってるやつでも食べるのですね。バンの胃袋はタフなんでしょうか🤣

  • @markshen3280
    @markshen3280 16 дней назад

    SATO, also have you seen or are you able to see the MALE Black-headed Gull ? The MALE’s head is completely black in colour, whereas ONLY the FEMALE has only a black spot behind each eye.

    • @Birdwatcher_Sato
      @Birdwatcher_Sato 10 дней назад

      I was unable to distinguish between males and females. I hope to see black-headed gulls during the breeding season someday overseas🗺️

    • @markshen3280
      @markshen3280 10 дней назад

      Hi, the Black-HEADED GULLS breed in much of Palearctic in Europe and Asia and small populations in eastern Canada 🇨🇦 , but most of them may remain in northwestern Europe. The MALE Black-headed Gull has a distinctive black head which is so different from the FEMALE

  • @markshen3280
    @markshen3280 16 дней назад

    SATO, greetings from Hong Kong 🇭🇰 SAR. Do you know that the BLACK COOT you showcased in this video is also known as the Eurasian Coot. These Coots are found in Europe, Asia, Australia 🇦🇺, New Zealand, and parts of North Africa. Whereas, the AMERICAN COOT breed extends from southern Quebec (Canada) to the Pacific coast of North America and as far as northern South America.

    • @Birdwatcher_Sato
      @Birdwatcher_Sato 12 дней назад

      Even though they are the same species of coot, there are different species on either side of the Pacific Ocean🌊 I don't have much knowledge about overseas, but it's exciting!

  • @kh9859
    @kh9859 16 дней назад

    一日歩いても歩ききれない珍しい野鳥の基地ですね。 行かずに楽しんでいます。撮影お疲れ様様でした🙋🙇🤗🤗

    • @Birdwatcher_Sato
      @Birdwatcher_Sato 12 дней назад

      本当に歩ききれなかった🤣しかし、いつ訪れても野鳥たくさんで素晴らしい場所です👍

  • @moriwaki-c1258
    @moriwaki-c1258 16 дней назад

    エンディング3テイク目でしたかw ピンはともかく面白い絵が撮れましたね。 カモの同定はもう少し頑張りましょう。コガモ・ホシハジロ共にヒドリガモですよ。

    • @Birdwatcher_Sato
      @Birdwatcher_Sato 16 дней назад

      なかなか満足な映像が撮れました! 種名のご指摘助かります🤣全く違いましたね…

  • @faust4th
    @faust4th 16 дней назад

    ヒドリガモですね。

    • @Birdwatcher_Sato
      @Birdwatcher_Sato 16 дней назад

      ご教示ありがとうございます!初っ端から🤣

  • @Birdwatcher_Sato
    @Birdwatcher_Sato 16 дней назад

    初期の頃使っていたBGMを使ってみました。(なぜか商用禁止されていたが解禁された)

  • @markshen3280
    @markshen3280 18 дней назад

    SATO, Good Morning 🌅 to you from Hong Kong 🇭🇰 SAR. While walking on the hills just behind my residence,mi spotted my first ‘LIFER’ on a Treecreeper. Though I don’t know what kind of Treecreeper it is, I searched online and found out it is a Green-tailed Treecreeper. This species can be found at high altitude across various Southeast Asian countries such as Myanmar 🇲🇲, Bhutan 🇧🇹, China 🇨🇳, Vietnam 🇻🇳, and India 🇮🇳. However, it is in Nepal 🇳🇵 this species has gained significant prominence. Last week, I also had my first ‘LIFER’ on a Common Sandpiper. It was resting among the rocks 🪨 just under the beachfront promenade. The Cimmon Sandpiper breeds across most of temperate and subtropical Europe and Asia, and migrates to Africa, Southern Asia and Australia 🇦🇺. The eastern edge of its migration route passes by Palau 🇵🇼 in Micronesia 🇫🇲, where hundreds of birds gather for stop-over.

    • @Birdwatcher_Sato
      @Birdwatcher_Sato 15 дней назад

      Thank you from Hong Kong! I'm jealous that you were able to see a treecreeper. I'm very curious as to how it differs from the Japanese species;⁠)

  • @harukotanaka7981
    @harukotanaka7981 19 дней назад

    初めまして😊此方でもタゲリを初めて見る事が出来ました♪♪♪♪♪ 羽根の色がとても綺麗ですね☆☆☆🤩😍👨🏼‍🌾 撮影楽しみにしております😊😀☺️👨🏼‍🌾

    • @Birdwatcher_Sato
      @Birdwatcher_Sato 18 дней назад

      タゲリおめでとうございます😁美しい鳥ですよね! 今後もぜひ御覧ください👍

  • @crownmania3575
    @crownmania3575 20 дней назад

    綺麗な映像だけでなくピントを合わせたり枝に邪魔されたりするところが見ているこちらまでファインダーを覗いてる臨場感があります。頑張ってください。

    • @Birdwatcher_Sato
      @Birdwatcher_Sato 18 дней назад

      ありがとうございます😁 まさにその臨場感のためにカットせずに残すようにしています

  • @yyy341
    @yyy341 21 день назад

    この寒さの中でカメラは問題なく動作しましたか? また、なにかカメラの寒さ対策ってしてましたか? 私のα7Ⅳは氷点下にしばらくいると電源つかないんですよね。

    • @Birdwatcher_Sato
      @Birdwatcher_Sato 21 день назад

      特に対策はせず問題なく動いていました! 寒い屋外から暖かい屋内に入るときなどは結露に注意したほうがいいとは聞きました👍

  • @kennethteo592
    @kennethteo592 23 дня назад

    素晴らしいビデオです!このビデオが撮影されたのは何日でしたか?

    • @Birdwatcher_Sato
      @Birdwatcher_Sato 22 дня назад

      ありがとうございます!撮影は2023年の2月初旬です😁

    • @kennethteo592
      @kennethteo592 22 дня назад

      素晴らしい! 2025年2月5日に羅臼に行けば流氷のワシが見れると思いますか?

    • @Birdwatcher_Sato
      @Birdwatcher_Sato 21 день назад

      際どい時期で何とも言えないかもしれません!2024年は2月5日に羅臼沖で見られたそうですが

  • @gyr-saker
    @gyr-saker 24 дня назад

    都鳥楽しめました☺️ 海も山も街もすべて環境保全が必要ですね☀️ 2025もヨロシク😉👍️🎶

    • @Birdwatcher_Sato
      @Birdwatcher_Sato 21 день назад

      今年もよろしくお願いします🤗 野鳥にストレス与えない観察を大事にしていきます!

  • @kazumi5915
    @kazumi5915 24 дня назад

    本年も宜しくお願い致します。 ミヤコドリ🥕の群れに、私も会いたいです😄 庭のジョビオ君も元気です❣️ 動画が撮れました〜🎉 何を隠そう私も、今回のエンディングのファンです🤣 くれぐれもお身体に気をつけて‥ 楽しい動画を、又お待ちしていま〜す🤗

    • @Birdwatcher_Sato
      @Birdwatcher_Sato 21 день назад

      本年もよろしくお願いします🤗 ジョビ男くんは常連でしたか。動画素晴らしいです👍 エンディングありがとうございます!年変わったのでリニューアルも検討中です🤣

  • @けいちゃん-c2c
    @けいちゃん-c2c 24 дня назад

    はいこんにちは 都鳥 くちばしがすごく長いですね 私が行ったところでは見れなかったので動画で見れてよかったです❗😅

    • @Birdwatcher_Sato
      @Birdwatcher_Sato 21 день назад

      こんにちは!ミヤコドリは一度見たらニンジンが忘れられません🤣 動画でぜひ体験してもらえると嬉しいです👍

  • @faust4th
    @faust4th 25 дней назад

    本日(1月11日)、多摩川で探鳥をしており、その際にちょっと雰囲気の変わったウが居たので撮影しました。 家に帰ってからPCのモニターで確認したら、くちばしの付け根の黄色い部分が尖ってました。 拝島橋のあたりなので海からはかなり離れているはずですが、4年近く探していた『ウミウ』にまさか山に近い方の多摩川で遭遇するとは思いませんでした。 年末頃からミミズク狙いで多摩川を中心に探鳥してますが、多摩川のポテンシャルは結構高いかもしれません。

    • @Birdwatcher_Sato
      @Birdwatcher_Sato 21 день назад

      紛れ込んできたのかな?素晴らしいですね👍多摩川など大きな河川は混雑しないのもよきです😁

  • @moriwaki-c1258
    @moriwaki-c1258 25 дней назад

    ほぼ一年中楽しめる干潟ですが、やはり春秋の渡り時期が楽しいですよ。次回は是非!

    • @Birdwatcher_Sato
      @Birdwatcher_Sato 21 день назад

      渡り時期ですか!いつもと違うラインナップが見られそうですね。狙ってみます🤗

  • @shigetaka50
    @shigetaka50 25 дней назад

    明けましておめでとうございます! 本年もどうぞよろしくお願い致します🙇‍♂️ 今シーズンは個人的にルリビタキに苦戦しており、先日小宮公園へ行ってまいりました。 まだ正月休みとあって、BIRDERでいっぱいでした‪💧‬ どっちを見てもBIRDERばかりなので、一瞬のルリビタキを撮って退散しました💦 探鳥は、平日が一番ですね。 次回の動画も楽しみにしております😊

    • @Birdwatcher_Sato
      @Birdwatcher_Sato 21 день назад

      あけましておめでとうございます🤗 ルリビタキはやはり逃したくはないですよね。一瞬でも会えないより何倍も素晴らしいです🐦️ 今年も変わらずマイペースにあげていきます!

  • @ohyanina6546
    @ohyanina6546 25 дней назад

    今年は船橋三番瀬からのスタートですね。海鳥さんたちの走り方が可愛らしくて笑いました(笑) 今年もたくさんの楽しい独り言?入り動画!楽しみにしてます😊

    • @Birdwatcher_Sato
      @Birdwatcher_Sato 21 день назад

      あけましておめでとうございます🤗 正月帰省もあり、新年は千葉スタート多めです(笑) 今年も変わらず呟きます!

  • @mrfarmer8895
    @mrfarmer8895 29 дней назад

    Hello, did you go in December?

    • @Birdwatcher_Sato
      @Birdwatcher_Sato 28 дней назад

      Filming for this one will also take place in early February 2023!

  • @mrfarmer8895
    @mrfarmer8895 29 дней назад

    May I ask when the Furen-ko one was taken?

    • @Birdwatcher_Sato
      @Birdwatcher_Sato 28 дней назад

      The shooting will take place in early February 2023! For your reference:⁠^⁠)

  • @りんこりん-j1c
    @りんこりん-j1c Месяц назад

    明けましておめでとうございます🎉 元日の朝、ジョウビタキのような声、でももうちょいか細くてひーひーと鳴く声で目覚めました。この動画を見てルリビタキに違いないと、思うことにしました。幸せの青い鳥🐦️❤ タゲリって初めて知りました。 今年もいろいろ教えて下さいね!

    • @Birdwatcher_Sato
      @Birdwatcher_Sato 28 дней назад

      あけましておめでとうございます🤗 ヒッヒッとかフィッフィッのように微妙に違うんですよね🐦️ご参考になったようで嬉しいです!

  • @user-se6fq4vs6x
    @user-se6fq4vs6x Месяц назад

    いつも楽しく拝聴させて頂いてます。『こっち出てるよ〜』の声の主は私が12月の初旬に行った時もいらしてて、同じ事を言ってましたね😁 タゲリーズに会いに近く飛行場に行ってみたいと思います。 (個人的に佐藤さんのチャンネルで好きなのは、夏場の虫除けしてむせる場面です。あれ、地味に面白いです👍🏻) 今日も素敵な動画を有難うございました。

    • @Birdwatcher_Sato
      @Birdwatcher_Sato 28 дней назад

      いつもありがとうございます🤗 声の方は常連さんでしたか🤣 虫除けみたいなお馴染みのシーンを入れ込むのが好きなので嬉しいです(笑)

  • @京yoshi
    @京yoshi Месяц назад

    年末に見て、繰り返し新年にも見てます🤭💕 あけましておめでとうございます🎍✨ タゲリさん✨私も一度でいいから見てみたい🥹👏👏 貴婦人ですもんね〜💕美しいです🫶🕊️ 新年もご活躍を期待しております😄✨⛩️

    • @Birdwatcher_Sato
      @Birdwatcher_Sato 28 дней назад

      あけましておめでとうございます🤗 2度もご視聴ありがとうございます! タゲリは僕もあまり見れた試しがなく幸運でした👍

  • @englishrosecorderia
    @englishrosecorderia Месяц назад

    神回でしたね〜タゲリ先日飛んでる所撮りました💦地上で撮りたいです☺

    • @Birdwatcher_Sato
      @Birdwatcher_Sato 28 дней назад

      地上と飛翔両方拝めてラッキーでした🤗良い写真撮れますように祈ります!

  • @shigetaka50
    @shigetaka50 Месяц назад

    私もつい先日行ったばかりです笑 しかも同じ二箇所のフィールドを回りましたよ😂 私の時は少し時間が遅く、ルリビタキに出会った時はかなり暗かったす😢

    • @Birdwatcher_Sato
      @Birdwatcher_Sato 28 дней назад

      ニアピンでしたか😁定番なフィールドのようですね! この時期は日暮れが早く、気がついたら真っ暗がよくあります🤣

  • @LamJiang
    @LamJiang Месяц назад

    Nice footage. A big LIKE from Vietnam. Happy birding

    • @Birdwatcher_Sato
      @Birdwatcher_Sato 28 дней назад

      Thanks for the like! I hope you enjoyed my video:⁠-⁠)

  • @ネコスペシャル
    @ネコスペシャル Месяц назад

    15:05辺りに鳴いている野鳥は何でしょうか?デゥルルルルルて感じです。 よく森で聞きます。

    • @Birdwatcher_Sato
      @Birdwatcher_Sato Месяц назад

      どの鳴き声か難しいですがメジロな気がします!すぐ近くにいたので👍 よいお年を🤗