“笑顔で繋がる”hana bon
 “笑顔で繋がる”hana bon
  • Видео 76
  • Просмотров 796 835
みんな満足の一鉢へネメシアコットングレープ【ガーデニング】この花宿根草?一年草?夏越し出来るのか?【園芸】グリーンアドバイザーハナボンが実践栽培!最高の一鉢が出来たのか・・・?【植え方・育て方】
ようこそHANABONチャンネルへ
皆さん、おはようございます・こんにちわ・こんばんわ
目指すは年間100種類・最高の一鉢を目指して・・・
花を育てているグリーンアドバイザーハナボンです。
今回の動画は【ネメシア・コットングレープ】
この花の最高の一鉢にする為の育て方などをお送りします
参考にして見て下さい。
ネメシア・コットングレープに使用した肥料・資材⇩⇩⇩
元肥・緩効性肥料マグアンプ
置くだけの肥料・プロミック
追肥・ハイポネックスさん花用液体肥料・活力剤リキダス
花用液体肥料週一回・リキダス月2回使用(2月下旬より開始)
有機質肥料・油粕粉末(植える時に極少量土に混ぜて使用しました)
これらの肥料を使用しました。
使用した鉢は6号深鉢を使用しております。
    今回の関連動画
  ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩
【宿根ネメシア年間スケジュール】
⇩⇩⇩動画はコチラから⇩⇩⇩
ruclips.net/video/_jp8ri8PtPs/видео.html
興味のある方下記のリンクからご覧ください。 
  ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩
【ビオラ・根の張り神秘的!】
⇩⇩⇩動画はコチラから⇩⇩⇩
ruclips.net/video/8_dNUAY-tRw/видео.html
【ラナンキュラス・絶対掘り上げてー】
⇩⇩⇩動画はコチラから⇩⇩⇩
ruclips.net/video/R4H8o4gXFBE/видео.html
【簡単初心者楽しい園芸はじめの一歩金魚草】
⇩⇩⇩動画はコチラから⇩⇩⇩
ruclips.net/video/Cmn1ZMSc23g/видео.html
【スカビオサ一年目実は今が植え時・買い時なんです!】
⇩⇩...
Просмотров: 3 203

Видео

2024買っちった!グリーンアドバイザーが秋植えの花をchoice!!【ガーデニング】13選24株ご紹介!これからの季節をどう育てるのかなどグリーンアドバイザーがご紹介します【園芸】
Просмотров 3,7 тыс.2 месяца назад
ようこそHANABONチャンネルへ 皆さんハナボンは生まれ変わりました! 訳は本編にて・・・ おはようございます・こんにちわ・こんばんわ 目指すは年間100種類・最高の一鉢を目指して・・・花を育てているハナボンです。 今回の動画は【2024秋植えの花をグリーンアドバイザーがchoice】をお送りします。 動画の後半ではロマンを感じるような肥料のご紹介します 参考にして見て下さい。 今シーズンのテーマは・・・ ECO 土を再生して使用します 菌ちゃんとどこまで育つのか?挑戦します。 次回の動画は【出来た?最高のネメシア(仮)】をお送りします。  今回関連している動画はコチラ    ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ 【宿根ネメシア年間スケジュール】 ⇩⇩⇩動画はコチラから⇩⇩⇩ ruclips.net/video/_jp8ri8PtPs/видео.html 【クリスマスローズ・沙羅少しの花で...
菌ちゃん頼みます!クリスマスローズ11月のお手入れ方法はこれです【ガーデニング】・2年目スタートになります皆様もご一緒に!!【園芸】【植え方・育て方】
Просмотров 2,6 тыс.2 месяца назад
ようこそHANABONチャンネルへ 皆さん、おはようございます・こんにちわ・こんばんわ 目指すは年間100種類・最高の一鉢を目指して・・・花を育てているハナボンです。 今回の動画は【クリスマスローズ11月の育て方】をお送りします。 3月頃にお伝えしたクリスマスローズの続編・途中経過・俺流の11月お手入れ方法をお話します。 この4種類のクリスマスローズに使用した肥料・資材⇩⇩⇩ 元肥・緩効性肥料マグアンプ 追肥・ハイポネックスさん花用液体肥料・活力剤リキダス 花用液体肥料3月~6月頃までと10・11・12週一回・リキダス月2回使用 有機質肥料・油粕粉末初回のみ油粕固形小粒3月~6月10月~12月まで これらの肥料を使用しました。 使用した鉢は6号深鉢を使用しております。 次回の動画は【買っちったー秋植えの花・グリーンアドバイザーがchoiceえッ誰!】をお送りします。(プチドール沙羅に...
凄い名前のパンジーが出てます【ガーデニング】凄いのは名前だけじゃない!!ローブ・ドゥ・アントワネット・ソワレ【園芸】動画の後半では5株のバンジーを使って培養土比較して見ました。【植え方・育て方】
Просмотров 8 тыс.3 месяца назад
ようこそHANABONチャンネルへ 皆さん、おはようございます・こんにちわ・こんばんわ 目指すは年間100種類・最高の一鉢を目指して・・・花を育てているハナボンです。 今回の動画は【パンジーローブ・ドゥ・アントワネット・ソワレ】をお送りします。 動画の後半では5種類の培養土を使って比較して見ました 参考にして見て下さい。 ローブ・ドゥ・アントワネット・ソワレに使用した肥料・資材⇩⇩⇩ 元肥・緩効性肥料マグアンプ 置くだけの肥料・プロミック 追肥・ハイポネックスさん花用液体肥料・活力剤リキダス 花用液体肥料週一回・リキダス月2回使用(2月下旬より開始) 有機質肥料・油粕粉末 これらの肥料を使用しました。 使用した鉢は5号深鉢を使用しております。 次回の動画は【続・クリマスローズ10・11月のハナボン流の手入れ】をお送りします。 興味のある方下記のリンクからご覧ください。    ⇩ ⇩ ...
やってみよう!!やらなきゃ分からない?種から始めるゴージャス!ストック【ガーデニング】立派なストックを見たいのなら種から始めるべし!!!種の蒔き方.植え方.育て方.そだち方【園芸】
Просмотров 8 тыс.5 месяцев назад
ようこそHANABONチャンネルへ 皆さん、おはようございます・こんにちわ・こんばんわ 目指すは年間100種類・最高の一鉢を目指して・・・花を育てているハナボンです。 今回の動画は【種から始めるゴージャスストック】をお送りします。 種から始めるストックお花屋さんで見かけるような切り花ストックを 目指して育てて見ました。 注目は好光性種子を簡単に確実に発芽させる方法です 種まき後楽々管理なので参考にしてみたください。 切り花ストックに使用した肥料・資材⇩⇩⇩ 元肥・緩効性肥料マグアンプ 置くだけの肥料・プロミック 追肥・ハイポネックスさん花用液体肥料・活力剤リキダス 花用液体肥料週一回・リキダス月2回使用(植替え二週間後より開始) 有機質肥料・油粕粉末・固形牛糞少々 これらの肥料を使用しました。 使用した黒ポット3・3.5号と鉢は8号になります 次回の動画は【種からネモフィラ畑(仮)】...
何もしなくても簡単に育つ多肉植物【ベビーサンローズ】楽しみ方色々幅広い用途でお楽しみ頂ける植物です【ガーデニング】植え方.育て方.そだち方【園芸】
Просмотров 10 тыс.6 месяцев назад
ようこそHANABONチャンネルへ 皆さん、おはようございます・こんにちわ・こんばんわ 目指すは年間100種類・最高の一鉢を目指して・・・花を育てているハナボンです。 今回の動画は【簡単!暑さ寒さに強いベビーサンローズ】をお送りします。 今回の花は余りにも簡単なので育てるポイントではなく育ち方などを中心にお送りします。 このベビーサンローズに使用した肥料⇩⇩⇩ 元肥・緩効性肥料マグアンプ 追肥・ハイポネックスさん花用液体肥料・活力剤リキダス(余った肥料) (1・2月は与えていません) 有機質肥料・油粕粉末・固形牛糞少々(土に混ぜて使用しております) これらの肥料を使用しました。 次回の動画は【種まきシリーズ切花ストック】をお送りします。 興味のある方下記のリンクからご覧ください。   ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ 【ピンチ・ピンチ・ピンチ!サフィニアアートいちごシェイク】 ⇩⇩⇩動画は...
豪暑を乗り切る!シクラメン簡単に育てる情報を頂いたので皆様に現実的で簡単に育てる方法をお話します【ガーデニング】植え方.育て方.そだち方【園芸】
Просмотров 86 тыс.6 месяцев назад
ようこそHANABONチャンネルへ 皆さん、おはようございます・こんにちわ・こんばんわ 目指すは年間100種類・最高の一鉢を目指して・・・花を育てているハナボンです。 今回の動画は【3年目のシクラメン続編あれからどうなった?】をお送りします。 視聴者様より有力で簡単にシクラメンを育てる情報を頂きましたので 皆様にご紹介いたします、本当に簡単なので参考にして見て下さい。 この3年目のシクラメンに使用した肥料⇩⇩⇩ 元肥・緩効性肥料マグアンプ 置くだけの肥料・プロミック 追肥・ハイポネックスさん花用液体肥料・活力剤リキダス 活力剤・ホームセンターコーナンの花用活力剤アンプル 花用液体肥料週一回・リキダス月1回使用(3月まで与えていました以降アンプルのみ) これらの肥料を使用しました。 次回の動画は【多肉植物ベビーサンローズ】をお送りします。 今回の動画で関連している動画はコチラ   ⇩ ...
○○もりもり素晴らしいゼラニウム出来ました!虫と薬と私虫に一番効果的駆除方法【ガーデニング】植え方.育て方.そだち方【園芸】
Просмотров 17 тыс.7 месяцев назад
ようこそHANABONチャンネルへ 皆さん、おはようございます・こんにちわ・こんばんわ 目指すは年間100種類・最高の一鉢を目指して・・・花を育てているハナボンです。 今回の動画は【花後の大事な作業・オステオスペルマム】をお送りします。 特に草姿を良くする為には私ならアレを切り落とします、あまりにも小さくなるので普通ならマネしたくないですね(笑) でも・・・難しくないのでやってみる価値大ありです。 このスーパーゼラニウムに使用した肥料⇩⇩⇩ 元肥・緩効性肥料マグアンプ 置くだけの肥料・プロミック 追肥・ハイポネックスさん花用液体肥料・活力剤リキダス 花用液体肥料週一回・リキダス月2回使用(1・2月は与えていません) 花・野菜化成肥料8-8-8一回のみ使用(8月) 有機質肥料・油粕粉末・固形牛糞少々 これらの肥料を使用しました。 次回の動画は【3年目のシクラメン続編あれからどうなった?...
花後大事な局面!【オステオスペルマム】来年沢山の花草姿を良くする為には今が局面を迎えています実際に育てたハナボンが大事な作業2ポイントお話します【ガーデニング】植え方.育て方.そだち方【園芸】
Просмотров 15 тыс.7 месяцев назад
ようこそHANABONチャンネルへ 皆さん、おはようございます・こんにちわ・こんばんわ 目指すは年間100種類・最高の一鉢を目指して・・・花を育てているハナボンです。 今回の動画は【花後の大事な作業・オステオスペルマム】をお送りします。 特に草姿を良くする為には今からがシッカリ手入れをする必要があります 素晴らしい草姿をお考えの方・2年目以降の株をお持ちの方是非参考にして見て下さい。 このオステオスペルマムに使用した肥料⇩⇩⇩ 元肥・緩効性肥料マグアンプ 置くだけの肥料・プロミック 追肥・ハイポネックスさん花用液体肥料・活力剤リキダス 超リン(チッソ分ゼロの肥料) 有機質肥料・油粕・固形牛糞少々 これらの肥料を使用しました。 次回の動画は【絶対にマネしたくないゼラニウムの仕立て方・虫と薬と私】をお送りします。 今回の動画で関連している動画はコチラ   ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ 【一...
まだ間に合う!梅雨が来る前に済ませたい作業【クリスマスローズ】来年沢山の花を咲かせる為の大事な作業【ガーデニング】今回の動画は2本立て!ご視聴者様のリクエストにお応えします。育て方・有機質肥料・園芸
Просмотров 31 тыс.8 месяцев назад
ようこそHANABONチャンネルへ 皆さん、おはようございます・こんにちわ・こんばんわ 目指すは年間100種類・最高の一鉢を目指して・・・花を育てているハナボンです。 今回の動画は【クリスマスローズ・梅雨が来る前に済ませたい作業】をお送りします。 お手入れががお済でない方・お早めに! 次回は春本番!【オステオスペルマム花後】をお送りします。 お楽しみに!! 今回使用した薬剤・肥料 有機質肥料・油粕固形・発酵牛糞 もし解らない事があればお気軽にコメントお寄せください。   今回の関連動画はコチラ  ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ 【少しの花で満足ですか?・クリスマスローズ・沙羅】 ⇩⇩⇩動画はコチラから⇩⇩⇩ ruclips.net/video/gvLYwLIuqHY/видео.html 【超絶に咲かせる為の一歩・クリスマスローズ・四種】 ⇩⇩⇩動画はコチラから⇩⇩⇩ ruclips.n...
買っちったー!!【夏の花】25種類・34株今シーズン育てる夏の花をド・ドーンとまとめてご紹介します【ガーデニング】花の特徴・育て方・園芸
Просмотров 21 тыс.9 месяцев назад
ようこそHANABONチャンネルへ 皆さん、おはようございます・こんにちわ・こんばんわ 目指すは年間100種類・最高の一鉢を目指して・・・花を育てているハナボンです。 今回の動画は【買っちったー25種夏の花】のお話しです。 それでは本編をお楽しみください! ハナボンがよく使用している薬剤・肥料 住友化学園芸さん ベニカXファイン顆粒 殺虫殺菌剤 ハイポネックスさん 花用液体肥料・リキダス 有機質肥料・油粕粉末・固形牛糞・発酵牛糞(堆肥) 元肥・マグアンプ一年継続タイプ・(油粕は参考にはしないでください油粕粉末少々) もし解らない事があればお気軽にコメントお寄せください。 今回の動画に関連している動画はコチラ   ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ 【サフィニアアート・ももいろハート】 ⇩⇩⇩動画はコチラから⇩⇩⇩ ruclips.net/video/VEeFchl8yAo/видео.htm...
ブルーの蝶が舞う!!【夏の花】稀少種夏の花多年草クレロデンドルム・ブルーウィング10ヶ月の花記録と一緒にご紹介します、今回のNOWコーナーはアルメリアです。挿し芽【ガーデニング】植え方・育て方・園芸
Просмотров 7 тыс.9 месяцев назад
ようこそHANABONチャンネルへ 皆さん、おはようございます・こんにちわ・こんばんわ 目指すは年間100種類・最高の一鉢を目指して・・・花を育てているハナボンです。 今回の動画は【稀少種クレロデンドルム・ブルーウィング】の お話しです。 それでは本編をお楽しみください! 次回は買っちったー38の夏の花をお送りします。 今回使用した薬剤・肥料 住友化学園芸さん ベニカXファイン顆粒 殺虫殺菌剤 ハイポネックスさん 花用液体肥料・リキダス 有機質肥料・油粕粉末・固形牛糞 元肥・マグアンプ一年継続タイプ・(油粕は参考にはしないでください油粕粉末少々) もし解らない事があればお気軽にコメントお寄せください。 今回の動画に関連している動画はコチラ   ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ 【アルメリア挿し芽成功率99.99%】 ⇩⇩⇩動画はコチラから⇩⇩⇩ ruclips.net/video/VEeF...
BIGサイズ!!【ベゴニア】大迫力・普通のベゴニアに飽きたらコレ試してみて!カンタン花の大きさ6センチオーバー!ベゴニアの花記録を全公開中【ガーデニング】植え方・育て方・有機質肥料・園芸
Просмотров 1,8 тыс.9 месяцев назад
ようこそHANABONチャンネルへ 皆さん、おはようございます・こんにちわ・こんばんわ 目指すは年間100種類・最高の一鉢を目指して・・・花を育てているハナボンです。 今回の動画は少し変わり種【超大輪ベゴニア】のお話になります いつも見慣れているトップハット・ベゴニアの大輪バージョンなので 感激・大迫力・美しい満足できるベゴニアになります。 次回の動画は蝶が舞う!!!!!【クレロデンドルム・ブルーウィング】をお送りします。 お楽しみに!! 今回使用した薬剤・肥料 住友化学園芸さん ガーデンドクターシリーズ 殺虫殺菌剤 元肥・マグアンプ一年継続タイプ・牛糞固形・油粕粉末各少々 ハイポネックスさん 花用液体肥料・リキダス 有機質肥料・油粕粉末・牛糞固形 もし解らない事があればお気軽にコメントお寄せください。 興味のある方下記のリンクからご覧ください。  ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ 【クリ...
放置厳禁!!絶対掘り上げてー【ラナンキュラス】二年目も簡単にボリュームのある花が咲きますのでポイ活・放置厳禁ですよ【ガーデニング】植え方・育て方・有機質肥料・園芸
Просмотров 29 тыс.9 месяцев назад
ようこそHANABONチャンネルへ 皆さん、おはようございます・こんにちわ・こんばんわ 目指すは年間100種類・最高の一鉢を目指して・・・花を育てているハナボンです。 今回の動画は【ラナンキュラス・バラエティーバイオレット】球根を掘り上げた方が確実に来シーズンに繋がると言うお話です。 それでは本編をお楽しみください! 次回からは春本番!、春植えの花をご紹介して参ります【超・大輪ベゴニア】をお送りします。 お楽しみに!! 今回使用した薬剤・肥料 住友化学園芸さん ベニカXファイン顆粒 殺虫殺菌剤 ハイポネックスさん 花用液体肥料 有機質肥料・油粕粉末・固形・発酵牛糞 元肥・マグアンプ一年継続タイプ・油粕粉末少々 もし解らない事があればお気軽にコメントお寄せください。 興味のある方下記のリンクからご覧ください。  ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ 【クリスマスローズ・沙羅少しの花で満足ですか?...
超絶に咲かせる為に攻めの一歩【クリスマスローズ】咲かせて見せます。いつも余り咲かない方はこれから始めて下さい絶対後悔します【ガーデニング】植え方・育て方・有機質肥料・園芸
Просмотров 24 тыс.10 месяцев назад
ようこそHANABONチャンネルへ 皆さん、おはようございます・こんにちわ・こんばんわ 目指すは年間100種類・最高の一鉢を目指して・・・花を育てているハナボンです。 今回の動画は来年咲かせる為の夏までの作業をお送りします。 少しの花で満足してますか?と言う事でクリスマスローズを沢山咲かせる方法をNEWな育て方を考えてみました。 それでは本編をお楽しみください! 次回からは春本番!、春植えの花をご紹介して参ります【ラナンキュラス・バラエティーバイオレット2年目の球根が熱い!】をお送りします。 お楽しみに!! 今回使用した薬剤・肥料 住友化学園芸さん ベニカXファインスプレー 殺虫殺菌剤 ハイポネックスさん 花用液体肥料 ハイポネックスさん リキダス 活力剤 有機質肥料・油粕粉末・固形・発酵牛糞 元肥・マグアンプ一年継続タイプ・油粕粉末 花ごころさん・超リンカリ・ミネラル成分入り もし...
妖精の微笑み!スーパーチュニアビスタミ二・ピンクスターもう直ぐ春植えの植える時期になります大人気PWさんのビスタミニ・ピンクスター全記録を観ながら育て方摘芯切り戻しなど解説【ガーデニング】育て方・園芸
Просмотров 7 тыс.10 месяцев назад
妖精の微笑み!スーパーチュニアビスタミ二・ピンクスターもう直ぐ春植えの植える時期になります大人気PWさんのビスタミニ・ピンクスター全記録を観ながら育て方摘芯切り戻しなど解説【ガーデニング】育て方・園芸
面白い!キモッ!!!それでも咲かせて面白い【ペチュニア】ナイトスターのご照会と疑問にお答えして約330日間の花記録を観ながら敵芯・ピンチ・切り戻しについてお話します【ガーデニング】植え方・育て方・園芸
Просмотров 2,7 тыс.10 месяцев назад
面白い!キモッ!!!それでも咲かせて面白い【ペチュニア】ナイトスターのご照会と疑問にお答えして約330日間の花記録を観ながら敵芯・ピンチ・切り戻しについてお話します【ガーデニング】植え方・育て方・園芸
少しの花で満足ですか?【クリスマスローズ】そんな花数で満足しては駄目!!沢山咲かせる為にはこれからが大事!、1年間の花記録を観ながらお話します【ガーデニング】植え方・育て方・有機質肥料・園芸
Просмотров 92 тыс.11 месяцев назад
少しの花で満足ですか?【クリスマスローズ】そんな花数で満足しては駄目!!沢山咲かせる為にはこれからが大事!、1年間の花記録を観ながらお話します【ガーデニング】植え方・育て方・有機質肥料・園芸
薬が効きません!!【バラ】ハダニ・ウドンコ病・散布の方法が間違っています!これは凄い予防駆除方法をお話します【ガーデニング】バラの植え方・育て方【園芸】
Просмотров 8 тыс.11 месяцев назад
薬が効きません!!【バラ】ハダニ・ウドンコ病・散布の方法が間違っています!これは凄い予防駆除方法をお話します【ガーデニング】バラの植え方・育て方【園芸】
育ち方のイメージが大事!ローズガーデンや鉢でバラを始めるならここから始めましょう【ガーデニング】バラの植え方・育て方園芸
Просмотров 2,5 тыс.11 месяцев назад
育ち方のイメージが大事!ローズガーデンや鉢でバラを始めるならここから始めましょう【ガーデニング】バラの植え方・育て方園芸
秘密のはなし!早春宿根草・多年草今がベスト8つの花【ガーデニング】今回ご紹介する花たちは2年目が凄いんです!!鉢植え・園芸
Просмотров 5 тыс.11 месяцев назад
秘密のはなし!早春宿根草・多年草今がベスト8つの花【ガーデニング】今回ご紹介する花たちは2年目が凄いんです!!鉢植え・園芸
シルバーリーフから咲く様はまるで何処までも空に向かって咲いて行くようだ天国に一番近い花【ローダンセマム】種類はリルピンク木質化させないためにはアレしかないね!植え方ガーデニング・寄せ植え・鉢植え・園芸
Просмотров 10 тыс.11 месяцев назад
シルバーリーフから咲く様はまるで何処までも空に向かって咲いて行くようだ天国に一番近い花【ローダンセマム】種類はリルピンク木質化させないためにはアレしかないね!植え方ガーデニング・寄せ植え・鉢植え・園芸
暖冬・徒長!【春・冬の花】あなたのビオラもう手遅れ?【育て方】手遅れになる前に何か?手を打たねばなりません!!その方法・時期をピンポイントでお話しして参ります【ガーデニング】園芸
Просмотров 5 тыс.Год назад
暖冬・徒長!【春・冬の花】あなたのビオラもう手遅れ?【育て方】手遅れになる前に何か?手を打たねばなりません!!その方法・時期をピンポイントでお話しして参ります【ガーデニング】園芸
また!買っちったー【冬の花】早春の花この時期にしか買えない8つの花 今植えるならこの位かな?【ガーデニング】園芸・花苗好評につき今回のNOWコーナーは宿根ネメシアの続報をお伝えします。
Просмотров 19 тыс.Год назад
また!買っちったー【冬の花】早春の花この時期にしか買えない8つの花 今植えるならこの位かな?【ガーデニング】園芸・花苗好評につき今回のNOWコーナーは宿根ネメシアの続報をお伝えします。
ビギナーさんいらっしゃーい【冬の花】60代から始める楽しい園芸・花の魅力・100均で買える道具・失敗しない植え方などお話しします【植え方】
Просмотров 4,9 тыс.Год назад
ビギナーさんいらっしゃーい【冬の花】60代から始める楽しい園芸・花の魅力・100均で買える道具・失敗しない植え方などお話しします【植え方】
一生に一度は育ててほしい耐寒性抜群の花-5℃まで大丈夫でした【オステオスペルマム】この花剛健!誰でも簡単に魅力的な花が楽しめます【ガーデニング】植え方.育て方.そだち方【園芸】
Просмотров 47 тыс.Год назад
一生に一度は育ててほしい耐寒性抜群の花-5℃まで大丈夫でした【オステオスペルマム】この花剛健!誰でも簡単に魅力的な花が楽しめます【ガーデニング】植え方.育て方.そだち方【園芸】
謎解き???【ストック】誰も教えてくれない育て方そだち方【ガーデニング】植え方.育て方.育ち方【園芸】
Просмотров 17 тыс.Год назад
謎解き???【ストック】誰も教えてくれない育て方そだち方【ガーデニング】植え方.育て方.育ち方【園芸】
実践・栽培・どうなるの?【シクラメンの育て方】3つのポイント!!3年目のシクラメン植替え後どうなった?植え方.育て方.育ち方【園芸】
Просмотров 7 тыс.Год назад
実践・栽培・どうなるの?【シクラメンの育て方】3つのポイント!!3年目のシクラメン植替え後どうなった?植え方.育て方.育ち方【園芸】
耐寒性!寒さに強い花-3℃でも大丈夫でした【宿根ネメシア】年間の育て方スケジュール用途色々鉢植え寄せ植え【ガーデニング】植え方.育て方.育ち方【園芸】
Просмотров 35 тыс.Год назад
耐寒性!寒さに強い花-3℃でも大丈夫でした【宿根ネメシア】年間の育て方スケジュール用途色々鉢植え寄せ植え【ガーデニング】植え方.育て方.育ち方【園芸】
冬越しはコレを試します【花の冬越し】ミニ温室お小遣いで簡単に出来る温室出来ました【ボンザマーガレット】色々な冬越しの方法【冬越しガーデニング】園芸・花の苗・植え方・育て方
Просмотров 2,2 тыс.Год назад
冬越しはコレを試します【花の冬越し】ミニ温室お小遣いで簡単に出来る温室出来ました【ボンザマーガレット】色々な冬越しの方法【冬越しガーデニング】園芸・花の苗・植え方・育て方

Комментарии

  • @みつこ鈴木
    @みつこ鈴木 12 часов назад

    始めまして、チュンジョンママです、植物を、初めて。この、7月で五年になります、今年初めて。クリスマスローズを買いましたが、なんととも、言えません、78才ですが、本当に大変ですね😂

  • @たま-l4t9p
    @たま-l4t9p 7 дней назад

    PWのラグランジアシリーズの一年を拝見したいです。 最近300円で見切り品のブライダルヴェールとオーロランジアを購入して植替えしました。芽吹から成長を楽しみたいと思っています。

    • @hanabon1187
      @hanabon1187 6 дней назад

      コメント有難うございます😀 完全には撮影が終わっておりませんが ちょっと検討してみますね! ご視聴コメント有難うございました☺️

  • @青朱白玄
    @青朱白玄 9 дней назад

    以前の宿根ネメシアの動画を拝見して昨年お迎えし、鉢植えのものをスタンドに置いて庭で育てました。元株は夏を越せなかったのですが、鉢の中に「種から組」と思しき芽がたくさん出てきました。狭そうなので分けるべきかを悩んでいるのですが、分けるとしたらいつ頃が良いのでしょうか。

    • @hanabon1187
      @hanabon1187 8 дней назад

      白幻さんコメント有難うございます😀 今でも可能ですが寒いので先ず間引きをしてある程度大きくしてから植え替えるのが安全だと思います😊 ご視聴コメント有難うございました。

  • @中村真弓-d9i
    @中村真弓-d9i 14 дней назад

    軒下などに 地植えすると5年くらいは綺麗に咲いてくれます しかも 根元 き質化しそこから 小さい 葉がいっぱい出てきて 横に倒れた枝には根が張り巨大化します

    • @hanabon1187
      @hanabon1187 13 дней назад

      真弓さんコメント有難うございます😀 貴重な情報有難うございます。 ご視聴コメント有難うございました☺️

  • @goro8daimyojin
    @goro8daimyojin 16 дней назад

    「絶対アレを信じたら駄目」のアレとは 私は最近サントリー公式のウインティーの育て方を見たばかりなので アレとはそれのことかと思ってしまい、 慌ててこの動画を見ました。 勘違いで良かった。

    • @hanabon1187
      @hanabon1187 15 дней назад

      コメント有難うございます😀 培養土の事です。 葉っぱの先が痛む原因は種類にもよると思いますが恐らく乾燥した冷たい空気が原因だと思います!株自体に傷みがなければこれから咲く花には問題ないと思いますので、沢山花を楽しんで下さいね! ご視聴コメント有難うございました☺️

  • @ゆり-t3y
    @ゆり-t3y 21 день назад

    2000円ぐらいのシクラメンを購入し、室内に置いてますが、もうシナシナです。いつも育てられない⤵️ 去年建てたばかりの新築。室温は11度ぐらいで直射日光は当たらないです。 鉢からカビの匂い シクラメン 難しいです

    • @hanabon1187
      @hanabon1187 21 день назад

      ゆりさんコメント有難うございます😀 シナシナを治すためには冷たい空気に触れさせると株が絞まります、出来れば当分の間日中は雨の当たらない明るい日陰で管理すると良いでしょう❗夜は涼しい場所の室内に置けばOKです✨ 今の時点で土が湿っていれば水やりする必要はありません!時間が空いていれば一度シッカリ水をあげてもよいかもです また何か分からない事がありましたら何時でもコメント下さい。 ご視聴コメント有難うございました☺️

    • @ゆり-t3y
      @ゆり-t3y 21 день назад

      @ 丁寧に教えていただきありがとうございます😊花も葉も根元の茎が細くなり、シナシナなのです。いつもそうなり、蕾も咲かなくなります😞

  • @ビオラ-z5o
    @ビオラ-z5o 22 дня назад

    スゴイ! スゴイです! こんなもこもこもこストック見たことないです!

    • @hanabon1187
      @hanabon1187 22 дня назад

      コメント有難うございます😀 古い花弁を取るのがコツです お試しあれ! ご視聴コメント有難うございました☺️

  • @yunoarmstrong346
    @yunoarmstrong346 26 дней назад

    本日花が無くなったシクラメンを園芸店からおまけで頂いてきたのですが今まで観葉植物しか育ててこなかった私にはちょっと難易度が高いので色々RUclipsで調べていた所hana bon様の動画に出会いました! 説明とてもわかりやすく どの姿が正常なのかすら理解していない初心者には季節で変わる成長過程を見れる事もとっても参考になりました!また花を咲かせられるようにリピートして勉強させて頂きます。 ありがとうございます♪

    • @hanabon1187
      @hanabon1187 26 дней назад

      コメント有難うございます😀 コツはやっぱり水やりと置き場所ですね! 置場所を決めてその場所で成長して行けば上手く育てられるかも知れません。 光は直接あてるのではなくレースのカーテン越し位の光の当て方が良いかも知れません、試してみて下さい😊 ご視聴コメント有難うございました😎

  • @アンジちゃん
    @アンジちゃん Месяц назад

    令和6年の冬にシクラメンを買いました。家で育てているうちにお花の色があせてきてしまいました。観葉植物の肥料しか持っていなくて、シクラメンには合っていないのかな?と考えたりしています。色が気に入って買ったので、出来れば鮮やかな色をキーブしたいです。コツを教えてくださいませんか?

    • @hanabon1187
      @hanabon1187 Месяц назад

      アンジちゃんさんコメント有難うございます😀 購入したばかりのシクラメンは肥料を与えなくても大丈夫ですよ! 花の色が悪いのは咲き終わりだからでは? 花摘みは早めに行いましょう ご視聴コメント有難うございました☺️

  • @廣石直光
    @廣石直光 Месяц назад

    昨年末にスカビオサ3株を購入しました。福島産です。 私の場合は地植えです。寒さに強いとはいえ、霜が降りかもしれないので、株元に腐葉土を盛っています。 視聴させていたたき、参考になりました。

    • @hanabon1187
      @hanabon1187 Месяц назад

      直光さんコメント有難うございます😀 地植えでしたら鉢に比べて寒さへの対策はそんなに心配はいらないかも知れません 地面の中の温度は鉢に比べて温度が安定しているので😎 冬の間株が傷むと思いますが春先見違える様になりますのでこれから先スカビオサを楽しんで下さいね! ご視聴コメント有難うございました☺️

  • @monty8037
    @monty8037 Месяц назад

    参考にさせていただいていますが葉組と言うのは初めて知りました。4年越しのシクラメン大きな葉が壺を隠しているので切ってしまおうかと思っていました。切ってはいけないのでしょうか?教えて下さい。

    • @hanabon1187
      @hanabon1187 Месяц назад

      コメント有難うございます😀 綺麗にしている葉は取らないでください。 植物全般に言えることですが葉☘️は傷むまではそのままで育てて下さいね! もし葉を取るのでしたら切るのはNGです 花摘みのように取りましょう😀 ご視聴コメント有難うございました☺️

  • @somewhere_on_earth00
    @somewhere_on_earth00 Месяц назад

    アントワネットは花弁の数が多いわけではないですよ。普通のパンビオと同じで5枚です

    • @hanabon1187
      @hanabon1187 Месяц назад

      コメント有難うございます😀 えーそうなんですか? 今度枚数数えてみまーす ご視聴コメント有難うございました☺️

  • @平岡眞弓
    @平岡眞弓 Месяц назад

    オステオスペルマム2度剪定勉強になりました

    • @hanabon1187
      @hanabon1187 Месяц назад

      平岡眞弓さんコメント有難うございます😀 沢山花を楽しんで下さいね! 大きさ年数種類によって耐寒性が異なることがあるので要観察です ご視聴コメント有難うございました☺️

  • @さちこ-u1u
    @さちこ-u1u Месяц назад

    うちには20年くらいのシクラメンが2鉢あります。 植え替えのタイミングが掴めないまま最初からの同じプラ鉢です。 プラ鉢なので球根が大きくなったためか変形してしまっています。 そんななので葉や花は昔とは段違いな有り様なんですが、毎年花を咲かせてはいます。 ちゃんとお手入れをしてあげてないので可哀想ではありますが…

    • @hanabon1187
      @hanabon1187 Месяц назад

      さちこさんコメント有難うございます😀 いやいや立派ですよ20年も咲かせる事が出来ていることは立派で素晴らしいですよ! シクラメンの寿命は3年から5年と言われておりますので・・・ コレからも大事に育てて下さいね ご視聴コメント有難うございました☺️

    • @さちこ-u1u
      @さちこ-u1u Месяц назад

      @hanabon1187 シクラメンの寿命、3~5年なんですね。 知りませんでした。驚きです。 もう枯らすのが怖くて鉢の植え替えとかやれる気がしないので 窮屈で可哀想だけどこのままにします。 返信ありがとうございました。

  • @majomajo8573
    @majomajo8573 Месяц назад

    冬に寒めの室内に取り込んで軽めの剪定後、しばらく水のみあげていたら、蕾が育っていくつか花が咲いてます(笑) 因みに今は12月中旬です。

    • @hanabon1187
      @hanabon1187 Месяц назад

      コメント有難うございます😀 気候が合えば蕾が付くようですね! 寒さには弱いので気を付けて冬越しして下さい。 またその後のコメントお待ちしております。 ご視聴コメント有難うございました☺️👍

  • @土江都-d1u
    @土江都-d1u Месяц назад

    私は、原種のシクラメンを20年くらい育てています。夏越しが上手くいけば長く育てられます。

    • @hanabon1187
      @hanabon1187 Месяц назад

      コメント有難うございます😀 凄いですね! 20年もですか❗❗凄いですよね~ 今度は25年目指して楽しんで下さい。 何かコツがありましたら私ハナボンに教えて下さいね😃👍 ご視聴コメント有難うございました☺️

  • @YuiTachibana-q6p
    @YuiTachibana-q6p Месяц назад

    初めてナイトスカイを、ペチュニアというものを今年育てました。親株が秋口にダメになりましたが挿し芽で育った子たちの寄せ植えは12月半ばの今でも綺麗に咲いているのでびっくりしています!

    • @hanabon1187
      @hanabon1187 Месяц назад

      遅くなりました🙇 コメント有難うございます😀 関東から西では外でも冬越し出来ますのでお試し下さい。(土が凍結しなければ意外と楽に冬越し出来ます) また何時でもコメント下さい ご視聴コメント有難うございました☺️

  • @reito255
    @reito255 Месяц назад

    4年目のシクラメンの球根大きいですね😳! 我が家のガーデンシクラメンも3年目を迎えています🌸 午前中数時間だけ日が当たる花壇で、夏場も毎日水遣りする環境ですが、植えっぱなしで何とか育っています✨️ 今年は室内シクラメンも育てたいなぁ☺️

    • @hanabon1187
      @hanabon1187 Месяц назад

      コメント有難うございます😀 コレから沢山花を楽しんで下さい。 大きめのシクラメンもチャレンジですね! 失敗は成功の基です✨頑張って下さい。 ご視聴コメント有難うございました☺️

  • @nakayosi2281
    @nakayosi2281 Месяц назад

    先日売れ残り株元の葉が枯れて徒長した苗を安く買いましたので剪定してみます。挿し木も挑戦。 初めて育てる花で種も購入しましたが、零れ種からも発芽するなら、発芽しやすいのかな? 花柄摘み大切なんですね。 ダイソーの長いピンセット、我が家のは挟むと先っぽがクロスして使いにくいです。

    • @hanabon1187
      @hanabon1187 Месяц назад

      nakayosiさんコメント有難うございます😀 上手く咲かせてお買い得な一品になればよいですね! DAISOのピンセットはピンセットの先を手で内側に少し曲げて使うと素晴らしいピンセットになりますよお試しあれ!! ご視聴コメント有難うございました☺️

  • @ちゃんまさ-f5q
    @ちゃんまさ-f5q Месяц назад

    お疲れ様です。 昨年秋にホームセンターで200円程で売っていたシクラメンが、無事夏越ししてくれました。一つはドライで、もう2鉢はウェットで成功しました。花も何故か夏も数は少なかったですが咲いてくれてました。7階建てマンションのベランダでエアコンの室外機の上に置いてましたが、今花盛りで楽しんでいます😊

    • @hanabon1187
      @hanabon1187 Месяц назад

      ちゃんまささんコメント有難うございます😀 無事夏越し出来て良かったですね! コレから沢山花を楽しんで下さい。 ご視聴コメント有難うございました☺️

  • @ねこみうどん
    @ねこみうどん Месяц назад

    ハナボンさんこんばんは 凄い大輪のシクラメンで参考になります。 去年買ったガーデンシクラメンのクレヨンが野外で3株中2株が夏越しはできましたが、毎年半分ぐらいしか夏越しできないので動画また見に来ます(o・・o)/~

    • @hanabon1187
      @hanabon1187 Месяц назад

      ねこみうどんさんコメント有難うございます😀 これからが楽しみですね❗ 沢山楽しんで下さい。 ご視聴コメント有難うございました☺️

  • @yusk6487
    @yusk6487 2 месяца назад

    グリーンアドバイザーおめでとうございます! これからも楽しみにしてます

    • @hanabon1187
      @hanabon1187 2 месяца назад

      有難うございます😀 皆様に良い情報良い花をお届け出来る様に頑張ります👍 ご視聴コメント有難うございました☺️

  • @和代平山-g6y
    @和代平山-g6y 2 месяца назад

    グリーンアドバイザー はなぼんさん おめでとうございます🎉 いつも丁寧なアドバイザーありがとうございます 20年間 草しかはえていなかったのに なんと 勿体ない! 友達から貰ったお花をきっかけで 三年で植える所がない程 になりました😂 今では 葉ボタンとビオラのリングを作るまでになりました はなぼんさん これからも 良いアドバイザー楽しみにしております❤

    • @hanabon1187
      @hanabon1187 2 месяца назад

      和代 平山さんコメント有難うございます😃 皆様からお祝いの言葉を頂き『ハナボン感謝!感激!!』です、ありがとうございます。 和代 平山さんも沢山良い花を咲かせてくださいね! グリーンアドバイザーハナボンも皆様のサポート出来るよう頑張ります。 ご視聴コメント有難うございました😊

  • @TheBath26
    @TheBath26 2 месяца назад

    グリーンアドバイザーおめでとうございます❤ シーですよ㊗️

    • @hanabon1187
      @hanabon1187 2 месяца назад

      けいこさんコメント有難うございます😃 お祝いして戴いてとても嬉しいです。 グリーンアドバイザーとして皆様のお役に立てるよう頑張ります ご視聴コメント有難うございました😊

  • @TakakoHoshino-x1n
    @TakakoHoshino-x1n 2 месяца назад

    こんばんは。 初めて見させていただいています。 宿根ネメシア、初めて購入して植えたので、育て方がわからなくて困っていました。 この動画を見させていただいて良かったです。参考にさせていただきます。

    • @hanabon1187
      @hanabon1187 2 месяца назад

      コメント有難うございます😀 ネメシアの初年度はとにかく花がらを株の中心に落とさない事が大事になりますのでコマメに花殻摘みをして下さい。 それがポイントかな? 後はよく日に当てて下さいね! ご視聴コメント有難うございました☺️

  • @アロマミルク-s5z
    @アロマミルク-s5z 2 месяца назад

    大好きなお花です キンギョ草 こぼれ種でモリモリになるのに なかなかうまくいかない 夏はムシムシだし冬は極寒だからですね

    • @hanabon1187
      @hanabon1187 2 месяца назад

      コメント有難うございます😀 金魚草をモリモリに咲かせる為には 私ハナボンは植替えと切り戻しがポイントかな?と考えています。 株だけがモリモリでしたら中の方の新しい芽を残して、切り戻ししても良いかも知れませんね👍 ご視聴コメント有難うございました☺️

  • @kororochannel9804
    @kororochannel9804 2 месяца назад

    最近ゼラニウムをあれこれ集めて育てています。 手をかけたのが良く分かりますね😊 何株植えでそれくらいのボリュームになりますか? 自分もそれくらいに育てて見たいです。

    • @hanabon1187
      @hanabon1187 2 месяца назад

      コメント有難うございます😀 一鉢一株になります👍 鉢の大きさは8号鉢です参考にしてみて下さい。 ご視聴コメント有難うございました☺️

  • @iuymumab703
    @iuymumab703 2 месяца назад

    初めて視聴しました。 年間管理が分かりやすい早速チャンネル登録させて頂きました。 秋の幼い花芽、茎の摘芯はやはりNGだったのですね。以前、花壇で2-3年元気に育っていた株を枯らした事を思い出しました。1茎でなくザックリ1株全体に施行したのは秋だったように思います。 これから他の動画でも順次学ばせていただきます。

    • @hanabon1187
      @hanabon1187 2 месяца назад

      コメント・チャンネル登録有難うございます😀 コレからも色々な動画をご覧頂いておたのしみください😃 ご登録・コメント有難うございました☺️

  • @山田清-b3x
    @山田清-b3x 2 месяца назад

    花ボンさん 種・苗の冠水に自転車の油さしの容器 100均で手に入ります!お勧めだよ!

    • @hanabon1187
      @hanabon1187 2 месяца назад

      コメントありがとうございます😊 100均で手に入るんですね!今度探してみます! ご視聴コメント有難うございました☺️

  • @chocot422
    @chocot422 2 месяца назад

    切り花にするときの長持ちさせる方法、知らなかったのでびっくりでした。 今初めてストックを育てている所なのでうまく咲いたらハンマーでたたいて飾ってみます。

    • @hanabon1187
      @hanabon1187 2 месяца назад

      choco Tさんコメント有難うございます😃 ぜひ試して見て下さいね! 全然違います、お花屋さん泣かせな位とイメージして戴ければ間違えありません。 又何かありましたらコメントください ご視聴コメント有難うございました😊

  • @kakomejane0121
    @kakomejane0121 2 месяца назад

    こんにちは🌞 こちら見逃していました😅牛糞堆肥は普段土に混ぜて使っていますが、鉢花の土の表面に入れたことはなかったので…虫が湧いたり匂いは大丈夫でしょうか。

    • @hanabon1187
      @hanabon1187 2 месяца назад

      臭い・虫意外と大丈夫ですね!👍 ハナボンのイメージは薄っすらと栄養を与えているイメージです✨

  • @kakomejane0121
    @kakomejane0121 2 месяца назад

    お久しぶりです❣️ お顔は肌ぴんで若々しくなられましたね😊でも、お声…大丈夫ですか? さて、クリスマスローズの育て方ですが、去年夏あまりに日陰に置きすぎて🌿少なめな上に古葉取りをしたら花が咲いても不細工な格好になったので、ハナボンさんがやっていたように草丈のある花鉢の下になるようにして東側に置いたら綺麗な🌿がたくさん! 古い葉もわからないくらい綺麗で、去年瀕死状態だった子も株が大きくなりました😊あまり🌿が茂りすぎたので硬くて古そうな葉は、中心に日が当たらなくなるので全体の格好を見ながら古い葉を取りました。ハナボンさんの動画のようにカリカリで汚い葉は切ったほうがいいと思います🤔これから油かすもいれますね🫡 おかげさまで、今年はたくさんの🌸を楽しめそうです😊

    • @hanabon1187
      @hanabon1187 2 месяца назад

      kakoさんコメント有難うございます😀 いやいや久々の投稿ご心配おかけしました クリスマスローズ一輪でも多く咲くと良いですね👍 ご視聴コメント有難うございました☺️

  • @密蜂-l3h
    @密蜂-l3h 2 месяца назад

    パンビオ苗をそろそろ今年も購入しようと、「その前にはなぼんさんの動画でお勉強してから!」と、 以前の動画をまたまた観に来たらば! なんですかこれは❤美しい〜😊 是非是非欲しい!育ててみたい! が、近所にて探し回りましたがなく、 楽天さんでありましたがお高い💦 暫く悩みます😂 しかし育ててみたい〜 はなぼんさん罪作りですよ(笑)

    • @hanabon1187
      @hanabon1187 2 месяца назад

      蜜蜂さんコメント有難うございます😀 このパンジーは高価なパンジーですよね~ 近日公開予定のタキイさんから出ているコットングレープ・ネメシアこちらの花とてもgoodですよ👍お試し下さい。 ご視聴コメント有難うございました☺️

  • @yusk6487
    @yusk6487 2 месяца назад

    素敵です!

    • @hanabon1187
      @hanabon1187 2 месяца назад

      コメント有難うございます😀 色々試しながら頑張ります。 ご視聴コメント有難うございました☺️

  • @かわいいチョロ
    @かわいいチョロ 2 месяца назад

    古葉取りは新しい葉がたくさん育ってから取った方が良いです。まだ緑の古い葉は光合成にて新しい株を大きくするのに大切ですよ! 完全に取るのは年が明けてからで充分です。

    • @hanabon1187
      @hanabon1187 2 месяца назад

      かわいいチョロさんいつもコメント有難うございます😃 チョロさんは良く勉強されてますね! 光合成!もの凄く大事ですよね! 葉っぱの役割、重要な役割を担っているのもハナボンも認識しておりますですが・・・ ハナボンチャンネルの趣旨は一番は植物園や超有名何とかランドなどに負けない最高の一鉢を目指すと言う事と (花を育てる条件・皆さんと一緒の外・特別な施設・肥料は使用しない)です この事に伴って攻めて行かないといけないと考えており色々な育て方をして、色々な可能性を秘めたチャンネルを目指しています、出来たら遊び半分その中に参考にして頂けたら、かわいいチョロさん最高ですよ。 末永くお付き合いの程宜しくお願いします ご視聴コメント有難うございました😊

  • @かわいいチョロ
    @かわいいチョロ 2 месяца назад

    鉢がミスマッチで残念 白や薄い色の鉢なら、花がグーんと目立ったかも😂 直立になっているのも豪華さがなくなっているのでは? 視聴者からしたら培養土の値段を知らせるのも必要ですよ はなぼんの土の配合を教えるって事はないんですか? あくまでも秘密ですかね?

    • @hanabon1187
      @hanabon1187 2 месяца назад

      かわいいチョロさんコメント有難うございます😃 鉢につきましてはある物の中からチョイスしてますので今回は色ではなく形状を参考にして頂きたいと思います ハナボンオリジナル培養土の配合につきましては今の所まだ安定感が無いので 出来ましたら何れ皆様にもお届けします。今の所すまん! 又いつでもコメントくださいね! 大事なご意見・ご視聴有難うございました😊

  • @ゴルバチョフの決断
    @ゴルバチョフの決断 3 месяца назад

    わかりやすーい

    • @hanabon1187
      @hanabon1187 3 месяца назад

      有難うございます😀

  • @智美堀-o6c
    @智美堀-o6c 3 месяца назад

    冬越し、頑張ります!

    • @hanabon1187
      @hanabon1187 3 месяца назад

      冬越し頑張ってください!☺️

  • @小澤敬太
    @小澤敬太 3 месяца назад

    フローリングの上でガーデニングをやるのは向いていますか

    • @hanabon1187
      @hanabon1187 3 месяца назад

      コメントありがとうございます😃 フローリングの上でガーデニングですか? 向いているかどうかでお答えするなら向かないと思います(状況が分からないので) でも単純に考えて排水の問題・虫の出現・温度・日当たり・湿度などクリアしないといけない問題あるので 現実的には難しいですね!(やって出来ない事は無いと思いますが・・・) また私ハナボンに聞いてみたい事がありましたら何時でもコメントください。 ご視聴コメント有難うございました😊

  • @国文-u4h
    @国文-u4h 3 месяца назад

    長期間の鉢花の変化を見せて頂き感謝です。 一本の動画で、約半年間の変化が見られるものは多くはありません。 ソワレは、花弁の数は他のパンジーと同じ(5枚)で、一枚一枚の花弁の波打ち方が尋常ではないのだと理解しています。サトウ園芸さんの作出したパンジーは世界にも誇れる唯一無二ではないでしょうか。 あれだけの深鉢に植えられたので、次回、可能であれば根の様子も拝見できれば幸いです。

    • @hanabon1187
      @hanabon1187 3 месяца назад

      コメントありがとうございます😃 よく花の事勉強されてますね!私ハナボンももっと頑張ります。 今年は同じくサトウ園芸さんだと思いますが(間違えたらごめんなさい) ドラキュラを試してみようと考えています パンジー・ビオラは以外と根が深い所まで張るようです 今回お送りした一度、同じ鉢でビオラを栽培した事があり(動画にはなっていません) あの鉢深さが25~30cm位なのですが鉢一杯に根が張りました(自分でも驚き) こんな深さまで張るだなと知り、当然株はあの鉢上に少し小さくした桂のアフロヘアー位迄成長しました 根を伸ばす事を考え一度試して見て下さい ご視聴コメント有難うございました😊

  • @daichi.5629
    @daichi.5629 3 месяца назад

    初めまして、自分もローブドゥアントワネットを購入したので参考になる動画でした。チャンネル登録もしました

    • @hanabon1187
      @hanabon1187 3 месяца назад

      コメントありがとうございます😃 皆さんに参考になるよう沢山の花をご紹介して行きますので 宜しくお願い致します ご視聴コメントご登録有難うございました😊

  • @ecopiment-ip8gd
    @ecopiment-ip8gd 3 месяца назад

    ローブ・ドゥ・アントワネット・ソワレ販売されていましたが、 Soiréeってイブニングドレス、晩餐会ですが、色が黒に近い赤だったので、暗いイメージがしまして購入しませんでした💦。成長記録比較であれば、同じ品種で行ったほうが、より説得力があったと思います。元肥入り培養土は1ヶ月程度しか配合していないという認識が正しいのではないかなぁと思います。私は株の様子を見ながら必要であろう液肥・置き肥を適宜与えるというのも園芸だと考えています🌱。ご存知と思いますが、有機肥料は東商の「超醗酵油かすおまかせ」が匂いがなく、虫も寄らず、カビも生えないのでお勧めします。

    • @hanabon1187
      @hanabon1187 3 месяца назад

      コメントありがとうございます😃 ご指摘の通り1種類で同じ物の方が良かったですね! 次回比較する時は参考にさせて頂きますね。 東商さんから色々な油粕出ているんですね今度探して試してみます ご視聴コメントありがとうございました😊

  • @りかもこ
    @りかもこ 3 месяца назад

    1株で もの凄く立派な見栄えになりましたね😊✨

    • @hanabon1187
      @hanabon1187 3 месяца назад

      コメント有難うございます😀 地に植えればもうちょっと大きくなるかも知れませんね! ご視聴コメント有難うございました☺️

  • @テル子-e2z
    @テル子-e2z 3 месяца назад

    地植えは、毎年連作は良くないですか?

    • @hanabon1187
      @hanabon1187 3 месяца назад

      コメント有難うございます😀 連作障害があるかは?分かりませんが もし心配であれば少し耕して残っている根っ子を取り除けば大丈夫だと思います元肥をお忘れなく・・・ また何かありましたらコメント下さい。 ご視聴コメント有難うございました☺️

  • @インコプ
    @インコプ 3 месяца назад

    凄いですね😮初秋に葉っぱをどこまで切るか迷っていましたが、バッサリで笑いました。

    • @hanabon1187
      @hanabon1187 3 месяца назад

      コメント有難うございます😀 簡単に言ってしまえば新しい芽を育てるイメージです✨ 切るタイミングは新しい芽が出てからですね! 今年は暑さのせいか?芽が出るのが遅い様なので・・・ 動画を参考に一つの育て方として頂ければ嬉しいです。 ご視聴コメント有難うございました☺️

  • @よしこ-u3v
    @よしこ-u3v 4 месяца назад

    今日初めて名前に辿り着き、この動画に出会いました。庭に下ろしたら大っきくなってしまいました。冬越しできないようなので、室内に取り込まなくてはいけないですね…購入時に付いていた実は一度も付きません。花も見たことありません😅肥料など教えていただいて助かりました!有難うございます。

    • @hanabon1187
      @hanabon1187 4 месяца назад

      よしこさんコメント有難うございます😀 参考にして頂けたら良いのですが 文書の中で実や花と書いてありましたが クレロデンドルムは実はならないのでもしかしたら違う花かも知れません! 実に見えるのは蕾になります。 また知りたい事がありましたら何時でもコメントお待ちしております👍 ご視聴コメント有難うございました☺️

  • @ToriToriPipi
    @ToriToriPipi 4 месяца назад

    コメント失礼します!そして質問失礼します🙇‍♀️ 先日、ノースポールの種を蒔いたのですが、もしかして1株でもかなり大きくなりますかね…?

    • @hanabon1187
      @hanabon1187 4 месяца назад

      コメント有難うございます😀 動画の通り基本大きくなる株ですね! ただプランターに複数株植えた場合動画の様には大きくならないと思います。 ご視聴コメント有難うございました☺️👍 大きくなります様に(笑)

  • @AiRobi
    @AiRobi 4 месяца назад

    私は暑さに弱いので6月位から冷房を入れっぱなしです。 そしてシクラメンも冷房の効いた室内に取り込み窓際に置いています。葉っぱモリモリです。時折蕾も大きくなるので取ってます。 現在9/25、もう少し涼しくなったら屋外に出します。

    • @hanabon1187
      @hanabon1187 4 месяца назад

      コメント有難うございます😀 花全般的に言えることではありますが 置き場所によっては合わない場所があるので今の場所で順調なのであればそのままでも良いと思います。 コレから先シクラメン楽しみですね! ご視聴コメント有難うございました☺️

    • @user_jasmine_ch
      @user_jasmine_ch 2 месяца назад

      素敵なシクラメンですね。 我が家は、放置して夏越し出来た子が葉っぱを出してきて、お世話している所です。 とても参考になりました♪

    • @hanabon1187
      @hanabon1187 2 месяца назад

      コメント有難うございます😃 イヤー良かったですね無事に夏越し出来て・・・ これから良い季節になるので楽しんでください。 ご視聴コメント有難うございました😊

  • @yay9177
    @yay9177 4 месяца назад

    お世話になります。ゼラニウムは毎年植え替えが必要ですか?初心者で痩せています。

    • @hanabon1187
      @hanabon1187 4 месяца назад

      コメント有難うございます😄 必ずしも毎年植替えは必要ではありません 鉢の大きさよりだいぶ大きくなっていれば必要ですね❗ コメントご視聴有難うございました☺️

  • @yurisumire9904
    @yurisumire9904 5 месяцев назад

    私も初めて国華園のストックの種アプリコットとライラックの2袋アマゾンで衝動で買ってしまって、176円で50粒くらいづつ入っていてビックリで(1粒3.5円)、トレイも買って植えたら、9割くらいづつ発芽してしまって、すくすく育ってしまい、10日になります。まったくの種まき初心者でマンションのべランダで、知り合いに配るといっても20も育てば十ニ分で、切り花用とはいえ心を鬼にして間引きするしかなく、まったく浅はかでした。強い楽な部類の花なのか、国華園ブランドが良かったのか、種まきってコスパ最高なんですね、ビックリです。

    • @hanabon1187
      @hanabon1187 5 месяцев назад

      yuri sumireさんコメント有難うございます😃 沢山発芽して何よりですね! そこから選抜して春には良い花を楽しんでください 今回ご紹介したのは八号鉢に四株でした、立派にする為には4から5株ぐらいが良いと思います参考にして見て下さい。 お花屋さんストックに負けないように咲かせましょう! ご視聴コメント有難うございました😊