- Видео 568
- Просмотров 1 999 715
ニールのマスターデュエルchannel【EXW】
Добавлен 6 янв 2012
環境外デッキで環境を勝ち抜く!をテーマに、さまざまな動画を投稿して行きます。メインデッキはシャドウディストピア【リリスコントロール】です。
動画投稿は火曜日と木曜日と土曜日、19時〜20時ぐらいに投稿します!ご意見ご感想、何でもTwitterやコメントでお待ちしてます!
Twitter→Neal_9mmd
アカウント名 ニール∞
ニューロン→ニールのマスターデュエルchannel
ランクマッチ戦績
シーズン16 ダイヤ1(エクソシスター)
シーズン15 ダイヤ1(宣告者スプライト)
シーズン14ダイヤ1 (ガエルスプライト)
シーズン13ダイヤ1(@イグニスター)
シーズン12 ダイヤ1(天気)
シーズン11 ダイヤ1(閃刀インフェルノイド)
シーズン10ダイヤ4(純インフェルノイド)
シーズン9ダイヤ1(後攻特化烙印ディストピア)
シーズン8 ダイヤ1(後攻特化リリスコントロール)
シーズン7 ダイヤ4(リリスコントロール)
シーズン6 ダイヤ1(天威相剣)
シーズン5 ダイヤ1(LL鉄獣)
シーズン4 プラチナ1(LL鉄獣)
シーズン3 プラチナ1(閃刀姫)
シーズン2 プラチナ5(閃刀姫)
シーズン1 プラチナ5(閃刀姫)
動画投稿は火曜日と木曜日と土曜日、19時〜20時ぐらいに投稿します!ご意見ご感想、何でもTwitterやコメントでお待ちしてます!
Twitter→Neal_9mmd
アカウント名 ニール∞
ニューロン→ニールのマスターデュエルchannel
ランクマッチ戦績
シーズン16 ダイヤ1(エクソシスター)
シーズン15 ダイヤ1(宣告者スプライト)
シーズン14ダイヤ1 (ガエルスプライト)
シーズン13ダイヤ1(@イグニスター)
シーズン12 ダイヤ1(天気)
シーズン11 ダイヤ1(閃刀インフェルノイド)
シーズン10ダイヤ4(純インフェルノイド)
シーズン9ダイヤ1(後攻特化烙印ディストピア)
シーズン8 ダイヤ1(後攻特化リリスコントロール)
シーズン7 ダイヤ4(リリスコントロール)
シーズン6 ダイヤ1(天威相剣)
シーズン5 ダイヤ1(LL鉄獣)
シーズン4 プラチナ1(LL鉄獣)
シーズン3 プラチナ1(閃刀姫)
シーズン2 プラチナ5(閃刀姫)
シーズン1 プラチナ5(閃刀姫)
【複雑な組み合わせ初動もパターン化して覚えやすく】このカードを上手く使えるかどうかが超大事!0から始める烙印生活3日目、烙印の気炎絡みの展開例4パターンを解説!【遊戯王マスターデュエル】
#烙印
#初心者向け
#遊戯王マスターデュエル
0:00 オープニング
0:16 烙印の気炎解説
2:33 ①ルベリオン+気炎
7:54 ②サロニール+気炎
13:12 ③黒衣竜+気炎
19:48 ④アルバス+気炎
21:38 完全詠唱黒棺
今までの烙印の展開を文章で読める!烙印展開noteはこちら↓
note.com/neal_masterduel/n/n443d822fe2fa?sub_rt=share_b
カルテシア絡みの展開例2パターン解説はこちら↓
ruclips.net/video/uPNcwj37Vpc/видео.htmlsi=C2yc49yGPNfCkn9e
アルベル1枚初動の展開解説はこちら
↓
ruclips.net/video/HHtTLa_VJ9Y/видео.htmlsi=mp_DAOtWHIIjUZ1M
クエム周りの展開についてはこちら(1年前の古い展開なので、参考までに)↓
ruclips.net/video/YsEzTUjxm_8/видео.htmlsi=NJ12MZN3lXCG84Nv
カルテシア周りの展開についてはこちら(1年前の古い展開なので、参考までに)↓
ruclips.net/video/X_l3rZFHHDY/видео.htmlsi=KnKP92P0khJtYvwO
破械の基本から応用まで分かる破械再生リストはこちら↓
ruclips.net/p/PLBNwg8M0R88xRpRE_9GoVmImxwJtyfPcX&si=050EK2gU53uclkq1
エクソシスターの基本展開から後攻ワンキルまで分かるエクソシスター再生リストはこちら↓
ruclips.net/p/...
#初心者向け
#遊戯王マスターデュエル
0:00 オープニング
0:16 烙印の気炎解説
2:33 ①ルベリオン+気炎
7:54 ②サロニール+気炎
13:12 ③黒衣竜+気炎
19:48 ④アルバス+気炎
21:38 完全詠唱黒棺
今までの烙印の展開を文章で読める!烙印展開noteはこちら↓
note.com/neal_masterduel/n/n443d822fe2fa?sub_rt=share_b
カルテシア絡みの展開例2パターン解説はこちら↓
ruclips.net/video/uPNcwj37Vpc/видео.htmlsi=C2yc49yGPNfCkn9e
アルベル1枚初動の展開解説はこちら
↓
ruclips.net/video/HHtTLa_VJ9Y/видео.htmlsi=mp_DAOtWHIIjUZ1M
クエム周りの展開についてはこちら(1年前の古い展開なので、参考までに)↓
ruclips.net/video/YsEzTUjxm_8/видео.htmlsi=NJ12MZN3lXCG84Nv
カルテシア周りの展開についてはこちら(1年前の古い展開なので、参考までに)↓
ruclips.net/video/X_l3rZFHHDY/видео.htmlsi=KnKP92P0khJtYvwO
破械の基本から応用まで分かる破械再生リストはこちら↓
ruclips.net/p/PLBNwg8M0R88xRpRE_9GoVmImxwJtyfPcX&si=050EK2gU53uclkq1
エクソシスターの基本展開から後攻ワンキルまで分かるエクソシスター再生リストはこちら↓
ruclips.net/p/...
Просмотров: 1 053
Видео
【よく使う基本展開2パターン解説】基本を学べば実はそんなに難しくない!0から始める烙印生活2日目、烙印の強さを支える赫の聖女カルテシアの展開例と使い方を解説!【遊戯王マスターデュエル】
Просмотров 2 тыс.7 часов назад
#烙印 #展開解説 #遊戯王マスターデュエル #0から始める人向け 0:00 オープニング 0:16 カルテシア解説 1:54 ①カルテシア アルベル初動 9:22 ②カルテシア サロニール初動 前回のアルベル1枚初動の展開解説はこちら ↓ ruclips.net/video/HHtTLa_VJ9Y/видео.htmlsi=mp_DAOtWHIIjUZ1M クエム周りの展開についてはこちら(1年前の古い展開なので、参考までに)↓ ruclips.net/video/YsEzTUjxm_8/видео.htmlsi=NJ12MZN3lXCG84Nv カルテシア周りの展開についてはこちら(1年前の古い展開なので、参考までに)↓ ruclips.net/video/X_l3rZFHHDY/видео.htmlsi=KnKP92P0khJtYvwO 破械の基本から応用まで分かる破械再生リス...
【応用やケアより、まずは基本を覚える】0から烙印を始めたい人向け!新リミで緩和されて初動率が向上し使う事が多いアルベル1枚初動の展開例、烙印の基本的な動きや考え方を簡単解説!【遊戯王マスターデュエル】
Просмотров 4,5 тыс.12 часов назад
#烙印 #これから始める人向け #遊戯王マスターデュエル 0:00 オープニング 0:16 注意点 1:10 デッキレシピ解説 5:20 ①アルベル1枚初動 11:05 ②烙印融合を素引きした場合の考え方ややりがちなミス クエム周りの展開についてはこちら(1年前の古い展開なので、参考までに) ruclips.net/video/YsEzTUjxm_8/видео.htmlsi=NJ12MZN3lXCG84Nv カルテシア周りの展開についてはこちら(1年前の古い展開なので、参考までに)↓ ruclips.net/video/X_l3rZFHHDY/видео.htmlsi=KnKP92P0khJtYvwO 破械の基本から応用まで分かる破械再生リストはこちら↓ ruclips.net/p/PLBNwg8M0R88xRpRE_9GoVmImxwJtyfPcX&si=050EK2gU53uc...
【組みたいデッキを組むために】強いカードはもちろん、意外と〇〇も大事?誰もが悩むURカードの分解、色んなデッキを組んできた動画投稿者が選ぶ分解との付き合い方を解説!【遊戯王マスターデュエル】
Просмотров 3,6 тыс.16 часов назад
#遊戯王マスターデュエル #カード分解 #CP 破械の基本から応用まで分かる破械再生リストはこちら↓ ruclips.net/p/PLBNwg8M0R88xRpRE_9GoVmImxwJtyfPcX&si=050EK2gU53uclkq1 エクソシスターの基本展開から後攻ワンキルまで分かるエクソシスター再生リストはこちら↓ ruclips.net/p/PLBNwg8M0R88xZEOVpFRr-_XPr2rLBJjit&si=m3maHsFVKep9wwZA ニールのサブチャンネルはこちら↓ ruclips.net/channel/UC2Bopo_EfjHcBumgaML8zKA?si=ZUSUCT7E9vypV8zu Twitter→Neal_9mmd 投稿者であるニールやリスナーとの交流が可能!ニールのマスターデュエルchannel Discordはこちら ↓ discord.g...
【大量の手札誘発と展開札で先攻後攻共に安定!】バランスの良さが魅力の超優等生デッキ!3ヶ月連続マスター1到達した覇王幻奏の強みや使い方のコツをレート戦7試合で解説!【遊戯王マスターデュエル】
Просмотров 1,9 тыс.День назад
#覇王幻奏 #マスター1 #遊戯王マスターデュエル 0:00 オープニング 0:16 デッキレシピ解説 2:12 実戦①通ったらほぼ勝てる制圧盤面 4:19 実戦②オスティナートで即サレ 5:07 実戦③オスティナートで盤面を崩せる 7:42 実戦④増Gで止まっても誘発で戦う 10:00 実戦⑤誘発貫通力の高さ 10:51 実戦⑥オスティナート初動は大体1無効を貫通する 12:40 実戦⑦後攻のワンキル力も十分 破械の基本から応用まで分かる破械再生リストはこちら↓ ruclips.net/p/PLBNwg8M0R88xRpRE_9GoVmImxwJtyfPcX&si=050EK2gU53uclkq1 エクソシスターの基本展開から後攻ワンキルまで分かるエクソシスター再生リストはこちら↓ ruclips.net/p/PLBNwg8M0R88xZEOVpFRr-_XPr2rLBJjit&s...
【初心者向け】デッキ作りに悩んでいる方必見!大体のデッキに入れておいてOKの使いやすいカードを厳選!メインデッキに入る汎用URカード15枚と具体的な使い方を解説!【遊戯王マスターデュエル】
Просмотров 2,7 тыс.День назад
#初心者向け #汎用カード #遊戯王マスターデュエル 0:00 オープニング 0:39 ①エフェクト・ヴェーラー 1:39 ②増殖するG 3:08 ③幽鬼うさぎ 4:39 ④灰流うらら 6:45 ⑤屋敷わらし 8:08 ⑥ビーステッドマグナムート 9:38 ⑦クシャトリラ・フェンリル 11:11 ⑧クシャトリラ・ユニコーン 12:24 ⑨原子生命態ニビル 14:04 ⓾三戦の才 15:20 ⑪墓穴の指名者 16:47 ⑫抹殺の指名者 17:42 ⑬禁じられた一滴 19:32 ⑭無限泡影 21:21 ⑮神の宣告 SRでも強い汎用はあります!汎用SRの解説はこちら↓ ruclips.net/video/JSfoHbf6iQQ/видео.htmlsi=8RvB3rLcsmN6bMBW EXデッキの枠が余ったらとりあえず入れてみて!汎用EXの解説はこちら↓ ruclips.net/vide...
【テーマ内UR1枚の格安デッキ】初心者だから超展開系デッキをすぐ使うのは難しい...そんな方へ!簡単に回せてそれなりの妨害も作れるテーマクロニクル用ヴァルモニカを6試合解説!【遊戯王マスターデュエル】
Просмотров 2,7 тыс.14 дней назад
#ヴァルモニカ #テーマクロニクル #遊戯王マスターデュエル #遊戯王 0:00 オープニング 0:16テーマクロニクル用デッキレシピ解説 4:26 基本展開 ヴァルモニカモンスター 聲遷機初動 7:26 試合①基本的な試合の動き方 10:11 試合②先攻で撃てないフワロスを妨害やコストに出来る 12:34 試合③セレトリーチェへの無効系は4エクにしてカバー 15:3試合④返しのターンの再形成やキルの取り方について 19:16 試合⑤罠デッキに対しても対応可能 23:04 試合⑥ゼブフェーラでの蓋が偉い これを見れば展開がもっと理解しやすくなる!ヴァルモニカ展開例はこちら↓ ruclips.net/video/w7l_j1S3RYI/видео.htmlsi=A8UHWcNzfr96RZsW ヴァルモニカの過去動画をまとめた再生リストはこちら↓ ruclips.net/p/PLBNw...
【六花対面の誘発の撃ちどころや六花ミラーも解説】テーマクロニクルなのにこんなに強くて大丈夫?普段とあまり変わらない強さで新イベントで流行中、六花サンアバロンの7試合を解説!【遊戯王マスターデュエル】
Просмотров 1,7 тыс.14 дней назад
#六花サンアバロン #六花 #テーマクロニクル #遊戯王マスターデュエル 0:00 オープニング 0:16 デッキレシピ解説 1:28 前回のハイペリュトンについてお詫び 2:00 ①六花ミラーの妨害の切り方(ハイペリュトン温存) 6:03 ②ジャスミンへの無効系はリクルートまで待とう 8:12 ③無効系1枚しかない時の誘発の撃ちどころ 9:22 ④後攻ワンキルの動き方 12:02 ⑤ソウィングの隠された効果とジャスミン出し直し 15:21 ⑥リリースで安全に盤面処理 19:21 ⑦ピオネの使い方 ジェム回収だけならこれで大丈夫!レンタルデッキ、六花サンアバロンの展開解説はこちら↓ ruclips.net/video/xYmQbCjKdhA/видео.htmlsi=FW9nFs1n3rhetAVC 破械の基本から応用まで分かる破械再生リストはこちら↓ ruclips.net/p/P...
【みんな大好きな神イベント!】テーマ内ギミックがほぼ無規制!新イベントテーマクロニクルで使えるおすすめデッキ6つ+アルファとデッキレシピを解説!【遊戯王マスターデュエル】
Просмотров 11 тыс.14 дней назад
#テーマクロニクル #新イベント #遊戯王マスターデュエル 0:00 オープニング 0:39 ①六花サンアバロン 2:23 ②オルフェゴール 4:21 ③儀式ドラグマ 5:59 ④銀河眼 7:49 ⑤召喚シャドール 9:51 ⑥ヴァルモニカ こだわりがなければこれで大丈夫!レンタルデッキ、六花サンアバロンの展開解説はこちら↓ ruclips.net/video/xYmQbCjKdhA/видео.htmlsi=FW9nFs1n3rhetAVC 破械の基本から応用まで分かる破械再生リストはこちら↓ ruclips.net/p/PLBNwg8M0R88xRpRE_9GoVmImxwJtyfPcX&si=050EK2gU53uclkq1 エクソシスターの基本展開から後攻ワンキルまで分かるエクソシスター再生リストはこちら↓ ruclips.net/p/PLBNwg8M0R88xZEOVpFR...
【新イベもレンタルデッキで簡単ジェム回収】1枚初動から4妨害でレンタルデッキが超強い!テーマクロニクルレンタルデッキ、六花サンアバロンの展開例4パターンと使い方を解説!【遊戯王マスターデュエル】
Просмотров 22 тыс.21 день назад
#六花 #サンアバロン #遊戯王マスターデュエル 0:00 オープニング 0:16 レンタルデッキレシピ解説 4:07 ①ロキ1枚初動 9:16 ロンファ、ワンフォーワンも一緒の動き 9:42 ②ロキ 六花カードの展開&返しのワンキル 16:42 ③ひとひら1枚初動 18:23 ④ひとひら ボタン初動&返しのワンキル...? 破械の基本から応用まで分かる破械再生リストはこちら↓ ruclips.net/p/PLBNwg8M0R88xRpRE_9GoVmImxwJtyfPcX&si=050EK2gU53uclkq1 エクソシスターの基本展開から後攻ワンキルまで分かるエクソシスター再生リストはこちら↓ ruclips.net/p/PLBNwg8M0R88xZEOVpFRr-_XPr2rLBJjit&si=m3maHsFVKep9wwZA ニールのサブチャンネルはこちら↓ ruclips....
【増Gとマルチャミーを全力で弾く】朱光の発動無効が天盃龍にも強い!新リミで帰ってきた朱光をサーチ出来て誘発受けも良い宣告者スプライトの展開例と天盃龍対面実戦4試合を解説!【遊戯王マスターデュエル】
Просмотров 2,3 тыс.21 день назад
#宣告者スプライト #遊戯王マスターデュエル 0:00 オープニング 0:16 デッキレシピ解説 7:29 展開例①キャンディナ1枚初動 10:05 展開例②ライトステージ1枚初動 14:08 展開例③スプライトは重ね引きが本質 18:47 実戦①フル展開は手札と盤面に妨害が散る 19:48 実戦②スプライト展開 21:34 実戦③リソース残しよりも盤面を強固に 23:38 実戦④イーバ3積みの強み 破械の基本から応用まで分かる破械再生リストはこちら↓ ruclips.net/p/PLBNwg8M0R88xRpRE_9GoVmImxwJtyfPcX&si=050EK2gU53uclkq1 エクソシスターの基本展開から後攻ワンキルまで分かるエクソシスター再生リストはこちら↓ ruclips.net/p/PLBNwg8M0R88xZEOVpFRr-_XPr2rLBJjit&si=m3ma...
【相手ターン羽根箒+ブラックホールで妨害】1枚初動あり、テーマ内妨害複数ありで意外と楽しい!1枚初動から最大展開まで、灰滅を使うために必要な知識と展開例6パターンを解説!【遊戯王マスターデュエル】
Просмотров 3,5 тыс.21 день назад
#灰滅 #新弾 #遊戯王マスターデュエル 0:00 オープニング 0:16 デッキレシピ解説 6:05 ①目覚め1枚初動 10:13 ②ヴェイドス 都 11:03 ③巫女 都 12:20 ④憤怒 都 13:18 ⑤ヴェイドス 目覚め 16:14 ⑥巫女 ヴェイドス 憤怒 破械の基本から応用まで分かる破械再生リストはこちら↓ ruclips.net/p/PLBNwg8M0R88xRpRE_9GoVmImxwJtyfPcX&si=050EK2gU53uclkq1 エクソシスターの基本展開から後攻ワンキルまで分かるエクソシスター再生リストはこちら↓ ruclips.net/p/PLBNwg8M0R88xZEOVpFRr-_XPr2rLBJjit&si=m3maHsFVKep9wwZA ニールのサブチャンネルはこちら↓ ruclips.net/channel/UC2Bopo_EfjHcBum...
【実装されるかは分かりません】全ての効果がとにかく強い!メメントを環境デッキに押し上げる、めちゃ強新規3枚を10分で予習!【遊戯王マスターデュエル】
Просмотров 1,7 тыс.21 день назад
#メメント #予習 #遊戯王マスターデュエル 破械の基本から応用まで分かる破械再生リストはこちら↓ ruclips.net/p/PLBNwg8M0R88xRpRE_9GoVmImxwJtyfPcX&si=050EK2gU53uclkq1 エクソシスターの基本展開から後攻ワンキルまで分かるエクソシスター再生リストはこちら↓ ruclips.net/p/PLBNwg8M0R88xZEOVpFRr-_XPr2rLBJjit&si=m3maHsFVKep9wwZA ニールのサブチャンネルはこちら↓ ruclips.net/channel/UC2Bopo_EfjHcBumgaML8zKA?si=ZUSUCT7E9vypV8zu Twitter→Neal_9mmd 投稿者であるニールやリスナーとの交流が可能!ニールのマスターデュエルchannel Discordはこちら ↓ discord.gg...
【最初のデッキ選びのコツや各デッキの特徴も解説】どうせ組むなら長く使えて強い方が良い!初心者向けオススメデッキ10個とその理由、デッキレシピを徹底解説!【遊戯王マスターデュエル】
Просмотров 8 тыс.28 дней назад
#初心者向け #遊戯王マスターデュエル #相剣 #天盃龍 #ユベル 0:00 オープニング 0:16 最初に組むデッキ選びの考え方 3:55 ①実質無料、相剣ストラク 6:10 ②高いが見合った強さ、そして簡単な天盃龍 12:52 ③安めなのに強い、将来性も高いユベル 12:26 ④テーマパック登場でカードを揃えやく強いキマイラ 18:03 ⑤簡単さと短期決戦が魅力な斬機 20:42 ⑥安く、やり込み要素も将来性もある破械 22:20 ⑦抜群の安さ、将来性も抜群なメメント 25:18 ⑧簡単に先攻ワンキル、ワンキル出来なくても強いギミパペ 27:56 ⑨簡単、でも難しさとやり込みが大事な粛声 30:27 ⑩とにかく簡単でそれなりの強さ、センチュリオン 破械の基本から応用まで分かる破械再生リストはこちら↓ ruclips.net/p/PLBNwg8M0R88xRpRE_9GoVmImx...
【すぐに回せる展開例8パターン解説】万能無効2回+3〜4妨害を作れるイケメン展開デッキ!何も知らなくても大丈夫、初心者でも回せるように展開パターンを徹底解説!【遊戯王マスターデュエル】
Просмотров 1,7 тыс.Месяц назад
#マナドゥム #0から始める #遊戯王マスターデュエル 0:00 オープニング 0:16 はじめに 0:45 デッキレシピ解説 3:23 ①リウム1枚 8:00 ②リウム ミーク 12:45 ③リウム カラリウム 17:40 ④リウム アブシジョン 21:37 ⑤ミーク ライヒ 26:55 ⑥ミーク ヴィサス 31:46 ⑦ライヒ1枚 33:16 ⑧カラリウム1枚 破械の基本から応用まで分かる破械再生リストはこちら↓ ruclips.net/p/PLBNwg8M0R88xRpRE_9GoVmImxwJtyfPcX&si=050EK2gU53uclkq1 エクソシスターの基本展開から後攻ワンキルまで分かるエクソシスター再生リストはこちら↓ ruclips.net/p/PLBNwg8M0R88xZEOVpFRr-_XPr2rLBJjit&si=m3maHsFVKep9wwZA ニールのサ...
【さらなる飛躍を目指して】1年の計は元旦にあり。2025年、ニールが本気で叶えたい5つの目標を紹介!
Просмотров 205Месяц назад
【さらなる飛躍を目指して】1年の計は元旦にあり。2025年、ニールが本気で叶えたい5つの目標を紹介!
【正統派コントロールデッキ】やっぱシャドウディストピアは最高に面白い!リリスと通常罠カードの組み合わせと対面理解で戦う2024年版リリスコントロール、レシピと5試合を解説!【遊戯王マスターデュエル】
Просмотров 3,8 тыс.Месяц назад
【正統派コントロールデッキ】やっぱシャドウディストピアは最高に面白い!リリスと通常罠カードの組み合わせと対面理解で戦う2024年版リリスコントロール、レシピと5試合を解説!【遊戯王マスターデュエル】
【手札誘発14枚で先攻後攻共に安定】手数の多さと盤面の強さで安定感抜群!マスター1を達成した覇王幻奏のデッキレシピの全カードの採用理由、先攻4試合・後攻3試合を徹底解説!【遊戯王マスターデュエル】
Просмотров 3,4 тыс.Месяц назад
【手札誘発14枚で先攻後攻共に安定】手数の多さと盤面の強さで安定感抜群!マスター1を達成した覇王幻奏のデッキレシピの全カードの採用理由、先攻4試合・後攻3試合を徹底解説!【遊戯王マスターデュエル】
【未だ色褪せぬ強力な展開デッキ!】朱光制限緩和で実はアツい!2024年2月にマスター1達成した代行天使を現在の環境用にリメイク、デッキレシピと展開例5つと実戦4試合を解説!【遊戯王マスターデュエル】
Просмотров 2,1 тыс.Месяц назад
【未だ色褪せぬ強力な展開デッキ!】朱光制限緩和で実はアツい!2024年2月にマスター1達成した代行天使を現在の環境用にリメイク、デッキレシピと展開例5つと実戦4試合を解説!【遊戯王マスターデュエル】
【先攻展開にも後攻捲りにも使える優秀さ】新リミでまさかの無制限へ緩和!閃刀姫以外でも使える汎用札である閃刀機-ホーネットビット-の具体的な使い方を解説!【遊戯王マスターデュエル】
Просмотров 3,2 тыс.Месяц назад
【先攻展開にも後攻捲りにも使える優秀さ】新リミでまさかの無制限へ緩和!閃刀姫以外でも使える汎用札である閃刀機-ホーネットビット-の具体的な使い方を解説!【遊戯王マスターデュエル】
【構築論と後攻捲りの神試合を解説】好きなデッキで自己ベスト更新!デュエリストカップを共に戦った覇王幻奏のデッキレシピとDC 2ndの5試合を解説!【遊戯王マスターデュエル】
Просмотров 2,3 тыс.Месяц назад
【構築論と後攻捲りの神試合を解説】好きなデッキで自己ベスト更新!デュエリストカップを共に戦った覇王幻奏のデッキレシピとDC 2ndの5試合を解説!【遊戯王マスターデュエル】
【妻子持ちが徹底考察】イルミネーション?それとも家でApex?超独断と偏見で選ぶ、遊戯王マスターデュエルのかわいい女性モンスター達17人のクリスマスの予定を考察!【遊戯王マスターデュエル】
Просмотров 620Месяц назад
【妻子持ちが徹底考察】イルミネーション?それとも家でApex?超独断と偏見で選ぶ、遊戯王マスターデュエルのかわいい女性モンスター達17人のクリスマスの予定を考察!【遊戯王マスターデュエル】
【天盃龍に勝ちやすくなる小技も解説】増Gに強く、手札誘発も貫通しやすい粛声が今アツい!先攻番長デッキの中でも抜群の安定感を誇る先攻特化型粛声のデッキレシピ、6試合を解説!【遊戯王マスターデュエル】
Просмотров 2,4 тыс.Месяц назад
【天盃龍に勝ちやすくなる小技も解説】増Gに強く、手札誘発も貫通しやすい粛声が今アツい!先攻番長デッキの中でも抜群の安定感を誇る先攻特化型粛声のデッキレシピ、6試合を解説!【遊戯王マスターデュエル】
【初動と貫通力を高めた最新構築と5試合を解説】強力な先攻展開でDC 1stも突破!トイボックス型白き森のデッキレシピとDCの試合を解説!【遊戯王マスターデュエル】
Просмотров 3,8 тыс.Месяц назад
【初動と貫通力を高めた最新構築と5試合を解説】強力な先攻展開でDC 1stも突破!トイボックス型白き森のデッキレシピとDCの試合を解説!【遊戯王マスターデュエル】
【各カードの使い方を丁寧に解説】妨害の質が高い先攻寄せ構築!白き森センチュリオンのデッキレシピの詳細解説と、実際に採用したカードがどう活躍するかを6試合解説!【遊戯王マスターデュエル】
Просмотров 6 тыс.Месяц назад
【各カードの使い方を丁寧に解説】妨害の質が高い先攻寄せ構築!白き森センチュリオンのデッキレシピの詳細解説と、実際に採用したカードがどう活躍するかを6試合解説!【遊戯王マスターデュエル】
【DC 1stで勝つために】前代未聞の環境でDC突入!多数の先攻デッキと後攻最強デッキが介在する現環境、ジェム回収を進めるための環境考察と対策、おすすめデッキを解説!【遊戯王マスターデュエル】
Просмотров 5 тыс.Месяц назад
【DC 1stで勝つために】前代未聞の環境でDC突入!多数の先攻デッキと後攻最強デッキが介在する現環境、ジェム回収を進めるための環境考察と対策、おすすめデッキを解説!【遊戯王マスターデュエル】
【実戦的な誘発受けと勝つための動き方を解説】手札誘発で負けないための展開を意識!トイ型白き森のランクマッチ10試合を解説!【遊戯王マスターデュエル】
Просмотров 6 тыс.Месяц назад
【実戦的な誘発受けと勝つための動き方を解説】手札誘発で負けないための展開を意識!トイ型白き森のランクマッチ10試合を解説!【遊戯王マスターデュエル】
【最大6妨害で圧倒的制圧】トイボックス採用で誘発貫通力と妨害力アップ!トイ型白き森展開5パターンを徹底解説【遊戯王マスターデュエル】
Просмотров 11 тыс.Месяц назад
【最大6妨害で圧倒的制圧】トイボックス採用で誘発貫通力と妨害力アップ!トイ型白き森展開5パターンを徹底解説【遊戯王マスターデュエル】
【純構築でテーマの良さを最大限に引き出す】美少女達が織りなす新しいタイプの展開デッキ!新弾で実装された白き森の全カードの採用理由+基本展開6パターンを徹底解説!【遊戯王マスターデュエル】
Просмотров 7 тыс.Месяц назад
【純構築でテーマの良さを最大限に引き出す】美少女達が織りなす新しいタイプの展開デッキ!新弾で実装された白き森の全カードの採用理由 基本展開6パターンを徹底解説!【遊戯王マスターデュエル】
【個人的考察】禁止カードからの解除でSNS騒然?トロイメアゴブリンは本当にヤバいのか?制限改訂、今後のマスターデュエルについて思ってる事を話します【遊戯王マスターデュエル】
Просмотров 1 тыс.Месяц назад
【個人的考察】禁止カードからの解除でSNS騒然?トロイメアゴブリンは本当にヤバいのか?制限改訂、今後のマスターデュエルについて思ってる事を話します【遊戯王マスターデュエル】
誘発を受けた際の考え方や展開を見たいです!
復帰勢なのでありがたい
おはようございます 2日目3日目駆け足で見ました! キットと気炎とルベリオンで手札がどんどん減りますね😂 うららとGどちらを残すか そもそもうらら撃たれて指名者使ってるかもしれない 今回の趣旨と違いますが、残すカードの考え方とかも授業してほしいです!
サロニールと気炎の組み合わせで、バスタード落としながらデッキから断罪落として、エンドフェイズにリクルートしたクエムの効果で赫の烙印落としてそれを断罪で拾うムーヴが個人的に一番好きですw
コメントありがとうございます! サロニール、本当に優秀ですね!これが3枚、マジで烙印楽しそうです!
@@9onodaisuke アルベル開幕もフル解禁なのでマジで楽しくなりそうです!
実践では、さらにここから相手の誘発が飛んでくるから複雑さも増しますよね… 相手ターンに墓地を経由するって結構リスクが高い行為なので、簡略化はやむを得ないと思います
タキオウさん、いつもありがとうございます! うららは烙印融合撃たれる物として、アルビオン効果で盤面にクエムとグランギニョルとセット赫の烙印+墓地アルバスで大体似たような盤面作れるからラグとか見て切り替えられるようになりたいですね!気炎+αで得られるアドが凄まじいので、これに開幕が3枚使えるってなると本当に使いやすいデッキになりそうです!
黒衣竜+気炎初動の所、手札の黒衣竜発動チェーンで気炎発動で黒衣竜を墓地に残さないのは何故ですか?
コメントありがとうございます!試してみました、盤面にキット残せるので赫でリンドヴルム出せてこっちの方が妨害残しやすいですね!ありがとうございます!
ddチャンネルの人??
@@カール-t4x コメントありがとうございます!人違いですね!笑
シンクロやエクシーズ、リンクなど展開系のデッキに触る事が苦手でしたが、ニールさんの動画がきっかけでマスターデュエルに復帰しました。シャドウディストピアデッキ最高です😎
竜剣士に規制がかかり次第、この動画を見て烙印も練習していこうと思います!投稿ありがとうございます
コメントありがとうございます! こちらこそたくさんある中からこの動画を見ていただきありがとうございます、竜剣士みたいにオッレボとイグニスターPを使い回してリンク値を伸ばして行くデッキともまた違いますが、烙印融合はエレクトラム感あるかもしれません笑 手札の組み合わせで色んな事やるって意味だとペンデュラムに近くて、着地盤面も基本色々変えていくので是非使ってみて下さい!
カルテシアとかいう、ただただ強いことしか書いてない女
カルテシア来る前の烙印触ってから最近復帰したんですが、展開にこの人絡められるかどうかでリソースと妨害の幅が変わるので最強ですね
カルテシアはリクルートできる生きるフリチェ融合みたいなカードなんで、そりゃあ強いですよね その分エクストラの枠がギチギチだから、ユニコーンやマクシムスみたいなEX破壊には気をつけなくては…
タキオウさん、いつもありがとうございます! そうなんですよね、本当に強い...何というかこのデッキ、カード1枚毎のパワーとシナジーを理解し始めるとちゃんと強いデッキだなと感じます。1枚で完結したカードは少なめだけど、2枚で真価発揮するカードめっちゃ多いからペンデュラム回してる感覚です笑
めちゃくちゃ分かりやすい
@@Paul-nm9lv ありがとうございます!そう言ってもらえると嬉しいです...!
アルベル1枚初動 アルベルNS、ef烙印融合サーチ 烙印融合efアルバスとルベリオンを落として融合アルビオンをFS 融合アルビオンef墓地のアルバスと場のアルベルを素材にして融合ルベリオンFS 融合ルベリオンef手札を1枚切って融合ルベリオンと除外のアルバスを戻してミラジェイドをFS 墓地のルベリオンで場の融合アルビオンをリリースして自身をSS ルベリオンef失烙印を貼る エンドフェイズ、ミラジェイドef場のルベリオンを除外してバスタードを墓地へ送る 墓地のバスタードefデッキからクエムをSS クエムefカルテシアを墓地へ 墓地のカルテシアef自身を手札へ 墓地の融合アルビオンef気炎をサーチ 気炎efグランギニョルを墓地に落としてカルテシアを墓地へ送ってアルバスの烙印をサーチ EXデッキからカードが離れたのでクエムef、墓地のカルテシアをSS 相手ターン、カルテシアefミラジェイドと手札のアルバスでドラゴスタペリア 失烙印efメルクーリエサーチしてモンスター効果無効1回 EXデッキからカードが離れたのでクエムef墓地のミラジェイド蘇生 ミラジェイドでリンドブルムを送ることで、墓地のアルバス効果で相手と融合
烙印関係は古い動画が多くて最近のやつあまりないからマジでありがたい。
コメントありがとうございます!僕も勉強しながらなのと、このデッキ引いた5枚のカードで100点出せるかどうかみたいなデッキなので少しずつアップデートしていきますね!
とても参考になりました マスターデュエル復帰勢で蟲惑魔や六花を使った植物デッキ作って楽しんでましたがこの動画を見てアロマも頑張って作りたいと思いました 嫌がらせするのは好きなので突破困難サボウ出して相手の固まる姿を見たいですねw多分即サレされると思いますが
コメントありがとうございます! アロマサンアバロンが珍しいデッキなので個性も出せると思います、天盃がよくやる魔法チェーン一滴撃たれると基本的に捲られがちなのと不用意にメインフェイズに手札誘発とかベンガランゼスの効果使っちゃうと三戦でサボウ奪われて自爆特攻、メイン2に動かれたりもするのでそこだけご注意いただければ!とはいえサボウ出して固まって即サレもよくあるので、使ってて本当に楽しいデッキです😃
烙印は全盛期に触っていましたが、カルテシアやクエムが来てからの展開はさっぱりなのでありがたいです…! 1枚だけ挿してあるPモンスターはDDDバイスレクイエムでしょうか?
タキオウさん、いつもありがとうございます! 烙印融合でミラジェイド立てて、ルベリオンで烙印の獣置く頃ですよね?w一応動画投稿する都合上実装されたカードの使い道はある程度把握するようにしてるんですが、クエム来てからは本当に展開ルートが変わりましたね...! レクイエム入れてます!初動に誠意持つなら気炎で見せられる竜魔導の守護者とかの方が良いんですが流石にアルベル&開幕無制限なら上振れ札入れてもバチは当たらないかなーと思って挿してます笑毎回出せる訳じゃないですが、やっぱ決まると強いです!
@9onodaisuke なるほど、イドやイブリースの代わりという訳ですね…ありがとうございます!
@タキ-p5w でも明確にグランギニョルでレクイエム落としてルベリオンで蘇生してロックするパターンが超上振れかつ墓穴クロウビステとかに弱過ぎるんで無くても良いかもしれません笑
本当にわかりやすくて好き イケボも愛
しょんぼりさん、いつもありがとうございます!そう言っていただけると僕も愛です!w
こういうのが一番ありがたい。他の人が出してる初心者講座との差異も確認できるから勉強に幅が出て良い。
コメントありがとうございます! そうですね、最終的に見た人が烙印を楽しく回せるようになればそれで僕は満足なので数ある内の1つとして見てもらえると本望です!
さらに、RUclips上でほぼ最新の烙印動画である点や40枚での薄型で必要なポイントを解説してくれている点が貴重でとても良いです。ありがとうございます。
怒涛の進次郎構文で草
コメントありがとうございます!動画で進次郎構文使い過ぎて日常生活でも使ってしまうのが最近の悩みです笑
ランクマ放置でもイベントは石回収するよ、って人ならゴールドパスは絶対に買った方がお得だと思いますね ランクマもプラチナ帯までとかなら昔と違って達成しやすいし、程々に毎月遊ぶと石沢山貰えますね
コメントありがとうございます!ゴールドパス、それなりのアクティブユーザーだったら完全に得する要素しかないからジェム使うとはいえ買わない手がないですよね!こういうアイテム、基本課金ジェムでしか買えないのが世の中の常なんですが何で俺たちにこんなに優しいんだマスターデュエル...w
アクセルスタダは当時どうゆうカードかわかんくて分解ししまったの普通に後悔してる
たまたま当たったギミックパペットのURをかなり前に砕いて、その後に紙の方で強化が来ました。 そして数ヶ月後にMDで実装されたのですが、「強いし使いたいけれど1度砕いたものを生成するのは……」なんて思ってしまい、結局作らずにいます。 なので「作りたいから砕く」を恐れて、「損するかもしれないから砕けない」となりました。
コメントありがとうございます! 僕も何度か経験あります...本当に怖くなりますよね。僕も極力砕かない派閥の人間なのですが、どうしても砕かなきゃいけない時があるのでそういう時は2日ぐらいそのカードを調べ尽くした上で砕きます...w
勉強になります! 嗤う黒山羊 強いけど、相手のデッキ詳しくないと使えないか...
コメントありがとうございます! ルンペル、多少知識要求されますね!とはいえチェーンブロックに乗るSSや相手の展開の主軸、もしくは最終盤面にいるカードに照準絞れば大体動きを鈍化させられるので雰囲気で撃ってもある程度は使えると思います!
ラジオ感覚で聞いてたので、突然hかどうかと、性癖の開示で吹きました。 自分は、ホルスラーを組んだ後、使わなくなってもラー関連で絵違いのラーとラー玉だけは砕けなかったです。
高円寺さん、Twitterではありがとうございました! 術式の開示による術式の能力向上をしています笑 愛着から砕かないの、分かります。基本的に組んだことあるデッキは砕けませんよね。そのおかげで使いたくなった時にまた遊ぶ事が出来るので、基本的に無理してまでカード砕かなくて良いなとは思ってます!
規制が入って枚数調整で分解したとかならまぁ後で緩和された時に作るでもいいなぁって思うけど 私だとヴァレルエンドとかそうだったと思うけど1枚しか使わなくて良さそうなURを作ってはバラしてを2,3回繰り返すのはなるべく控えたいですねぇ・・・!
コメントありがとうございます! 今でいうとスプライトエルフとかですよねー、デモンスミスでベアト作ってレベル2落としてエルフで蘇生が出来るからまぁ絶対規制来るだろう...って所なので1年ぐらい砕けないで待ってます笑 今は使わなくてもいきなり使いたくなったりもしますしね、特にイベントとかは顕著なので上手く見極めたいものです!
シラユキ〇っち判定は性癖出てて草
自分の失敗ですが、始めたての頃は課金を厭わないし「必要になればまた生成すればいい」って感覚で安易に分解しがち。ただ熱が冷めた後にいざ再生成の必要に迫られると相当キツイ。特にEXモンスターで後悔多々
コメントありがとうございます! そうなんですよね、こいつ使わないだろーって砕くと後々使うことになって後悔しますよね。自分で効果見て、テーマ専用なのか、縛りが付くのか、汎用なのか...とかで選んでます!
将来的に強化が約束されているテーマは、事前に調査をしておきたいですね。 先日発表されたタクティカルトライデッキのエクソシスターやR-ACEも、紙の方でまず間違いなく新規が来るでしょうし あと、海外産のテーマはなかなか新規が来ないというのも片隅に置いておいた方がいいかもしれません…ティスティナやGP、灰滅もたぶんあれでしばらく打ち止めな感じもします
タキオウさん、いつもありがとうございます! 分解して後悔する1番のパターンが、後々の強化ですからね。あんまり例を挙げると角が立つんですが、例えばBFなんてもう新規来ないだろうなー→何故かダークウィングブラストでパッケージモンスターとしてアサルト出た!みたいな、誰も読めませんからね笑 海外産は強化遅いですね、でも大体海外テーマ組んでしまう...w
スプライトエルフはいつか規制されると思ってるから3枚あるけど砕けない😅
コメントありがとうございます! 僕もまさにそれです、エルフ3枚待ってるんですがせっかくならボーナス欲しいのでエルフ砕けません笑
やはり天ぷらかどうかというのは大事な判断材料
それが1番大事
自分は紙側を追っていないので、入手して半年くらいで一度もプレイしなかったカードは使わない枠として足りない時に砕いたりしてますね
コメントありがとうございます! 素晴らしい基準だと思います!サクサクカードを砕けると新しいデッキを組みに行きやすいですし、新しいデッキで出会いやすいという事はプレイヤーのモチベも維持しやすいですしね!
結論 ○っちか○っちじゃないか
コメントありがとうございます、そういう事です!笑 僕は常にえ⚪︎ちなカードを応援します!
判断材料⑤重要
オクトパスライトさん、いつもコメントありがとうございます! 大事な事なので1番最後にしました👍
考えなしに分解していくとあっというまにポイント失くなってしまい辛いですよね。自分はデッキを2~3個崩して貯めた石で引いたパックでレスキューエース組みました。コストは痛かったですがデモンスミスも来るので強化も楽しみです。あとはメメントも新規が来るのでワクワクです
テトラさん、いつもコメントありがとうございます! 何というか、このゲームの醍醐味みたいなところはありますよね!レスキュー、デモンスミス来たら死ぬほど強くなるし楽しみですねー。何でか分かんないけど今は許されてる最強魔法のエマージェンシー、デモンスミス来ても3枚許されるか...w
「新段パックで揃わなくて現状マスターパックからしか出ず組むのが難しいテーマ」とか 「実装当初は環境レベルじゃなくてもそれなりにパワーあってイベントだと規制されてたけど、少ししたらイベントで猛威を振るうテーマ」とか ほんと、できれば砕きたくないんですけどね… 烙印なんて規制が厳しくなって砕いたのに、段々と緩和されて今はほぼフルパワーに戻ってきてますし OCG環境も見ながら判定してますが、なかなか難しいですよね 地味にノーブルとライトステージのロイヤル持っててトリックスター気になってるんですが フーディ3は必要ないんですかね?
ジジ猫さん、いつもありがとうございます! まぁコレかなり砕かない方針の僕の考えなんで、何ともですよねー。烙印、めっちゃ厳しくなったり謎に強くなったりで運営が好きなテーマ感はあります笑 実は新規後のトリックスターは軽く回した感じテーマ内にほぼ妨害がないのに絶望して深く理解してはないんですが、枠的には無くても良い感はしてます!というか、トリスタが大手を振って遊べるテーマクロニクルで出禁になったので本当に厳しくなっちゃったデッキなんですよね...
動画作成したことありますが、 枕詞、大変ですね 応援してます ライトユーザーですが、作りたいデッキ少ないので、 半年くらいで、ジェム9千とかいくので、 好きなの作って、SR誘発から脱す感じで気楽にやれてます
コメントありがとうございます! 動画作った事あるんですね!応援ありがとうございます! 作りたいデッキが少ないのは嬉しい事もありますよね、1つのデッキをやり込んでちょうど良いタイミングで新しいデッキを組んで...とても良いタイミングだと思います!
天盃龍が出た時に復帰し新弾だからすぐのUR規制はないと読んで課金しフルパワー構築。今泣いてます;; 分解の判断が本当に難しいです
@@hamahama1616 コメントありがとうございます! 天盃龍、URのオンパレードでしたけどDCも無事活躍したし今後もカウンターピックとして使い続けられると思いますしまぁ製作コストの分結構遊ばせてもらったなって思います!作ったけど全く活躍しなかったなっていうのが1番寂しいので... 分解は難しいですよね、僕は動画投稿者なので基本的にカードを砕かないのですがたまに砕く時は結構悩みながら砕いてます。
里はまぁ禁止になるだろうと踏んでいたので早々に里を使わない構築で挑んでました。
ゆーさん、いつもコメントありがとうございます! ペンデュラムデッキの里は補助輪(にしてはイージーウィン作り過ぎですが笑)ですからね、覇王幻奏はちゃんと自由枠の多さで誘発いっぱい入れたり幻奏出張しても素引きクープレがちゃんと手数になったりとこのテーマだからこその強みがたくさんあるからまだまだこれからですね!緩和されたクロノグラフまだ試してなかったんで、使ってみます!
何を素材として取り除くとか言ってくれないとわかりません
もう少し聞きやすくしゃべってほしいです ところどころ何言ってるかわからなくて展開で何のカードを召喚するのかわかりません
覇王幻奏、強いんですけどあんまりランクマでは見ないんですよね、、、。 新リミとサモリミの件、粛声に話しました。 途端に泣き崩れる攻撃力50ちゃん。 すまんな、もうセンサーしか残ってない、、、
カオスソルジャー はストラクに入ってるのでロイヤル加工が欲しいとかでなければ間違っても生成はしないで欲しいですね!
里のショックで立ち直れません。
@@ロコモコ田中 コメントありがとうございます!僕もです、お昼から具合が悪くて夜ご飯も喉を通りません...
メインデッキの汎用って、うらら、G、抱擁だけでいい気もしますが。ニビル、わらしはドロバ、クロウでもごまかせるし。 てか、メインに入るような汎用カードをURにするなっていつも思いますわ。せめてレガシーで出してほしい。 UR10連で期待値1枚だから、ジェムパック4950でも単純2000円、砕いてから生成しようとすると6000円は高すぎるんよねぇ…
個人的には結構良いなと思う汎用カードとして個人的には天声の服従を推したいです。 大体のデッキに入ってる増G宣言すればそれだけでモンスターが場に出てリンク素材等に使えますし、手札に加える方を選ぶのであれば墓穴無効の増Gをもらえるのでよくビートルーパーや蕾禍とかの昆虫デッキやスプライトで使いますね。
うららや泡影って「相手の100点の盤面を70ぐらいに抑えることができる」カードなんですよね 相手の止めどころを覚える意味でも、「先攻ソリティアされて何もできない!」って感じてる初心者さんにこそ優先して作ってもらいたいところです
タキオウさん、いつもありがとうございます! そうなんですよね、経験値積む意味でもこういう汎用カードはどんどん使って使用感を体に落とし込んで行って欲しいですよね。その中で、例えば天盃龍に増G撃っても弱いから抜くかーとか、ラビュリンスは増G弾かなくても戦えるからうららとか指名者抜いて罠入れるかーとか、自分なりに色々考えてデッキ組んで正解不正解を考えるのが楽しいなーって思います。
天盃龍使いてぇよ…だけどよ…CPが高すぎるんだよな…
めちゃくちゃ求めていた動画でした。 このチャンネルとの出会いに感謝……ッ!
本構築はテーマクロニクル用のデッキレシピになります。ランクマッチで使う場合、EXデッキにリトルナイト、バグースカ、ティフォン、アーゼウスなどを入れて遊んでみて下さい。
純六花は普段から使っているのですが、レンタル普通に強くて草。植物族だけに。 六花は良くも悪くもバック除去・バック防御が苦手なのが残念。
コメントありがとうございます!僕より面白い事言わないでください!!!w冗談です! 蕾禍ギミック足して狂咲でハイペリュトンに魔法吸わせる、蕾禍のリンクモンスターで破壊しに行くぐらいしか汎用的に使えるバック除去・バック防御が積めませんもんね。特に狂咲と来々は大事なリソースだから残ってて欲しいですよね。