有斐斎弘道館
有斐斎弘道館
  • Видео 56
  • Просмотров 11 115

Видео

能あそび 〜能作(6月28日開催予告)
Просмотров 614 месяца назад
能あそび 〜能作(6月28日開催予告)
【京菓子展 一席一菓】奥田 充一 インタビュー
Просмотров 267 месяцев назад
【京菓子展 一席一菓】 奥田 充一 インタビュー 京菓子展 一席一菓 本展は、これまで公募展として開催してきた「京菓子展」10周年を記念し、特別展として開催するものです。さまざまな分野で活躍する9名が、茶席における「亭主」となり、職人と対話しながら 、大切なお客さまを迎えるための菓子をあつらえます。京菓子を通して、人と人との間に紡がれる「ものがたり」が、日本文化の本質を見つめ直すきっかけになることを願っています。 奥田 充一のインタビュー動画です。 奥田 充一 Okuda Mitsukazu 株式会社memesスクエア代表取締役 シャープ株式会社総合デザインセンター所長を務め、2011年定年退職。現在、株式会社memeスクエア代表、合同会社実験経済研究所CEO、京都造形芸術大学プロダクトデザイン学科非常勤講師(2016年退職)、京都精華大学講師、大阪市立デザイン教育研究所非常勤講師な...
【京菓子展 一席一菓】 廣瀬 千紗子 インタビュー
Просмотров 427 месяцев назад
京菓子展 一席一菓 本展は、これまで公募展として開催してきた「京菓子展」10周年を記念し、特別展として開催するものです。さまざまな分野で活躍する9名が、茶席における「亭主」となり、職人と対話しながら 、大切なお客さまを迎えるための菓子をあつらえます。京菓子を通して、人と人との間に紡がれる「ものがたり」が、日本文化の本質を見つめ直すきっかけになることを願っています。 廣瀬 千紗子のインタビュー動画です。 廣瀬 千紗子 Hirose Chisako 同志社女子大学名誉教授 同志社女子大学名誉教授。長年、日本近世文学、日本芸能史の研究に携わり、有斐斎弘道館の保存活動がきっかけで創立された近世京都学会の発起人の一人でもある。公益財団法人有斐斎弘道館理事。京菓子展の審査員も務める。 主催/会場:有斐斎弘道館(ゆうひさい こうどうかん) kodo-kan.com/ 京菓子展10周年特別展「京菓子...
【京菓子展 一席一菓】 菓子職人:塩貝 祥代 インタビュー
Просмотров 2297 месяцев назад
京菓子展 一席一菓 本展は、これまで公募展として開催してきた「京菓子展」10周年を記念し、特別展として開催するものです。さまざまな分野で活躍する9名が、茶席における「亭主」となり、職人と対話しながら 、大切なお客さまを迎えるための菓子をあつらえます。京菓子を通して、人と人との間に紡がれる「ものがたり」が、日本文化の本質を見つめ直すきっかけになることを願っています。 菓子職人:塩貝 祥代のインタビュー動画です。 塩貝 祥代 Shiogai Sachiyo 京都製菓技術専門学校(現・学校法人大和学園京都製菓製パン技術専門学校)卒業後、有職菓子御調進所 老松で勤務。現在は京都製菓製パン技術専門学校の講師として、おもてなしの心を込めた、繊細で優美な和菓子づくりの指導に励む。京菓子展にて、2021年 大賞を受賞。 主催/会場:有斐斎弘道館(ゆうひさい こうどうかん) kodo-kan.com/...
【京菓子展 一席一菓】 菓子職人:中丸 剛志 インタビュー
Просмотров 627 месяцев назад
京菓子展 一席一菓 本展は、これまで公募展として開催してきた「京菓子展」10周年を記念し、特別展として開催するものです。さまざまな分野で活躍する9名が、茶席における「亭主」となり、職人と対話しながら 、大切なお客さまを迎えるための菓子をあつらえます。京菓子を通して、人と人との間に紡がれる「ものがたり」が、日本文化の本質を見つめ直すきっかけになることを願っています。 菓子職人:中丸 剛志のインタビュー動画です。 中丸 剛志 Nakamaru Takashi 有職菓子御調進所 老松 1971年、京都市生まれ。学生時代に和菓子屋で勤務した後、学校法人大和学園京都調理師専門学校製菓技術科へ入学。卒業後、有職菓子御調進所老松に入社。「お菓子には人を笑顔にする力がある」をモットーに日々京菓子作りに励んでいる。京菓子展にて、2016年広瀬千紗子賞、2019年家塚智子賞、2020年優秀賞、榎本信之賞...
【京菓子展 一席一菓】 濱崎 加奈子 インタビュー
Просмотров 1837 месяцев назад
京菓子展 一席一菓 本展は、これまで公募展として開催してきた「京菓子展」10周年を記念し、特別展として開催するものです。さまざまな分野で活躍する9名が、茶席における「亭主」となり、職人と対話しながら 、大切なお客さまを迎えるための菓子をあつらえます。京菓子を通して、人と人との間に紡がれる「ものがたり」が、日本文化の本質を見つめ直すきっかけになることを願っています。 亭主:濱崎 加奈子のインタビュー動画です。 濱崎 加奈子 Hamasaki Kanako 公益財団法人有斐斎弘道館代表理事 神戸市出身。京都大学文学部(美学美術史学)卒業。東京大学大学院(表象文化論)博士課程修了。学術博士。 2001年、伝統文化がコミュニティに果たす役割を考える「伝統の知恵ネットワーク」を結成。 2003年伝統文化に込められた知恵と美意識から学び・遊び・広める「伝統文化プロデュース連」を設立。 日本の伝統...
【京菓子展 一席一菓】 矢津 吉隆 インタビュー
Просмотров 577 месяцев назад
京菓子展 一席一菓 本展は、これまで公募展として開催してきた「京菓子展」10周年を記念し、特別展として開催するものです。さまざまな分野で活躍する9名が、茶席における「亭主」となり、職人と対話しながら 、大切なお客さまを迎えるための菓子をあつらえます。京菓子を通して、人と人との間に紡がれる「ものがたり」が、日本文化の本質を見つめ直すきっかけになることを願っています。 矢津 吉隆のインタビュー動画です。 矢津 吉隆 Yoshitaka Yazu 美術家 kumagusuku代表 株式会社kumagusuku代表取締役 1980年大阪生まれ。京都市立芸術大学美術科彫刻専攻卒業。京都芸術大学(旧京都造形芸術大学)非常勤講師、ウルトラファクトリープロジェクトアーティスト。京都を拠点に美術家として活動。また、作家活動と並行して宿泊型アートスペースkumagusukuのプロジェクトを開始し、瀬戸内...
【京菓子展 一席一菓】 亭主:叶 松谷 インタビュー
Просмотров 627 месяцев назад
京菓子展 一席一菓 本展は、これまで公募展として開催してきた「京菓子展」10周年を記念し、特別展として開催するものです。さまざまな分野で活躍する9名が、茶席における「亭主」となり、職人と対話しながら 、大切なお客さまを迎えるための菓子をあつらえます。京菓子を通して、人と人との間に紡がれる「ものがたり」が、日本文化の本質を見つめ直すきっかけになることを願っています。 亭主:叶 松谷のインタビュー動画です。 叶 松谷 Kanoh Shoukoku 1948年京都市生まれ。京都市立芸術大学卒業後、父の元で家業に従事しながら、六代清水六兵衛氏に師事。二代松谷没後、三代松谷を襲名。 在学中より日展を中心に創作活動を続け、日展特選、日展会員賞など受賞を多数重ねる。京都府文化賞功労賞受賞。京都伝統陶芸家協会理事。日本新工芸家連名理事長。 主催/会場:有斐斎弘道館(ゆうひさい こうどうかん) kod...
【京菓子展 一席一菓】 亭主:ヤノベケンジ インタビュー
Просмотров 707 месяцев назад
京菓子展 一席一菓 本展は、これまで公募展として開催してきた「京菓子展」10周年を記念し、特別展として開催するものです。さまざまな分野で活躍する9名が、茶席における「亭主」となり、職人と対話しながら 、大切なお客さまを迎えるための菓子をあつらえます。京菓子を通して、人と人との間に紡がれる「ものがたり」が、日本文化の本質を見つめ直すきっかけになることを願っています。 亭主:ヤノベケンジのインタビュー動画です。 ヤノベケンジ Yanobe Kenji 現代美術作家 / 京都芸術大学 教授 1965年、大阪府生まれ。1990年代初頭より「現代社会におけるサヴァイヴァル」をテーマに機能性を持つ大型機械彫刻を制作。ユーモラスな形態に社会的メッセージを込めた作品は国内外から高い評価を得ている。2017年、船乗り猫をモチーフにした「SHIP’S CAT」シリーズを制作。大阪中之島美術館のシンボルと...
【京菓子展 一席一菓】 菓子職人:植村 健士 インタビュー
Просмотров 887 месяцев назад
京菓子展 一席一菓 本展は、これまで公募展として開催してきた「京菓子展」10周年を記念し、特別展として開催するものです。さまざまな分野で活躍する9名が、茶席における「亭主」となり、職人と対話しながら 、大切なお客さまを迎えるための菓子をあつらえます。京菓子を通して、人と人との間に紡がれる「ものがたり」が、日本文化の本質を見つめ直すきっかけになることを願っています。 菓子職人:植村 健士のインタビュー動画です。 植村 健士 Uemura Kenji 有職菓子御調進所 老松 1972年、京都市生まれ。幼い時から菓子作りに興味を持ち、学校法人大和学園京都調理師専門学校製菓技術科卒業後、有職菓子御調進所 老松に入社。「菓子は人と人を繋ぐコミュニケーションツール」という教えを守り、それぞれのお客様の要望に応える特別注文を得意としている。京菓子展にて、2018年大賞、2020年古典の日推進委員会...
【京菓子展 一席一菓】 菓子職人:髙家 裕典 インタビュー
Просмотров 1347 месяцев назад
京菓子展 一席一菓 本展は、これまで公募展として開催してきた「京菓子展」10周年を記念し、特別展として開催するものです。さまざまな分野で活躍する9名が、茶席における「亭主」となり、職人と対話しながら 、大切なお客さまを迎えるための菓子をあつらえます。京菓子を通して、人と人との間に紡がれる「ものがたり」が、日本文化の本質を見つめ直すきっかけになることを願っています。 菓子職人:髙家 裕典のインタビュー動画です。 髙家 裕典 Takaya Hironori 御菓子司 聚洸 1975年生まれ。京都、西陣の老舗菓子司「塩芳軒」の四代目、次男として育つ。名古屋の「芳光」と実家で、10年の修業後、2005年「聚洸」を開業する。著書協力として『御菓子司 聚洸の源氏物語』(光村推古書院)がある。 主催/会場:有斐斎弘道館(ゆうひさい こうどうかん) kodo-kan.com/ 京菓子展10周年特別展...
【京菓子展 一席一菓】 菓子職人:杉山 早陽子 インタビュー
Просмотров 1897 месяцев назад
京菓子展 一席一菓 本展は、これまで公募展として開催してきた「京菓子展」10周年を記念し、特別展として開催するものです。さまざまな分野で活躍する9名が、茶席における「亭主」となり、職人と対話しながら 、大切なお客さまを迎えるための菓子をあつらえます。京菓子を通して、人と人との間に紡がれる「ものがたり」が、日本文化の本質を見つめ直すきっかけになることを願っています。 菓子職人:杉山 早陽子のインタビュー動画です。 杉山 早陽子 Sugiyama Sayoko 御菓子丸 主宰 1983年、三重県生まれ。ユニット「日菓」として活動。2014年からは五感を通して感じられる食を制作する「御菓子丸」を主宰。山に自生している野草や野花などを食材にし、季節の風景を彷彿させる味わいを探求する。また、食べられない苔や土などの自然物の触感を食感に翻訳することで生まれる食体験を提供する。 主催/会場:有斐斎...
【京菓子展 一席一菓】 菓子職人:金谷 亘 インタビュー
Просмотров 1287 месяцев назад
京菓子展 一席一菓 本展は、これまで公募展として開催してきた「京菓子展」10周年を記念し、特別展として開催するものです。さまざまな分野で活躍する9名が、茶席における「亭主」となり、職人と対話しながら 、大切なお客さまを迎えるための菓子をあつらえます。京菓子を通して、人と人との間に紡がれる「ものがたり」が、日本文化の本質を見つめ直すきっかけになることを願っています。 菓子職人:金谷 亘のインタビュー動画です。 金谷 亘 Kanaya Wataru 京菓子司 金谷正廣 2006年京都芸術大学(旧:京都造形芸術大学)アートプロデュース学科卒業。色々な職業を経験したのち、2010年、家業である和菓子屋へ入る。代表銘菓[真盛豆]をはじめとした伝統的なお菓子からご要望に合わせた生菓子の製造・販売をおこなう。近年は、京都市京セラ美術館でのコラボ和菓子の制作、ギャラリーやアーティストとのコラボ和菓子...
【京菓子展 一席一菓】 亭主:串野 真也 インタビュー
Просмотров 2227 месяцев назад
【京菓子展 一席一菓】 亭主:串野 真也 インタビュー
【京菓子展 一席一菓】 菓子職人:幾世橋 陽子 インタビュー
Просмотров 5827 месяцев назад
【京菓子展 一席一菓】 菓子職人:幾世橋 陽子 インタビュー
【京菓子展 一席一菓】 亭主:夢枕獏 インタビュー
Просмотров 3707 месяцев назад
【京菓子展 一席一菓】 亭主:夢枕獏 インタビュー
京菓子展2022「枕草子」受賞者コメント
Просмотров 99Год назад
京菓子展2022「枕草子」受賞者コメント
京菓子展2022「枕草子」審査movie
Просмотров 64Год назад
京菓子展2022「枕草子」審査movie
京菓子展2022「手のひらの自然ー枕草子」
Просмотров 4672 года назад
京菓子展2022「手のひらの自然ー枕草子」
京菓子展「手のひらの自然ー徒然草」2021 \n審査員インタビュー
Просмотров 1422 года назад
京菓子展「手のひらの自然ー徒然草」2021 審査員インタビュー
京菓子展「手のひらの自然ー徒然草」2021\nデザイン画から京菓子ができるまで
Просмотров 1362 года назад
京菓子展「手のひらの自然ー徒然草」2021 デザイン画から京菓子ができるまで
京菓子展「手のひらの自然ー徒然草」2021\n受賞者コメント
Просмотров 5372 года назад
京菓子展「手のひらの自然ー徒然草」2021 受賞者コメント
京菓子展2021_展覧会PR
Просмотров 1323 года назад
京菓子展2021_展覧会PR
茶会はじめ予告movie
Просмотров 1413 года назад
茶会はじめ予告movie
京菓子展「手のひらの自然ー徒然草」2021
Просмотров 1163 года назад
京菓子展「手のひらの自然ー徒然草」2021
太田達の京菓子談議 - 京菓子とは
Просмотров 7083 года назад
太田達の京菓子談議 - 京菓子とは
京菓子展「手のひらの自然ー禅ZEN」2020 廣瀬千紗子氏
Просмотров 603 года назад
京菓子展「手のひらの自然ー禅ZEN」2020 廣瀬千紗子氏
京菓子展「手のひらの自然ー禅ZEN」2020 中谷日出氏・審査コメント
Просмотров 633 года назад
京菓子展「手のひらの自然ー禅ZEN」2020 中谷日出氏・審査コメント
京菓子展「手のひらの自然ー禅ZEN」2020 熊倉功夫氏・審査コメント
Просмотров 4243 года назад
京菓子展「手のひらの自然ー禅ZEN」2020 熊倉功夫氏・審査コメント