- Видео 36
- Просмотров 83 612
Hagiwara Mfg
Япония
Добавлен 8 мар 2020
Hagiwara Mfg.は日本のワイヤーハーネス加工工場エンジニアのチャンネルです。
日常の作業を楽にするため、作業効率を上げるために、思いついたアイデアを Paspberry Pi や Arduino で試作し、現場の改善に努めています。
アイデアを形にできるのは、簡単に試作できるラズパイやアルディーノのおかげです。
新しい思い付きがあって機械を試作したいと思っている方へ
Paspberry Pi や Arduino を始めようと思う方、どういうものなんだろうと興味のある方へ
使い方と、何ができるのかを、できるだけ分かりやすく説明しています。
小型PCやマイコンボードを使って、新しいもの(機械)をつくりましょう。
アイデアを試作して、皆に分かるようにして、使ってもらえるように。
変わり者扱いされても気にしない。
認め合って知識の範囲を拡げ、個々の強みを活かそう。
上手くいかないときは、「諦めたのではない。後にしただけだ!」と考える。笑
さあ役に立つ装置を作りましょう!
日常の作業を楽にするため、作業効率を上げるために、思いついたアイデアを Paspberry Pi や Arduino で試作し、現場の改善に努めています。
アイデアを形にできるのは、簡単に試作できるラズパイやアルディーノのおかげです。
新しい思い付きがあって機械を試作したいと思っている方へ
Paspberry Pi や Arduino を始めようと思う方、どういうものなんだろうと興味のある方へ
使い方と、何ができるのかを、できるだけ分かりやすく説明しています。
小型PCやマイコンボードを使って、新しいもの(機械)をつくりましょう。
アイデアを試作して、皆に分かるようにして、使ってもらえるように。
変わり者扱いされても気にしない。
認め合って知識の範囲を拡げ、個々の強みを活かそう。
上手くいかないときは、「諦めたのではない。後にしただけだ!」と考える。笑
さあ役に立つ装置を作りましょう!
A mechanism that pulls out and releases adhesive tape with just one roller
「テープ引出機構」と「テープ剥がし機構 」の組み合わせです。
・テープ粘着面だけを持って、テープを引っ張り出す機構は出来ました。特許第7507542号(PCT/JP2024/020827)
・テープ保持部から粘着面を剥がす機構も出来ました。
この2つを組み合わせると粘着テープ引出ローラーが出来ました!
ところでこれ何に使おうかな? これから考えよう。
さあ、とりあえず何か装置を作ろう!笑
・テープ粘着面だけを持って、テープを引っ張り出す機構は出来ました。特許第7507542号(PCT/JP2024/020827)
・テープ保持部から粘着面を剥がす機構も出来ました。
この2つを組み合わせると粘着テープ引出ローラーが出来ました!
ところでこれ何に使おうかな? これから考えよう。
さあ、とりあえず何か装置を作ろう!笑
Просмотров: 638
Видео
[Invention of a part for pulling out the tape] Efforts to fully automate the tape winding machine
Просмотров 1,2 тыс.4 месяца назад
「テープ粘着面だけを持って、テープを引っ張り出す機械をつくりたい」考えていたら思いつきました!特許第7507542号(PCT/JP2024/020827) テープ保持部が新しいということで、特許も取れました。 テープ巻付機用だけでなく、テープディスペンサや基板などへのテープ貼付機にも活用が出来そうですよね。 これでやっとテープ巻き機の全自動化が見えてきました。 さあ装置を作ろう!
ポカヨケ用スイッチ自作 Arduino シールド(音声無し動画)
Просмотров 1,1 тыс.11 месяцев назад
製造の仕事をしていると、安価なもので「セットが完了していないと装置が動かないようにしたい」とか「外観検査での検査箇所飛ばしを防止したい」と、思いますよね。 そこで、スイッチやセンサーを箇所ごとに付けて ”全てONでなければ” 「次の装置が動かない」「検査がOKにならない」「OKカウンターが上がらない」とすればポカミスが防止出来ると思って Arduino の Shield で作製しました(高専生の甥が)。 回路図とArduinoプログラムは動画の最後にありますので、一時停止しながら解読してください。 今回は試作用の基板ですが緑色の基板でちゃんとしたのを作って自社で使ってみて、また動画公開しますね。
[Tape winding machine] Half-lapped tape on corrugated tube with slit.
Просмотров 1,2 тыс.Год назад
スリット有りのコルゲートチューブは捻じれやすいので、手作業でないとハーフラップでテープ巻付けすることは無理だと考えられていますが…出来ます! 特許6552078号
End-effector for harvesting (Japanese patent No. 7064276) soft gripper explained by model
Просмотров 2912 года назад
メカニズムを模型で説明します。簡単な仕組みで弱く把持するエンドエフェクタです。 太さや形が一定でない果菜等を弱い力で確実に把持します。
自作のテープ巻付機を改良
Просмотров 1,5 тыс.2 года назад
細い電線束をねじれない強さでテープ螺旋巻きする機械の改良をしています。やっぱり一人開発は楽しいです。 最近、開発どころか機械を触る時間さえ取れなかったけど、これから再度力を入れてやります! 特許取得済み
電動直動アクチュエーター(デジタルスピコン付)を買って、動かしてみました
Просмотров 1,4 тыс.2 года назад
エレシリンダー(デジタルスピコン付の電動直動アクチュエーター)を買って、電源とスイッチだけを接続して動かしてみました。 これからの装置の自作がさらに簡単になりそうな気がしました。
Harvesting robot hand (explaining the mechanism with subtitles) No audio
Просмотров 3693 года назад
切り欠きのある回転体で「切る」「掴む」を両方行う簡易な収穫ロボットハンド(エンドエフェクタ :特許第6799363号)の動きの説明動画です。 果実や果柄を掴む動作(ハンド)、カッターやハサミ(切る)を別々にする機構が多いですが、もっと簡単なしくみで出来るのはないかと考えて開発しています。
テープ巻付機の試作機 細い電線用 2021年新型 特許第6552078号
Просмотров 6943 года назад
簡単に巻けているようにみえますが、従来は「機械では出来ないから手作業で」と言われていた条件です。ビニールテープを引き出すための力によって電線が縄跳びの様に振り回されて、機械に噛み込んだり、シワだらけになってしまうからです。 手作業でのテープ巻き付けは難しい上に、指を痛める人、肩こりでつらくなる人が出てきてしまいます。機械が当たり前になって、作業者が楽になれば良いなと思っています。
収穫ロボットを作りたい Arduinoで野菜収穫ハンドの開発
Просмотров 1,2 тыс.3 года назад
仕事休みの日に、趣味の発明「収穫装置のエンドエフェクタ 特許第6799363号」の小型化に取り組みました。貴重な休日に急いで作ったので部品が雑で摩擦が大きくて、苦戦していますが、課題は明確になってきました。安全な収穫用のハサミとしてだけでも、使えそうだと思いました。 PCT出願済みです。いつか収穫ロボット屋をやりたいです。
細い電線用のテープ巻き機をArduinoで開発
Просмотров 3,2 тыс.3 года назад
細い電線に楽に簡単にビニルテープを螺旋巻き付け出来る新しいテープ巻き機です。特許第6552078号。電線を強く張り渡す必要はありません。指でつまんで軽く引っ張る程度で巻けます。 販売に向けてさらに改良します!もう少しお待ちください。 (今日も試作機とArduinoで試行錯誤して出来上がったらPLC。) テープ巻付機 特許番号: 第6552078号 出願番号: 特願2019-076712 登録日: 2019.7.12 公開番号: WO/2020/261535 国際出願番号: PCT/JP2019/025821
Harvesting robot End-effector prototype made from corrugated tube cutting machine
Просмотров 1,4 тыс.3 года назад
「茎を切る」「つかむ」「つかんだ跡を切り落とす」果菜や果実の収穫ロボット用のエンドエフェクを発明しました。モーター1個で動く簡易な機構で果柄の切断と把持をして、実に触らずに収穫します。特許取得済み!(特許第6799363号) コルゲートチューブ切断機を改良していて思い付いたので、ほどんどチューブ切断機です。果実があると思って見て下さい。これから小型化していきます。 まったく農業未経験ですが、スマート農業のために貢献したいです。
【簡単な機械学習ツール】 ティーチャブルマシン を使ってみました
Просмотров 5414 года назад
機械学習ってなに?Teachable Machine with Google を小学生の子どもと一緒にやってみました。 Teachable Machine は簡単で、専門知識もプログラミングも必要ありません。短時間で誰でも機械学習モデルを作成できるウェブベースのツールです。
Let's make a device with Arduino! Try running a prototype tape winder with Arduino
Просмотров 9 тыс.4 года назад
アイデアが湧いたら装置をつくろう!Arduino が使えれば可能です。
I thought about the shape of the resin blade that weeds wouldn't wrap around! With a 3D printer
Просмотров 2904 года назад
I thought about the shape of the resin blade that weeds wouldn't wrap around! With a 3D printer
Mowing urban weeds Making a sickle-shaped plastic blade with a 3D printer
Просмотров 5054 года назад
Mowing urban weeds Making a sickle-shaped plastic blade with a 3D printer
Turn the stepper motor on the Arduino and DRV8825
Просмотров 1,9 тыс.4 года назад
Turn the stepper motor on the Arduino and DRV8825
Creating a 3-axis robot model with Raspberry Pi and Arduino #2 [ Automation with Open CV ]
Просмотров 8144 года назад
Creating a 3-axis robot model with Raspberry Pi and Arduino #2 [ Automation with Open CV ]
Raspberry Pi and OpenCV detect color and display coordinates and size
Просмотров 1,7 тыс.4 года назад
Raspberry Pi and OpenCV detect color and display coordinates and size
Remote control of 3-axis drive device with Raspberry Pi
Просмотров 7614 года назад
Remote control of 3-axis drive device with Raspberry Pi
How to make a 2D actuator with a 3D printer and Arduino
Просмотров 1,3 тыс.4 года назад
How to make a 2D actuator with a 3D printer and Arduino
SDカードのバックアップで安心!SD Card Copier の使い方【ラズパイ】
Просмотров 1,2 тыс.4 года назад
SDカードのバックアップで安心!SD Card Copier の使い方【ラズパイ】
[ Start Raspberry Pi easily #8 ] Detects the face position and turns the two motors
Просмотров 1 тыс.4 года назад
[ Start Raspberry Pi easily #8 ] Detects the face position and turns the two motors
[ Start Raspberry Pi easily #7 ] Detect LED lighting and color with USB camera and OpenCV
Просмотров 1,8 тыс.4 года назад
[ Start Raspberry Pi easily #7 ] Detect LED lighting and color with USB camera and OpenCV
[ Start Raspberry Pi easily #6 ] Face detection with OpenCV (With subtitles)
Просмотров 2,9 тыс.4 года назад
[ Start Raspberry Pi easily #6 ] Face detection with OpenCV (With subtitles)
Install OpenCV on Raspberry Pi (For anyone who wants to use OpenCV on Raspberry Pi easily)
Просмотров 2,5 тыс.4 года назад
Install OpenCV on Raspberry Pi (For anyone who wants to use OpenCV on Raspberry Pi easily)
[ Arduino # 5 ] Drive a linear actuator with a stepper motor
Просмотров 18 тыс.4 года назад
[ Arduino # 5 ] Drive a linear actuator with a stepper motor
[ Arduino # 4 ] Turn the pulley with a stepping motor and stop at a fixed position. (With subtitles)
Просмотров 3,5 тыс.4 года назад
[ Arduino # 4 ] Turn the pulley with a stepping motor and stop at a fixed position. (With subtitles)
How to make a clear folder mask [type 4] Only scissors and a utility knife
Просмотров 6264 года назад
How to make a clear folder mask [type 4] Only scissors and a utility knife