LUCHTA TV/ルフタティービー
LUCHTA TV/ルフタティービー
  • Видео 85
  • Просмотров 87 747
【建築学生】本多空飛さん[明治大学]建築学を学んだ学生時代の歩みを振り返り、その成長と気づきを綴る「建築学的回顧録」|Architectural Studies Retrospective
建築学的回顧録とは、建築系学生・建築好きにおすすめ『建築を次の世代に伝えるための情報サイト』LUCHTA(ルフタ)映像企画として、建築学を学んだ学生時代の歩みを振り返り、その成長と気づきを綴る「建築学的回顧録」この連載では建築家や未来の建築家たちが、どのようにして自分の夢を追い求めどんな挑戦や乗り越えるための工夫をし、何を学んできたのかを紹介する企画です。
第一段として、2024年3月に行われた『神奈川県7大学1専門学校 卒業設計コンクール』に出展した学生さんに、出展した理由や、学生時代の学びについて伺ってみました。
そして今回出演いただくのは、上記大会に出展し、明治大学で建築を学ばれた本多空飛さんにお話を伺いました。
LUCHTAにて大会情報も視聴可能です。
公開審査『神奈川県7大学1専門学校 卒業設計コンクール』第35回JIA神奈川建築WEEKかながわ建築祭2024|主催:JIA 関東甲信越支部 神奈川地域会(JIA神奈川)
luchta.jp/event/diploma/jia-kanagwa/11284-2/
聞き手:小峰悠(建築資料研究社)
  ksk_gakusei_gakushika
制作:LUCHTA(建築資料研究社)山上誠
   luchta.jp/
協力:JIA神奈川(公益社団法人日本建築家協会(JIA)関東甲信越支部神奈川地域会)
   www.jia-kanto.org/kanagawa/
#建築学生 #建築 #ルフタ #luchta #建築学的回顧録 #卒業設計 #建築はまだまだ面白い #インタビュー#interview#設計
Просмотров: 217

Видео

【建築学生】黒沼和宏さん[横浜国立大学]建築学を学んだ学生時代の歩みを振り返り、その成長と気づきを綴る「建築学的回顧録」|Architectural Studies Retrospective
Просмотров 123Месяц назад
建築学的回顧録とは、建築系学生・建築好きにおすすめ『建築を次の世代に伝えるための情報サイト』LUCHTA(ルフタ)映像企画として、建築学を学んだ学生時代の歩みを振り返り、その成長と気づきを綴る「建築学的回顧録」この連載では建築家や未来の建築家たちが、どのようにして自分の夢を追い求めどんな挑戦や乗り越えるための工夫をし、何を学んできたのかを紹介する企画です。 第一段として、2024年3月に行われた『神奈川県7大学1専門学校 卒業設計コンクール』に出展した学生さんに、出展した理由や、学生時代の学びについて伺ってみました。 そして今回出演いただくのは、上記大会に出展し、横浜国立大学で建築を学ばれた黒沼和宏さんにお話を伺いました。 LUCHTAにて大会情報も視聴可能です。 公開審査『神奈川県7大学1専門学校 卒業設計コンクール』第35回JIA神奈川建築WEEKかながわ建築祭2024|主催:J...
【建築学生】小野櫻朱さん[東海大学]建築学を学んだ学生時代の歩みを振り返り、その成長と気づきを綴る「建築学的回顧録」|Architectural Studies Retrospective
Просмотров 89Месяц назад
建築学的回顧録とは、建築系学生・建築好きにおすすめ『建築を次の世代に伝えるための情報サイト』LUCHTA(ルフタ)映像企画として、建築学を学んだ学生時代の歩みを振り返り、その成長と気づきを綴る「建築学的回顧録」この連載では建築家や未来の建築家たちが、どのようにして自分の夢を追い求めどんな挑戦や乗り越えるための工夫をし、何を学んできたのかを紹介する企画です。 第一段として、2024年3月に行われた『神奈川県7大学1専門学校 卒業設計コンクール』に出展した学生さんに、出展した理由や、学生時代の学びについて伺ってみました。 そして今回出演いただくのは、上記大会に出展し、東海大学で建築を学ばれた小野櫻朱さんにお話を伺いました。 LUCHTAにて大会情報も視聴可能です。 公開審査『神奈川県7大学1専門学校 卒業設計コンクール』第35回JIA神奈川建築WEEKかながわ建築祭2024|主催:JIA...
【建築学生】石井開さん[明治大学]建築学を学んだ学生時代の歩みを振り返り、その成長と気づきを綴る「建築学的回顧録」|Architectural Studies Retrospective
Просмотров 487Месяц назад
建築学的回顧録とは、建築系学生・建築好きにおすすめ『建築を次の世代に伝えるための情報サイト』LUCHTA(ルフタ)映像企画として、建築学を学んだ学生時代の歩みを振り返り、その成長と気づきを綴る「建築学的回顧録」この連載では建築家や未来の建築家たちが、どのようにして自分の夢を追い求めどんな挑戦や乗り越えるための工夫をし、何を学んできたのかを紹介する企画です。 第一段として、2024年3月に行われた『神奈川県7大学1専門学校 卒業設計コンクール』に出展した学生さんに、出展した理由や、学生時代の学びについて伺ってみました。 そして今回出演いただくのは、上記大会に出展し、明治大学で建築を学ばれた石井開さんにお話を伺いました。 LUCHTAにて大会情報も視聴可能です。 公開審査『神奈川県7大学1専門学校 卒業設計コンクール』第35回JIA神奈川建築WEEKかながわ建築祭2024|主催:JIA ...
【建築学生】藤原禎之さん[東京工芸大学]建築学を学んだ学生時代の歩みを振り返り、その成長と気づきを綴る「建築学的回顧録」|Architectural Studies Retrospective
Просмотров 1612 месяца назад
建築学的回顧録とは、建築系学生・建築好きにおすすめ『建築を次の世代に伝えるための情報サイト』LUCHTA(ルフタ)映像企画として、建築学を学んだ学生時代の歩みを振り返り、その成長と気づきを綴る「建築学的回顧録」この連載では建築家や未来の建築家たちが、どのようにして自分の夢を追い求めどんな挑戦や乗り越えるための工夫をし、何を学んできたのかを紹介する企画です。 第一段として、2024年3月に行われた『神奈川県 7大学 1専門学校 卒業設計コンクール』第35回JIA神奈川建築WEEK かながわ建築祭2024に出展した学生さんに、出展した理由や、学生時代の学びについて伺ってみました。 そして今回出演いただくのは、上記大会に出展し、東京工芸大学で建築を学ばれた藤原禎之さんにお話を伺いました。 LUCHTAにて大会情報も視聴可能です。 公開審査『神奈川県7大学1専門学校 卒業設計コンクール』第3...
【建築学生】杉本涼太さん[慶応義塾大学]建築学を学んだ学生時代の歩みを振り返り、その成長と気づきを綴る「建築学的回顧録」|Architectural Studies Retrospective
Просмотров 1623 месяца назад
建築学的回顧録とは、建築系学生・建築好きにおすすめ『建築を次の世代に伝えるための情報サイト』LUCHTA(ルフタ)映像企画として、建築学を学んだ学生時代の歩みを振り返り、その成長と気づきを綴る「建築学的回顧録」この連載では建築家や未来の建築家たちが、どのようにして自分の夢を追い求めどんな挑戦や乗り越えるための工夫をし、何を学んできたのかを紹介する企画です。 第一段として、2024年3月に行われた『神奈川県 7大学 1専門学校 卒業設計コンクール』第35回JIA神奈川建築WEEK かながわ建築祭2024に出展した学生さんに、出展した理由や、学生時代の学びについて伺ってみました。 そして今回出演いただくのは、上記大会ファイナリストに選ばれ、慶応義塾大学で建築を学ばれた杉本涼太さんにお話を伺いました。 LUCHTAにて大会情報及び、プレゼンテーション動画も視聴可能です。 公開審査『神奈川県...
【建築学生】長池陽希さん[東京工芸大学]建築学を学んだ学生時代の歩みを振り返り、その成長と気づきを綴る「建築学的回顧録」|Architectural Studies Retrospective
Просмотров 2043 месяца назад
建築学的回顧録とは、建築系学生・建築好きにおすすめ『建築を次の世代に伝えるための情報サイト』LUCHTA(ルフタ)映像企画として、建築学を学んだ学生時代の歩みを振り返り、その成長と気づきを綴る「建築学的回顧録」この連載では建築家や未来の建築家たちが、どのようにして自分の夢を追い求めどんな挑戦や乗り越えるための工夫をし、何を学んできたのかを紹介する企画です。 第一段として、2024年3月に行われた『神奈川県 7大学 1専門学校 卒業設計コンクール』第35回JIA神奈川建築WEEK かながわ建築祭2024に出展した学生さんに、出展した理由や、学生時代の学びについて伺ってみました。 そして今回出演いただくのは、上記大会に出展し、東京工芸大学で建築を学ばれた長池陽希さんにお話を伺いました。 LUCHTAにて大会情報も視聴可能です。 公開審査『神奈川県7大学1専門学校 卒業設計コンクール』第3...
【建築学生】岡田海渡さん[東海大学]建築学を学んだ学生時代の歩みを振り返り、その成長と気づきを綴る「建築学的回顧録」|Architectural Studies Retrospective
Просмотров 1363 месяца назад
建築学的回顧録とは、建築系学生・建築好きにおすすめ『建築を次の世代に伝えるための情報サイト』LUCHTA(ルフタ)映像企画として、建築学を学んだ学生時代の歩みを振り返り、その成長と気づきを綴る「建築学的回顧録」この連載では建築家や未来の建築家たちが、どのようにして自分の夢を追い求めどんな挑戦や乗り越えるための工夫をし、何を学んできたのかを紹介する企画です。 第一段として、2024年3月に行われた『神奈川県 7大学 1専門学校 卒業設計コンクール』第35回JIA神奈川建築WEEK かながわ建築祭2024に出展した学生さんに、出展した理由や、学生時代の学びについて伺ってみました。 そして今回出演いただくのは、上記大会に出展し、東海大学で建築を学ばれた岡田海渡さんにお話を伺いました。 LUCHTAにて大会情報及び、プレゼンテーション動画も視聴可能です。 公開審査『神奈川県7大学1専門学校 ...
【建築学生】照井遥仁さん[横浜国立大学]建築学を学んだ学生時代の歩みを振り返り、その成長と気づきを綴る「建築学的回顧録」|Architectural Studies Retrospective
Просмотров 3223 месяца назад
建築学的回顧録とは、建築系学生・建築好きにおすすめ『建築を次の世代に伝えるための情報サイト』LUCHTA(ルフタ)映像企画として、建築学を学んだ学生時代の歩みを振り返り、その成長と気づきを綴る「建築学的回顧録」この連載では建築家や未来の建築家たちが、どのようにして自分の夢を追い求めどんな挑戦や乗り越えるための工夫をし、何を学んできたのかを紹介する企画です。 第一段として、2024年3月に行われた『神奈川県 7大学 1専門学校 卒業設計コンクール』第35回JIA神奈川建築WEEK かながわ建築祭2024に出展した学生さんに、出展した理由や、学生時代の学びについて伺ってみました。 そして今回出演いただくのは、上記大会に出展し、横浜国立大学で建築を学ばれた照井遥仁さんさんにお話を伺いました。 LUCHTAにて大会情報及び、プレゼンテーション動画も視聴可能です。 公開審査『神奈川県7大学1専...
【建築学生】相原和樹さん[東京工芸大学]建築学を学んだ学生時代の歩みを振り返り、その成長と気づきを綴る「建築学的回顧録」|Architectural Studies Retrospective
Просмотров 1533 месяца назад
建築学的回顧録とは、建築系学生・建築好きにおすすめ『建築を次の世代に伝えるための情報サイト』LUCHTA(ルフタ)映像企画として、建築学を学んだ学生時代の歩みを振り返り、その成長と気づきを綴る「建築学的回顧録」この連載では建築家や未来の建築家たちが、どのようにして自分の夢を追い求めどんな挑戦や乗り越えるための工夫をし、何を学んできたのかを紹介する企画です。 第一段として、2024年3月に行われた『神奈川県 7大学 1専門学校 卒業設計コンクール』第35回JIA神奈川建築WEEK かながわ建築祭2024に出展した学生さんに、出展した理由や、学生時代の学びについて伺ってみました。 そして今回出演いただくのは、上記大会出展され、東京工芸大学で建築を学ばれた相原和樹さんにお話を伺いました。 LUCHTAで大会結果報告ページも公開中です。 公開審査『神奈川県7大学1専門学校 卒業設計コンクール...
【建築学生】山田伸希さん[横浜国立大学]建築学を学んだ学生時代の歩みを振り返り、その成長と気づきを綴る「建築学的回顧録」|Architectural Studies Retrospective
Просмотров 4424 месяца назад
建築学的回顧録とは、建築系学生・建築好きにおすすめ『建築を次の世代に伝えるための情報サイト』LUCHTA(ルフタ)映像企画として、建築学を学んだ学生時代の歩みを振り返り、その成長と気づきを綴る「建築学的回顧録」この連載では建築家や未来の建築家たちが、どのようにして自分の夢を追い求めどんな挑戦や乗り越えるための工夫をし、何を学んできたのかを紹介する企画です。 第一段として、2024年3月に行われた『神奈川県 7大学 1専門学校 卒業設計コンクール』第35回JIA神奈川建築WEEK かながわ建築祭2024に出展した学生さんに、出展した理由や、学生時代の学びについて伺ってみました。 そして今回出演いただくのは、上記大会で金賞に選ばれ、横浜国立大学で建築を学ばれた山田伸希さんにお話を伺いました。 LUCHTAにて大会情報及び、プレゼンテーション動画も視聴可能です。 公開審査『神奈川県7大学1...
【建築学生】荻尾明日海さん[関東学院大学]建築学を学んだ学生時代の歩みを振り返り、その成長と気づきを綴る「建築学的回顧録」|Architectural Studies Retrospective
Просмотров 1704 месяца назад
建築学的回顧録とは、建築系学生・建築好きにおすすめ『建築を次の世代に伝えるための情報サイト』LUCHTA(ルフタ)映像企画として、建築学を学んだ学生時代の歩みを振り返り、その成長と気づきを綴る「建築学的回顧録」この連載では建築家や未来の建築家たちが、どのようにして自分の夢を追い求めどんな挑戦や乗り越えるための工夫をし、何を学んできたのかを紹介する企画です。 第一段として、2024年3月に行われた『神奈川県 7大学 1専門学校 卒業設計コンクール』第35回JIA神奈川建築WEEK かながわ建築祭2024に出展した学生さんに、出展した理由や、学生時代の学びについて伺ってみました。 そして今回出演いただくのは、上記大会ファイナリストに選ばれ、関東学院大学で建築を学ばれた荻尾明日海さんにお話を伺いました。 LUCHTAにて大会情報及び、プレゼンテーション動画も視聴可能です。 公開審査『神奈川...
【建築学生】髙橋梨菜さん[関東学院大学]建築学を学んだ学生時代の歩みを振り返り、その成長と気づきを綴る「建築学的回顧録」|Architectural Studies Retrospective
Просмотров 1294 месяца назад
建築学的回顧録とは、建築系学生・建築好きにおすすめ『建築を次の世代に伝えるための情報サイト』LUCHTA(ルフタ)映像企画として、建築学を学んだ学生時代の歩みを振り返り、その成長と気づきを綴る「建築学的回顧録」この連載では建築家や未来の建築家たちが、どのようにして自分の夢を追い求めどんな挑戦や乗り越えるための工夫をし、何を学んできたのかを紹介する企画です。 第一段として、2024年3月に行われた『神奈川県 7大学 1専門学校 卒業設計コンクール』第35回JIA神奈川建築WEEK かながわ建築祭2024に出展した学生さんに、出展した理由や、学生時代の学びについて伺ってみました。 そして今回出演いただくのは、上記大会ファイナリストに選ばれ、関東学院大学で建築を学ばれた髙橋梨菜さんにお話を伺いました。 LUCHTAにて大会情報及び、プレゼンテーション動画も視聴可能です。 公開審査『神奈川県...
【建築学生】薗田さくらさん[関東学院大学]建築学を学んだ学生時代の歩みを振り返り、その成長と気づきを綴る「建築学的回顧録」|Architectural Studies Retrospective
Просмотров 5664 месяца назад
建築学的回顧録とは、建築系学生・建築好きにおすすめ『建築を次の世代に伝えるための情報サイト』LUCHTA(ルフタ)映像企画として、建築学を学んだ学生時代の歩みを振り返り、その成長と気づきを綴る「建築学的回顧録」この連載では建築家や未来の建築家たちが、どのようにして自分の夢を追い求めどんな挑戦や乗り越えるための工夫をし、何を学んできたのかを紹介する企画です。 第一段として、2024年3月に行われた『神奈川県 7大学 1専門学校 卒業設計コンクール』第35回JIA神奈川建築WEEK かながわ建築祭2024に出展した学生さんに、出展した理由や、学生時代の学びについて伺ってみました。 そして今回出演いただくのは、上記大会ファイナリストに選ばれ、関東学院大学で建築を学ばれた薗田さくらさんにお話を伺いました。 LUCHTAにて大会情報及び、プレゼンテーション動画も視聴可能です。 公開審査『神奈川...
公開審査『神奈川県7大学1専門学校 卒業設計コンクール』第35回JIA神奈川建築WEEKかながわ建築祭2024|主催:JIA 関東甲信越支部 神奈川地域会(JIA神奈川)
Просмотров 2,4 тыс.8 месяцев назад
LUCHTAにて結果報告ページ公開中です luchta.jp/event/diploma/jia-kanagwa/11284-2/ オープニング  00:00 挨拶  00:40 柳澤会長挨拶  02:53 審査員紹介 プレゼン・質疑  5:52 『まちの鼓動』薗田さくら(関東学院大学)  13:59 『まちを癒して』髙橋梨菜(関東学院大学)  23:03 『私が奏でるもうひとつの世界の中で。〜「別れの曲」の空間化を通して私が見つけたこと〜』萩尾明日海(関東学院大学)  30:29 『隙が巡るまち-まちに潜む防災構造物を斜面地暮らしの新たなインフラにする-』黒沼和宏(横浜国立大学)  40:12 『布置を解く』山田伸希(横浜国立大学)  49:25 『新・御境内林苑計画』北島光太郎(慶應義塾大学)  58:11 『新しい制服のかたち』稲田駿平(慶應義塾大学)  1:09:22 『みん...
日建学院の建築士設計製図講義は『徹底指導』にこだわる!!
Просмотров 3,5 тыс.4 года назад
日建学院の建築士設計製図講義は『徹底指導』にこだわる!!
トウキョウ建築コレクション2020 特別講演 『大学教育と資格』
Просмотров 5614 года назад
トウキョウ建築コレクション2020 特別講演 『大学教育と資格』
Luchta Challenge 2020『街を強くする一滴のデザイン』vol.01 ~20選決定!!~
Просмотров 3494 года назад
Luchta Challenge 2020『街を強くする一滴のデザイン』vol.01 ~20選決定!!~
デザコン2019 in TOKYO official book発売予告( 第16回全国高等専門学校デザインコンペティション 東京大会 )
Просмотров 1,5 тыс.4 года назад
デザコン2019 in TOKYO official book発売予告( 第16回全国高等専門学校デザインコンペティション 東京大会 )
トウキョウ建築コレクション2020 全国修士論文展(Youtubeライブ ノーカット版 2月29日 配信)
Просмотров 1,2 тыс.4 года назад
トウキョウ建築コレクション2020 全国修士論文展(RUclipsライ ノーカット版 2月29日 配信)
【トウキョウ建築コレクション2020】一次審査終了!決勝で審査員が求めるものとは…
Просмотров 3224 года назад
【トウキョウ建築コレクション2020】一次審査終了!決勝で審査員が求めるものとは…
トウキョウ建築コレクション プロモーション
Просмотров 6404 года назад
トウキョウ建築コレクション プロモーション
全国高等専門学校デザインコンペティション 2019 in東京 日建学院ブース プロモーション
Просмотров 9525 лет назад
全国高等専門学校デザインコンペティション 2019 in東京 日建学院ブース プロモーション
トウキョウ建築コレクション2019 全国修士設計展 ~ 今年のGPがついに決定!プレゼン・巡回審査・公開審査を網羅した完全版!!~
Просмотров 8 тыс.5 лет назад
トウキョウ建築コレクション2019 全国修士設計展 ~ 今年のGPがついに決定!プレゼン・巡回審査・公開審査を網羅した完全版!!~
トウキョウ建築コレクション2019 全国修士論文展
Просмотров 1,3 тыс.5 лет назад
トウキョウ建築コレクション2019 全国修士論文展
トウキョウ建築コレクション2019 特別鼎談『 波及する建築とは 』 松田達×門脇耕三×藤江和子
Просмотров 1 тыс.5 лет назад
トウキョウ建築コレクション2019 特別鼎談『 波及する建築とは 』 松田達×門脇耕三×藤江和子
トウキョウ建築コレクション2019プロモーションムービー③ 一次審査通過者決定!公開審査のポイントとは…?
Просмотров 1,7 тыс.5 лет назад
トウキョウ建築コレクション2019プロモーションムービー③ 一次審査通過者決定!公開審査のポイントとは…?
建築系学生のための業界研究セミナーinアキバ・スクェア
Просмотров 2565 лет назад
建築系学生のための業界研究セミナーinアキバ・スクェア
トウキョウ建築コレクション2018 全国修士設計展(編集版)
Просмотров 2,3 тыс.5 лет назад
トウキョウ建築コレクション2018 全国修士設計展(編集版)
トウキョウ建築コレクション2018『論文展・三文字昌也(グランプリ)プレゼンテーション』
Просмотров 1,5 тыс.5 лет назад
トウキョウ建築コレクション2018『論文展・三文字昌也(グランプリ)プレゼンテーション』

Комментарии

  • @ファイヤー-l8v
    @ファイヤー-l8v 5 месяцев назад

    時間で割ってあってとても見やすいです。ありがとうございます。

  • @kohei_k_vv12
    @kohei_k_vv12 Год назад

    シオン、与田祐希ちゃん

  • @kohei_k_vv12
    @kohei_k_vv12 Год назад

    東京ガールズコレクション

  • @saekdf
    @saekdf 2 года назад

    投票結果 2:23

  • @saekdf
    @saekdf 2 года назад

    55:29 山崎健太郎 賞 「Life of an Architect」

  • @saekdf
    @saekdf 2 года назад

    48:26 内藤廣 賞 「Made by lriya」

  • @saekdf
    @saekdf 2 года назад

    33:15 グランプリ 「pachwork houses」

  • @saekdf
    @saekdf 2 года назад

    25:56 大野力 賞 「盲目から空間をつづること」

  • @saekdf
    @saekdf 2 года назад

    18:56 坂東幸輔 賞 「まちの手記を描く」

  • @saekdf
    @saekdf 2 года назад

    11:36 冨永祥子 賞 「人工大地の様式」

  • @saekdf
    @saekdf 2 года назад

    1:40:15 グランプリ 「田中一村美術館 -奄美を切り取る絵のない美術館-」

  • @saekdf
    @saekdf 2 года назад

    1:32:21 マニュエル・タルディッツ 賞 「噺場 oral history spots」

  • @saekdf
    @saekdf 2 года назад

    1:24:37 能作文徳 賞 「滲み合うアンビエンス」

  • @saekdf
    @saekdf 2 года назад

    1:17:50 「the space 建築空間論研究-認知心理学による両眼視差モデルを用いて-」

  • @saekdf
    @saekdf 2 года назад

    1:10:01 「都市からの手紙 -街の記憶を継承する都市建築の提案-」

  • @saekdf
    @saekdf 2 года назад

    52:52 藤村龍至 賞 「入院して、転職する -一義的な建築における空間の多義性の獲得-」

  • @saekdf
    @saekdf 2 года назад

    45:20 長谷川逸子賞 「陶芸と建築」

  • @saekdf
    @saekdf 2 года назад

    37:31 「void urbanism guide -不安定な都市の暴露と建築のふるまい-」

  • @saekdf
    @saekdf 2 года назад

    29:53 早部安弘 賞 「水の現象を享受する棚田の建築 -遷移する空間の設計手法-」

  • @saekdf
    @saekdf 2 года назад

    21:57 「解釈の探求 -フランツ・カフカ作品におけるeinsinnigな叙述描写を通して-」

  • @saekdf
    @saekdf 2 года назад

    18:32 成瀬友梨 賞 表層の奥の琴線

  • @saekdf
    @saekdf 2 года назад

    1:25:03 千葉学 賞 緑のものさしと日常の場面

  • @saekdf
    @saekdf 2 года назад

    1:17:45 原田真宏 賞 島業の建築

  • @saekdf
    @saekdf 2 года назад

    1:09:48 グランプリ 山を登ることと建築

  • @saekdf
    @saekdf 2 года назад

    55:15 重村珠穂 賞 環境変化に応答する動く建築の設計

  • @saekdf
    @saekdf 2 года назад

    40:52 石川初 賞 塔のある日常

  • @saekdf
    @saekdf 2 года назад

    25:35 山脇克彦 賞 辻堂の海洋保全計画

  • @penicillin4981
    @penicillin4981 4 года назад

    すごく面白い…早く大学生になって色々学びたい

  • @flamingoff
    @flamingoff 4 года назад

    ruclips.net/video/YYEkrIPt4dY/видео.html

  • @yasuhirosuzuki1778
    @yasuhirosuzuki1778 6 лет назад

    凍りつくほどセンスがない

  • @貴仁神山
    @貴仁神山 6 лет назад

    やるな❗👍

  • @garumatan
    @garumatan 6 лет назад

    ドローンがかっこいいですね!

  • @sakaushirikuro0429
    @sakaushirikuro0429 6 лет назад

    great brah