- Видео 79
- Просмотров 34 365
なっきーチャンネル
Добавлен 14 мар 2020
Видео
保険料控除申告書の書き方
Просмотров 159Месяц назад
公立小中学校の教職員向けに保険料控除申告書の書き方についての動画を作りました。先生方に関係なさそうな特殊な内容は省いております。参考になれば幸いです。
公立小中学校事務職員のための年末調整
Просмотров 1442 месяца назад
令和6年の年末調整の季節がやってきました。昨年と比べて変わった点等を、公立小中学校の事務職員向けにまとめました。参考になれば幸いです。※ナレーション、風邪ひき中のなっきーが鼻声で喋っております。お聞き苦しい点ございましたらお詫び申し上げます・・・。
なっきーラジオ(2024.10.10)
Просмотров 302 месяца назад
もうすぐ選挙ですね。選挙の10月27日に運動会を予定していた小学校は、今、大混乱です。なっきーラジオでは、公立小中学校で起こる日常を事務職員目線でお話ししています。よろしければご覧ください。
異動が決まると離任式で先生と一緒にいつも誰?って思いながら紹介されるよね でも先生と一緒に晴れ舞台を用意させてもらえてちょっと羨ましかった笑
そうなんです。誰❓って思われるのは恥ずかしかったりするんですけど、新任式、離任式の場を設けていただけることを有り難く思いますね。 離島勤務の赴任離任時は、フェリーの見送りを校歌や紙テープで盛大にしていただいたのは一生の思い出です😊
今日学校事務の合否でます!受かった気でいたら受かるかなぁって思ってこの動画見てます笑笑参考になりました!
ドキドキですね。受かっていることを願っています😊動画観てくださってありがとうございます。
県立中学校職員は「市町村立学校職員給与負担法」の対象外なのですね。任命権者は同じ都道府県教育委員会ですが、国庫負担対象外・全額県費負担であることを知りました。県立高校に異動すると同じことになるのですね。
私も詳しくはわからないのですが、県立高校の定時制と似た体制と言われました。学校が建つ場所も、定時制もある開陽高校という学校の敷地内です。スタートしてからも、どういう学校になるか楽しみです😊
これですね。 県立いろは中学校 www.pref.kagoshima.jp/ba04/yakanchugaku.html
カレンダーは対価を支払って購入すべきです。業者さんからのプレゼントに頼るのは適切でありません。最近は百均で購入できるので、この問題は解決済みです。 それから役所でも学校でも業者さんからもらったカレンダーを掲出する際に、業者名を切り取る場合があります。新採教員向けのテキストで、指導主事がそのように書いたのを見たことがあります。でもこれは問題です。業者からカレンダーの提供は贈与契約です。業者部分を切り取るのは契約違反であり、業者は契約破棄して損害賠償を請求できます。このような行為がなくなることを祈っています。
@@ohtam415 確かに、カレンダーについては深く考えると色々とありますよね。 私立高校からいただいた時に、学校名部分は切って使ってどうぞと言われたことがありますが、それはそれでどうなのかなと思っていました。
学校事務て公務員だとおもってました
@@ロッソポルコ-r1y ご説明が足りなかったかもしれませんが、学校事務は主に公務員で、一部、PTAなどの私費で雇っている事務職員がいます。私は地方公務員です。
なっきーさんこんばんは🎀 この度、市の職員採用試験(高卒程度)に合格しまして、春から学校事務職員として小・中学校で働くことになりました…!!🌸 この仕事にすごく魅力を感じていて、絶対に学校事務として働きたいと思っていたので、とってもうれしいです( ; ; ) 試験勉強に力を入れていた時期には、なっきーさんの動画にとってもお世話になりました(> <)笑 学校事務のリアルな話を聞けるのが最高です🙌🏻 これからも楽しく拝見させていただきます૮⁔. ̫ .⁔ა‼️
合格おめでとうございます😊🎉 一生懸命に勉強した甲斐がありましたね。色々な動機で学校事務を目指す方がいる中で、学校事務の仕事が好きと言ってくださる方がこの仕事に就いてくれることは、本当に素晴らしいです㊗️。 4月からも応援しています。コメントありがとうございました🌼
離島経験とのことですが、僻地の級数は何級でしたか。東京にも伊豆七島という離島があります。私は離島の経験はありませんが、山間部の僻地校の勤務経験があります。僻地1級でした。
コメントありがとうございます😊 動画のイラストの離島は無人島でしたが、私が過ごしたのは二級地、ロケットがよく見える学校でした。 ちなみに、離島でない山間部の一級地にも7年いました。こちらでは、イノシシが学校の倉庫を壊したり雪が降ると学校に行けなかったりして😆面白いことが色々ありました。
高校生の時、修学旅行で南九州へ行きました。桜島も行きました。雨でもないのに傘をさして歩いている人を見て不思議に思いました。そのうちに唇がざらざらしてきて、その理由がわかりました。
灰が降る、を体験なさってるとは‼️コンタクトレンズをつけている人は、本当に大変です。灰の粒子はトゲトゲしているらしく、目に傷をつけるので気をつけなくてはなりません😊
動画拝見させていただいています。 某市では、社会人経験者枠で学校事務職員を募集しており、年齢制限も60歳近くまでと幅広く募集しています。実際に学校事務職員として働いておられるなっきーさんからみて、社会人経験者に何を求めていると思いますか?差し支えなければコメントいただければと思います。
@@自由商会 コメントありがとうございます😊。 新卒の方と社会人経験者の大きな違いは、物の見方だと思います。 どういう経験をされたかにもよると思うのですが、金融関係のお仕事であればお金の考え方は学校事務職員よりシビアですし、会社勤めや家事手伝いでも新卒や私のようにずっと学校で働いている人より社会の厳しいものを見ている方々がいらっしゃいます。 管理職や先生に何か助言をしたり相談を受けたりすることもある学校事務職員ですが、学校の外側からも物を見る事が出来る社会人経験者は私から見ても大変羨ましいです。 実は学校事務の仕事は昔に比べると仕事内容が高度になっており、メンタル的な体力がない方はヘトヘトになっています。社会人経験者、年齢を重ねた方ならそのような時も「◯◯に比べたらまだ、ましかな^_^」と思える材料が新卒の方より多いと思うので、そういう人の中からキラリと光る人材を見つけられて育てていただけると私も嬉しいです。
@@なっきーチャンネル-o8b 返答ありがとうございます。 たしかに、職種関係なく最近はメンタル不調で仕事を休む人が多いように感じます。新卒者の離職率も自分が若かった頃もそれなりに高かったですが、今は多様性の時代と言う事もあり、若者の仕事離れも高いのかもしれませんね。社会人経験者が色々な失敗や成功体験を携えて、言葉は悪いかもしれませんが、学校と言う閉鎖的な空間に何かを持ち込み、学校に良い影響を与えられるといいのかなと思いますね。
来年度より県職員教育局にて採用され、出先機関である県立高校に配属される者です。 学校事務職員は学校の行事や部活動、生徒の委員会活動等で生徒と関われる機会はあるのでしょうか? お答えいただけると幸いです。
コメントありがとうございます😊 高校の事務は、小中学校に比べると子どもたちとの関わりも少ないかもしれません。 部活や委員会活動は、補助的に入らせてほしいことを申し出たら、学校側から喜ばれるような気がしますし、事務を進めていく上で子どもたちの活動の様子を知ることは大変勉強になると思います。 また、農業高校では鶏の卵🥚が生産物、牛は備品、死亡したら備品廃棄の書類を作成するそうです。こういう学校では、少なからず生徒と関わることがありそうですよね。 最後になりましたが、合格おめでとうございます。新しいスタートが楽しみですね。応援しています☺️
@@なっきーチャンネル-o8b ありがとうございます! 今後も動画等を参考にさせていただきます!
続柄
ぞくがら、と読んでも間違いではありません😊。読み方を確認して、正しい方で動画を作成してみました。
いよいよ日曜日試験です😂
ここまで来たら、自分を信じてファイトです😊
コメント失礼します。 現在教員をしていますが、働きながら、公務員試験の勉強をして、学校事務への転職を考えています。 なっきーさんのの思う教員から学校事務へ変わることへのメリット・デメリットを教えて頂きたいです。
コメントありがとうございます😊。 仕事を収入メインで考えると、教員の方が数万円高いです。今後、さらに手当の値上げの話も国から出ていますので、事務職員との差はもっと出ると思われます。 やりがいの点で考えても、事務職員の仕事が充実していても、教員のやりがいには及ばないと、個人的にはそう思います。 教員の仕事が向いていない、ブラックだし、子も親もモンスター、もううんざり😮💨、もしそう思っていて教員に心残りがなければ、次の仕事を探すこともおすすめしますが、迷いがあるなら、あと1年頑張ってみてもいいような気がします。先生の仕事って、魔薬のような、やめられない魅力がありますから。 事務職員の魅力はというと教員の魅力ほどのものはありませんが、人、物、お金、情報を管理職と協力して学校を運営できるのは、影になって見えにくい部分ではありますが教員とはまた違った面白さのある仕事であると思います。 また、立場的な話で言うと、学校は子どもと先生が中心なので、事務職員は都合のいい時に外され、都合の悪い時に数に入れられがちです。教員から事務職員になられる際には、この部分がおそらくメンタル的にデメリットです。 ひょっとすると、学校とは全く関係ない公務員が良いかもしれません😊。
「学区制」よりも「通学区域制」の方がよいかも、です。
なるほどです。言葉をあまり知らず喋っておりましてすみません🙇、フォローをありがとうございます☺️。
使用済みフラットファイルは、背表紙をテプラとかネームランドで張り替えれば何度も使用できます。使用済みになったら綴じ具はそのまま、表表紙と裏表紙を反転させ、二つ折りにします。「リサイクルフラットファイル」の箱にいれて「ご自由に利用してください」表示します。先生方も積極的に協力してくれました。表と裏を入れ換える必要はありません。
参考書ってなに使っていましたか?中級試験ってどう対応したらいいかわからなくて😂
私は公務員試験を4つ受けました。県職、市職、国家、裁判所事務官。教養試験部分は共通していたので、国家公務員教養試験対策の一冊と、裁判所事務官は専門部分も含まれているもの一冊、合わせて2冊をやりました。試験を受けた印象としては、高校での学習を幅広く問題にしていると思いました。仕事をしながらの勉強となると、時間もかけられないでしょうから、1〜2冊くらいを何回か通して傾向をつかんで、後は運と気持ちで臨むのはどうでしょう😊❓
@@なっきーチャンネル-o8b ありがとうございます。実は今、病休中で勉強できる時間がかなりあって😅 過去問500やってるのですが、これでは合格厳しいですか??
@@Channel-re7cb 過去問は最強だと思いますよ😀 面接試験に進んだら、また教えてください。攻略法を練りましょう✌️
@@なっきーチャンネル-o8b 了解です👏🏻ありがとうございます😊
今までの作品のなかで一番秀逸です。
ありがとうございます😊 タイプ一覧を作られた校長先生のセンスに助けられています☺️ 私の中では21番目に完璧な教頭先生も入れたいところです。初任の時に、そういう方に出会ったことがあります。
長期休業日の一斉休業日(たとえば12月29日から1月3日まで)中は」郵便局に届を出して配達を止めてもらっています。簡単な手続きです。新聞も同様です。1月4日にまとめて配達してもらています。
そういうのがあるんですね。冬から早速やってみます。ありがとうございます😊
@@なっきーチャンネル-o8b 個人で自宅を離れて比較的長期間旅行とくに海外旅行する場合にも利用されます。
自分は現在、国家公務員として勤務して1年になりますが、どうしても学校事務職員になりたいと思っています。来月試験を受けるのですが、アドバイスがあれば頂きたいです。
@Channel-re7cb コメント、ありがとうございます😊。実は、近隣の学校の事務職員が3月に退職しました。国家公務員になるとのことでした。仕事はどうしても向き不向きがあるので、今の仕事が合わないと思われるのであれば転職は早い方が良いと私は思います。また、国家公務員は転勤が全国各地というリスクもあるので、学校事務職員はまだ範囲が狭い異動で人によっては都合がいい場合もあるでしょう。 勉強や面接対策は国家公務員とほぼ変わらないかと思うので、どうしても学校事務職員になりたいという気持ちを大事にして試験に挑戦されると良いのではないでしょうか。 学校や地域は、そういう方を望んでいると思いますし、私もそういう方に是非、学校で働いていただきたいです。応援しています。ファイトです❣️
@@なっきーチャンネル-o8b ありがとうございます。自分は転勤あまりしたくないのもあり、国家公務員の残業時間が長くて悩んでいました。学校事務職員になりたいとはずっと心残りでもあったのですが、合格できるのかという不安な気持ちもあります。貴重なアドバイスありがとうございます。いろいろと今後も教えて頂きたいです😊
馬印 「2015年に廃業した羽衣文具が製造していたチョーク「フルタッチ」の技術移転を受け[3]、「DCチョークDX」として販売しているが、2020年5月31日をもって販売を終了する旨が発表された[。」 ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A6%AC%E5%8D%B0_(%E4%BC%81%E6%A5%AD)
ウキペディアに載っていますね。 ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%BD%E8%A1%A3%E6%96%87%E5%85%B7
質問があります。以前学校事務で入った医学部が辛くてトラウマになっています。ただまた学校事務に戻りたいです。 その医学部ではとても忙しい部署でした。 しかし消しゴムひとつ買うのに決済印が5人分くらい必要でその印鑑を貰うのにはるばるその方がいる部屋まで行かなくてはならない…とかお辞儀ハンコを押せとか合理的ではないルールが多く結局2ヶ月で辞めてしまいました。 色々な学校があるので一概には言えないと思いますが、ご経験からいってそんな学校が多いですか??どうでしょう? 派遣で行っていた私立大学は比較的ゆったりしていたのですが、その医学部に行ってから医学部だけは2度と行きたくないと思ってしまいました。 今、私立の中高一貫校の求人があり応募するか迷っています。
私立の学校や高校、大学の事務は、公立小中学校の事務とは色々と違いがありそうなので、参考になるかわかりませんが…。 物品購入に何人もの印鑑をもらってまわるのは、税金や保護者から徴収したお金や補助金などを使うと考えると、面倒でもそうする業務と思ってそうしているところです。電子決済の所であっでも、どこかで数名でのチェックがされています。会計に面倒は付き物です。職場の規模によっては、請求書の確認の後に書類を書いて次に回すといった流れの間に入る仕事を担当するかもしれませんね。 私立は校風や理事長の方針などに事務室も巻き込まれるかもしれません。はるはるさんが合わなかった職場のどのような事が嫌だったり合わなかったりしたのか、逆に派遣で合っていた職場のどういう所が気に入ったのかを、紙に書き出してみられてはいかがでしょうか❓そして、次の職場に最低限望むものをピックアップして、今求人が出ている私立中高一貫校とマッチする所が見つかれば、挑戦してみる価値がありそうですがいかがでしょうか。陰ながら応援しています😊。
ご丁寧にご返信ありがとうございます😊 その医学部は教えてもらって2日目で仕事が「遅い」と言われてびっくりしてしまって、その割に非効率な事が多く辞めたのです😅 自分の条件を今一度整理してみます。大変参考になりました!ありがとうございました❤
筆記試験対策の動画ありがとうございます。 参考書に日付を記入して3回解くやり方今現在取り組んでいたのでこのやり方は間違っていないんだなと安心しました😊 質問ですが、おすすめの中級試験用の参考書等はございますか?
コメントありがとうございます😊 おすすめは特にありませんが、私は字がぎっしり詰まっているものは買いませんでした。1ページすぐ解けて日付を入れられると、やった感がありますからね😅 手にとって、これなら一冊解ききると思うものをご購入なさると良いと思います。ファイトです😊
コメント失礼します。 今年小中学校事務試験を受験する予定です。 小中学校事務は基本的に一人で事務をこなさなければならないのですか?
コメントありがとうございます😊 他県では事務センターに複数配置されて、たまに学校現場にも行くというシステムなどもあると聞いていますが、私が働く鹿児島県の例をあげると大規模な学校では複数配置がありますが、他は1人配置が多いです。ただし、市町村によっては事務の補助職員が学校に入っていることもあり、私も離島の中規模校でPTA雇用の事務補と2人で仕事をしましたし、鹿児島市の時も市の会計年度職員と2人でした。 他県や市町村で違う点がございますので、試験をお受けになる都道府県の問い合わせ先に確認されてもよろしいかと思います。 補足ですが、私たち事務職員は近隣に新採が配置されたら助けに行ったり電話で相談を受けたりして、少しでも不安が解消できるようにしているつもりです。 たった1人で大丈夫なの?という部分については、なんとかなると思っていただいてよいかなと、あくまでも私の考えです。 ぜひ、試験受けていただければと思います😊
@@なっきーチャンネル-o8b 返信ありがとうございます。 まずは内定頂けるよう頑張ります。 ちなみに女性の方が採用比率が高い気がしますが男女比はどのくらいですか?
女性が多いと感じられるのでしたら鹿児島県外でしょうか?関西で9割が女性の県があった気がしますが、鹿児島は正式にはわかりませんが、6〜7割が男性という印象です。
@@なっきーチャンネル-o8b そうなんですね! 私も詳しい男女比はわからないですが、直近の合格者は女性の方が多いなと思いました(受験者数が女性が多いからかもしれません。) 質問答えてくださりありがとうございました。 また何かあればお聞きするかもしれないです。よろしくお願いします🙇
定額減税にふりまわされているのですね。私はOBですが、在職中は民主党政権のこども手当、自民党政権が復活して新児童手当になり、苦労させられてことを思い出しました。リタイア寸前には、マイナンバー入力ででした。
今回もご視聴ありがとうございます😊 そういえば高速道路無償化で、高速利用の通勤手当のやり直しというのもありました、政治に振り回されて現場は頭が痛いですよね。 システムをプログラムする技術者の方々は、眠れないかもと思うと、学校はまだ良い方かもとなぐさめて頑張りたいと思います😀コメントありがとうございました。
着任してから約2ヶ月経とうとし、5月中旬になれば暇になる事務職員も出てくると聞いてましたが、自分はやばいです💦定額減税の入力も苦労し、6月の電算報告、期末勤勉手当例外計算報告とか転入者の児童も来るので、その事務のこともなど、来週から4日間新任研修があり、実質残り2日までの期限の物が多くて、すごく追い込まれてます😢
大丈夫。新採の方たちはみんな同じ気持ちだと思いますよ。忙しい中ですが、良いタイミングで初任研があるんですね。たくさんお話して、情報共有して、知り合いも増やしてきてください😊 初任者研修の内容は、実務に直接繋がるものは少ないかもしれません。でも、そこで知り合った仲間とは長年の付き合いになることもあります。研修、楽しみにしていただければと思います😀
@@なっきーチャンネル-o8b ありがとうございます。これからも動画を参考にさせていただきます
名古屋市の小中学校事務を目指して今年高卒程度の試験を受ける予定の者です!いつもなっきーさんの動画を見てモチベーションにしています🥲 合格すらしていないですが、とても参考になりました!
応援しますよ♪ファイトです😊❗️
すみません、あと2つほど質問なんですけど、4月1日の入庁式では同期と集まれるのはその日の1回きりなのでしょうか? それと県職員は3年ごとに異動しますが、学校事務も3年ごとに異動なのでしょうか?
時期はわかりませんが、初任者研修がありますので、その時に同期と会えます😀 私の時は5月にありました。 異動は初任者は4年、その後は6年が標準ですが、6年の方は状況によって4年〜7、8年ということもあります。 あと、新任先がへき地と発表されているのであれば、今の自宅から通いが困難で引越が発生すれば月に給料の4%、手当がつきます。鹿児島県ならではなのかもしれませんが。給与が20万なら、それに4%の8000円です。それに加えて、一級地なら8%です。該当地でなければ余談でした😊
@@なっきーチャンネル-o8b 一般事務と違って教育事務は年数が長いんですね。それが地元とかなら長くてありがたいんですが😅初任者研修もあることが分かり少し安心しました。
県職員の勤務は8時30分から17時15分って書いてあったんですけど、学校事務職員はいつも何時くらいに出勤すればいいですか?(なっきーさんはいつも何時くらいに出勤してますか?)
Shintarouさんは学校事務採用なのですね。鹿児島県の小中学校は8:10や8:15と聞きます。学校によって、スタートと終業は都合の良い時間に設定出来ます。勤務時間は県職員と同じですので、私の学校は8:10スタートで、終業が早くなっています。 学校によっては全体的に職員が早目に出勤するところもあって、そのあたりは最初は合わせた時間に行っておくと良いのではないでしょうか。 私は若いころ朝が弱くて、8:05とかに滑り込んでいましたが、焦ったり🚗を飛ばしたりするので悪習慣だったと思います💦 今は、渋滞も避けたいので7:20に着いています。仕事はかなりはかどりますヨ。
@@なっきーチャンネル-o8b そうなんですね。ありがとうございます。やはり学校ですと早めに出勤したほうがいいんですね。初任地は、家から1時間20分かかるので、1人暮らしするか、頑張って家から通うかもう少し考えたいと思います。
そういうことでしたか。私も片道42キロの通勤をしましたが、3年でギブアップでした。ゆっくり考えてください😊
公立の学校事務を目指している者です! 質問させて頂きたいのですが 未経験で学校事務に務めるとなると、業務については誰から教わるのでしょうか? 教えていただけると幸いです!
ご視聴ありがとうございます😊 未経験で学校事務の仕事に就く方は、結構な割合でいらっしゃると思います。 最初は近隣の事務職員が自主的に教えてくださることが多いはずです。また、すぐに初任者研修や地区の研修などもあると思います。 学校事務は事務をするだけではありません。最初、事務はわからなくても給食の配膳を協力して行ったり、子どもたちと作業をしたり、少しずつ学校生活に慣れていき、事務の仕事も少しずつ覚えていけば良いです。心配なさらず、学校事務を目指して下さい。応援しています💐
民間のほうがどう考えてもきつい やっぱりノルマあるとプレッシャーやばいで
そのとおりだと思います。
学校事務って部活を受け持つこともあるんですか?それって仕事の一環なんでしょうか。
ご視聴ありがとうございます。部活を持たないといけないわけではありません。学校運営上、受け持てる教諭等が足りずに事務職員にお願いされることがあるだけです。今後は働き方改革も進んで、事務職員が受け持つ機会は少なくなっていく気はしますが、鹿児島県内には今も部活を担当されている事務職員はいらっしゃるようです。
@@なっきーチャンネル-o8b そうだったんですね!参考になりました! ありがとうございます!
気になったフレーズがあります。「義務制」です。義務教育を実施ている学校のことでしょうか?それでしたら鹿児島県立皆与志特別支援学校は小学部と中学部からなる学校で義務教育をおこなっていますが、この学校は「義務制」の範疇に入るのでしょうか? 私は小中→高校→小中と歩きましたが、「義務制」ということはを初めて耳にしたのは高校に移動したときです。高校の事務室で小中のことを義務制とよんでいたからです。当時は(1990年頃)小中の事務職員は自分たちのことを「義務制」とは呼んでいませんでした。 「義務制」というのであれば特別支援学校の小学部・中学部のそれに含まれるべきです(文部科学省等が使う法令用語である「義務教育諸学校」には含まれています)。しかしながら小中のことを無意識に義務制と呼ぶ人は特別支援教育の視点が欠落しているのではないでしょうか。
貴重な情報をありがとうございます。完全に私の意識の欠落です。無意識に使うからこそ、怖いものです。私の弟も特別支援学校に通いました。そういう家族がいる私でさえ誤った使い方をしてしまうのですから、今後は意識して言葉を選んでいかなければならないですね。ありがとうございました。
ありがとうございます。参考になりました。教育事務所は難しそうですが、職員が多くいると安心します。どちらに採用されても頑張りたいと思います。
小中学校の事務も、周りの学校の事務職員がサポートしてくださるので、安心なさって大丈夫です。もし小中学校に採用されたら、私とお会いすることがあるかもしれませんね😊
@@なっきーチャンネル-o8b もし会えたら色々教えてもらいたいです😊
こんにちは。教育事務所の仕事についても何か知ってることがあったら動画をあげてほしいです🙏
ひょっとして⁈決まりそうなのですか😀❓了解です。
@@なっきーチャンネル-o8b 教育事務に合格しました。12月下旬に面談みたいなものがあるらしくて、学校事務と教育事務所どっちを希望しようか迷ってます。
おめでとうございます㊗️ それは動画作らないとですね😊
@@なっきーチャンネル-o8b ありがとうございます。お願いします🙇一般事務に知り合いはいても、教育事務にはいないので、すごい助かります。受験する前からすごい参考にさせてもらいました。
こんにちは。いつも動画拝見しております。 先日、公務員試験の最終面接で落ちてしまいました… いつも、面接で不合格になってしまいます…
ご視聴いただき、ありがとうございます😊 面接は手ごたえが良くても採用されないことがあります。長く期限付教諭をされている方々から何故か二次で受からないという話を結構聞きます。 公務員、学校事務、興味があられたら来年も採用試験にぜひ挑戦なさってください。私も参考になりそうな動画作りを頑張ります⭐️
@@なっきーチャンネル-o8b ありがとうございます!来年も頑張ってみます!
早口です。ゆっくりお願いします。
今回はショート動画風に作りました。設定が1.4倍になっています。次回動画は、前回並に戻します。ちなみに、前回は1.2倍速だったと思います^^;。お聞き苦しい速度で申し訳ございませんでした。
最近聞いたんですけど、教育事務所に配属されたら学校事務に異動することはないんですね。なっきーさんは教育事務所と学校事務ってどちらが良いと感じてますか?
向き不向きがそれぞれあると思うので、どちらかは選べませんが学校事務から教育事務所への道はあります。出世コースとしてはおそらく教育事務所に採用される方が早道です。長年、教育事務所の大変さを見ているので、私には学校が向いているのかなと思っています😊
@@なっきーチャンネル-o8b ありがとうございます。またゆっくり考えてみます。採用面談とかもあるので
ナレーション、良くなりましたね。話しにメリハリがあり、聞きやすくなりました。御苦労様でした。今後の一層の精進を期待しています。
ありがとうございます😊 1か月修正の時間をいただいたというのにあまり変化していないところが沢山ございますが、これから少しずつ向上していけるよう勉強したいと思います。
なっきーさんの動画は良いのですが、ナレーションがイマイチです。格別な演技は必要ありませんが、もう少しプロから指導をうければ聞きやすくなるでしょう。
コメントありがとうございます😊イマイチですよね。聴きやすいナレーション、努力します。
@@なっきーチャンネル-o8b プロ出なくても同僚か元同僚の教職員仲間で演劇体験のある方にみてもらったらいかがでしょうか?余計なことを言って申し訳ありません。
ここのところ鹿児島県の枠を越えて動画を観ていただけるようになりました。我流の口調や鹿児島訛りを、そろそろ動画にあげるのを控えないとと思っておりました。ありがとうございます☺️
楽したいじゃダメなんですね
「楽」というか「楽しんで」仕事するならいいかもですね😊学校は、楽しいこともあります。
自分も今年鹿児島県教育事務を受けるので参考させてもらいます。
合格するといいですね。応援しています😊❗️
@@なっきーチャンネル-o8b ありがとうございます。頑張ります。
私も鹿児島の教育事務今日面接受けました!
試験、お疲れ様でした。合格を祈っています😊
学校事務はどういう仕事をするかという質問になんと答えたら1番良いでしょうか?
1番良い回答は私にもわかりませんが、子どもがいなければ成り立たない職であるのは間違いありません。それから、仕事内容は限りなくありますので、それを挙げていかれても良いと思いますし、逆に教育環境を整える仕事とまとめる答えもあるような気がします。 どちらにしても、自分の言葉にしてお答えになることをお勧めします😃 おそらく、面接では更に突っ込んで聞かれると思いますので。 試験、ファイトです😊
他の受験者と違う回答をするならば、近年の教員の働き方改革を絡めて、そういったところもサポート出来るのが事務職員だと思う、と答えてみられたらいかがでしょうか😀
コメント失礼します。 なぜ高校、小学校、中学校の順番にしたのかと聞かれていたらなんと答えていましたか?
高校の魅力と、小学校の魅力を答えたと思います。高校は、就職や大人に向かうところのとても近い場所なので、学校事務もそういう仕事が増えてきます。直結する内容もあるので、やり甲斐や面白さがある気がします。 小学校は、義務教育のスタートで様々なことが始まりになります。子どもたちと、先生たちと、保護者と、一緒に一つ一つをこなしていくことに事務のやり甲斐があると感じます。 ‥と、当時は答えられませんでしたが、今はそう思います😊 ちなみに、中学校の良さは、思春期の難しい時期ですが身体と心の成長が大きい時期でもあり、共に過ごせるのは、自分の成長にもなります。今は、私は中学校が1番好きです😀
ありがとうございます! 参考にさせていただきます✨️
助かります! ありがとうございます!
ご視聴ありがとうございます😊
おー、わざわざありがとうございます!
ご視聴ありがとうございます😊。
面接のコツもお願いします!
ご視聴ありがとうございます😊 私は学校事務職員なので、私が受けたことがある面接と高校入試向けに生徒相手に練習した面接なら動画に出来ると思います。 機会があったら作ってみますね。