浅川竜二鉄道
浅川竜二鉄道
  • Видео 77
  • Просмотров 132 300
超レトロ路線で有名な流鉄流山線に乗って来た記録
#千葉 #流鉄流山線 #松戸
千葉県の常磐線沿線、馬橋駅から流山市の流山まで伸びている路線が流鉄流山線です。全長は5.4kmと非常に短く、また路線全体の雰囲気がレトロなことでも知られている路線です。
今回はこの流鉄流山線に実際に乗車をしてきてみました。
関連の動画
改正で廃止の特急はちおうじ、廃止しても大丈夫?
ruclips.net/video/6lv5AoZkIwM/видео.html
立川手前で止まってしまう行き先稲城長沼行
ruclips.net/video/5AxEyMXsRMo/видео.html
Просмотров: 793

Видео

【混まない?】特急はちおうじ・おうめの廃止について考える
Просмотров 3,1 тыс.14 дней назад
#ダイヤ改正 #はちおうじ #中央線 特急はちおうじ・おうめ号は平日夜。中央快速線や青梅線を走る列車です。青梅ライナーや中央ライナーの後継の列車として誕生した列車で、今でも通勤輸送を支えています。 さて、そんな両特急ですが、次の改正で廃止という運びになっています。 理由や今後について今回の動画では考えていきます。 中央線のグリーン車に乗車した感想 ruclips.net/video/SSyaQWH4dWQ/видео.html 中央線ダイヤ改正の全体的な概要 ruclips.net/video/8t3WEe2zpwE/видео.html 目次 0:00 イントロ 0:42 特急はちおうじとは? 2:27 廃止の理由 3:36 特急とグリーン車の違い
主要駅の1駅手前で停まる稲城長沼行…何故設定されているのか?
Просмотров 4,4 тыс.14 дней назад
#稲城長沼 #立川 #南武線 JR南武線は神奈川県川崎市の川崎駅と東京都立川市の立川駅とを結ぶ路線です。多摩地区→神奈川県東部とを結ぶ路線として、同じような地点を結ぶ横浜線と共にその役割を果たしています。 ただ、この南武線には1つ気になる行き先があります。それが稲城長沼行という行き先。弧の行き先にはさまざな謎が色々と隠されています。本日はこの稲城長沼行について考えていきましょう。 関連の動画 中央線のグリーン車に乗車した率直な感想 ruclips.net/video/SSyaQWH4dWQ/видео.html 青梅特快と中央特快って何が違うのか? ruclips.net/video/I_BSJtLxg0M/видео.html 目次 0:00 イントロ 0:42 稲城長沼とは 2:08 稲城長沼行き設定の理由 5:46 ラッシュ時の本数
【行き先?】青梅特快って中央特快と何が違うのか?
Просмотров 4,2 тыс.21 день назад
#青梅特快 #中央特快 #青梅線 中央快速線には中央特快と青梅特快、2種類の特別快速が運行されています。一応、中央特快は立川は中央線。青梅特快は青梅線を進むという違いはありますが、中央線内の停車駅は両者一緒…。 この2つの違いは何かあるのでしょうか、見てみましょう。 関連動画 中央線のグリーン車に乗車した感想 ruclips.net/video/SSyaQWH4dWQ/видео.html 中央線のダイヤ改正について分析 ruclips.net/video/8t3WEe2zpwE/видео.html
【立川超えると…】中央線のグリーン車に乗車した率直な感想
Просмотров 3,2 тыс.21 день назад
#中央線 #グリーン車 #混雑 中央線のグリーン車は2025年のダイヤ改正以降に本格的にサービス開始予定です。ただ現在も無料試用期間という形で、グリーン車に乗車することができます。機会があってこのグリーン車に一部区間ではありますが、乗車をすることができました。あくまで私が見た範囲でのお話なのですが、その感想を語っていきたいと思います。 関連の動画 中央線のダイヤ改正はこの部分が変わります! ruclips.net/video/8t3WEe2zpwE/видео.html
【多摩線大変更】小田急のダイヤ改正について解説します
Просмотров 2,9 тыс.28 дней назад
#ダイヤ改正 #多摩急行 #ロマンスカー 来春、小田急では久々のダイヤ改正が行われます。今回はロマンスカーの増発などを筆頭に、多摩線の停車駅変更。また、小田原線内でも停車駅の変更が行われます。 小田急多摩線の2022年に一部を変更したダイヤ変更。これ以来のダイヤが変わるということで、着目をしていきましょう。 関連の動画 中央線のダイヤ改正についてです。 ruclips.net/video/8t3WEe2zpwE/видео.html
【山梨歓喜】ダイヤ改正が中央線に与える影響を解説します
Просмотров 6 тыс.Месяц назад
#ダイヤ改正 #あずさ #グリーン車 ダイヤ改正の季節、今年もやってまいりました。今年のダイヤ改正、中央本線ではグリーン車が導入されるということで、普通列車や快速列車が快晴の中心かなと思いましたが、実はそうでなく特急の方に大きな動きがありました。 本日はその内容を簡潔に紹介していきたいと思います。 目次 0:00 イントロ 0:26 グリーン車関連 2:04 特急関連
新幹線が真下を走る駅、高座渋谷駅
Просмотров 1724 месяца назад
0:00 真下を新幹線が通過する駅、高座渋谷駅 1:12 西武でもっとも面白い駅、萩山駅 3:29 西武新宿線唯一の単線区間を見て見ましょう
踏切のど真ん中に駅舎がある駅東秋留駅他3動画
Просмотров 2424 месяца назад
0:00 京急本線久里浜線の分かれ道の堀ノ内 1:20 飯能駅スイッチバックの様子 3:21 八高線の完全分断駅高麗川 5:21 踏切のど真ん中に駅舎がある駅東秋留
かつての合戦場跡、三増峠を越える県道65号線を紹介
Просмотров 5154 месяца назад
#津久井 #愛川 #三増峠 こういうのあんまり信じないようにしてるんですけど、たまーにこう雰囲気は感じる場所ってありますよね 映像は2倍速です。カーブが多いため酔いやすい方はご注意願います。
幻の初代八王子駅を訪れる他1動画
Просмотров 2334 месяца назад
#八王子駅 #新宿駅 #廃線 0:00 小田急新宿駅の2層ホーム発車を見る 6:57 幻の初代八王子駅 映像は2021年のもので、情報もその当時のものです。
支線同士が平面交差の要塞駅、西武小川駅他2動画
Просмотров 2504 месяца назад
#西武拝島線 #京王相模原線 #九段下駅 0:00 小川駅の平面交差 4:09 多摩川を渡る京王相模原線の美しい景色 5:39 改札と壁が無くなった駅、九段下
京王と西武の隠れ乗換駅、武蔵野台駅他3動画
Просмотров 2404 месяца назад
#京王線 #平面交差 #山手線 目次 0:00 北野駅の平面交差 2:07 神田駅の山手線と京浜東北線の併走 3:39 上野原駅の魅力をサクッと見てみる 5:39 京王と西武の乗り換え駅、武蔵野台駅
小田急大和駅にやってくる貴重になったロマンスカー他3動画
Просмотров 2364 месяца назад
#特急えのしま #京王ライナー #埼京線 2020年~2022年頃の映像で、情報も当時のものです。 1本目 京王ライナーは普段相模原線や京王線沿線に向けて着席輸送サービスを行う列車ですが、休日には観光輸送目的で高尾線に入線します。その高尾駅入線の様子を見てみましょう。 2本目 JR埼京線の赤羽~大宮間は新幹線と並行して走ることが特徴。では、この並行している区間を駅から見るとどのような様子になるのか、見てみましょう。 3本目 埼京線は池袋で山手線から分岐して十条、板橋方面へと向かいます。ではその山手線との分岐部分はどのようになっているのか、池袋の北側で観察してみましょう 4本目 小田急江ノ島線は本線格である小田原線から相模大野駅で分岐して江ノ島方面に向かう路線。その江ノ島線に特急ロマンスカーえのしまというロマンスカーが乗り入れるのですが、その本数現在では貴重なものとなっています。
甲州街道最大の難所の残り香を残す険道212号線を紹介
Просмотров 9484 месяца назад
#笹子峠 #国道20号 #険道 ruclips.net/video/sHdxt45VF2g/видео.htmlsi=5A79zG2KPHD4wHJ9 ↑こちらの動画で紹介した笹子隧道、旧笹子トンネルに至るまでの道をほぼノーカットで車窓を見てみる動画です。 途中、道路上に大きめの落下物があった際や野生動物と遭遇した場所はカットしています。 運転には十分な注意を払って運転をしております。
懐かしい藤沢駅のスイッチバックの様子を見てみる他3動画
Просмотров 1344 месяца назад
懐かしい藤沢駅のスイッチバックの様子を見てみる他3動画
旅客は貨物の補佐?武蔵野線府中本町駅の様子他3動画
Просмотров 1614 месяца назад
旅客は貨物の補佐?武蔵野線府中本町駅の様子他3動画
東京と東海地方とを一度に同時に味わえる駅、甲府駅他3動画
Просмотров 1464 месяца назад
東京と東海地方とを一度に同時に味わえる駅、甲府駅他3動画
大月駅西側、富士急行からやってくる平面交差のおもしろさを見る他3本
Просмотров 1544 месяца назад
大月駅西側、富士急行からやってくる平面交差のおもしろさを見る他3本
【乗車記録】スーパービュー踊り子というのはこのような列車でした
Просмотров 461Год назад
【乗車記録】スーパービュー踊り子というのはこのような列車でした
富士回遊が富士急行線に入る様子を見てみましょう
Просмотров 5432 года назад
富士回遊が富士急行線に入る様子を見てみましょう
難しすぎる相鉄の歴史が5分くらいでわかる動画
Просмотров 1,2 тыс.2 года назад
難しすぎる相鉄の歴史が5分くらいでわかる動画
【追憶】160キロが駆けた高規格路線
Просмотров 1 тыс.3 года назад
【追憶】160キロが駆けた高規格路線
【ラッシュ前だが人気】特急はちおうじ2号短編乗車記
Просмотров 2,7 тыс.3 года назад
【ラッシュ前だが人気】特急はちおうじ2号短編乗車記
武蔵小杉駅で相鉄から直通する列車を観察することは楽しいです
Просмотров 3,8 тыс.3 года назад
武蔵小杉駅で相鉄から直通する列車を観察することは楽しいです
大宮→新宿間を特急列車で移動しました
Просмотров 9663 года назад
大宮→新宿間を特急列車で移動しました
【Re:伊東→宇都宮】全走行距離231km4時間かけて走る普通列車に乗車
Просмотров 1,6 тыс.3 года назад
【Re:伊東→宇都宮】全走行距離231km4時間かけて走る普通列車に乗車
漢、浅川が初めてEXEαに乗った時の記録【再】
Просмотров 8243 года назад
漢、浅川が初めてEXEαに乗った時の記録【再】
【観光地→都心】特急スペーシア上り終電の乗車記
Просмотров 1,6 тыс.3 года назад
【観光地→都心】特急スペーシア上り終電の乗車記
【高尾行き】超絶遠回りをしながら終点を目指していた成田エクスプレス
Просмотров 1,8 тыс.3 года назад
【高尾行き】超絶遠回りをしながら終点を目指していた成田エクスプレス

Комментарии

  • @taka0091seed
    @taka0091seed 4 дня назад

    桜の咲いてる時期は馬橋~幸谷の間で 非常キレイです

  • @優一熊
    @優一熊 5 дней назад

    7年前までとの違いは停車駅もだけど、7年前は全ての優等が地下鉄直通で新宿行きの急行は休日朝1本のみとかだったが、今年からは新宿行きと地下鉄直通が終日混在し、且つ千代田線発着の急行が多摩線と小田原線へ均等に直通するようになった変化がある。

  • @origami_train
    @origami_train 5 дней назад

    平和台に駅前にあるイトーヨーカドーはつくばエクスプレスが開業し、流山おおたかの森が栄えるまでは流山市では最も栄えていた商業施設でした。土休日なんか満車で入れないことが多々ありました!

  • @sm36006920
    @sm36006920 5 дней назад

    今は西武の車両が走っているけど、かつては京急の車両も走っていた?(塗装だけかも知れないが)

  • @終わりました温め和食
    @終わりました温め和食 5 дней назад

    近所なのでかなり親近感があります

  • @大門軍団-d1s
    @大門軍団-d1s 5 дней назад

    未だ 旧西武鉄道101系😊が 走っている 流鉄😊。いや〜懐かしい😊。いつまで101系が走るかなぁ😊。

  • @きぴ-t6w
    @きぴ-t6w 6 дней назад

    所在地は幸谷駅は新松戸、新松戸駅は幸谷になりますね

  • @ZAN44244
    @ZAN44244 6 дней назад

    馬橋駅では硬券が買えます。但し、切符の表記が西暦なので2025-xx-xxの表記になる。

  • @garoimo
    @garoimo 10 дней назад

    朝の通勤特急使っている立川民としては涙目レベルの強烈なサービスダウンなんだが(普通列車グリーンは着席保証なし・客室狭い・おまけに快速だと遅い)、 逃げる先の他路線も無いし、営利企業的には正解なんだろうなぁ、と思ってしまって世知辛い気持ち あと、朝の臨時かいじは発券制限しないと都内で全部埋まりそう

  • @野口渡
    @野口渡 12 дней назад

    伊勢原と秦野にも停車する特急ロマンスカーの本数が増加され快速急行や急行との接続が改善されます。

  • @ようかいちばけん
    @ようかいちばけん 13 дней назад

    稲城市の中心ってどこでしょう?ずっと謎です。稲城市は相模原市みたいに中心が曖昧なんよね。川崎市稲城区とも揶揄されたり。

  • @snd00261jp
    @snd00261jp 14 дней назад

    まあ、横浜市営地下鉄ブルーラインの新百合ヶ丘延伸で東急と小田急の連絡が独自にできるようになるから、その分武蔵小杉〜登戸の区間の南武線利用が減って、稲城長沼行きも少なくなると思うけどね

  • @goikanasugi
    @goikanasugi 16 дней назад

    逆に快速グリーン車連結は特急の東京駅発着促進のためだったのかもしれません。特快の続行快速なんて新宿始発でもいいくらいですし、杉並三駅問題の緩和にもなります(流石に通過には出来ないでしょうが)。

  • @大門軍団-d1s
    @大門軍団-d1s 16 дней назад

    中央線快速でも 特急とは 差が出るかも?しれないが😅・・・ 結論 やはり 座席が指定と自由席とでは 大差が出る気がします。 また、グリーン車自由席も あ〜言う「無料開放」などを やると 思った事態となりましたが 破損や破壊をする 今後利用する人に 迷惑な行為をする奴が出て来るので 基本無料開放は 辞めた方が良いと思う😅。

  • @CorbinKoa
    @CorbinKoa 16 дней назад

    せめて通勤特快を増発してほしいです。

  • @Akai_Jinpachi
    @Akai_Jinpachi 16 дней назад

    特別快速のグリーン車着席はかなり難しくなりそうな予感 グリーン車使う人が立川までと言うことは少ないと予想するのでそうなると立川民からは不満も出てきたりしないのかな? 現状は昭島駅で「グリーン車は満席での到着です」みたいな放送が流れてた

    • @goikanasugi
      @goikanasugi 16 дней назад

      流石にサービス開始後は空くのでは。私は国分寺が最寄りなので東京〜御茶ノ水からの帰りは利用するつもりです。

    • @Akai_Jinpachi
      @Akai_Jinpachi 16 дней назад

      中央線は距離の割に時間が掛かるからなんだかんだ着席需要は多いと思うよ さすがに今の事態は落ち着くだろうけどライナー取ろうと思ってた時期でも東京駅でも駅ホームの販売機だと東京駅分は売り切れてたりしたし

    • @takanishi7441
      @takanishi7441 16 дней назад

      @@goikanasugi 今は東京-新宿でグリーン車使う人も結構いるけど、さすがにサービス開始後はそうはいかないよな

  • @三丁目分隊員
    @三丁目分隊員 16 дней назад

    時刻表の欄外にしれっと、 ※中央快速線のグリーン車は東京駅からご乗車ください

  • @みけたま-s4i
    @みけたま-s4i 16 дней назад

    東海道線普通列車にはグリーン車が連結されていて、さらに短距離特急の湘南も残るのだから(と言っても東海道線には次期改正でのドラスティックな動きは全くないけど)、この理屈でいえば中央線だってはちおうじやおうめが残ってもいいと思う ただ中央線は複々線を途中で投げ出した事による歪みにより、快速電車が馬鹿みたいな本数走っている点を考えると、逆に東海道線から見たら着席サービス過剰に見えなくもないし難しいねえ

    • @goikanasugi
      @goikanasugi 16 дней назад

      まあ、蒲田や新子安にグリーン車が来るようなものですからね…

    • @takanishi7441
      @takanishi7441 16 дней назад

      東海道線や宇都宮・高崎線に例えるなら、京浜東北線全編成にグリーン車がつくようなものですからね 今は無料お試し期間ということもあってどの列車も夕方下りは満員御礼だけど 流石にサービス開始後は夕方ラッシュでも通勤快速や青梅行きを除けばガラガラで 中野でも余裕で座れそうな気がしますがどうでしょうかね? あ、ガラガラだって認知されて、あえて神田、御茶ノ水、四ツ谷から客が 三鷹で通勤快速に抜かれる豊田行きに乗り込んできて結局座れない可能性が高いか マジで1時間に2本程度新宿始発の快速を設定しても良いと思う

  • @aiviettrong4004
    @aiviettrong4004 16 дней назад

    東海道線は、 普通車グリーン席と特急湘南の並立が成り立っている。乗車距離が長いからだと思われる。 中央線は、 駅間が短いことと、走行距離が短いことがネック。 遠近分離を考えるならば、 着席保証がある特急は遅い時間帯で残してもいいと思う。

  • @稲岡敬二
    @稲岡敬二 16 дней назад

    下り(🌃)は廃止でも大丈夫.上り(🌅)も概ね良いが立川⇨新宿,東京の利用者は🥺🥺💦だろう.

  • @lexus5464
    @lexus5464 16 дней назад

    3:56 1回→❌ 1階→⭕️

  • @京急新1000形小田急ロマン
    @京急新1000形小田急ロマン 16 дней назад

    特急おうめは残りそうでしたね。

  • @ちーきチャンネル
    @ちーきチャンネル 17 дней назад

    特急はちおうじ・おうめの代わりは基本的には快速グリーン車・特急あずさ・かいじで担えそうですね。 心配な事があるならグリーン車が【着席保証ではない事】なので、 混み具合によっては、特急あずさ・かいじと一部ルートが違う特急おうめの復活はあり得ると考えます。

    • @takanishi7441
      @takanishi7441 16 дней назад

      12両のあずさ、かいじに立川までおうめを併結するとか ぶっちゃけ今の青梅号も青梅線内だけ見れば3両でも余裕でしょう

    • @ちーきチャンネル
      @ちーきチャンネル 16 дней назад

      @takanishi7441 さん 新鮮な視点です。条件つき賛成です。 ・甲府・松本方面の座席提供への影響を少なくするために需要が少なめor9両で運行されるあずさ・かいじに併結する ・青梅線グリーン車が混雑激化している ・立川駅での連結人員を確保出来る

  • @her_name_is9718
    @her_name_is9718 17 дней назад

    はちおうじとおうめが廃止で京王ライナーと拝島ライナーに流れる可能性もあると推察しています。そもそも両者とも八王子・拝島が始発駅なので、通勤車でも着席できる可能性は高く、都心側も新宿が始発であるし。立川より都心側の着席ニーズの応えるのが普通車グリーン席じゃないでしょうか?

    • @だだだ-w4j
      @だだだ-w4j 17 дней назад

      通勤ラッシュってつまり定期利用客でしょ?定期券持ちが他路線を利用するとは到底思えないけど、鉄ヲタでない一般客なら尚更。 わざわざ有料列車の為だけに定期券を便利なjrから私鉄に移すとも考えずらいし。

    • @HONMACCHI
      @HONMACCHI 16 дней назад

      ライナー系列車の客はは大半が通勤利用者でしょうから、多くは好き勝手には通勤経路を変えられない人達でしょう。 なので、京王ライナーや拝島ライナーに流れる可能性はあるけど、影響は恐らく小さいと思います。 鉄道会社も当然そのあたりは理解しています。 京王の特急の停車駅がどんどん増えていってるのは、所要時間増えても八王子や高尾の利用者はそこまで動かないという判断も影響してのものだと思います。

    • @goikanasugi
      @goikanasugi 16 дней назад

      国分寺寄りの府中市民ですが、「グリーン車による京王から中央線へのシフトは小さい」(新宿からの着席保証はグリーン車はないので)との見立てですね。逆にいえば中央線から京王線へのシフトはごく稀かと。

    • @takanishi7441
      @takanishi7441 16 дней назад

      @@だだだ-w4j 定期券そのものを京王や西武に変えられる可能性も・・・ 今は新宿-八王子は6か月定期だとJRのほうが安くなってるけど それも崩れたら (1,3か月や普通運賃は京王のほうが安い) 八王子、高尾は始発の快速が多くあるし、グリーン車には余裕で座れるから そこまで問題ではないかと 夕方は新宿からだと着席困難になるからそこをどうするかだね 30分おきでも新宿始発の高尾行き(中央特快がベストだが、快速でも) を設定するか、夕方に限ってグリーン車1両を新宿からの利用可能にするか どのみち東京駅で数分での整備は無理なので、東京-新宿間走行中に整備するか

    • @takanishi7441
      @takanishi7441 16 дней назад

      @@goikanasugi 中央線グリーン車導入に対抗する形で新設された京王ライナーですが 結局のところ橋本行きばかり優遇されて府中方面は1時間に1本のみ まあ、橋本とは違って京王線新宿発の特急(一部は急行になりましたが) が毎時6本あるので無理してまで課金する必要はないってことも大きいですが 完全に冷遇というか競争放棄したような感さえありますね

  • @サタゾウ
    @サタゾウ 17 дней назад

    朝の上りは残しておいてもよかったのでは。

    • @tako3378ae1
      @tako3378ae1 16 дней назад

      1本だけ臨時かいじとして実質残るもののやっぱ中近距離の確実な着席保証としてもう1本くらいは残して欲しかったですね

  • @AOZ44020
    @AOZ44020 17 дней назад

    グリーン車実施となると廃止はやむなしですね

  • @ZAN44244
    @ZAN44244 17 дней назад

    今すぐ、もうやめてよい。解放G車に集まってしまい、有料特急なんて誰も乗らない。

    • @goikanasugi
      @goikanasugi 16 дней назад

      開放G車は3月で終わりですが。

  • @中山賢治-o2t
    @中山賢治-o2t 18 дней назад

    東線のコメントはどうでもいい。

  • @takanishi7441
    @takanishi7441 18 дней назад

    稲城長沼-府中本町間にある南多摩駅が廃止になったのか 主要駅の一駅手前ってことだから稲城長沼じゃないなって思ってた あと、府中本町以北は貨物が増えるのも理由の一つかな? 多摩川を超えるので強風などの際に運休になるリスクを踏まえて手前の稲城長沼どまりにしてる それと支社境界なのでそれも影響してるんではないかな? 各駅停車は仕方ないが、快速稲城長沼はマジで腹が立つ 通勤快速や区間快速とでもして、川崎から立川まで直通(稲城長沼以北各駅停車) になんでしないんだといつも思う

  • @TGLLC
    @TGLLC 18 дней назад

    快速(平日):中野までの各駅、その後新宿 四ツ谷 御茶ノ水 神田 東京 快速(土休日):三鷹までの各駅、その後吉祥寺 荻窪 中野 新宿 四ツ谷 御茶ノ水 神田 東京 中央特快:中央線内立川までの各駅、その後国分寺 三鷹 中野 新宿 四ツ谷 御茶ノ水 神田 東京 青梅特快:青梅線内立川までの各駅、その後国分寺 三鷹 中野 新宿 四ツ谷 御茶ノ水 神田 東京 ホリデー快速:青梅 福生 拝島 西立川 立川 国分寺 三鷹 中野 新宿 四ツ谷 御茶ノ水 神田 東京(土休日のみ運行) 通勤快速:東京 神田 御茶ノ水 四ツ谷 新宿 中野 荻窪 吉祥寺 三鷹 国分寺 立川。その後中央線・青梅線内各駅停車(平日の下り方面のみ運行) 通勤特快:高尾まで各駅、その後八王子 立川 国分寺 新宿 四ツ谷 御茶ノ水 神田 東京(平日の上り方面のみ運行。青梅線内は各駅停車)

  • @meghara0519
    @meghara0519 18 дней назад

    中途半端に見える行先ってよくありますが、意味があるからこそ設定しているわけで。 折り返せる駅とか需要の谷間とか、車両基地があるからとか、そんな理由ですね。

  • @her_name_is9718
    @her_name_is9718 18 дней назад

    まだ私が幼少期だった頃、青梅特快は国分寺を通過していました。  いま思えばなんですが、青梅特快の後ろに特急が後追いしていて、当時国分寺では待避できない。若しくは115系新宿乗り入れの名残だったのではないか?と思うんですけど、、、

  • @wireless_a
    @wireless_a 18 дней назад

    登戸行きを稲田堤まで延長したいけど折り返し設備がないから稲城長沼行きにしたんだと思ってた

  • @epcmd
    @epcmd 19 дней назад

    昔、冬の寒い日、最終の稲城長沼駅に乗り、そこから府中市内へ行くタクシーを待っていたんですが、結局2時間くらい待って、風邪をひいてしまいました。

  • @稲岡敬二
    @稲岡敬二 19 дней назад

    立川⇔稲城長沼は乗り換え駅(府中本町.分倍河原)が存在。将来は川崎から立川まで延長運転されるのでは?

  • @hotdog_japan
    @hotdog_japan 19 дней назад

    府中本町以北は、貨物の都合もあるんでしょうねえ

  • @kenyanakase9419
    @kenyanakase9419 19 дней назад

    東京西部だと環七の代田橋〜大森。距離短いけど環八の千歳船橋〜田園調布を南北移動に時々使っています。

  • @いくたかもめ
    @いくたかもめ 19 дней назад

    このほかの理由として、昔、稲城長沼と南多摩の間で川崎街道を踏切で渡っていました。そのため渋滞を回避したいというねらいと、 また立川駅も2本ホームを使えない時代もありましたから、その辺りが影響しているのかと想像はしていました。 ただ、ともに現在は解消されてしまったので、支障はなくなったんですけれどもね。

  • @yankitamito
    @yankitamito 19 дней назад

    「弧の行き先にはさまざな謎が色々と隠されています。」始め、「きつねのゆきさき」と空目して「??」でした。😅

  • @木村博幸-q8f
    @木村博幸-q8f 19 дней назад

    府中市民、国立市民、立川市民、はぁ?!何が稲城長沼止まりだぁ!ふざけるな!JR東日本!

    • @辛子二個麩
      @辛子二個麩 19 дней назад

      分倍から京王に乗り換える多摩、日野、八王子市民も長沼止まりは嫌う

  • @みけたま-s4i
    @みけたま-s4i 19 дней назад

    運行上「使える設備」を有している駅は強いのです なぜ特快停まるの吉祥寺じゃなく三鷹なの?と散々言われ続けている三鷹が強いのもそれ 川越市に2面4線折り返し設備が無かったら扱いは霞ヶ関・鶴ヶ島・若葉レベル 稲城長沼もまた然り

  • @ヨクンヨクン
    @ヨクンヨクン 19 дней назад

    稲城長沼〜立川間・JC(新宿・市ヶ谷以外)・JM・KO(京王線調布〜分倍河原間のうち分倍河原方に近いところ、分倍河原以西等)等に用がある人 『稲城長沼行きだぁ?ふざけんのも大概にしろ💢』 川崎〜稲城長沼間・KO(相模原線、調布以東、調布以西のうち調布より等)・DT・TY・MG・SH・SO・OH・JO(西大井、新川崎)などに用がある人 『稲城長沼行きが迷惑行先だぁ?俺たちにはそんなの関係ないね』

  • @goikanasugi
    @goikanasugi 19 дней назад

    稲城市民「あ、この辺り完全に京王の駅勢圏だから。何なら西武多摩川線もあるし」 府中市民「区画整理事業で西府駅つくったけど、あくまでも府中市民の分倍河原駅乗り換えを想定してるから折り返し線用地まではねえ…府中本町?あ、地形的に無理。改修は分倍河原の方が先だし。道路(鎌倉街道)は都道なので東京都までお願いします」 国立市民「うちの市の村時代の名前は絶対に調べないでください。え?市役所が南武線から見えてる?何のことやら」 立川市民「おい国立!中央線東立川駅(ギリギリ国立市域)作ってもほぼ立川市民しか使わないからって事業を止めるな!…西国立って地味に使ってます…」

  • @ちーきチャンネル
    @ちーきチャンネル 20 дней назад

    稲城長沼行きは実質的に川崎市内の需要をメインに賄う役割を担っていると解釈しています。 稲城長沼駅はWikipediaによると2面4線なので折り返し駅としての役割が大きいと考えます。 (※2駅手前で接続路線がある稲田堤駅はWikipediaによると2面2線。 折り返し設定しにくい) 府中本町駅で輸送量に段差がある事・府中本町駅の次が接続路線のある分倍河原駅である事を踏まえると、 府中本町駅より先で立川駅に近過ぎないどこかの駅で折り返し設備のある駅が存在するのが望ましいですね。 ※※修正あり。

    • @takanishi7441
      @takanishi7441 18 дней назад

      西府駅を建設した際に2面3線にして折り返し可能にしとけばよかったのにな

  • @sm36006920
    @sm36006920 20 дней назад

    区間快速が設定出来たらなあ

  • @HandleYT01
    @HandleYT01 20 дней назад

    昔は川崎からの登戸折り返しが多くあったため登戸の発着番線がコロコロ変わり、その度跨線橋を渡るとか一つ手前の宿河原の狭いホームで多数が次のを待つとかあって不便だったが、その改善のためもあってか高架化で府中本町や分倍河原や稲田堤などメジャーな駅を尻目に割とローカルな稲城長沼が2面4線、折り返し可能な南武線で最大級の妙に立派な駅に変わったからなのではないかと勘繰る。

  • @ykk-1
    @ykk-1 20 дней назад

    稲城長沼、南多摩、府中本町なので二駅隣ですね。快速なら一駅ですが。 にしても府中本町の駅構造はどうにかならないのかね。南武線折り返しができないのはもちろんのこと、武蔵野線への乗換も不便極まりないし、接続も考慮されてないから日常的にダッシュが横行して危ない。 3面4線構造として島式ホームを南武線と武蔵野線で共用し、タイミングが合えば阪神尼崎のように当駅止まりの武蔵野線のドアを両面開けて南武線川崎方面から武蔵野線西国分寺方面に平面乗り換えできるようになれば一番理想。 あとは車両両数さえ合えば、武蔵野線から南武線に乗り入れて川崎まで走らせられたりできるんだろうけどね。(遅延増大リスクはあるが。)

    • @goikanasugi
      @goikanasugi 19 дней назад

      貨物通過線が必要なので無理ですね…

    • @ykk-1
      @ykk-1 19 дней назад

      @JUNISO5126 貨物線は無視していましたが、あれこそ先に地下に潜らせればよくないかと思っています。

    • @HONMACCHI
      @HONMACCHI 19 дней назад

      ​@@ykk-1府中本町の北側はすぐにトンネル、南側は多摩川があるので、貨物線を地下化というのは超がつく程の大規模工事になると思います。 今の本数でも川崎市内程輸送力に困ってない上に、工事規模がとてつもないとなると、やる意義は皆無でしょうね。 今のような不便な構造でもいいやとなっているのは、そもそも府中本町駅は貨物の結節点としての役割が最重要という証なんでしょう。

    • @木村博幸-q8f
      @木村博幸-q8f 19 дней назад

      府中本町駅は国鉄時代に改造した大失敗駅の典型ですね!大体武蔵野線の貨物線を作ろうとした国鉄自体の失敗ではないですか?

    • @neginiku3556
      @neginiku3556 19 дней назад

      稲城長沼は南多摩にあった陸軍施設への引込線があり、それを流用した電留線が国鉄時代からありましたから丁度良かったんでしょうね

  • @芳賀崇-w6u
    @芳賀崇-w6u 20 дней назад

    府中本町駅は東京競馬場への最寄り駅なので競馬開催期間だけでも府中本町始発を作ってほしいです。

  • @ttanukiti
    @ttanukiti 20 дней назад

    夜の快速を通勤快速にして稲城長沼から先は各駅に停まるようにすればいいのではと思うこともあるけど尺束だと通勤快速は快速より上位の種別だからそうもいかないのかな

    • @pasta_train
      @pasta_train 19 дней назад

      区間快速とかでいいんじゃないかな?

    • @辛子二個麩
      @辛子二個麩 19 дней назад

      その場合は先行の各停が稲城長沼どまりになるだけなので結局稲城長沼問題が解消しない&南多摩以降の乗客が各停をスルーして快速に混雑集中、さらにホームに待つ人が溜まるので現状の形を選んだのだろうと想像してる

  • @大門軍団-d1s
    @大門軍団-d1s 20 дней назад

    稲城長沼で 接続が有るなら 快速 稲城長沼行が有っても 大丈夫ですね😊。

    • @takanishi7441
      @takanishi7441 18 дней назад

      設定されるのが夕方の通勤帰宅時間帯で、稲城長沼どまりの快速から各駅停車に乗り換えてもまず座れないのでまったくもって意味がない それもあるので川崎から乗るときは先発の快速を見過ごして、そのあとの各駅停車立川行きに乗ってるよ。遠近分離の原則からしたら本末転倒だろう