KIG official channel / 保険の共立グループ
KIG official channel / 保険の共立グループ
  • Видео 19
  • Просмотров 7 083
【第19号】地震リスクヘッジの新しい手法
このたび共立グループではRUclipsを用いた動画配信を始めました。
よろしければチャンネル登録をお願いします。
(この動画の画面下のチャンネル登録ボタンのクリックでチャンネル登録されます。)
■ 動画の目次
00:00 イントロダクション
01:22 この動画(第19号)のエグゼクティブ・サマリー 
01:55 地震リスクヘッジ(地震保険手配)の目的
05:07 インフレ下における地震保険の問題点
07:17 新しい選択肢~震度リンク保険
12:16 本日のまとめ
■ この動画の概要
今回は、地震保険についてお話しします。既に地震保険に加入している企業の皆さんは、足元の建築コストの上昇により、地震保険の対象物件の保険上の資産価値が急激に高くなっているのではないでしょうか。支払保険料も資産価値にリンクして急激に高くなっています。他方、地震の補償額は変わらないため、結果として地震保険の割高感が増しているという悩みを抱えている企業が非常に多いのではないかと思います。
特に、地震保険の加入目的が株主への説明責任であるプライム上場企業の皆様にとっては、説明責任のコストが急激に高くなっていると感じているかもしれません。地震保険を継続するかどうかで悩んでいる方もいらっしゃるでしょう。
こうした既存の地震保険の問題点を解消する新たな選択肢として、震度リンク保険をご紹介します。
この動画を通じて、皆様に新たな視点を提供し、保険手配に関する不安を解消するお手伝いができれば幸いです。
■ この動画シリーズ(KIG Risk Finance Times)の概要
この動画シリーズでは、会社内で保険に関する稟議を承認される役職員...
Просмотров: 64

Видео

【第18号】金融行政から見る火災保険マーケットの見通し
Просмотров 24528 дней назад
このたび共立グループではRUclipsを用いた動画配信を始めました。 よろしければチャンネル登録をお願いします。 (この動画の画面下のチャンネル登録ボタンのクリックでチャンネル登録されます。) ■ 動画の目次 00:00 イントロダクション 01:05 この動画(第18号)のエグゼクティブ・サマリー  01:25 火災保険に対する金融庁の目線 05:06 損保各社の対応と貴社への影響 11:20 本日のまとめ ■ この動画の概要 近年、火災保険市場は、買い手にとって非常に厳しい状況が続いています。特に今年度になって、その厳しさは一層増していると言えます。では、次年度以降、この市場環境はどう変わっていくのでしょうか。今回は、金融行政の方向性に着目し、次年度の市場環境についてお話しします。 金融庁は、火災保険分野が長期間にわたり赤字を出し続けていることを問題視しています。これが、損保会社...
【第17号】その保険金額、本当に必要ですか
Просмотров 227Месяц назад
このたび共立グループではRUclipsを用いた動画配信を始めました。 よろしければチャンネル登録をお願いします。 (この動画の画面下のチャンネル登録ボタンのクリックでチャンネル登録されます。) ■ 動画の目次 00:00 イントロダクション 01:19 この動画(第17号)のエグゼクティブ・サマリー  02:01 ヘッジ比率の典型例 05:48 固定資産の火災保険はオーバーヘッジの可能性も 08:45 経営や他部門の関与 12:02 本日のまとめ ■ この動画の概要 前号(第16号)では、ROEやROIといった各種利益率の向上を株主にコミットする環境下で、利益保険の重要性が高まるというお話をお届けしました。 今回は、固定資産を対象にした火災保険についてお話しします。製造業の皆様の中には、付加価値を高めるために製品のスペシャリティ化を進めている皆様も多いのではないでしょうか。このような...
【第16号】財務指標コミットメントと利益保険の重要性
Просмотров 1732 месяца назад
このたび共立グループではRUclipsを用いた動画配信を始めました。 よろしければチャンネル登録をお願いします。 (この動画の画面下のチャンネル登録ボタンのクリックでチャンネル登録されます。) ■ 動画の目次 00:00 イントロダクション 00:51 この動画(第16号)のエグゼクティブ・サマリー  01:24 財務指標(ROE)と限界利益の関係 07:28 コミットメントを達成するために利益保険を活用する。 12:15 本日のまとめ ■ この動画の概要 昨今、ROEやROIといった各種利益率を株主にコミットする企業が増えています。中には、ROEを倍増させるといった、変化というより大きな変革をコミットする企業も見られるでしょう。 こうした変革とも言えるコミットメントを達成するためは、限界利益を守る「利益保険」の重要性がより一層増しています。経営陣の皆さんが保険の管理を担当者に せ...
【第15号】企業のリスク管理に関する変化の可能性
Просмотров 4504 месяца назад
このたび共立グループではRUclipsを用いた動画配信を始めました。 よろしければチャンネル登録をお願いします。 (この動画の画面下のチャンネル登録ボタンのクリックでチャンネル登録されます。) ■ 動画の目次 00:00 イントロダクション 01:08 序章・有識者会議の概略   02:11 この動画(第15号)のエグゼクティブ・サマリー 03:09 企業内代理店に関する変化 06:19 企業のリスク管理に関する変化 08:44 企業にとって重要度が高いのは、前記2の変化への対応 12:12 本日のまとめ ■ この動画の概要 2024年7月2日(火)の日経新聞朝刊に、次の2点に関する記事が掲載されました。  ①社内代理店に関する内容  ②企業自身のリスク管理に関する内容 これらの内容には、金融庁で6月末まで開催されていた「損害保険業の構造的課題と競争のあり方に関する有識者会議」の議論...
【第14号】売上高の増加と支払保険料増加の相関
Просмотров 2205 месяцев назад
このたび共立グループではRUclipsを用いた動画配信を始めました。 よろしければチャンネル登録をお願いします。 (この動画の画面下のチャンネル登録ボタンのクリックでチャンネル登録されます。) ■ 動画の目次 00:00 イントロダクション 00:59 この動画(第14号)のエグゼクティブ・サマリー   01:29 企業の売上高と支払保険料 03:45 売上高増加に伴う支払保険料の増加 06:50 支払保険料が変動する「内部要因」と「外部要因」 11:17 本日のまとめ ■ この動画の概要 3月期決算を迎えた企業の皆様、決算発表が終わり株主総会の真っ只中だと思います。今回の決算で増収を達成されたお客様も多いことでしょう。 企業規模が拡大すると、会社全体としての支払保険料コストも増加することは避けられません。この増加は一定程度許容しなければならず、補償が不足することで事故発生時に大きな...
【第13号】免責金額設定時の部分最適と全体最適
Просмотров 1965 месяцев назад
このたび共立グループではRUclipsを用いた動画配信を始めました。 よろしければチャンネル登録をお願いします。 (この動画の画面下のチャンネル登録ボタンのクリックでチャンネル登録されます。) ■ 動画の目次 00:00 イントロダクション 01:20 この動画(第13号)のエグゼクティブ・サマリー   01:48 免責金額設定と修繕費の関係 06:22 全体最適を目指した社内連携と経営の関与 11:59 本日のまとめ ■ この動画の概要 足許の火災保険マーケットが厳しい状況にあるため、総務部(保険を担当する部署)の皆様は、支払保険料コストを抑える方法にご苦労されていることと存じます。皆さまが好むか否かにかかわらず、免責金額を新たに設定したり、増額せざるを得ない方もいらっしゃるでしょう。 免責金額を設定することで、当然ながら、支払保険料コストを抑えることができます。しかしその一方で、...
【第12号】攻めのガバナンスに対する守りのインフラ整備
Просмотров 2186 месяцев назад
このたび共立グループではRUclipsを用いた動画配信を始めました。 よろしければチャンネル登録をお願いします。 (この動画の画面下のチャンネル登録ボタンのクリックでチャンネル登録されます。) ■ 動画の目次 00:00 イントロダクション 01:44 この動画(第12号)のエグゼクティブ・サマリー   02:32 【補償の範囲】子会社等の補償 07:48 【経産省の注意喚起】7つの確認ポイント 11:45 本日のまとめ ■ この動画の概要 今年も4月になり、多くの企業が新しい年度を迎え、株主総会に向けて準備を進めている時期ではないでしょうか。株主総会が終わった後、6月末から7月にかけてD&O保険の更新を迎える企業も多いでしょう。 今回は、主に上場企業の役員の方々を対象に、D&O保険の更新に関するポイントについてお話しします。さらに、新たな保険担当となった総務部長や法務部長の方々もお...
【第11号】補償拡充と予算有限のジレンマ
Просмотров 1898 месяцев назад
このたび共立グループではRUclipsを用いた動画配信を始めました。 よろしければチャンネル登録をお願いします。 (この動画の画面下のチャンネル登録ボタンのクリックでチャンネル登録されます。) ■ 動画の目次 00:00 イントロダクション 00:53 この動画(第11号)のエグゼクティブ・サマリー  01:26 環境変化や有事発生後の指摘 04:17 保険料予算一定という制約下での行動戦術 06:37 経営陣の関与・決断 10:17 本日のまとめ ■ この動画の概要 KIG Risk Finance Timesの第1号では、網羅的な保険の一覧表を作成し、株主への説明責 を果たすという内容をお届けしました。 次に注目すべきは、未手配の保険に関する指摘です。平時には想定しにくいかもしれませんが、外部環境や内部環境の変化、自社や同業他社での事故発生後など、株主や社外取締役からの指摘が予...
【第10号】内部統制を強化するための保険モニタリング
Просмотров 2798 месяцев назад
このたび共立グループではRUclipsを用いた動画配信を始めました。 よろしければチャンネル登録をお願いします。 (この動画の画面下のチャンネル登録ボタンのクリックでチャンネル登録されます。) ■ 動画の目次 00:00 イントロダクション 01:04 この動画(第10号)のエグゼクティブ・サマリー  01:32 3種の対象に関するヘッジ比率(典型例) 04:26 アンダーヘッジが生じる背景 07:57 経営によるヘッジ比率モニタリングのススメ 11:40 本日のまとめ ■ この動画の概要 これまでの動画でもお伝えしてきたように、足許では、火災保険の価格が急騰しています。皆さんも、その値上がりにどのように対処するかに頭を悩ませていることでしょう。 こうした環境下では、火災保険のヘッジ比率(保険上の価値に対する保険ヘッジの割合)には目が届きにくいものと考えられます。ファイナンス分野では...
【第9号】火災保険の自己負担額設定
Просмотров 3839 месяцев назад
このたび共立グループではRUclipsを用いた動画配信を始めました。 よろしければチャンネル登録をお願いします。 (この動画の画面下のチャンネル登録ボタンのクリックでチャンネル登録されます。) ■ 動画の目次 00:00 イントロダクション 01:56 この動画(第9号)のエグゼクティブ・サマリー  02:26 法人の火災保険は、保険金を受け取ると値上がりする。 05:28 高頻度な保険金受取は、受取額の約1.6倍のコスト負担に 08:49 ○年に1回保険金を受け取る水準で自己負担額を設定 12:30 本日のまとめ ■ この動画の概要 我々売り手は、法人の火災保険が保険金を受け取ると値上がりするという事実について、それが当たり前だと考えがちです。一方で、個人の火災保険は保険金を受け取っても値上がりしないため、お客様の中には、この違いに驚かれる方もいらっしゃいます。 また、損害保険会社...
【第8号】サイバー保険の付保意義
Просмотров 46211 месяцев назад
このたび共立グループではRUclipsを用いた動画配信を始めました。 よろしければチャンネル登録をお願いします。 (この動画の画面下のチャンネル登録ボタンのクリックでチャンネル登録されます。) ■ 動画の目次 00:00 イントロダクション 01:16 この動画(第8号)のエグゼクティブ・サマリー  01:46 経済的補償(保険金)以外の付保意義 04:17 付帯サービスを活用することで得られる効果 11:34 本日のまとめ ■ この動画の概要 唐突ですが、損害保険を付保する意義や目的とは何でしょうか。最も一般的な理由は、経済的補償だと考えられます。発生した損失を、保険金を受取ることによって補てんすることが、その主な目的です。 しかしながら、損害保険を付保する意義や目的は、単に経済的補償にとどまりません。具体的には、自動車保険における示談交渉サービスなどが挙げられます。このような場合...
【第7号】取締役人材確保のための基盤整備
Просмотров 31111 месяцев назад
このたび共立グループではRUclipsを用いた動画配信を始めました。 よろしければチャンネル登録をお願いします。 (この動画の画面下のチャンネル登録ボタンのクリックでチャンネル登録されます。) ■ 動画の目次 00:00 イントロダクション 01:00 この動画(第7号)のエグゼクティブ・サマリー  01:33 「会社補償契約」の概要と導入状況 06:39 「会社補償契約」導入の要件 07:44 導入済企業の声 11:17 本日のまとめ ■ この動画の概要 2021年3月に会社法が改正され、役員の皆様を守る制度として、「会社補償契約」が導入されました。 企業の皆様におかれては、コーポレートガバナンス強化が求められる流れの中で、社外から役員を招聘する機会が従来以上に増加し、また、今後はさらに増加していくのではないでしょうか。 役員として足るべき人材には限りがある中で、優秀な人材を確保し...
【第6号】次年度保険料予算取りの重要性
Просмотров 373Год назад
このたび共立グループではRUclipsを用いた動画配信を始めました。 よろしければチャンネル登録をお願いします。 (この動画の画面下のチャンネル登録ボタンのクリックでチャンネル登録されます。) ■ 動画の目次 00:00 イントロダクション 01:38 この動画(第6回)のエグゼクティブ・サマリー  02:34 保険料を決定する各要素の変動見込み 07:49 次年度の保険料予算確保の重要性 11:42 本日のまとめ ■ この動画の概要 2023年も残すところあと2か月となりました。3月期決算の企業の皆様は、年末から年始にかけて、次年度の経費予算策定の時期がやってくるものと思います。 例年、火災保険に関しては、現契約並の予算を確保される企業の皆様が多いのではないでしょうか。ところが、第5号(火災保険マーケットの需給変化)でご説明したとおり、足許のマーケット環境は非常に厳しい状況です。こ...
【第5号】火災保険マーケットの需給変化
Просмотров 489Год назад
このたび共立グループではRUclipsを用いた動画配信を始めました。 よろしければチャンネル登録をお願いします。 (この動画の画面下のチャンネル登録ボタンのクリックでチャンネル登録されます。) ■ 動画の目次 00:00 イントロダクション 00:54 この動画(第5回)のエグゼクティブ・サマリー  01:27 火災保険マーケットにおける足許の需給変化 06:28 キャパシティ不足(枯渇)に対しては経営判断が必要 11:07 本日のまとめ ■ この動画の概要 火災保険に関しては、近年の自然災害の増加等の影響により、保険料の上昇にご苦労されている企業の皆様が多いのではないでしょうか。 今年度に入ってからは、保険料の上昇だけではなく、キャパシティの縮小、つまり量の確保にご苦労される案件が観測されるようになってきました。 多くの場合、これらの変化が生じている理由は、日本国内での火災保険市場...
【第4号】株主代表訴訟リスクをヘッジする施策
Просмотров 623Год назад
【第4号】株主代表訴訟リスクをヘッジする施策
【第3号】サイバー攻撃と役員個人の責任
Просмотров 595Год назад
【第3号】サイバー攻撃と役員個人の責
【第2号】保険の網羅的管理の奥深さ
Просмотров 636Год назад
【第2号】保険の網羅的管理の奥深さ
【第1号】(新任)総務部長の株主総会対策
Просмотров 1 тыс.Год назад
【第1号】(新 )総務部長の株主総会対策