沖野建築 沖野誠一
沖野建築 沖野誠一
  • Видео 25
  • Просмотров 332 786
東日本大震災「木のぬくもりをとどけよう」
東日本大震災。未曾有の事態に森林面積84%を誇るニッポンイチの高知県。被災地では大人数で共同生活によって、子どもたちが自由に遊べる空間がなく、ストレスを抱えています。また、中高生が落ち着いて勉強できる空間がなく、学習機会が失われるという問題が生じています。東北に木の温かさを届けよう。84はちよん大工としてできること。
Просмотров: 100

Видео

モノを残す文化ー金輪継の根継ぎ
Просмотров 36 тыс.6 лет назад
モノを残す文化。 釘を使わず木と木を組む。一本の柱でも、寿命のある限り何度でも使う。傷んだところだけを取り除き金輪継で根継ぎをしました。一本の柱を継ぐために50以上の工程と6種類の道具が必要です(墨付け、差し金、鋸、鑿、鉋、玄能) こうした技術は職人の高齢化と減少によって、その存続が危ぶまれています。
鏝絵・松本勉作品(現代の名工)
Просмотров 4 тыс.7 лет назад
2015年11月21日。高知県安芸郡田野町と奈半利町にて伝統構法をユネスコ無形文化財に!「伝統構法と地域活性ー土佐に見る」を開催しました。第三部の会賞は奈半利町の濱田典彌家住宅 (有形固定資産)土佐の伝統的構法である水切り瓦が並ぶ土蔵をバックに現代の名工松本勉(左官松本組)が鏝絵を披露しました。
84土佐の大工
Просмотров 7 тыс.7 лет назад
全国一の森林面積84%の高知県の山の木と土で家を建てる土佐の大工です。84材と太陽の恵で育つ地場の植物。森をタノシム84プロジェクト。土佐の建築職人たちとつくる84大工の家は捨てるものが少ない。
土佐の曳家 岡本
Просмотров 2,6 тыс.8 лет назад
曳家岡本は、住宅・工場・神社仏閣・古民家などの地盤沈下等による沈下修正工事、傾き直し・曳家工事承ります。曳家岡本は曳家 曳き家、ひきや、家曳き、家引きなどと呼ばれる職人です。家屋移動だけでなく曳家の技術を使って家の傾き修正から家揚げ、嵩上げ、沈下修正、土台揚げ、基礎の造り替え、白蟻や腐食による柱や土台の取替え等も出掛けます。
きゅうくつでない着物を着ましょう-11月
Просмотров 4008 лет назад
土と木とから学ぶ和の暮らし・今年こそ着物美人になりましょう 「きゅうくつでない着物をきましょう」11月編 場所:高知市春野町 古民家のハワイPONO 沖野建築では「土と木から学ぶ和の暮らし」という勉強会を毎月第一土曜日に開催しています。 「木の家」も「畑の土」も「食べ物」も微生物がいるから私たちは健康に暮らすことができます。 地方にはその地域、地域の伝統的な文化があります。自分の生活している地域に、昔どのような農作物が穫れたのか、 山や川にはどのような生き物が生息していたのか。日照時間や雨風を活かした建築様式とは、さらにどのような家屋があったのか。 日本の伝統建築、伝統食品、伝統衣装は人を健康にするという視点で衣食住を学ぶ「土と木から学ぶ和の暮し」です。 2016年からテーマを「食」から「衣」に移りました。 日常から遠い存在になった着物。 日常着としてきものを着ていた時代のように 日...
きゅうくつでない着物を着ましょう-8月
Просмотров 3258 лет назад
土と木から学ぶ和の暮らし・今年こそ着物美人になりましょう 日本人の民族衣装である着物の素晴らしさを見直そうと始めた「きゅうくつてない着物を着ましょう」は毎月テーマに合わせてモデルさんに着物を着用してもらいます。 8月のテーマはcool beauty「日本人の美・盛夏の振袖」 場所: 花の教室FOREST 土と木とから学ぶ和の暮らし・今年こそ着物美人になりましょう 「きゅうくつでない着物をきましょう」11月編 場所:高知市春野町 古民家のハワイPONO 沖野建築では「土と木から学ぶ和の暮らし」という勉強会を毎月第一土曜日に開催しています。「木の家」も「畑の土」も「食べ物」も微生物がいるから私たちは健康に暮らすことができます。地方にはその地域、地域の伝統的な文化があります。自分の生活している地域に、昔どのような農作物が穫れたのか、山や川にはどのような生き物が生息していたのか。日照時間や雨...
松田住宅建前 其の四 【棟梁 沖野誠一】
Просмотров 29 тыс.8 лет назад
建前3日目。 棟木3本を金輪継ぎで接合し車栓を打つ(長さ13m) 登り梁の上に座える。
松田住宅 建前 其の三 【棟梁 沖野誠一】
Просмотров 20 тыс.8 лет назад
登り梁を架けて5寸角を2本重ねた全長13メートの軒桁を渡りアゴの仕口に収めます。
松田住宅 建前 其の二 【棟梁 沖野誠一】
Просмотров 22 тыс.8 лет назад
8寸角の中重を金輪継ぎで3本合わせました。全長は13メートル。この上に棟木が架かります。
松田住宅 建前 其の一 【棟梁 沖野誠一】
Просмотров 61 тыс.8 лет назад
晴天に恵まれ8寸角の大黒柱が収まりました。
棟木の仮組【棟梁 沖野誠一】
Просмотров 4,6 тыс.8 лет назад
5寸角の棟木の全長は13メートル。3本全てを継ぐ余裕が作業場にはありません。取り­敢えず2本を継いでみます。 仮の栓を打って、継手の胴付が付いているかを確認します。スリ鋸を入れて胴付けを調整しました。
8寸角の牛梁(中重)作業場での仮組 【棟梁 沖野誠一】
Просмотров 8 тыс.8 лет назад
8寸角の牛梁(中重)は全長13メートル。3本全てを継ぐ余裕が作業場にはありません。取り敢えず2本を継いでみます。 仮の栓を打って継手の胴付が付いているかを確認します。
空の上の男たち Ⅱ【棟梁 沖野誠一】
Просмотров 5 тыс.9 лет назад
全国一の森林面積84%の高知県。 土佐の自然素材にこだわる84土佐の大工職人たち。梁は魚梁瀬天然杉で平均樹齢270年。100年持つ家づくりを手掛ける職人たちはは空の上で頑張っています。
登録有形文化財 濱田典弥住宅(高知県奈半利町)
Просмотров 3,4 тыс.9 лет назад
登録有形文化財 濱田典弥住宅(高知県奈半利町)
土佐の大工の建前【棟梁 沖野誠一】
Просмотров 9 тыс.9 лет назад
土佐の大工の建前【棟梁 沖野誠一】
高専×赤岡プロジェクトVol.1
Просмотров 1,1 тыс.9 лет назад
高専×赤岡プロジェクトVol.1
土佐の大工 丸梁の運搬作業【棟梁 沖野誠一】
Просмотров 4,2 тыс.9 лет назад
土佐の大工 丸梁の運搬作業【棟梁 沖野誠一】
土佐の大工 丸梁の墨付け【棟梁 沖野誠一】
Просмотров 99 тыс.10 лет назад
土佐の大工 丸梁の墨付け【棟梁 沖野誠一】
古代米の収穫と古い農機具体験
Просмотров 27411 лет назад
古代米の収穫と古い農機具体験
原口香英ライブ オーガニックレストラン seedz 2013-08
Просмотров 7311 лет назад
原口香英ライブ オーガニックレストラン seedz 2013-08
2013.にぎわいボニートfrom3.11地方車製作
Просмотров 33511 лет назад
2013.にぎわいボニートfrom3.11地方車製作
土佐の一本釣り 海郷(かいきょいう)
Просмотров 2,3 тыс.11 лет назад
土佐の一本釣り 海郷(かいきょいう)
土佐の一本釣り 川島昭代司さんと豆電球のトークライブ
Просмотров 1,2 тыс.11 лет назад
土佐の一本釣り 川島昭代司さんと豆電球のトークライブ
土佐の一本釣り 八千代の詩 作詞・作曲 川島昭代司
Просмотров 10 тыс.11 лет назад
土佐の一本釣り 八千代の詩 作詞・作曲 川島昭代司

Комментарии

  • @otzaan
    @otzaan Месяц назад

    どこで売っとん 絶滅危惧種 土佐の大工w

  • @JOMONJIN_
    @JOMONJIN_ 5 месяцев назад

    素晴らしいです🇯🇵✨ 有難う御座居ます🐉🌸 麻漆喰大好きです🩷

  • @河名一善
    @河名一善 Год назад

    😢🎉😢

  • @郁夫矢部
    @郁夫矢部 2 года назад

    登り梁かよ

  • @郁夫矢部
    @郁夫矢部 2 года назад

    込栓もろくに切れない大工どうするんだ

  • @郁夫矢部
    @郁夫矢部 2 года назад

    桁の渡りあご欠きすぎ上木をそんなに欠いて弱らして

  • @郁夫矢部
    @郁夫矢部 2 года назад

    走らにお入れ無しか

  • @佐々木耕作-z9v
    @佐々木耕作-z9v 3 года назад

    2:14 ピタリとハマるとか土台が神すぎ。

  • @macsy1955
    @macsy1955 3 года назад

    今はクレーンで上げてポイントに下ろせますが『昔はもちろん人力だった』と思うと、、。

  • @双極性障害患者の日常
    @双極性障害患者の日常 4 года назад

    神奈川在住です。 八千代は、永遠の憧れの女性。 純平は、憧れの人。 いつか、論吐奈亜に、必ず行くから、そのときは、この歌、聞かせてほしい。

  • @suger-hero
    @suger-hero 4 года назад

    八寸‼︎

  • @わっち-c7m
    @わっち-c7m 4 года назад

    ゾクゾクしました。。。😻😻😻なんと素晴らしすぎます🍀釘を使わず組み立てられた古〰️〰️イ タンス大好きです💞なおしてもらえた家屋喜んでいたんじゃないですか👍家主さんも嬉しいだろうなア👏👏👏傷んだ柱はどうしようもないんだと思っていましたが なおしてもらえる事もあるんですね🐸最後にホントしびれました🙏

    • @沖野建築沖野誠一
      @沖野建築沖野誠一 4 года назад

      大変お返事が遅くなり申し訳ありません。 この様な仕事をさせて頂ける事に感謝しています。 この様な技術を後世に繋げて行きたいです。

  • @佐々木耕作-z9v
    @佐々木耕作-z9v 4 года назад

    化粧だらけ。丁寧だしやっぱこれが大工なんやろな。 壁は何を使ってるんでしょ。知りたいっすね。

  • @marcelinocabatan2631
    @marcelinocabatan2631 4 года назад

    Zoom Natabac

  • @佐々木耕作-z9v
    @佐々木耕作-z9v 5 лет назад

    いやいや、そんじょそこらの豪邸じゃないっすね。大豪邸。化粧だらけに上棟現場での鉋掛けとか。 大前提でプレカットじゃないw

    • @沖野建築沖野誠一
      @沖野建築沖野誠一 4 года назад

      お返事が大変遅くなり申し訳ありません。墨付け、手加工でさせて頂きました。

  • @LIV-cv1or
    @LIV-cv1or 5 лет назад

    Tシャツが絶滅危惧種って、この技術の事かな?

    • @沖野建築沖野誠一
      @沖野建築沖野誠一 4 года назад

      お返事が大変遅くなり申し訳ありません。この様な伝統的な仕事をする大工が少なくなったのを知った、地元のデザイナーの梅原さんが命名してくれました。

  • @saki3182
    @saki3182 5 лет назад

    凄いですね、日本の誇りです。

    • @沖野建築沖野誠一
      @沖野建築沖野誠一 4 года назад

      Saki Fuji さん、お返事が大変遅くなり申し訳ありません。 左官の松本さんは、私と一緒に仕事させて頂いています。 本当に素晴らしい技術です。 次の世代にも繋げて貰いたいです。

  • @flower-nx1ch
    @flower-nx1ch 5 лет назад

    素晴らしいです。長年の、経験が身体に身に付いているのです。すごいなぁ。凄い技術者。🍀🍀🍀🍀誰にでも、直ぐにまね出来ない。

    • @沖野建築沖野誠一
      @沖野建築沖野誠一 5 лет назад

      flower **** さん、ありがとうございます。 お返事が遅くなり申し訳ありません。 このお宅は築130年は経っていますが、お施主様が残して使って行きたいとの思いから工事させて頂きましたが、でもその様な思いを持ったお施主様に感謝です。この様な仕事が文化を繋げていくのですよね。良い材を使った建物は傷んだ所を取り替えてまた使用できますのでその点が木造住宅の利点です。 この様な仕事が職人の技術を継承していく事ができます。

    • @flower-nx1ch
      @flower-nx1ch 5 лет назад

      @@沖野建築沖野誠一 尊敬します。今は、インスタント建築が、多くて私は、そう言う家が恐いのです。見ると、一見古くて、洒落た家ではないんです。然し、使用している材木が、現在手に入りません。50-70年以降の家の材木は、本当に乾かして使用しているので、家は生きていると考えざるを得ません。古築は、確かに見てくれが悪い。寒いし、暑いのです。然し、湿気がある日本は、畳み、柱、他の壁(鶯色の、壁)→専門用語が解りませんけど。家全体が、呼吸しています。吸ったり、はいたり。解体するのは、資源のムダですって。でも、需要がないと言われます。自慢気に、外材(インドネシア)を、受け付けにした、クリニックに行った事が有りますが、ピント来ませんでした。ダニの住めない家は、人間も住めない。農学部の方に、言われた事が有ります。ボルトと、木材製の柱の相性は良くないらしい。解体させる、古築の木材は貴重な再利用の、資源となりうる。技術を持った、大工さんを探すのが、難しいですね。5歳位から、大工さん見て、カンナがけとかいじらせて貰って、中墨やらせては、ダメでしたけど。カンナは、危なくない普通のカンナ。道具箱は、何時もピカピカです。本当に、子供でしたけど、どうやるの❓❓プライドが、違うと思いました。中墨を取る。相当な年期が、必要らしいですね。(やって見たかったなぁ) 敷居、かもい、なげし。3セットの意味、要約理解致しました。素晴らしいのです🍀🍀🍀🍀

  • @マヨツナ-c8z
    @マヨツナ-c8z 5 лет назад

    技術を残す文化じゃないかな 日本には古来からモノを残す文化はあんまり無かった

    • @楊登舜-u5g
      @楊登舜-u5g 5 лет назад

      マヨ

    • @マヨツナ-c8z
      @マヨツナ-c8z 5 лет назад

      ツナ

    • @沖野建築沖野誠一
      @沖野建築沖野誠一 5 лет назад

      マヨツナ さま、コメントありがとうございます。お返事が大変遅くなり申し訳ありません。解体する事は簡単ですが、古くても直して使いたいと言うお施主様がいらしゃてくれますので文化が繋がって行くのでしょう。 私も文化が繋がって行けるように頑張っていきます。

  • @amareshmajumder5345
    @amareshmajumder5345 5 лет назад

    How much this house cost to build?

    • @沖野建築沖野誠一
      @沖野建築沖野誠一 4 года назад

      Amaresh Majumderさん、工事費は申し訳ございませんがお答えすることはすみません。

  • @kagemaru9398
    @kagemaru9398 5 лет назад

    素晴らしいですね誰もが出来るっものではありません、今後も此の技術が残ることを願います。

    • @沖野建築沖野誠一
      @沖野建築沖野誠一 4 года назад

      お返事が大変遅くなり申し訳ありません。コメントありがとうございます。残して行けるようにがんばります。

  • @飯島政宏-h4h
    @飯島政宏-h4h 7 лет назад

    丸梁じゃなくて、タイコ梁。。。

    • @沖野建築沖野誠一
      @沖野建築沖野誠一 4 года назад

      お返事が大変遅くなり申し訳ありません。高知では大体の大工はタイコ梁を丸梁と言っていますので。

  • @弘松春男
    @弘松春男 7 лет назад

    すばらしい(o^_^o)

  • @奥田達也-y6t
    @奥田達也-y6t 8 лет назад

    中重って丑梁の事だったんですか?

    • @沖野建築沖野誠一
      @沖野建築沖野誠一 4 года назад

      奥田様、お返事が大変遅くなり申し訳ございません。自分たちの方では、中重と言ってます。

  • @bayashi23
    @bayashi23 8 лет назад

    仕込んだ柱など、現場手直しなしですんなり入る事はあるんでしょうか? 興味深く拝見いたしましたm(_ _)m

    • @沖野建築沖野誠一
      @沖野建築沖野誠一 8 лет назад

      bayashi23 さん、コメントありがとうございます。 現場では余り手直しする事は無いですが、偶にはあります。でも建て方が止まってしまい職人さん達の手が止まってしまいますので大変な事になってしまいます。

    • @bayashi23
      @bayashi23 8 лет назад

      なるほどー。勉強になりますm(__)m

  • @bayashi23
    @bayashi23 8 лет назад

    このように家を組むにはなんに必要でしょうか? 一人では難しいですよね(^^;)

    • @沖野建築沖野誠一
      @沖野建築沖野誠一 8 лет назад

      この現場の建て方では、8人でした。

    • @bayashi23
      @bayashi23 8 лет назад

      返信ありがとうございますm(__)m 私、素人なんですが自分の家を自分で作ってみたいと夢見ていまして勉強させて頂きました。 技術も必要ですが法的な資格も必要なんでしょうね(まだ勉強中で調べ中) とても参考になりましたm(__)m

  • @bayashi23
    @bayashi23 8 лет назад

    土佐弁解説勉強になりました^ ^ これは何造り工法になるのでしょうか? 合掌工法?

  • @bayashi23
    @bayashi23 8 лет назад

    一張り何キロぐらいあるんでしょう?

  • @mylesfranco3545
    @mylesfranco3545 9 лет назад

    Hey! where is your fork lift? Just joking. If you need some help I'm a carpenter from Canada and can help lift! Old master should not have to lift. =]

  • @おきのせいいち
    @おきのせいいち 9 лет назад

    土佐弁でも分かり難いものもありますね。 よく怒っていると勘違いされます。

  • @広末智子-r7i
    @広末智子-r7i 10 лет назад

    金槌の音にもいろいろあるのですね。金槌の大きさや打つ人によっても違うのでしょうか。でもそれぞれに優しく心に染みわたるようないい音です。とっても癒されました。鳥の声もいいけど、金槌の音もこんなにえいなんて。。時折響く棟梁とお弟子さんの土佐弁が良い間の手になっています。ありがとうございました^^ あっ風がビュービュー言うんもいいです^^(見て、というより、聴いての感想ですみません^^;)

  • @広末智子-r7i
    @広末智子-r7i 10 лет назад

    めぐみ先生と学生たちの取り組みを見守る優しい目に感動します。赤岡町の初代村長さんも住まわれた赤煉瓦商家、ぜひ赤岡のシンボルとして生かしていってほしいです。フレー、フレー!!

  • @66meikou
    @66meikou 10 лет назад

    どうもありがとう! 私は、あなたがより多くの映画を作る願っ