【東大家出少女V】架橋セツナ / Setsuna KAKEHASHI
【東大家出少女V】架橋セツナ / Setsuna KAKEHASHI
  • Видео 85
  • Просмотров 1 237 387
【毒親育ち必見】スーザン・フォワード著「毒になる親」を読んで【架橋セツナ】
こんセツ〜!
今回は「毒親」という言葉を最初に使った親子関係のカウンセリングの先駆者、スーザン・フォワード氏の著書「毒になる親」を読んでみて、その内容をまとめた上でセツナの考えたことを動画にしました!かなり手厳しいことが書いてある本ではありましたが、毒親育ちさんの生きづらさ解決の手引き書になるはずなので、皆さんもぜひ読んでみてください!
見てね✨
#毒親 #東大 #家出 #Vtuber
。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゜゚ *+
✧Twitter:@Setsuna_nohome
Setsuna_nohome
✧マシュマロ:
marshmallow-qa.com/6u5jcmacg391kk8?t=FTOBdW&
✧インスタ:
setsunak_official
✧note:
note.com/kakehashisetsuna
。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゜゚ *+
お母様❤️:さくら咲耶様
sakunekooekaki
お父様💙:ぽんころデザイン工房様
PonkoroWorkshop
。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゜゚ *+
配信画面・ロゴ:baku様
Editor_baku
編集:鈴木 研一郎様
。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゜゚ *+
<配信のルール>
・他のチャンネルで話題が出ていな...
Просмотров: 226

Видео

【セツナの相談室#3】過干渉な親を止めたい【架橋セツナ】
Просмотров 23319 часов назад
こんセツ〜! セツナの相談室#3ということで、お悩み相談室第三弾でございます。今回は、過干渉の親への対処法について、最近考えていることを踏まえてお話しします! 見てね✨ #毒親 #東大 #家出 #Vtuber 。.。: * ゚ ゜゚ * :。.。: * ゚ ゜゚ * :。.。.。: * ゚ ゜゚ * ✧Twitter:@Setsuna_nohome Setsuna_nohome ✧マシュマロ: marshmallow-qa.com/6u5jcmacg391kk8?t=FTOBdW& ✧インスタ: setsunak_official ✧note: note.com/kakehashisetsuna 。.。: * ゚ ゜゚ * :。.。: * ゚ ゜゚ * :。.。.。: * ゚ ゜゚ * お母様❤️:さくら咲耶様 twitter.c...
【セツナが見た!】衝撃の東大生の親【架橋セツナ】
Просмотров 63514 дней назад
こんセツ〜! 今回は、私が見聞きしている中でかなりいろんな方面でやばい(語彙力)親についてまとめてみました!もちろん平和な家庭が大半を占めるのはそうなんですが、いろんな家庭があるんだなぁと改めて思うと思います… 見てね✨ #毒親 #東大 #家出 #Vtuber 。.。: * ゚ ゜゚ * :。.。: * ゚ ゜゚ * :。.。.。: * ゚ ゜゚ * ✧Twitter:@Setsuna_nohome Setsuna_nohome ✧マシュマロ: marshmallow-qa.com/6u5jcmacg391kk8?t=FTOBdW& ✧インスタ: setsunak_official ✧note: note.com/kakehashisetsuna 。.。: * ゚ ゜゚ * :。.。: * ゚ ゜゚ * :。.。.。: * ゚ ゜...
【緊急】東大の授業料が値上げしたら復学が遠のきます…【架橋セツナ】
Просмотров 1,3 тыс.14 дней назад
こんセツ〜! 昨日の配信を終えてふとTwitterを見ると、東大の授業料が値上げするかもしれないとのニュースが…( ; ; ) え、60万円貯める計画立ててたのに崩れたんだけど…勘弁してよ… 「授業料払えないから休学します」の報告動画→ruclips.net/video/PHLH484hmMM/видео.html 音小さかった…ごめんなさい🙏 見てね✨ #毒親 #東大 #家出 #Vtuber 。.。: * ゚ ゜゚ * :。.。: * ゚ ゜゚ * :。.。.。: * ゚ ゜゚ * ✧Twitter:@Setsuna_nohome Setsuna_nohome ✧マシュマロ: marshmallow-qa.com/6u5jcmacg391kk8?t=FTOBdW& ✧インスタ: setsunak_official ✧note: ...
【原点回帰】虐待の種類について経験者が語る【架橋セツナ】
Просмотров 55521 день назад
【原点回帰】虐待の種類について経験者が語る【架橋セツナ】
【セツナの相談室#2】辛いときに心を守るには?【架橋セツナ】
Просмотров 52428 дней назад
【セツナの相談室#2】辛いときに心を守るには?【架橋セツナ】
【朗読】平家物語 祇園精舎【架橋セツナ】
Просмотров 443Месяц назад
【朗読】平家物語 祇園精舎【架橋セツナ】
【歌ってみた】ジャックポットサッドガール【架橋セツナ】
Просмотров 3,4 тыс.Месяц назад
【歌ってみた】ジャックポットサッドガール【架橋セツナ】
【共同親権】夫婦ともに親権を持てるとどうなる?毒親育ちのセツナが解説!【架橋セツナ】
Просмотров 1,9 тыс.Месяц назад
【共同親権】夫婦ともに親権を持てるとどうなる?毒親育ちのセツナが解説!【架橋セツナ】
【セツナの相談室#1】人生設計ってどうすればいい?【架橋セツナ】
Просмотров 908Месяц назад
【セツナの相談室#1】人生設計ってどうすればいい?【架橋セツナ】
【朗読】檸檬【架橋セツナ】
Просмотров 705Месяц назад
【朗読】檸檬【架橋セツナ】
【エイプリルフール】夢いっぱい!理想の東大生の入学式【架橋セツナ】
Просмотров 1,7 тыс.2 месяца назад
【エイプリルフール】夢いっぱい!理想の東大生の入学式【架橋セツナ】
【毒親に言われた】罵倒ワードランキング【架橋セツナ】
Просмотров 2,9 тыс.2 месяца назад
【毒親に言われた】罵倒ワードランキング【架橋セツナ】
【朗読】少年の日の思い出【架橋セツナ】
Просмотров 1,4 тыс.2 месяца назад
【朗読】少年の日の思い出【架橋セツナ】
今後の活動と収益化について
Просмотров 5 тыс.2 месяца назад
今後の活動と収益化について
【毒親】セツナ母の奇妙な習性を解説してみた【架橋セツナ】
Просмотров 2,9 тыс.2 месяца назад
【毒親】セツナ母の奇妙な習性を解説してみた【架橋セツナ】
【東大】地方出身者が入学前に知っておくべきこと【架橋セツナ】
Просмотров 4,8 тыс.2 месяца назад
【東大】地方出身者が入学前に知っておくべきこと【架橋セツナ】
【猫ミーム】ブラック塾バイト時代のお話【東大家出少女V】
Просмотров 8 тыс.2 месяца назад
【猫ミーム】ブラック塾バイト時代のお話【東大家出少女V】
【ご報告】学費が払えないので東大休学します【架橋セツナ】
Просмотров 69 тыс.2 месяца назад
【ご報告】学費が払えないので東大休学します【架橋セツナ】
【東大家出少女】地獄の二次試験【架橋セツナ】
Просмотров 6 тыс.2 месяца назад
【東大家出少女】地獄の二次試験【架橋セツナ】
【猫ミーム】毒親との1日【東大家出少女V】
Просмотров 15 тыс.3 месяца назад
【猫ミーム】毒親との1日【東大家出少女V】
【自己紹介】東大家出少女、爆誕【架橋セツナ】
Просмотров 4,8 тыс.3 месяца назад
【自己紹介】東大家出少女、爆誕【架橋セツナ】
【猫ミーム】毒親家庭から東大に合格した後、家出した話【東大家出少女V】
Просмотров 193 тыс.3 месяца назад
【猫ミーム】毒親家庭から東大に合格した後、家出した話【東大家出少女V】

Комментарии

  • @toweltowel-xm3fz
    @toweltowel-xm3fz День назад

    こんセツ!! 初見です。 自分の過干渉家庭育ちの友人が日に日に暗示のように親の言うことに何も反発せず従っていく姿を見て、そんなことに従う意味ないじゃんって内心思っていて、最近心が痛くなっていましたが、確かに友人の家庭にも「言葉で語られないルール」があるから、無意識のうちに従ってしまうだなという事がよく理解できました。今後友人が親から抜け出したいと考えるようになったら、少しでも何か手助けしてあげたいなと思いました。とてもわかりやすい解説ありがとうございました♪。

    • @Setsuna_KAKEHASHI
      @Setsuna_KAKEHASHI 21 час назад

      言葉で支配するだけでなく、無言の圧で支配してくることもあるのが過干渉タイプの毒親なんですよね。手助けを考えてくれる友人がいるというだけで、その人は救われると思います!

  • @TK-himajin
    @TK-himajin День назад

    自分は過去に自殺未遂をした経験があり(高校生以降で4回やりました)1〜3回目は毒両親は気にもかけていなかったけど4回目の時に強制入院を受けて(約3ヶ月間)退院後は月に1回入院先の病院に通院したけど自分を担当していた主治医は基本的に患者の主張内容の聞く耳を持たないどころか自論(主に毒両親を擁護する発言)を押し付けて嫌なことを言われました。(その主治医は副院長で躾け方などが時代錯誤している内容でした。)今は転院の手続きをすでに済ませていますが、転院先が見つからないどころか通院することに先ほどの主治医との出来事で通院するのが躊躇ってしまいます。 〈余談〉世間の人たちは「親を大切にする・感謝すること」・「光熱費や水道代などを支払っているのは親だろ?」などたとえ自分の両親が毒親であるにも関わらず毒親を擁護する発言をしている人は『毒親』という単語が誕生した理由が理解してなさすぎです。仮にその単語知らないにしても『虐待』の単語でさえもその本質も理解してないことになる。自分が疑問に思っているのはテレビやインターネットなどでニュースをきちんと見てないのか?を抱きました。(自分がその事に関するニュースで印象に残ったのは幼い子供を放置して死亡してしまったニュースです。)あとは子持ちではないにしても自分が関係ないと思い込んでいる人がほとんどだと思います。

    • @Setsuna_KAKEHASHI
      @Setsuna_KAKEHASHI 21 час назад

      やはり精神科の先生にも合う合わないがあるんですね… ニュースを見ても自分ごとと捉えられない人が多いんだと思いますよ。自分が毒親育ちだなんて微塵も思わないし、自分が毒親になるかもしれない、なっているかもしれないなんて考えたこともないんでしょう。そういう人にこそこの本を読んでほしいですが、届くのは難しいでしょうね…

    • @TK-himajin
      @TK-himajin 21 час назад

      @@Setsuna_KAKEHASHI 全く持ってその通りだと思います。自分は近くの図書館に訪れて現段階で役に立つ本を読んでいるのですがお目当ての本があるにしても図書館にはない場合もあるから、そこは購入しなければいけないのが個人的にはきついですね。

  • @user-tc2wg2ow5n
    @user-tc2wg2ow5n День назад

    対決は、色々な意味で危険な気がするけどね

    • @Setsuna_KAKEHASHI
      @Setsuna_KAKEHASHI 22 часа назад

      DVタイプの毒親の場合は、手紙を送ることで対決をするっていう方法でもいいと書かれていました。まあそれでも危険は危険よね…

  • @user-cr1gn1rx3g
    @user-cr1gn1rx3g День назад

    私も大学生です。現在親から暴力を振るわれています。毎日生きることで精一杯なので何もできることはないかもしれませんが、せめてでも応援の気持ちが伝わったらいいと思いチャンネル登録いたしました。応援しております。

  • @user-qk7bi1od8g
    @user-qk7bi1od8g День назад

    今月、病んでいた理由がこの本だったということですかね? 分かりやすい解説ありがとうございます!

    • @Setsuna_KAKEHASHI
      @Setsuna_KAKEHASHI 22 часа назад

      まあそうともいう… わかりやすくてよかったです!

  • @user-km3pf1vb8x
    @user-km3pf1vb8x День назад

    かなり手厳しい内容だけど、自分を変えれるきっかけになりますね

    • @Setsuna_KAKEHASHI
      @Setsuna_KAKEHASHI 22 часа назад

      そうなんですよ、しっかり受け入れたいですよね!

  • @Setsuna_KAKEHASHI
    @Setsuna_KAKEHASHI День назад

    生きづらさを抱える毒親育ちにとって、目を背けたいくらいの厳しいことが書いてある本でした。ただ、毒親の連鎖を断ち切るために、もう二度と同じ苦しみを味わう子どもがいなくなるように、しっかりカウンセリングに向き合わないといけないんですよね。これをきっかけにカウンセリングを始めることにします!皆さんも発狂しない程度にゆっくりと読んでみることをおすすめします笑 0:21 スーザン・フォワード氏と本について 0:29 「毒になる親」とは何なのか 0:48 第一部 毒になる親の種類別解説 1:34 毒親が毒親になる理由 1:54 架橋家の「言葉で語られないルール」 2:31 「事実の否定」について 3:37 第二部 「毒になる親から自分の人生を取り戻す方法」 4:11 カウンセリングの第一段階 「親を許さなくてもいい」 4:54 カウンセリングの第二段階 「考え・感情・行動のつながりを理解し、把握する」 5:30 カウンセリングの第三段階 「親との対決」 6:33 セツナの感想 「親は変わらない」という厳しい現実について 7:46 セツナの感想 「親との対決」について

  • @user-km3pf1vb8x
    @user-km3pf1vb8x 2 дня назад

    子供の辛さが周りの人から分からないから外面が良くて家では悪いのが一番タチが悪いですね…

    • @Setsuna_KAKEHASHI
      @Setsuna_KAKEHASHI 22 часа назад

      理解してもらえないのは困りますよね…

  • @fumiakiitazu2572
    @fumiakiitazu2572 2 дня назад

    離散となると人数限られてるから特定されそう

  • @AB-hs1zy
    @AB-hs1zy 3 дня назад

    その環境で東大の中のしかも離散なの、何もかもがえぐい

    • @Setsuna_KAKEHASHI
      @Setsuna_KAKEHASHI 3 дня назад

      環境が恵まれていないのに理三に入れるの、能力高すぎですよね…

  • @TK-himajin
    @TK-himajin 3 дня назад

    ただただ怖すぎて自分がもしその人の状況になっていたら間違いなく精神的に病む

  • @user-lj7dp1bs3f
    @user-lj7dp1bs3f 5 дней назад

    学費上げるとか言ってるけど大丈夫かうちの大学

  • @user-km3pf1vb8x
    @user-km3pf1vb8x 6 дней назад

    配信お疲れさまでした!

  • @himajing_
    @himajing_ 6 дней назад

    こういう親に限って高卒だったりするんよな

  • @user-wm8bu4ph5q
    @user-wm8bu4ph5q 7 дней назад

    お米が値上げするので多めに買った方が良いですよ ドラッグストアで古米が五キロ1000円代で売ってます

    • @Setsuna_KAKEHASHI
      @Setsuna_KAKEHASHI 7 дней назад

      お米大事…!値上げされると困る…🥺 お得情報助かります!

    • @user-wm8bu4ph5q
      @user-wm8bu4ph5q 7 дней назад

      @@Setsuna_KAKEHASHIお得な商品ほど下の方にあるんで注意してみて下さい。

  • @hmsfurious47
    @hmsfurious47 8 дней назад

    「本当に要らないし、迷惑だからやめて」まで言える程度に親に理性があれば、言って対話に持ち込むがよさそうですが・・・ それで殺されそうなら、逃げるしかないんですかね・・・? 結局親がコンプレックスを抱えたまま、社会的に孤立していることが根本的な問題だから、カウンセリングを受けるべきは親。 まあそれこそ昔はおかしいと言えば暴力で黙らされるような時代だったと思えば、歪みながらも少しずつ修正して紡いできた結果としての今なんですかね・・・ セツナさんの活動目標にもありそうな話ですが、では僕らはこれからどう社会に対してフィードバックして、何を変えていけばいいのかという話なんでしょうな・・・

    • @Setsuna_KAKEHASHI
      @Setsuna_KAKEHASHI 7 дней назад

      昔は毒親というワード自体なかったわけですからね、少しずつ進んではいるんでしょうが、我々毒親育ちの解毒が完了して、もう毒親が生まれない世界になるまで終わらないんですよね…

  • @user-wm8bu4ph5q
    @user-wm8bu4ph5q 8 дней назад

    私も似たような感じですが、上司のどーでも良い話に相づちを打つ感覚で処理してますね。 事務処理です

  • @user-km3pf1vb8x
    @user-km3pf1vb8x 8 дней назад

    過干渉の親もここまでくると子供の方は大変ですね…

    • @Setsuna_KAKEHASHI
      @Setsuna_KAKEHASHI 8 дней назад

      地獄でした😇

    • @user-km3pf1vb8x
      @user-km3pf1vb8x 8 дней назад

      @@Setsuna_KAKEHASHI 今まで我慢してきてお疲れ様でした… これからは幸せに生きてくださいね👍

  • @SatoYotuba_Ch
    @SatoYotuba_Ch 8 дней назад

    SNSの受験生アカウントとかだと難関大志望の人の投稿からは(超ではなくとも)金持ちなんだろうなと薄々と感じ取れることがある

    • @Setsuna_KAKEHASHI
      @Setsuna_KAKEHASHI 8 дней назад

      上には上がいるし、もちろん裕福でない家庭の人も少ないながらいますね

  • @SatoYotuba_Ch
    @SatoYotuba_Ch 8 дней назад

    国公立大が授業料を値上げするならその存在意義はかなり薄れると思う(東大はブランドが強くて大丈夫そう)。学生が上京して数年間を東京で過ごすことも一種の経験になるし、そういう機会を減らすことはやめるべきだとは思う

    • @Setsuna_KAKEHASHI
      @Setsuna_KAKEHASHI 8 дней назад

      選択肢や機会がなくなってしまうのが問題ですよね…

  • @user-pb6uy1ke3k
    @user-pb6uy1ke3k 8 дней назад

    51:07からセツナさんめっちゃ本気になってちょっと怖かったww

  • @user-rr9nz9vo2l
    @user-rr9nz9vo2l 9 дней назад

    模擬裁判私も見に行きました!! 被告人役の女の子の演技と冒頭ムービーで感情移入しちゃって泣けました...。 今はアーカイブも出てるみたいなので、後でまたみようと思います🥰

    • @Setsuna_KAKEHASHI
      @Setsuna_KAKEHASHI 8 дней назад

      模擬裁判、本当に深かったですよね…!

  • @user-km3pf1vb8x
    @user-km3pf1vb8x 9 дней назад

    配信聞いてるだけで毒親のヤバさが伝わってきました 毒親の場合、親が一番辛くて苦しいんじゃなくて子供が一番辛くて苦しいって事を親自身が理解してほしいですね…

    • @Setsuna_KAKEHASHI
      @Setsuna_KAKEHASHI 8 дней назад

      お前が加害者じゃああ!って言ってやりたいw

  • @user-km3pf1vb8x
    @user-km3pf1vb8x 12 дней назад

    五月祭楽しそう!

  • @user-cs9fr4jn4j
    @user-cs9fr4jn4j 12 дней назад

    チルノが可愛かったです

  • @user-mi5fr9wd8y
    @user-mi5fr9wd8y 12 дней назад

    国立なのに国庫で運営されている訳ではないという 国立博物館然り、「国立」とは名前だけの名誉職みたいなもの 一部国からの補助金があるとはいえ、本質は営利団体と変わらないのが頭を悩ませるところですね

    • @Setsuna_KAKEHASHI
      @Setsuna_KAKEHASHI 11 дней назад

      国立というのであればちゃんと国が責任とってほしいものですね…🥺

  • @kdsdmer
    @kdsdmer 13 дней назад

    仲介者一緒だー! 何回やってもエネルギーが半々くらいなんよね〜

    • @Setsuna_KAKEHASHI
      @Setsuna_KAKEHASHI 12 дней назад

      仲間だー! 五分五分のやつ結構あるよね笑笑

  • @user-km3pf1vb8x
    @user-km3pf1vb8x 13 дней назад

    16タイプ診断やった事あるけど本当に自分はこのタイプなのか?と疑ってしまった笑

    • @Setsuna_KAKEHASHI
      @Setsuna_KAKEHASHI 12 дней назад

      流石に人間を16タイプだけに分けるとなると合わない結果になることも多そうですよね🤔

  • @RK-wl9cy
    @RK-wl9cy 13 дней назад

    毒親まじいらん 今世界で戦争があるしWW 3も近いしな

    • @Setsuna_KAKEHASHI
      @Setsuna_KAKEHASHI 12 дней назад

      哲学対話みんなができるようになったら平和になりそうですね

  • @user-cs9fr4jn4j
    @user-cs9fr4jn4j 13 дней назад

    選曲が気持ちいいな( ^ω^ )

  • @user-nc7gs3do4z
    @user-nc7gs3do4z 13 дней назад

    この世はなんだかんだ等価交換だと思う いいわけかな?

    • @Setsuna_KAKEHASHI
      @Setsuna_KAKEHASHI 12 дней назад

      なら私は毒親にされてきたことをやり返していいということに…😎

  • @prprfoxps5817
    @prprfoxps5817 13 дней назад

    東大無料にならないかなー

  • @blackheart5074
    @blackheart5074 13 дней назад

    社会人長くやったら、色んな格差問題に出会う。私の個人的な意見言います:理不尽けど社会は平等じゃない。 セツナさん、値上げに負けない様にポジティブで頑張って下さい!

    • @Setsuna_KAKEHASHI
      @Setsuna_KAKEHASHI 13 дней назад

      そうですよね、平等にするのは難しいことですからね… ありがとうございます!頑張ります💪

  • @user-gj4oz3dg7h
    @user-gj4oz3dg7h 14 дней назад

    やっぱセツナさん以外にもDV家庭出身の方はいるんですね.. 毒親まじで消えてくれ

  • @user-tz1eg3mo2p
    @user-tz1eg3mo2p 14 дней назад

    東大生徒は一般的な家庭が多い中、特殊な家庭も一定数はいるもんですね〜。 4:37 ここ好き

  • @doge1192
    @doge1192 14 дней назад

    17年前、私が東大を受けるか京大を受けるか迷った時、東京の家賃の高さを見て京大を受けることにした。 東京には割の良い仕事がたくさんあるけれど、生活費が高すぎる。

  • @Setsuna_KAKEHASHI
    @Setsuna_KAKEHASHI 14 дней назад

    0:40 1つ目「超絶金持ち家庭」 1:43 2つ目「落語の本だけ子どもに与える家庭」 2:27 3つ目「理想の哲学対話家庭」 3:32 4つ目「激重過干渉家庭」 4:40 5つ目「典型DV家庭」 毒親は消えるべし…!

  • @user-km3pf1vb8x
    @user-km3pf1vb8x 14 дней назад

    良い親と悪い親の差が大きすぎる… 悪い親で育った子たちは今後は幸せに生きてってほしい

    • @Setsuna_KAKEHASHI
      @Setsuna_KAKEHASHI 14 дней назад

      なんでこんなにも差が生まれるんでしょうね… 理不尽すぎる…😭

  • @user-qc1eh4eh7s
    @user-qc1eh4eh7s 14 дней назад

    最後に紹介されていた方の今後をお祈りいたします😭

    • @Setsuna_KAKEHASHI
      @Setsuna_KAKEHASHI 14 дней назад

      本当に…DVは絶対的な悪ですから…!

  • @yohei1563
    @yohei1563 14 дней назад

    落語本オンリーは草。でも本人が幸せならOKです!

  • @sugarakira927
    @sugarakira927 14 дней назад

    この感じだと弁護士さんとかなるとええんちゃう。色々できるで弁護士なると

  • @user-nr6km1be6s
    @user-nr6km1be6s 14 дней назад

    学費って大きな額になるから大変ですよね…しんどいと思いますが応援してます。

    • @Setsuna_KAKEHASHI
      @Setsuna_KAKEHASHI 14 дней назад

      ありがとうございます!自分で決めたことなのでやり遂げます💪

  • @user-du8lo2hz3o
    @user-du8lo2hz3o 14 дней назад

    からくりピエロ歌ってくれてありがとう!!! 全部最高だった!特に高音を伸ばすとき(ビブラートかな?)が綺麗で好きです😊 これから沢山聴くね!!!😊 また機会があったら歌枠聴きたいな🎤

    • @Setsuna_KAKEHASHI
      @Setsuna_KAKEHASHI 14 дней назад

      リクエストにお応えできてよかったです!! ありがとうございます!私もまたいつかやりたいです🎙

  • @sphee12
    @sphee12 15 дней назад

    家計が苦しい学生への奨学金や授業料減免の充実とセットで検討されてるみたいですけど、セツナさんのケースだとそれが利用しにくい感じ? 親の協力得たらいいじゃんとか言われたらしんどいですね...

    • @Setsuna_KAKEHASHI
      @Setsuna_KAKEHASHI 14 дней назад

      だいたい何を借りるにしろ、免除してもらうにしろ、親の許可か虐待証明が必要でもう手遅れなんです🥺

  • @hmsfurious47
    @hmsfurious47 15 дней назад

    これ表に出てきてる時点でほぼ既定コースなんだろうなぁ… ホントに無理しないでね…

    • @Setsuna_KAKEHASHI
      @Setsuna_KAKEHASHI 14 дней назад

      やめてくれぇい😭 まあ大変だけど自分で決めたことなので頑張ります!ありがとうございます!!

  • @kdsdmer
    @kdsdmer 15 дней назад

    むしろ東大に行くような人には積極的に国も援助してあげて欲しいよね。優秀な人たちで未来を引っ張っていく存在なんだからさー。 本当えらいですいつもお疲れ様です!

    • @Setsuna_KAKEHASHI
      @Setsuna_KAKEHASHI 15 дней назад

      ありがとうございます!支援が行き届く世の中になって欲しいですよね。

  • @user-wm8bu4ph5q
    @user-wm8bu4ph5q 15 дней назад

    日本は毒親だろうが親の介護は身内がしなきゃいけません。嫌なら施設に預けられるだけの札束を貯めるしかありません。ちゃんと卒業して良い職に就く事をすすめます。 カリキュラム辛いなら文系学部に変わってバイトを増やし、司法試験か公認会計士の資格を取る方向性もあるかもです。(落ちても知らん)

    • @Setsuna_KAKEHASHI
      @Setsuna_KAKEHASHI 15 дней назад

      私の場合、今後もう親とは全く関わらないとお互いに取り決めているので介護の必要はありませんが、早く復学できるように頑張ります!

  • @user-tz1eg3mo2p
    @user-tz1eg3mo2p 15 дней назад

    世の中どんどん物価が上がってるから仕方ないことかもしれないけど、10万円って大金だから何かしらメリット(例えば教材が安くなるとか授業の質が上がるとか)があると良いなって感じました🤔

    • @Setsuna_KAKEHASHI
      @Setsuna_KAKEHASHI 15 дней назад

      教材安くなってくれたらだいぶ助かりますね…

  • @momonso0821
    @momonso0821 15 дней назад

    東大は学生の親が金持ちばかりだから全然関係ないと思ってたけどそうか,セツナさんみたいな方ももちろんいますよね・・・

    • @Setsuna_KAKEHASHI
      @Setsuna_KAKEHASHI 15 дней назад

      上には上がいますが、ギリギリで生きている人間もいるのです…

  • @yukkurityabangeki
    @yukkurityabangeki 15 дней назад

    この人最初から復学する気なんてないだろ 気があるんだったら奨学金「借りれば」いい話。東大卒なら返済に困ることもないし、それが無理でもクラファンだの視聴者から募るだの方法は無限にある。それなのに「コミュニティを作るのが先」とか抜かして、本当に東大に入っているかも怪しいよ

    • @youtuber9850
      @youtuber9850 15 дней назад

      うわー 痛いとこ突かれちゃった感じだねぇ

    • @TM-so3co
      @TM-so3co 15 дней назад

      学部生だと奨学金借りるのに親の同意やらなんやらが必要で、家出中だと難しい?そうですね。 大学院やと単身扱いなのでそういうのいらないんですけどね、、、

    • @yukkurityabangeki
      @yukkurityabangeki 15 дней назад

      @@TM-so3co 確かに奨学金を受け取るのは難しいでしょう。しかし、前に「視聴者からの寄付は受け取らない。復学は自分のお金で」などと言っていたのです。本来ならばそんなことを言わずに一刻も早く復学し、勉学に励むべきです。それを怠って、視聴者等からの支援を受け取ることもせず、動画投稿をしているようでは勉強に取り組む姿勢に問題があると感じています。

    • @Setsuna_KAKEHASHI
      @Setsuna_KAKEHASHI 15 дней назад

      そうですよね、確かに他に方法はあると思いますが、私はこういう活動をしたいという思いがあるので、良かったら応援していただけると嬉しいです! できるだけ早く復学します!

    • @yukkurityabangeki
      @yukkurityabangeki 15 дней назад

      @@Setsuna_KAKEHASHI 一刻も早く復学るす気があるなら微力ながら応援させていただきます。頑張ってください。