- Видео 9
- Просмотров 552 472
bellwood1975
Добавлен 7 сен 2007
2022.10.27 日本シリーズ第5戦 オリックスバファローズ 吉田正尚サヨナラ2ランホームラン!!~歓喜の歌まで
2022.10.27 日本シリーズ第5戦 オリックスバファローズvs東京ヤクルトスワローズ
9回裏2アウト1塁から4番吉田正尚の特大サヨナラツーラン!
チケット当たるだけでも幸運やのに、それがまさかのネット裏。
そして、その試合でこんなん泣くわ・・・
長いことバファローズ観戦してきて、最大最高の瞬間でした!!
オリックスとして26年ぶり、バファローズとして初の日本一
その喜びをいつまでも・・・!!!
9回裏2アウト1塁から4番吉田正尚の特大サヨナラツーラン!
チケット当たるだけでも幸運やのに、それがまさかのネット裏。
そして、その試合でこんなん泣くわ・・・
長いことバファローズ観戦してきて、最大最高の瞬間でした!!
オリックスとして26年ぶり、バファローズとして初の日本一
その喜びをいつまでも・・・!!!
Просмотров: 1 564
Видео
阪急西宮北口平面交差・ダイヤモンドクロス-番外編2-
Просмотров 272 тыс.13 лет назад
1984年3月24日(土)、平面交差廃止当日朝の特集。 中で出てくる友の会の方のお話どおり、現代の鉄道は線路も駅も車両も "味のある"ものがごく少なくなってしまった。 この10日くらいの間にやたら再生増えたけど、なんか紹介でもされたんかな。 2019.9.21
阪急西宮北口平面交差・ダイヤモンドクロス-番外編-
Просмотров 7 тыс.14 лет назад
当時は地下通路で各ホーム・各改札が結ばれていた。 クロスの直下を通るため、電車の通過音が響く。 ちなみにクロス脇にある花壇の台座は、この地下通路の 明かり取りにもなっていた。
阪急西宮北口平面交差・ダイヤモンドクロス-5-
Просмотров 13 тыс.14 лет назад
814F、普通 宝塚行き車内。阪神国道~西宮北口。 西宮球場やコマスイミング、旧型バス、ナダシンの餅etc.. 懐かしく正しい「キタグチ」の風景が。
阪急西宮北口平面交差・ダイヤモンドクロス-4-
Просмотров 5 тыс.14 лет назад
5010F、普通 梅田行き。西改札口への通路脇売店裏より。 大改造はおろか、表示幕改造すらされていない原型のまま。 この頃はM'c-T-M-Tc-M'c-T-M-Tcの配置になっている。
阪急西宮北口平面交差・ダイヤモンドクロス-3-
Просмотров 9 тыс.14 лет назад
5130F、普通 今津行き。西改札口への通路脇売店裏より。 5000系列は金属音がかなり高い。 1984.3.10撮影
阪急西宮北口平面交差・ダイヤモンドクロス-2-
Просмотров 18 тыс.14 лет назад
6011F、特急 須磨浦公園行き。旧5号線南端より。 今はもう無い行先&本線6連。 1984.3.10撮影
阪急西宮北口平面交差・ダイヤモンドクロス-1-
Просмотров 221 тыс.15 лет назад
5004F(車庫から出庫)・7003F(普通 梅田)・2050F(普通 三宮)の三重奏。 廃止2週間前に、今は亡き親父が撮影。最後の声の主は投稿者(※当時小2)、うるさくてスンマセン。 VHSにて2時間たっぷりあり。1984年3月10日撮影。 最後の声の正解は「何が何やらさっぱりわからへんやん」です。
兵庫自動車学校、コマスイミングスクール、全てが懐かしい
この車両は810系ですね。椅子がポンポン揺れた思い出。車窓に見える、西宮球場や古い阪急バスも懐かしいです…
ここを通るとき、神戸線より今津線の方がすごかった…
今年で廃止されて40年になりますね。 自分も子供の頃通ったことあると思います。
今津線側を効果化または地下化出来なかったのは何故だろうか
1980年代の阪急電車が懐かしいです・・・・。 ダイヤモンドクロスは阪急だけですね・・・。
藤田 太寅さんだ
左から手前の線路を電車が横切ったと思いきや、今度は奥で左右から電車が線路を横切っている、まるで電車がコントをしているようにも見えてしまう。
0:53子供「何がm...」
路面電車顔負けはもう幻です。by酒向正也
この時代の鉄道ファンの上品さよ😅
貴重な映像ですね。音良い
西宮北口から徒歩数分の地で生まれ育った拙にとって、懐かしい音と映像です。通っていた幼稚園がダイヤモンドクロスからほど近いところで知らぬ間に神戸線と今津線の通過音を聞き分けていました。中学3年間は夙川経由甲陽線乗り継ぎで通いましたので往路だけですがダイヤモンドクロスを越えておりました。来年で40年になるのですね。
久々に覗きに来てみたけれど、ふと思い出したのが、阪神タイガースの「夏の甲子園」開催中の長期ロード内における中休み的なホームゲーム、今は京セラドーム(大阪ドーム)が定着しているが、それもまだ影も形も無かった時代(近鉄が藤井寺球場、日生球場バリバリの時代)は阪急西宮スタジアムで行われていた。メチャ狭く場外ホームランも珍しくないという所でのゲームは暗黒時代のタイガースにとって死の球場でしかなかったろうな(⌒-⌒; ) 昭和は遠くなりにけり。
ここにシキ810来たら音がカオスになりそう9
現存していてほしかった。映像と親からしか聞けないし
来年2024年は、西宮北口駅ダイヤモンドクロス終焉から40周年。
皮肉なことに西宮北口駅のダイヤモンドクロスが廃止されたちょうど6週間後、 同じ神戸線の六甲駅での阪急と山陽の衝突脱線事故が起こってしまう。
その六甲駅には1993年の修学旅行で利用していましたが、奇しくも当時乗り入れていた山陽電鉄の「特急」で有りました。
まだ10代なので実際には聞いたことはないですが阪急の西宮北口と言えばダイヤモンドクロスですね
ダイヤモンドクロスとは直接関係ないけど、一日の利用客18万人というリポートにびっくり。今でこそガーデンズが出来て周囲の人口も増えて10万人にもなったというのに。やっぱり宝塚ファミリーランドがデカいのかなあ
ジョイント音が凄い!
VHSで録画されていたのでしょうね。貴重な映像ですね。
鉄道ファンのカメラやレコーダーなどの記録機器が時代を感じますね。
ダイヤモンドクロスって 仕組みどうなってんの???
holy fuck a actual video of the Hankyu 2000 series
この映像ですが、私が幼かった頃に、阪急電鉄の西宮北口駅にもダイヤモンドクロスがあったのに驚きました。 現在は名鉄築港線と伊予鉄道に残っていると聞いておりますけど、いつまでも響かせて欲しいです。
1:29の人津田○治みたいやな
近くに住んでました。「電車は直角にも曲がれるのだ」と普通に思っていました。
西宮北口駅は神戸線の中間ターミナル駅であるからなぁ。
地元もともと武庫之荘で、神戸行くとき西宮球場を目の当たりにドドンガタドドン、ドドンガタドドン、言うてましたね、小学校の頃ですね、懐かしい、ダイヤモンドクロスを阪急電車が渡る時めっちゃカッコいいですよね、
子供のころに見ていたので、そのころは武庫之荘駅を利用していた時代ですけど、懐かしいなって思います。ありがとう。
西宮北口駅のダイヤモンドクロッシングをスーツさんに見せたら興味が湧くでしょう❗️
学生時代今津から甲東園まで通ってました!懐かしい音やわ
puipuiさんと同じ時期の撮影でしょうか?少し前な感じがする(まだ橋上駅舎建てる前っぽい)。
将来的に今津線全通を再開させたいという思いがあったが、事実上不可能になったのは残念だな
最後しれっと名古屋出てるの草
そんな名前住んでる間に、そして無くなるまで一度も聞いたことないわ。後付けですか。音は、これだと全部拾っててガタガタとしか聞こえないが、本当に耳に入ってくるのは”ダンダダン、ダンダンダンチーン”です(何が
音が心地いい
これ今どうなってるんですか?
昭和を感じる音ですね・・・・。
ホントに線路が十字架になってますね・・・・ダイヤモンドクロス 懐かしいですね!
着メロに欲しいサウンド
塚口から芦屋川への通学で毎日通過していました。ガタガタと振動があったのをよく覚えています。
松山に住んでいるのでよく見ています。カメラを構えた人よく見かけます。
乗車してると見えない交差部分は信号系のケーブルが複雑に配線されてますね。
もちろん小生は当時体験していますが、ダイヤモンドクロスが無くなったのも残念なことですが、今津線が南北で分断されてしまったほうが残念です!宝塚から「西宮エビス」に行くのも面倒になりましたし… 狸穴総研・阪神阪急ホールディングス調査室 出自多留狸 www.mamianakobo.com/tanuki/461hankyuimazuline.html
独特の線路と車輪のリズミカルな音が好きでした。懐かしい。
子供の頃、なぜ近鉄八木駅みたいに立体交差にしないのか?と不思議で仕方なかった。
阪急ダイヤモンドクロスが廃止して36年。現在は今津南線と今津北線に分かれて運転してます。
ダイヤモンドクロス知っていたよくこまスイミングスクールいく時昔西宮北口すきでしたダイヤモンドクロス音すきでした昔は今津線の吊り掛け中心でした