Wagtail2 Film
Wagtail2 Film
  • Видео 39
  • Просмотров 183 676
剣山の日の出
徳島 剣山から見る日の出
リフト降りて1時間で焼く2,000メートルの山頂に到着でき、らくちんです。
Просмотров: 59

Видео

B789 伊丹空港 猪名川土手から
Просмотров 8310 месяцев назад
久しぶりに猪名川土手へ。自宅から自転車で1時間・・・きついっす
A350 take off @ ITM
Просмотров 17211 месяцев назад
ピクピクとメラメラがひどいですが・・・
4K Dragonfly 2023
Просмотров 94Год назад
近所で撮影したトンボ、2023年版です。
Luna eclipse 20221108-2
Просмотров 1082 года назад
インターバル55秒 ISO1600 F5.6 皆既中のSS1秒 POLARIE 月追尾モード
Dragonflies  Aug. 2022
Просмотров 1952 года назад
近所で撮影したトンボ動画の2022年8月版です。
青帯(MDR-7506)を赤帯(MDR-CD900ST)風に、3.5mmジャックもつけた魔改造!
Просмотров 1,6 тыс.2 года назад
ソニーの業務用モニターヘッドホンを改造してみました。折り畳みできるMDR-7506をベースに、外観を日本で有名な赤帯(MDR-CD900ST)風に。MDR-CD900STベースで折り畳み化する方法もあります。 改造は自己責 で~。
Dragonflies 20220702
Просмотров 642 года назад
今年も蓮とトンボの季節がやってきた~。今年はカメラ買い替えて4Kを60Pで撮れるようになったのでスローやってみたんだけど、カメラに触れなくなるくらい暑かったのでじっくり撮れず早々に退却。
伊丹空港で新しい雲台の試し撮り+α
Просмотров 2122 года назад
雲台をMVH500AHからMVH502AHに変えたので試し撮りをしてたよ。 かなり追いやすくなった~。夜の部はズボラこいて手持ちです。
firefly 20220520
Просмотров 342 года назад
firefly 20220520
One day @ ITM on May 2022
Просмотров 1552 года назад
Music jamen.do/t/1363148 www.jamendo.com/start
2022 Sakura
Просмотров 402 года назад
ローカルな桜映像です。
ある雨の日の伊丹空港
Просмотров 1,1 тыс.3 года назад
タイヤから上がる水しぶき、逆噴射で巻き上がる水しぶき、離陸時のベイパー等々をご覧ください。 センサーゴミが目障りですみませんm(_ _)m
ヒーリング伊丹空港
Просмотров 3813 года назад
伊丹空港を離陸後遠くをゆっくり飛ぶ飛行機の映像をヒーリング的にまとめました。
伊丹空港 千里川土手からの夜間撮影
Просмотров 6783 года назад
今回は夜の映像だけでまとめてみました。
2021年11月19日「ほぼ」皆既月食 タイムラプス
Просмотров 653 года назад
2021年11月19日「ほぼ」皆既月食 タイムラプス
大江山 鬼獄稲荷神社から望む雲海
Просмотров 533 года назад
大江山 鬼獄稲荷神社から望む雲海
September 2021 @ITM 4K
Просмотров 1133 года назад
September 2021 @ITM 4K
August 2021 @ITM 4K
Просмотров 6473 года назад
August 2021 @ITM 4K
Dragonflies 2021 4K
Просмотров 1173 года назад
Dragonflies 2021 4K
デスクが片付く! 山崎実業 TOWER シリーズ 3段トレイ
Просмотров 1,7 тыс.3 года назад
デスクが片付く! 山崎実業 TOWER シリーズ 3段トレイ
!!!ダイソー300円スピーカーを魔改造!!!
Просмотров 18 тыс.3 года назад
!!!ダイソー300円スピーカーを魔改造!!!
2021 Spring Bloom and Birds
Просмотров 683 года назад
2021 Spring Bloom and Birds
2021 Sakura (4K 一部HD)
Просмотров 373 года назад
2021 Sakura (4K 一部HD)
Birds On Plums 梅の花と鳥たち(ウメジローメイン)
Просмотров 933 года назад
Birds On Plums 梅の花と鳥たち(ウメジローメイン)
南千里の野鳥たち
Просмотров 2264 года назад
南千里の野鳥たち
2020年10月25日 JAL124 + 末尾に"嵐ありがとう"
Просмотров 2854 года назад
2020年10月25日 JAL124 末尾に"嵐ありがとう"
アマビエジェット@伊丹空港
Просмотров 12 тыс.4 года назад
アマビエジェット@伊丹空港
★ゴーアラウンド (Go-around)
Просмотров 124 тыс.4 года назад
★ゴーアラウンド (Go-around)
翡翠 ( カワセミ / Kingfisher )
Просмотров 524 года назад
翡翠 ( カワセミ / Kingfisher )

Комментарии

  • @Mqt-x5y
    @Mqt-x5y 6 месяцев назад

    Cf34

  • @gum83821
    @gum83821 10 месяцев назад

    スポンジ+タッパー、いいですね。みんな知ってるのかもしれませんが、自分は初めて知りました。今までは乾燥の都度、刷毛を洗ってました。

    • @wagtail2film205
      @wagtail2film205 10 месяцев назад

      どちらがいいかわからないですが、刷毛は刷毛目が残ったり毛が抜けてくっついたりした経験があるので、今回はスポンジにしてみました。壁を塗るときに使うローラースポンジの真似ですー。

  • @j-row508
    @j-row508 10 месяцев назад

    ネジは何ミリのネジをきってるんでしょうか?

    • @wagtail2film205
      @wagtail2film205 10 месяцев назад

      すみません、コメントチェックしてませんでした。6mmです~。

  • @nobuhiro_seki
    @nobuhiro_seki Год назад

    おや、吸音は無しですかね。後ろの棚になるとこにでも吸音しておけば、落ち着く音になりそうだなと、そう思ってしまいました。どうなのだろう。2年前のか、既に変わっていそうだけど

    • @wagtail2film205
      @wagtail2film205 Год назад

      コメントありがとうございます。実際は熱帯魚水槽用のフィルターウールを吸音材として入れてます。書いておけばよかったですね。音に品がないのはマイクの特性のせいだと思います。実際は地味すぎる音です(笑) ユニット替えようかな~

    • @nobuhiro_seki
      @nobuhiro_seki Год назад

      ​@@wagtail2film205 おっと初めに映像とともに一覧にちゃんと書かれていましたね。これは失礼しました。 何年か前に吸音に試した水槽用フィルターが、目の前の棚に未だにあります。たしか、なにか癖のある音に変わったんだか。 箱から放射される嫌な音(たぶん定在波)をある程度抑えるのは出来たと思ったのですが、それでも何か駄目だったんですね。 そして今は、ここ1,2年ほどで色々変わったあげく、使わなくなったオンキョースピーカーに入っていた、一見似てるけど柔らかい吸音材を、この黒い箱に突っ込んで使っています。 ディスプレイの前に置いとくのに良い大きさで、音楽じゃなく低音不要な動画には丁度いいんですよね。 でも、その白い箱に素朴なユニット。その見た目いいな~

    • @wagtail2film205
      @wagtail2film205 Год назад

      @@nobuhiro_seki いろいろやられてるんですね~。ダイソーのスピーカーはアンプもショボすぎるので、アクティブスピーカーの出物があればユニットとセットで入れ替えようかなと思ってます。Creative pebbleあたり。これで音がよくなれば、吸音材も変えてみよかな。

  • @つぶ太郎-p3l
    @つぶ太郎-p3l Год назад

    このバッグにカメラ入れて、トレッキングとかに行くのに使えないか調べていたのでとても分かりやすい内容で、本当に助かりました ちなみに、腰に回してもずり落ちないでしょうか?

    • @wagtail2film205
      @wagtail2film205 Год назад

      コメントありがとうございます。返信遅くなりすみません。自分は大丈夫でした。機材の重さや体形にもよると思いますが、大丈夫だと思います。

    • @wagtail2film205
      @wagtail2film205 Год назад

      あと、ご存知かとは思いますが、トレッキング用であればザックのショルダーベルトに装着するタイプのものがパーゴワークスやノースフェイスから出ていますね。 www.paagoworks.com/products/focus

  • @toshihikokatayama7834
    @toshihikokatayama7834 2 года назад

    参政党の動画をご視聴ください! 下記アドレスをクリックしてください。ruclips.net/video/BMs-PXKdObA/видео.html  宜しくお願い致します。

  • @um.4260
    @um.4260 2 года назад

    お尻からのゴーアラウンド初めて見たかも。しかも鮮明!私もたぶん声出てた。

    • @wagtail2film205
      @wagtail2film205 2 года назад

      コメントありがとうございます。このときはカメラがHDだったので今度4Kで狙ってみます。ゴーアラウンドは無い方がいいんでしょうけど(笑)。

  • @ぱるるぱるる-l2t
    @ぱるるぱるる-l2t 2 года назад

    見てる方はかっこいいとか思っちゃうけど、乗客にとっては恐怖でしかない😱

    • @wagtail2film205
      @wagtail2film205 2 года назад

      到着がかなり遅れちゃうのも痛いですね。もちろん安全第一ですが。

  • @正論おじさん
    @正論おじさん 2 года назад

    だいぶ右にアラインしてる。偏流で機首立てが足りなかった様ですね。あのまま降りると着地点で左に舵当てして左翼端が下がって危ないんですよ。

    • @wagtail2film205
      @wagtail2film205 2 года назад

      わからない言葉だらけなので勉強しますー。

  • @tarokuric7548
    @tarokuric7548 2 года назад

    ゴーアラウンド2回経験したけど、乗客にしてみれば到着すると思いきや急上昇急加速するのは心構えが無いので驚く。

    • @wagtail2film205
      @wagtail2film205 2 года назад

      わたしは経験ありませんが(たぶん)出くわすとビビりそうです。

  • @たんでん
    @たんでん 2 года назад

    素人目にはいけそうに見えるけど、ダメなんですね。「あっ」っていうのがリアルでいいです😊

    • @wagtail2film205
      @wagtail2film205 2 года назад

      早々にあきらめるんじゃなくてここまで降りてから安全を徹底するっていうのがさすがプロだと思いましたー。

  • @fayevalentine2800
    @fayevalentine2800 2 года назад

    あっ

  • @oozuwai
    @oozuwai 2 года назад

    瞬時に判断できるパイロットすごいな

  • @となりの羊
    @となりの羊 3 года назад

    コックピット「ゴーアラウンド!出力全開!」

    • @wagtail2film205
      @wagtail2film205 2 года назад

      そんな会話してるんでしょうねー。

  • @三戸覚
    @三戸覚 3 года назад

    折角手間暇をかけたエンクロージャ作成に対して、このスピーカーユニットでは勿体無いです。ユニット入れ替える事をお薦めします。

    • @wagtail2film205
      @wagtail2film205 2 года назад

      このユニットが無かったら作らなかったので当面はこれでいこうと思いますが、入れ替えもおもしろそうですね。

  • @マナマナ-g2f
    @マナマナ-g2f 3 года назад

    着陸やり直しの後ろからの動画初めて見たかも

    • @wagtail2film205
      @wagtail2film205 2 года назад

      言われてみればわたしも動画では見たことない気がします。台風の日に千里川に行けば見れますけどw

  • @あいうえお-c5z1z
    @あいうえお-c5z1z 3 года назад

    再上昇していく瞬間なんかかっこいいよね

  • @TMofTM
    @TMofTM 3 года назад

    ちょっとオーバースピードだったかな たぶんこれエンブラエル?(間違ってたらすみません) 隠岐からとかですかね

  • @クッキー缶-g4t
    @クッキー缶-g4t 3 года назад

    これは声出る! 乗客はかなりビビってたかも…

    • @wagtail2film205
      @wagtail2film205 3 года назад

      降りそうでしたからね。でも昨年の台風9号時のITMの映像見ると、あっちの方がめちゃ怖そうです。

  • @グリズリー-g9z
    @グリズリー-g9z 3 года назад

    タッチはしてないね。

  • @massan3467
    @massan3467 3 года назад

    今、日本一分かる「あっ」を頂きました。 こんなん、なんぼあっても良いですからね。

  • @ゆうちゃん-p5j
    @ゆうちゃん-p5j 3 года назад

    タッチアンドゴーは飛行機乗る時の方式ですね!

    • @wagtail2film205
      @wagtail2film205 3 года назад

      JALですねー。

    • @おにくにくにくにっくにく
      @おにくにくにくにっくにく 3 года назад

      この映像はゴーアラウンドですが、一度滑走路に接地してからまた離陸するのもタッチアンドゴーと言います 離着陸訓練でやったりしますね あとはSuica等の交通系ICを改札機にタッチして進むのもタッチアンドゴーです タッチアンドゴーは色んなとこで使われてますよ

    • @ゆうちゃん-p5j
      @ゆうちゃん-p5j 3 года назад

      そうなんですね❗️ 教えて下さりありがとうございます!

  • @yappy_happy__y2640
    @yappy_happy__y2640 3 года назад

    凄い幻想的な映像ですね🤗✨

    • @wagtail2film205
      @wagtail2film205 3 года назад

      コメントありがとうございます。ここからの光景はすばらしいです。

  • @ひろちゃん-n2o
    @ひろちゃん-n2o 3 года назад

    かっこいいです😃🙌🌠

  • @htake826
    @htake826 3 года назад

    「あっ」って言っちゃいますよねー😆

  • @peeeT.
    @peeeT. 3 года назад

    Hi, what camera insert are you using

    • @wagtail2film205
      @wagtail2film205 3 года назад

      I'm using HAKUBA KCS-39-300GY but I think this model is not sold in your country. I've add dimension of camera insert on description. Pleas refer it.

    • @peeeT.
      @peeeT. 3 года назад

      @@wagtail2film205 thank you 👍

  • @人多趣味な
    @人多趣味な 3 года назад

    ここ旭川ですか??

    • @wagtail2film205
      @wagtail2film205 3 года назад

      伊丹空港です。

    • @人多趣味な
      @人多趣味な 3 года назад

      @@wagtail2film205 ありがとうございます

    • @tetufly_634
      @tetufly_634 3 года назад

      @@人多趣味な 最初にITM(伊丹)と書いてありましたよ

  • @hisashishirota7882
    @hisashishirota7882 3 года назад

    素晴らしいです。👌

  • @AirRescueMiyagisupportersKsait
    @AirRescueMiyagisupportersKsait 3 года назад

    エンブラなのでどこからの便なのか気になりますね!

  • @辻己津夫
    @辻己津夫 3 года назад

    タッチ諦めてGO

  • @yasuo_ueda
    @yasuo_ueda 3 года назад

    ひたすら磨きましたね(笑)

    • @wagtail2film205
      @wagtail2film205 3 года назад

      はい、磨きすぎて部分的に下地がでてしまいました。

  • @mikesierra9167
    @mikesierra9167 4 года назад

    タッチせんでゴー

  • @PineAme201
    @PineAme201 4 года назад

    touch……?

  • @三鷹-g5z
    @三鷹-g5z 4 года назад

    ヒップモンキーのカメラバッグ化、密かに気になってました。革新持てる内容だったのでありがとうございます。

    • @wagtail2film205
      @wagtail2film205 4 года назад

      コメントありがとうございます。お役にたててうれしいです。ベルトが長いのでこんなのが必要になるかもです。 www.amazon.co.jp/dp/B00AATYWSC/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_rbMrFbA2MV1VJ

    • @YMTRAVEL
      @YMTRAVEL 3 года назад

      初めまして、ハクバのインナーケースってリンク教えてもらえないですか?2種類あってどっちかわからないんです。よろしくお願い致します。

    • @wagtail2film205
      @wagtail2film205 3 года назад

      @@YMTRAVEL 大変申し訳ありません。ご質問を見逃していました。このインナーはKCS-39-300GYですがすでにディスコンになっているようです。いまさらではありますが寸法を説明欄に追記いたしました。ほんとにすみません。

    • @YMTRAVEL
      @YMTRAVEL 3 года назад

      @@wagtail2film205 いえいえ、ご丁寧にありがとうございます。