城アトベンチャー
城アトベンチャー
  • Видео 137
  • Просмотров 181 578

Видео

天空から見る城跡 小田原城
Просмотров 298Месяц назад
北条氏五代の居城と小田原征伐の舞台
天空から見る城跡 和歌山城跡 紀州徳川家の居城
Просмотров 1102 месяца назад
天空から見る城跡 和歌山城跡 紀州徳川家の居城
天空から見る城跡 岐阜城跡
Просмотров 962 месяца назад
#城跡 #戦国時代 #岐阜城 #歴史 #城巡り
天空から見る城跡 彦根城跡 国宝天守がある城跡
Просмотров 542 месяца назад
天空から見る城跡 彦根城跡 国宝天守がある城跡
天空から見る城跡 名古屋城 尾張徳川家の居城
Просмотров 662 месяца назад
天空から見る城跡 名古屋城 尾張徳川家の居城
[岐阜城跡]<山上部編 後編> 整備計画進行中!!行く度に風景が変わっていく城跡 現地ツアー
Просмотров 1,4 тыс.Год назад
[岐阜城跡]<山上部編 後編> 整備計画進行中!!行く度に風景が変わっていく城跡 現地ツアー
[岐阜城]<山上部編 前編> 整備計画進行中!!行く度に風景が変わっていく城跡 現地ツアー
Просмотров 705Год назад
[岐阜城]<山上部編 前編> 整備計画進行中!!行く度に風景が変わっていく城跡 現地ツアー
「信長の居城 」後編(岐阜城・安土城)「レジェンド&バタフライ」が10倍面白くなる!?
Просмотров 391Год назад
「信長の居城 」後編(岐阜城・安土城)「レジェンド&バタフライ」が10倍面白くなる!?
「織田信長の居城 」前編(那古野城・清州城・小牧山城)「レジェンド&バタフライ」が10倍面白くなる!?
Просмотров 568Год назад
「織田信長の居城 」前編(那古野城・清州城・小牧山城)「レジェンド&バタフライ」が10倍面白くなる!?
「岐阜城」(信長公居館跡)「ぎふ灯り物語2023」イルミネーションイベント レポートツアー in岐阜公園
Просмотров 169Год назад
「岐阜城」(信長公居館跡)「ぎふ灯り物語2023」イルミネーションイベント レポートツアー in岐阜公園
「神戸城跡」悲劇のプリンス・神戸信孝(織田信長・三男)の城
Просмотров 13 тыс.2 года назад
「神戸城跡」悲劇のプリンス・神戸信孝(織田信長・三男)の城
「小浜城跡」ベーシックツアー~強固な石垣に囲まれた神社~
Просмотров 3,8 тыс.2 года назад
「小浜城跡」ベーシックツアー~強固な石垣に囲まれた神社~
【後編】「大坂城跡の13棟」重要文化財ウォーキングツアー
Просмотров 1,9 тыс.2 года назад
【後編】「大坂城跡の13棟」重要文化財ウォーキングツアー
【前編】「大坂城跡の13棟」重要文化財ウォーキングツアー前編
Просмотров 2,5 тыс.2 года назад
【前編】「大坂城跡の13棟」重要文化財ウォーキングツアー前編
「岐阜城跡」トワイライト・ナイトツアー 夕景・夜景が最も美しい城跡 岐阜城パノラマ夜景
Просмотров 1 тыс.2 года назад
「岐阜城跡」トワイライト・ナイトツアー 夕景・夜景が最も美しい城跡 岐阜城パノラマ夜景
「金ヶ崎城跡」 後編 ・歴史編 金崎宮に残された北陸朝の記憶(福井県敦賀市)
Просмотров 3,3 тыс.2 года назад
「金ヶ崎城跡」 後編 ・歴史編 金崎宮に残された北陸朝の記憶(福井県敦賀市)
「金ヶ崎城跡」 前編 ・概要編 「金ヶ崎の退き口」と幻の「北陸王朝」(福井県敦賀市)
Просмотров 1,7 тыс.2 года назад
「金ヶ崎城跡」 前編 ・概要編 「金ヶ崎の退き口」と幻の「北陸王朝」(福井県敦賀市)
「小田原城跡」南関東髄一の本格的復元整備城跡(神奈川県小田原市)
Просмотров 1,4 тыс.2 года назад
「小田原城跡」南関東髄一の本格的復元整備城跡(神奈川県小田原市)
「伊勢亀山城跡」ポツンと一軒櫓 市街地に残る三重県唯一の現存櫓(三重県亀山市)
Просмотров 10 тыс.2 года назад
「伊勢亀山城跡」ポツンと一軒櫓 市街地に残る三重県唯一の現存櫓(三重県亀山市)
「足助城跡」現代に蘇った戦国時代の山城空間(愛知県豊田市)
Просмотров 16 тыс.2 года назад
「足助城跡」現代に蘇った戦国時代の山城空間(愛知県豊田市)
「西尾城跡」西尾張ではなく西三河にある徳川系城郭(愛知県西尾市)
Просмотров 8 тыс.2 года назад
「西尾城跡」西尾張ではなく西三河にある徳川系城郭(愛知県西尾市)
「七尾城跡」織豊期の石垣が森林に佇む山城(石川県七尾市)
Просмотров 1 тыс.2 года назад
「七尾城跡」織豊期の石垣が森林に佇む山城(石川県七尾市)
「桑名城跡」空から見るとよく分かる、近世水城(三重県桑名市)
Просмотров 27 тыс.2 года назад
「桑名城跡」空から見るとよく分かる、近世水城(三重県桑名市)
「山中城跡」戦国期の北条流の遺構が残る城跡(静岡県三島市)
Просмотров 1,1 тыс.2 года назад
「山中城跡」戦国期の北条流の遺構が残る城跡(静岡県三島市)

Комментарии

  • @kurumahiriya
    @kurumahiriya 28 дней назад

    長野県松山市の、城は福山城跡ではなく松本城跡ではないでしょうか?

  • @samonz
    @samonz Месяц назад

    香嵐渓の時期をさけないと凄い渋滞で大変。 足助城は素朴だけど魅力があり当時を想像できうる所、麓近くのお店での鹿肉の串焼きは美味しかった。

  • @TAIRA_TAKAMORI
    @TAIRA_TAKAMORI Месяц назад

    世代のせいか、平幹二朗さんの道三を思い出します。

  • @TAIRA_TAKAMORI
    @TAIRA_TAKAMORI Месяц назад

    昭和のころは天守裏側に遊園地があり、本丸には動物園がありました。 二ノ丸には小学校があり、生徒たちは現在も残る「学橋」で堀を渡って登校していました。 昭和の高度成長期に三の丸であった場所に高い建物(市民会館)が建てられた為、それまで大手筋(現国道一号線)からほぼ正面に見えていたはずの天守閣が見えなくなりました。1:16ごろに「小田原市は歴史的情景を~」とあるとおり、最近市民会館が閉館になったので再開発に期待です。

  • @たまご-y5r
    @たまご-y5r 2 месяца назад

    藤堂高虎が墓を建てたんでしたよね泣

  • @TAIRA_TAKAMORI
    @TAIRA_TAKAMORI 2 месяца назад

    40年以上前、初めてプラモデルを買った城です。 また買って組み立ててみたいけど、視力と気力が枯渇してきてますw

  • @rainbow-iz9ws
    @rainbow-iz9ws 2 месяца назад

    氏家卜全の孫が関ヶ原で無血開城したんですよねーーー。でも大坂の陣では西軍についてあの時は一戦すべきだったわと口癖のように言ってたそうで。

  • @TAIRA_TAKAMORI
    @TAIRA_TAKAMORI 2 месяца назад

    「明治天皇が京都から東京に遷られる道中、彦根城を遠望されて「キラキラしてきれいなお城だね」と述べられたので後の取り壊しを免れた」という話を聞いたことがある。

  • @TAIRA_TAKAMORI
    @TAIRA_TAKAMORI 2 месяца назад

    築城された当時は城の北側は広い湖沼になっていました。北方に向いている城門が無いのはそのためです。 「堀底から立ち上がっている天守台石垣」としては日本一の高さを誇っています。 「金の鯱と銅の屋根」という、非常に通電性の高い構造物ですが、落雷による火災は有りませんでした。天守西側最上階から天守台石垣中段まで銅製の雨どいが伸びており、これがアース線のような役割をしたのではないかと思います。偶然にも「天守全体が避雷針」になっていたのではないでしょうか。 木造再建も構わないとは思いますが、築城時そのままに「完全復元」すると天守内部は本丸御殿とは違って装飾もなく殺風景で、上下水配管もできないのでトイレも設置できないでしょう。窓ガラスもないので空調がむずかしくなり、鳥や虫も侵入するでしょう。窓が多いので台風などの風雨の強い時は大勢で窓を閉めることになるでしょう。 市長さん、どうか慎重に。

  • @やすくん-v3v
    @やすくん-v3v 4 месяца назад

    以前ここ訪れたけど。首洗い池から真夏やったのに汗かかないし肌寒いし、柵周辺は歩いてると足取りが地面から引っ張られてる感じがして重かった。 そして徳川家康の本陣跡の小学校過ぎたくらいから汗かき始め道路渡ったコンビニ立ち寄ったら店員のお姉さんに顔が真っ青ですよって言われた

    • @shiroato.venture
      @shiroato.venture 4 месяца назад

      霊感がある人には、色々と感じる場所かもしれません、、

  • @こや-p3n
    @こや-p3n 4 месяца назад

    若い頃、滋賀に7年間住まわせて貰ったけど当時は、日本の歴史や文化財に全く興味なかったな〜〜。京都も近くにあったのにアホやな~。沢山観れたのに(笑泣)当時の仲間たち近所のおじさんおじさん達、どうしてるかな。他界される人もいるだろな。音楽を聴きながら現地の道を頭の中で歩いてます。いい音楽だね。

    • @shiroato.venture
      @shiroato.venture 4 месяца назад

      滋賀県は良い城跡や寺社が多くあるので、行く機会が多いです

  • @大重太郎
    @大重太郎 4 месяца назад

    竹生島は能楽の有名な曲のタイトルでもありますね

    • @shiroato.venture
      @shiroato.venture 4 месяца назад

      そうなんですね!!ストーリーが深そうです。

  • @theAO-mw5zn
    @theAO-mw5zn 5 месяцев назад

    飛騨高山城、美しかったんですね🎉😂✨✨✨❤

    • @shiroato.venture
      @shiroato.venture 4 месяца назад

      今は遺構が乏しいのが惜しまれます

  • @This.is.SP.Kuma.
    @This.is.SP.Kuma. 5 месяцев назад

    尼子の居城一度は、元就含む大内勢を跳ね返した中国地方屈指の堅城🏯一度おとずれてみたいですね😊

    • @shiroato.venture
      @shiroato.venture 5 месяцев назад

      実際に行ってみると、高低差のある急峻な地形に驚きます!!

  • @アミ-o1d
    @アミ-o1d 6 месяцев назад

    はじめまして。 私は、今は三重県外に暮らしていますが、桑名市は故郷です。 子どもの頃、よく遊んだ九華公園、こんなに歴史ある場所とは、思いもしませんでした。 先週、泊まりがけで桑名市散策をしに訪ねたのですが、先にこの動画を視ればよかったです。 素晴らしい動画投稿、ありがとうございます。

    • @shiroato.venture
      @shiroato.venture 5 месяцев назад

      公園は街中に溶け込んでいるので、城跡らしさは残ってないですよね。しかし、少し意識すると曲輪の構成が楽しめます。

  • @maigominto
    @maigominto 6 месяцев назад

    最高な映像です。 何度も見てます。

  • @正典高井
    @正典高井 6 месяцев назад

    岐阜城天守閣は、昭和31年に名古屋工業大学名誉教授の城戸久さんに設計を依頼して復元に着手、城戸さんは、加納城に移転したと伝えられる御三階櫓の図面を参考に当時の姿に近付けようと努力された。・・・ところが出来上がった姿は城戸さん設計のものから省略、省略され似ても似つかない歴史的価値の全く無い単なる展望台にしてしまった。同じ岐阜市民として当時の関係者たちに憤りを覚える。

  • @UJISADA
    @UJISADA 7 месяцев назад

    三河国→みかわノくに 尾張国→おわりノくに 切込接→きりこみハギ 上野介→こうずケノすけ ですよ😅 内容が良いのに惜しいです。

  • @スルタン-o7e
    @スルタン-o7e 10 месяцев назад

    兄、信雄とは、腹違いの、双子🎉

  • @umakara55
    @umakara55 10 месяцев назад

    復元建築がたった35年でこれだけ古びてしまうのですから、16世紀の城郭建築の木造部がなかなか残っていないのも納得です とくに山城となると「でっかい砦」「一時的な居城」「最後に立て篭る詰城」みたいなものが多く、築城者たちも永続的な建築を意識していないかも

  • @伊藤康範-i5x
    @伊藤康範-i5x 11 месяцев назад

    私も生まれは岐阜市で、梅林地区だったから金華山は良く登っていました。日本人なら誰もが知ってる織田信長の居城だったと言う事で、とても誇らしく思い、お城が好きになったと言うより岐阜城が好きなんでしょうね。柴橋市長がお城オタクなので、岐阜城の整備もしっかり準備してから発掘調査や整備をされていくと言う事なので、とても安心しております。特に木々の伐採もズバッと一気にやってしまえば良いと思うのに、山肌を慣らしていく為に徐々に切っていくとか、全体をチャンと見据えてるとか、現行施設も予算や現状、法律を照らして、結果現行施設を利用していくとか、好感が持てます。本来なら今流行りの本物志向で木造にして欲しいですが、なんせ国史跡ですから、史実通りでないと建てられない。壊したらそれっきりになる危険な行為なんですよね。ただ建築物も、どこまでの制約があるか分からないですが、石垣の復元も何処まで出来るか不透明ですから心配もありますね。今後の整備を見守る楽しみが出来ましたね。

  • @邦宏中川
    @邦宏中川 11 месяцев назад

    関ヶ原で後方の街道が大渋滞していて伊勢路を退却して行った

  • @邦宏中川
    @邦宏中川 11 месяцев назад

    西軍は戦のプロで武人島津義弘を軽視し冷遇しているようだったが、これが大きく影響している。重用すれば違うと思う

  • @SH-cq1qg
    @SH-cq1qg Год назад

    5:12上野介「こうずケのすけ」ちゃう?

  • @正典高井
    @正典高井 Год назад

    それならついでに、天守閣を当時加納城に移したといわれていてる天守閣だった、御三階櫓の設計図通り建て直しも希望します、是非❗

    • @伊藤康範-i5x
      @伊藤康範-i5x 11 месяцев назад

      国史跡になった事もあって、壊したら史実の通りでないと建てられないんですよねぇ。だから、今の天守を大事にしないといけないんですよ…(´・ω・`)

  • @コウキュウ
    @コウキュウ Год назад

    子供の頃、兄や、父親と、この場所に来た、鶴が駅前から、他、海がみえる山の様なところを歩いた記憶があり何処だっけと、考えていたら、こちらの動画に、たどり着きました.ありがとうございます😭スッキリしました…🎉

  • @真-f2x5t
    @真-f2x5t Год назад

    素晴らしい、 岐阜城はロケーションが最高なんですよ😆

  • @aoibasara7695
    @aoibasara7695 Год назад

    CGみたい

  • @aoibasara7695
    @aoibasara7695 Год назад

    👍

  • @廣瀬純子-j2p
    @廣瀬純子-j2p Год назад

    母が桑名の出で 親戚も桑名に多いので 興味深く拝見いたしました ありがとうございます

  • @宮下剛聖
    @宮下剛聖 Год назад

    見晴らし抜群になる岐阜城に期待します🏯

  • @和泉一郎
    @和泉一郎 Год назад

    桑名城主で、氏家行広(監物)が司馬遼太郎に好意的に扱われていますね。 「海の関守」と自称していたらしく、小大名にも関わらず東海道の要衝でもあり、東西両陣営から強く誘われたけど、当初は中立を唱えていた。宇喜多秀家等の伊勢方面軍の圧力で西軍に荷担したが、活発な活動はしていませんでした。 戦い後、改易され、流浪しましたが、大坂の役では徳川家の理不尽さを責め、荻野道喜と改名して大坂城に入城して、豊臣家と運命を共にしました。 豊臣期にも、現状の城跡に相応しい海城(水城)があったと想像したい。

  • @桜吹雪-c1v
    @桜吹雪-c1v Год назад

    BGMも素敵ですね。つわものの賦

  • @またきんゆー
    @またきんゆー Год назад

    南光坊天海説を信じる

    • @shiroato.venture
      @shiroato.venture Год назад

      色んな説があるのは、面白いですよね🤣

  • @またきんゆー
    @またきんゆー Год назад

    三成側が負けるとわかっていても「親友」として三成側についた吉継は憧れ!しかも、ハンセン病で目もみえぬ自力で立てぬ状態で輿に乗って指揮していたと考えるとスゴすぎる大谷刑部吉継

  • @yumaing
    @yumaing Год назад

    皆さん岐阜には白川郷と下呂温泉しか見所がないと思ってませんか? 自分はそう思ってました。(岐阜県民さんゴメンナサイ)

    • @shiroato.venture
      @shiroato.venture Год назад

      歴史ある美濃地方も魅力あります😀

  • @ryoakt
    @ryoakt Год назад

    高虎さんの娘さんは朝鮮半島朝鮮国孤児五十一人テロ犯罪集団拉致監禁強姦罪で殺されたも同じです。180年前から拉致監禁暴行殺人罪こんな歴史ばかりで武家達が怒ったんです❗️藤原良子。

  • @ryoakt
    @ryoakt Год назад

    意味不明です?

  • @TAIRA_TAKAMORI
    @TAIRA_TAKAMORI Год назад

    「すごい石積技術」の一言に尽きますね。

  • @TAIRA_TAKAMORI
    @TAIRA_TAKAMORI Год назад

    昔訪れたとき、城の隣にある高校の野球部員が城下から本丸までを走って昇り降りしていました。 隣り町には甲子園常連校があるので、部員たちに「隣の常葉菊川高に負けるなよ!」と声援を送ったのを覚えています。 城下の旧東海道筋には葛湯の美味しい和菓子屋さんがありますね。

    • @shiroato.venture
      @shiroato.venture Год назад

      街に溶け込んでる城跡です

    • @TAIRA_TAKAMORI
      @TAIRA_TAKAMORI Год назад

      @@shiroato.venture さん 長閑な街と城ですが、戦国大名としての今川氏の終焉の城であり、山内一豊が家康に差し出した城。意外に歴史に名を残してますw そういえば一豊は高知城天守を掛川城天守に似せて作らせたとか。何か思い入れが有ったんでしょうかね。

  • @TAIRA_TAKAMORI
    @TAIRA_TAKAMORI Год назад

    驚きました。 永年「岐阜城の山上の郭には井戸が無い」と言われていて、私は「井戸は無くても(苗木城のような)天水が溜まる水場みたいのがあるんじゃないか」と思ってました。 今回こんな立派な滝があるのを見て「実は金華山にもどこかに水脈があって、井戸の遺構も見つかってないだけかもしれない」と思えてきました。考えてみれば井戸は重要な施設だから、山中の簡単に発見できない所に隠されているのかもしれませんね。 ありがとうございました。

    • @shiroato.venture
      @shiroato.venture Год назад

      この滝は山麓部にあります。山上部は井戸跡はありますが、実質的には雨水溜めです。岩山なので雨が降ると流水量は多いです。雨の日は谷川や滝が増えます。

    • @TAIRA_TAKAMORI
      @TAIRA_TAKAMORI Год назад

      @@shiroato.venture さん ありがとうございます。 山麓にこんな滝があるのなら、山腹のどこかにこの滝の水源があるのでしょうね。雨の日でなくてもこれだけの水量があるなら水源は1か所じゃないかもしれない、と思いました。

  • @TAIRA_TAKAMORI
    @TAIRA_TAKAMORI Год назад

    大多喜城は忠勝が十万石で入りましたが、桑名に移った以降は大多喜藩は石高が下がるばかりだったため、城が維持されませんでした。明治時代には本丸付近が削平されてしまったこともあり、当時の遺構はあまりありません。 ただし、城地としては山を背負い、蛇行する川と渓谷を掘に見立てた、なかなかの場所です。だいぶ小ぶりながら地形は仙台城に似ています。 大多喜には最中が美味しい和菓子屋さんがありました。行かれた時は是非。

  • @隆河本
    @隆河本 Год назад

    バカ息子(信雄)が🔥燃やしたんよね😩

    • @shiroato.venture
      @shiroato.venture Год назад

      諸説ありますが、可能性は高いですね

    • @chiyoda3476
      @chiyoda3476 Год назад

      家康の家臣じゃないんですかね 燃やしたのは。

    • @やまのあんこ
      @やまのあんこ 7 месяцев назад

      結局、破城の可能性になってきましたね

  • @齋藤友一
    @齋藤友一 Год назад

    行きたいところだが、江戸川区からはちょと無理だ。 柴田勝家の陣城かあ〜 秀吉コノヤローなんて言っていたのかなあー

    • @shiroato.venture
      @shiroato.venture Год назад

      勝家であれば言っていたかもしれません(^^

  • @北悶所
    @北悶所 Год назад

    初めて見た。 ありがとうございます。

  • @TAIRA_TAKAMORI
    @TAIRA_TAKAMORI Год назад

    秀吉に「吉継に大兵を預けてみたかった」と言われたほどの将。敵となってしまった藤堂家に立派な墓を建ててもらったことをみても、周囲から尊重され親しまれていたことがわかりますね。

    • @shiroato.venture
      @shiroato.venture Год назад

      東軍勝利の立役者になった小早川秀秋よりも、大谷吉継の方が慕われている事を考えると、忠義で名誉を残したといえます。

  • @TAIRA_TAKAMORI
    @TAIRA_TAKAMORI Год назад

    佐和山城は東山道と北陸道を押さえる要所として申し分ない立地だと思います。城そのものも「三成に過ぎたるもの」といわれるほどの、なかなかの堅城だったのでしょう。わざわざ彦根に新城を築いた理由がよくわかりません。 当時、三成は世間からそこまで嫌われていたのでしょうか。 わからないといえば、井伊直政が四天王にかぞえられている理由もわかりません。 当時最強の武田遺臣たちを家康からあずけられ、「赤備え」を許されるほどですが、家康から過度に優遇されているようにしか思えません。徳川家への貢献度からすれば、本多重次、大久保忠世、鳥居元忠、服部半蔵など他に候補が山ほど居ると思いますが。

    • @shiroato.venture
      @shiroato.venture Год назад

      実際に佐和山城に行ってみると分かりますが、けっこうな山ですので、その後の平穏な時代では不便です。もちろん三成のイメージも消したかったかも。 四天王は後世が勝手に付けたものですので、色々な意味で印象が強かったかもしれません。

    • @TAIRA_TAKAMORI
      @TAIRA_TAKAMORI Год назад

      @@shiroato.venture さん 三成は(近江の城に多くあるように)湖から城の直下まで大掛かりな運河を掘ったそうで、城下町もにぎわい始めていたようです。当代一の文官である三成ですから平安な時代も見越していたのでしょうね。

  • @TAIRA_TAKAMORI
    @TAIRA_TAKAMORI Год назад

    島津軍の退き口の時、初めに遭遇したのは福島正則。経験豊かな正則は追い詰められた者の危険さを熟知しており、島津軍をスルーします。 これに対して追撃したのは若い忠吉(家康の四男)と直政。本田忠勝はサポートとして従軍したようです。 この追撃は家康の下知とは思えません。もし下知なら家康は戦が上手くないことになります。独断で追撃した二人は家康の采配を学ばなかった凡将だったのかもしれません。 逆に福島正則は戦上手の秀吉からそれを学んでいたことが伺われます。 松平忠吉は兄の徳川秀忠の戦下手さに似たのかもしれませんが、直政は四天王といわれた人。 私が井伊直政を買っていない理由の一つです。

    • @shiroato.venture
      @shiroato.venture Год назад

      忠吉の若気の至りだったかもしれませんね。直政も好戦的ですので、直政が煽った事も考えられます。

    • @TAIRA_TAKAMORI
      @TAIRA_TAKAMORI Год назад

      @@shiroato.venture さん 直政は小田原征伐の時も小田原城に突入し、一時的に郭の一部を占領しています。 一見華々しい武功ですが、長期包囲戦を選択していた秀吉から見れば何の価値もない行動です。秀吉はこういう自らの戦術/戦略に合わない行動を嫌っており、同じ小田原戦役で浅野長政が下総方面の諸城を落とした時も「鉢形城攻めに加われ」という秀吉の命を無視した形になったため、全く褒賞されませんでした。 小田原城に突入した件も、直政が秀吉の直臣だったら「命令違反である」と叱責されていたかもしれません。 関ケ原では猪武者ぶりが災いしましたね。

  • @TAIRA_TAKAMORI
    @TAIRA_TAKAMORI Год назад

    義弘は軍勢を率いてきたのではなく、たまたま大阪滞在中に戦に巻き込まれたそうです。ほとんど手勢が無いまま参戦することになりそうだと聞いた国元の薩摩隼人たちは主君(義久)の命のないまま農作業を放り出して大阪に向かいます。(もちろん義久は黙認です) 戦場での活躍は動画の通り。ちなみにこの時島津軍を追撃したのは井伊直政と本田忠勝ですが、直政は島津軍の反撃を受けて重傷を負い、翌年亡くなります。 四天王の一人を失った徳川家ですが、先述のとおり「当主義久は出陣の命を下していない」ことにより島津家に対して厳しい責任追及ができませんでした。関ケ原に直接参加しなかったのに改易寸前になった毛利家とは大違いです。

    • @shiroato.venture
      @shiroato.venture Год назад

      詳細な補足解説をありがとうございます❗️👍

  • @照穗の-x1v
    @照穗の-x1v Год назад

    スマホで知った、国友町。又三郎さんへ。