IR2110
IR2110
  • Видео 8
  • Просмотров 142 224
【走行音再現】MT75系列詰め合わせ|リメイク版
MT75系列大好き勢向けにE233・E531・E129・E657系の走行音再現の詰め合わせを作ってみました
もちろん実音不使用です
E233系 三菱IGBT 0:00
E233系 日立IGBT 2:08
E531系 直流区間 4:56
E531系 交流区間 7:44
E657系 日立IGBT 11:27
E129系 東洋IGBT 17:02
おまけ 東芝IGBT 20:43
クレジット 22:40
Просмотров: 34 287

Видео

【走行音再現】MT73系列詰め合わせ
Просмотров 41 тыс.10 месяцев назад
MT73系列大好き勢向けに209・E231系の走行音再現の詰め合わせを作ってみました もちろん実音不使用です。Unityで誘導モータをシミュレーションして音を生成しています。 209系(未更新車) 0:00 E231系(未更新車・三菱)2:50 209系(更新車)5:55 E231系(更新車・三菱)7:48 E231系(未更新車・日立)9:31 E231系(更新車・日立)13:09 おまけ(東芝GTO)15:33
【BVE+リアルタイムモータ音生成】【Siemens】京急1000形 高砂→押上
Просмотров 7 тыс.Год назад
BVEとわしのモーター音再現を連動させて遊びました モーター音はもちろん実音不使用です(run音とかはアレだけど…) 見ての通りですが、PWM波形からモーター音を再現しています。 たのしいね なお運転は下手です 0:00 イントロ 0:11 高砂発車 2:14 青砥停車 3:22 青砥発車 4:51 立石停車 5:13 立石発車 6:41 四ツ木停車 6:56 四ツ木発車 8:06 八広停車 8:28 八広発車 10:00 曳舟停車 10:16 曳舟発車 12:00 押上停車 12:05 アウトロ 訂正: BVE6じゃなくてBVE5です
【走行音再現】MT75系列詰め合わせ
Просмотров 24 тыс.Год назад
E233系 三菱IGBT 0:00 E531系 日立IGBT 2:03 E129系 東洋IGBT 5:34 MT75系列大好き勢向けにE233・E531・E129系の走行音再現の詰め合わせを作ってみました もちろん実音不使用です
京急600形 東洋GTO 走行音再現
Просмотров 14 тыс.2 года назад
Unityを使って走行音をリアルタイム生成しました 調子乗ってダークテーマっぽい感じにしました あと収録に使ってたOBSがM1に対応するという神アプデが来たため動画がクッソ滑らかになりました
レゴの16歯歯車で16:xの歯車比の駆動音出してみた
Просмотров 7 тыс.2 года назад
鉄道の駆動装置には歯車が使われており、その歯数・形状に応じて出る音も変わります。 今回はレゴの16歯歯車を使って16:x特有の響きを再現してみました。
【走行音再現】京急1000形 SIEMENS GTO (改2)
Просмотров 11 тыс.2 года назад
ruclips.net/video/Pwq69m_xM7E/видео.htmlの改良版です。 さらにリアルになってます。 何回改良するんでしょうか。いい加減にしてください。
【走行音再現】京急1000形 SIEMENS GTO (改)
Просмотров 5 тыс.2 года назад
Unityを使って走行音をリアルタイム生成しました。 今回は ruclips.net/video/1tG9HqwF5lU/видео.html&ab_channel=IR2110 の改良版となります。

Комментарии

  • @hayabo
    @hayabo 4 дня назад

    この再現度は凄すぎる これ毎日聴ける時に聴きます 投稿ありがとうございます

  • @Dr.coffee-f8o
    @Dr.coffee-f8o 27 дней назад

    2:49

  • @Dr.coffee-f8o
    @Dr.coffee-f8o 27 дней назад

    1 5:39

  • @Dr.coffee-f8o
    @Dr.coffee-f8o 27 дней назад

    7:10 7:10

  • @Dr.coffee-f8o
    @Dr.coffee-f8o 27 дней назад

    4:46

  • @Dr.coffee-f8o
    @Dr.coffee-f8o 27 дней назад

    2:54

  • @Dr.coffee-f8o
    @Dr.coffee-f8o 27 дней назад

    6:52 6:52 6:52

  • @Dr.coffee-f8o
    @Dr.coffee-f8o 27 дней назад

    17:05

  • @user-qk水輝大都会関東
    @user-qk水輝大都会関東 Месяц назад

    これ何のアプリ何やろ…

  • @雄高國分
    @雄高國分 Месяц назад

    15もお願いします。

  • @jikahoulovegakusei
    @jikahoulovegakusei 2 месяца назад

    はじめまして。 チャンネル登録とコメント失礼致します。 モーター音再現動画、実録かと思う程再現度が高くびっくりしました。 突然のご相談になるのですが、こちらの音源を使用させて頂きたいです。 具体的には、 【209系未更新車】 【209系更新車】 【E231系未更新車・三菱】 の3種類を使用させて頂きたいです。 使用目的は、現在ロブロックスと言うゲームで鉄道シュミレーターを作成しておりその車両のモーター音としてこちらの音源を使用させていただきたいと考えております。 使用に関しては、商用利用、二次配布等ではありません。 ご検討頂けますと幸いです。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

    • @ir2110pbf
      @ir2110pbf 2 месяца назад

      自作発言しなかったり、クレジット書いてもらえば大丈夫です

    • @jikahoulovegakusei
      @jikahoulovegakusei 2 месяца назад

      @ ご返信いただきありがとうございます!m(_ _)m 上記の事厳守し使用させて頂きます! 本当にありがとうございますm(_ _)m

  • @Joban501
    @Joban501 2 месяца назад

    4:56 7:44 11:27 常磐線ファンからしたら癒しでしかありません。 ありがとうございます! 同じ常磐線のE721系も聞いてみたいです!

  • @Tnb_E231
    @Tnb_E231 2 месяца назад

    2:52 僕は架空鉄道で神奈急5700系(後期車)と10500系(機器未更新)でやりました。 7:51 さらに神奈急5700系と10500系(機器更新車)でやりました。

  • @tnok5682
    @tnok5682 2 месяца назад

    209の三菱GTO-VVVFって非同期115Hzからだっけ? 確か初っ端同期57パルスからの変調だったような…

  • @不幸中のわいふぁい
    @不幸中のわいふぁい 3 месяца назад

    めっちゃリアルやん

  • @sortilla.01414
    @sortilla.01414 3 месяца назад

    ひとことで痛烈に鉄オタ皮肉ってて草

  • @E503Hittaki
    @E503Hittaki 3 месяца назад

    おまけのやつ、209系9次車まで満遍なく東芝GTOが採用された世界線助かる

  • @npsum-tm8ly
    @npsum-tm8ly 3 месяца назад

    日立の同期9パルスの波形に違和感を感じるのですが... キャリア側って台形波か何かになってるんですかね 3パルス切り込み入れたみたいな波形...

    • @npsum-tm8ly
      @npsum-tm8ly 3 месяца назад

      冷静に見たらめちゃきれいに広域3Pとつながってるじゃない

    • @ir2110pbf
      @ir2110pbf 3 месяца назад

      日立の9Pは、普通の9Pのキャリアを反転させれば生成できます

  • @ポテトマン-m8b
    @ポテトマン-m8b 4 месяца назад

    15:35 383系

  • @トエシン本線大島区
    @トエシン本線大島区 4 месяца назад

    209系の三菱GTOって非同期の状態がかなり短いんですね。 日立GTOや東芝GTOなどは、ある程度の速度から同期に入るイメージなので、、、

  • @chiharuarai-j7p
    @chiharuarai-j7p 4 месяца назад

    17:17 新潟の音

  • @しあ-h8m
    @しあ-h8m 5 месяцев назад

    dccサウンド(鉄道模型)のデータに使わせてもらってもよろしいでしょうか? 個人の趣味の範囲内で楽しむ予定です。

  • @mamenezumi816
    @mamenezumi816 5 месяцев назад

    おお! これ再現度高いな 最後のやつ正にその試作車乗ったことあるけど減速時の最後の方の変調違うだけでその他は似てて草 (どうやらソフト更新前は正にこのパターンだったっぽいし) 聞きたい人は「209系910番台」か「901系B編成」と入れると出てくるから聴いてみるといいぞ

  • @Dr.coffee-f8o
    @Dr.coffee-f8o 5 месяцев назад

    13:11

  • @Dr.coffee-f8o
    @Dr.coffee-f8o 5 месяцев назад

    6:51

  • @Dr.coffee-f8o
    @Dr.coffee-f8o 5 месяцев назад

    5:39

  • @Dr.coffee-f8o
    @Dr.coffee-f8o 5 месяцев назад

    1:21

  • @Dr.coffee-f8o
    @Dr.coffee-f8o 5 месяцев назад

    1:22

  • @Dr.coffee-f8o
    @Dr.coffee-f8o 5 месяцев назад

    0:06

  • @Dr.coffee-f8o
    @Dr.coffee-f8o 5 месяцев назад

    0:05

  • @yukihisa2006
    @yukihisa2006 5 месяцев назад

    僕は、田舎民だけどE233系列の日立製VVVFの、減速する部分が1番好きですね

  • @DF52-em8gb
    @DF52-em8gb 5 месяцев назад

    交直の違いは在りますが 日立IGBTの音は九州でも 聴くことが出来ますよ!

  • @mjinko
    @mjinko 6 месяцев назад

    走行音再現!?実車録音じゃないの!?

  • @JA-8985
    @JA-8985 6 месяцев назад

    凄い…もはや本物です……!毎日聞かせていただいております。 こちらの音源をmodで使用させていただきたいのですがよろしいでしょうか…?

    • @ir2110pbf
      @ir2110pbf 6 месяцев назад

      modって、何のゲームでどういうmodでしょうか?

    • @JA-8985
      @JA-8985 6 месяцев назад

      @@ir2110pbf MinecraftでE231系の鉄道アドオンなんですけど…厳しいのでしたら構いません…!

    • @ir2110pbf
      @ir2110pbf 6 месяцев назад

      クレジット表記して頂ければ使ってもらって大丈夫です

    • @JA-8985
      @JA-8985 6 месяцев назад

      @@ir2110pbf 本当ですか、ありがとうございます!すごくクオリティ高かったので使用させていただけてとてもありがたいです!

  • @The_DORUBAKO
    @The_DORUBAKO 6 месяцев назад

    E657系がもうそれって感じで凄いです

  • @とろしぞーか
    @とろしぞーか 6 месяцев назад

    初っ端から本物すぎてビビった、、、、、 スゴすぎ

  • @Yamanotensha
    @Yamanotensha 6 месяцев назад

    それはどんなソフトウェアですか? ソフトウェアはどこでダウンロードできますか?

  • @炭素ケイ化-c3n
    @炭素ケイ化-c3n 7 месяцев назад

    おまけ:901系B編成が本格採用されていた世界線…?

  • @Splatoon1ikahan
    @Splatoon1ikahan 7 месяцев назад

    17聴きたい

  • @Splatoon1ikahan
    @Splatoon1ikahan 7 месяцев назад

    こういう再現で加減速を何度もしてくれるのなかなか少ないから助かる

  • @向井啓修
    @向井啓修 7 месяцев назад

    日立IGBT125キロは早いですね

  • @EchoTrains
    @EchoTrains 7 месяцев назад

    Can you try european trains? i would love to hear the Taurus or the ICE3

  • @series209
    @series209 7 месяцев назад

    すげぇ そのまんまだ

  • @串カツを2度漬けしたピングー
    @串カツを2度漬けしたピングー 7 месяцев назад

    京浜東北沿線民のワイ 三菱E233 実 家 の よ う な 安 心 感 E233系3000番台・E531 少し遠出するワクワク感 E129 旅情感MAX 特に水上発車時のワクワク感は半端無い

  • @sekika.w
    @sekika.w 7 месяцев назад

    11:51 特急乗ったらわかる少し低いぷぅーんがたまらん

  • @もこもこえもんサブ垢復活w
    @もこもこえもんサブ垢復活w 7 месяцев назад

    4:39

  • @RAPIDhayakunai
    @RAPIDhayakunai 8 месяцев назад

    自分は交流区間のE531系が1番好きです! 同期移行が遅い時だと42~43km/h程度の時もあったり...

  • @北詰紫乃_福知山鐵
    @北詰紫乃_福知山鐵 8 месяцев назад

    WMT100、WMT102でも同じ音が聴ける

  • @tume_1031
    @tume_1031 8 месяцев назад

    E233の後期車は更新でSicになる可能性も否定できませんので貴重ですね。

  • @user-New_Conkun
    @user-New_Conkun 8 месяцев назад

    都営5300形お願いします!