たぐち社長のエアコンチャンネル
たぐち社長のエアコンチャンネル
  • Видео 179
  • Просмотров 765 096
【2024年売れ筋エアコン発表!】リビング用人気モデル&2025年のトレンド予測
2024年のエアコン販売ランキングを発表!今年はどのモデルが人気だったのか?そして、2025年のエアコン市場はどう変わるのか?11年間エアコン販売に携わってきた田口が詳しく解説します!
◆この動画で分かること◆
✅ 2024年の売れ筋エアコンTOP3発表!
✅ リビング用エアコンの特徴と選び方
✅ 2025年の省エネモデルの需要予測!
特に注目の ダイキンEシリーズ(第3位)は、空気清浄機能・風ナイス・0.5度単位の温度調整機能を搭載し、価格と機能のバランスが魅力!また、フィルター自動掃除がないモデルがコストパフォーマンス重視のユーザーに支持される傾向も!
📢 2025年のエアコン市場は省エネが鍵!
電気代の上昇により、省エネルギーモデルの需要が増えると予測されます。これからエアコンを購入予定の方は、ぜひ最新情報をチェックしてください!
田口社長の経歴:
広告代理店、家電卸会社を経て、家電業界の深い知識と経験を持てます。2016年にTAG株式会社を設立し現在も代表取締役として、最新の家電製品情報をお届けします。
このチャンネルでは、最新の家電技術や使い方、生活を豊かにするための実用的な知識を発信しています。ぜひチャンネル登録して、最新の動画をチェックしてください!
#エアコン #2024年売れ筋 #ダイキンEシリーズ #エアコン選び #省エネエアコン #最新家電 #電気代対策 #快適生活
Просмотров: 344

Видео

【2025年版】寒い冬を乗り切る!高性能エアコンの選び方とおすすめ暖房機能
Просмотров 2,6 тыс.Месяц назад
2025年の厳しい冬を快適に過ごすために、エアコンの暖房性能を徹底解説!「エアコンって本当に暖かいの?」「どのポイントで性能を見ればいいの?」そんな疑問にお答えしつつ、おすすめの高性能エアコンもご紹介します。 ◆この動画の内容◆ ・エアコン暖房のメリット・治療 ・暖房性能の見極め方とは? ・2025年おすすめエアコンモデルを発表! 寒さ対策で弁当がある方に向けて、わかりやすく解説しています。 暖房性能が優れたエアコンを選んで、この冬を快適に乗りましょう! セカンドチャンネル: www.youtube.com/@tag.c ホームページ: tagcompany.jp/ お問い合わせ: tag.aircon2021@gmail.com 田口社長の経歴: 広告代理店、家電卸会社を経て、家電業界の深い知識と経験を持てます。2016年にTAG株式会社を設立し現在も代表取締役として、最新の家電製...
【2025年最新】ダイキンうるるとさらら徹底解説!新機能&お買い得モデルをご紹介
Просмотров 2,2 тыс.Месяц назад
2025年モデルのダイキン「うるるとさらら」が遂に登場!世界一のエアコンと呼ばれるその理由や、新機能、そしてお買い得な機種まで、詳しく解説します。 、ダイキンファン必見です! ◆この動画で分かること◆ ダイキン「うるるとさらら」の特徴 2025年モデルに搭載された新機能とは? お買い得なモデルの選び方 省エネ性能と快適性、独自の機能を備えた「うるるとらら」の魅力を遠慮してお届けします! エアコン選びに迷っている方はぜひ参考にしてみてください! セカンドチャンネル: www.youtube.com/@tag.c ホームページ: tagcompany.jp/ お問い合わせ: tag.aircon2021@gmail.com 田口社長の経歴: 広告代理店、家電卸会社を経て、家電業界の深い知識と経験を持てます。2016年にTAG株式会社を設立し現在も代表取締役として、最新の家電製品情報をお届...
【購入検討中の方必見】三菱霧ヶ峰の新機能がすごい!ムーブアイ・外せるボディ・ピュアミストを解説
Просмотров 4052 месяца назад
三菱霧ヶ峰の最新モデルが登場!今回は「ムーブアイ」「外せるボディ」「ピュアミスト」など、注目の機能を徹底解説します。これらの機能がどのように快適な空間作りをサポートしているのか、その特徴やメリットを詳しくお伝えします。 この動画で学べること: ・人感センサー「ムーブアイ」で快適温度をキープ ・「外せるボディ」で掃除がしやすく、いつでも清潔 ・「ピュアミスト」が空気をさらに清浄化! 田口社長の経歴: 広告代理店、家電卸会社を経て、家電業界の深い知識と経験を持てます。2016年にTAG株式会社を設立し現在も代表取締役として、最新の家電製品情報をお届けします。 このチャンネルでは、最新の家電技術や使い方、生活を豊かにするための実用的な知識を発信しています。ぜひチャンネル登録して、最新の動画をチェックしてください! #三菱霧ヶ峰 #ムーブアイ #外せるボディ #ピュアミスト #最新エアコン ...
【2024年夏】主寝室・子ども部屋のエアコン売れ筋ランキングTOP3【プロ厳選】
Просмотров 6232 месяца назад
今回の動画はこの夏売れた主寝室、子ども部屋向けのエアコンを徹底解説しています! セカンドチャンネル: www.youtube.com/@tag.c ホームページ: tagcompany.jp/ お問い合わせ: tag.aircon2021@gmail.com この動画で学べること: ・部屋の用途別 最適な選び方 ・予算と性能の賢い選択 ・安心・快適な選定基準 田口社長の経歴: 広告代理店、家電卸会社を経て、家電業界の深い知識と経験を持てます。2016年にTAG株式会社を設立し現在も代表取締役として、最新の家電製品情報をお届けします。 このチャンネルでは、最新の家電技術や使い方、生活を豊かにするための実用的な知識を発信しています。ぜひチャンネル登録して、最新の動画をチェックしてください! #エアコン #エアコン選び #エアコン比較 #2024年モデル 2024年エアコン #ダイキン #...
【最新】白くまくん2025年モデル徹底解説!日立エアコンの新機能と2024年モデル比較
Просмотров 1,6 тыс.2 месяца назад
白くまくん2025年モデルが登場!今回は日立エアコンの最新機種を徹底解説します。新たに追加された機能や性能の進化、2024年モデルと比べてどちらが良いのかも詳しく比較します。エアコンの買い替えを検討中の方、必見です! セカンドチャンネル: www.youtube.com/@tag.c ホームページ: tagcompany.jp/ お問い合わせ: tag.aircon2021@gmail.com この動画で学べること: ・白くまくん2025年モデルの特徴 ・新しく搭載された便利な機能 ・2024年モデルとの違いと比較 田口社長の経歴: 広告代理店、家電卸会社を経て、家電業界の深い知識と経験を持てます。2016年にTAG株式会社を設立し現在も代表取締役として、最新の家電製品情報をお届けします。 このチャンネルでは、最新の家電技術や使い方、生活を豊かにするための実用的な知識を発信しています...
【売れ筋ランキング】エアコン販売のプロが暴露!2024年夏の人気モデルTOP3【価格比較あり】
Просмотров 7342 месяца назад
【売れ筋ランキング】エアコン販売のプロが暴露!2024年夏の人気モデルTOP3【価格比較あり】
【徹底比較】ダイキンvsパナソニックvs HITACHI プロが考える2024年おすすめエアコン
Просмотров 2,5 тыс.3 месяца назад
【徹底比較】ダイキンvsパナソニックvs HITACHI プロが考える2024年おすすめエアコン
夏の終わりに絶対見て!エアコンのメンテナンス5選!
Просмотров 8643 месяца назад
夏の終わりに絶対見て!エアコンのメンテナンス5選!
これを見れば悩みが解決!エアコンのチェックポイント3選!
Просмотров 1894 месяца назад
これを見れば悩みが解決!エアコンのチェックポイント3選!
知らなきゃ損!秋の正しいエアコンの使い方3選
Просмотров 1984 месяца назад
知らなきゃ損!秋の正しいエアコンの使い方3選
【2024年最新版】買うなら今!コスパ最強エアコン3選
Просмотров 3,9 тыс.4 месяца назад
【2024年最新版】買うなら今!コスパ最強エアコン3選
【電気代が安くなる】フィルター・ファン・室外機の清掃法とやってはいけないメンテナンス
Просмотров 3895 месяцев назад
【電気代が安くなる】フィルター・ファン・室外機の清掃法とやってはいけないメンテナンス
【エアコン】どのモデルを選べば良い?グレード別の正しい選び方を解説!
Просмотров 1,2 тыс.5 месяцев назад
【エアコン】どのモデルを選べば良い?グレード別の正しい選び方を解説!
騙されたくない!エアコン業者の選び方と価格の正しい知識!
Просмотров 6485 месяцев назад
騙されたくない!エアコン業者の選び方と価格の正しい知識!
【日立エアコン撤退】どうなる白くまくん…。
Просмотров 6 тыс.5 месяцев назад
【日立エアコン撤退】どうなる白くまくん…。
【2024年最新】なぜあまり知られてない?穴場エアコン3選!
Просмотров 6 тыс.6 месяцев назад
【2024年最新】なぜあまり知られてない?穴場エアコン3選!
【2024年最新】大手5社の理念や強みを徹底比較!
Просмотров 1,4 тыс.6 месяцев назад
【2024年最新】大手5社の理念や強みを徹底比較!
【エアコン】夏場に多発!エアコントラブルの対処法を徹底解説!
Просмотров 1,4 тыс.7 месяцев назад
【エアコン】夏場に多発!エアコントラブルの対処法を徹底解説!
【2024年最新】スタンダードエアコンの大手5社を徹底比較!
Просмотров 32 тыс.7 месяцев назад
【2024年最新】スタンダードエアコンの大手5社を徹底比較!
【2024年最新】【エアコン】各メーカーのカビ対策を徹底比較します!
Просмотров 15 тыс.8 месяцев назад
【2024年最新】【エアコン】各メーカーのカビ対策を徹底比較します!
【エアコン】梅雨が到来!除湿について完全解説!
Просмотров 1,1 тыс.8 месяцев назад
【エアコン】梅雨が到来!除湿について完全解説!
【2024年最新】AI機能が登場!パナソニックのエアコンを徹底解説!
Просмотров 9 тыс.8 месяцев назад
【2024年最新】AI機能が登場!パナソニックのエアコンを徹底解説!
【知らなきゃ損】エアコン除湿の正しい使い方について解説します!
Просмотров 11 тыс.9 месяцев назад
【知らなきゃ損】エアコン除湿の正しい使い方について解説します!
エアコン業者の適正価格は? エアコン清掃について完全解説!
Просмотров 1,2 тыс.9 месяцев назад
エアコン業者の適正価格は? エアコン清掃について完全解説!
【エアコン】あなたのエアコンは大丈夫? 夏までにやるべきこと3選!
Просмотров 4599 месяцев назад
【エアコン】あなたのエアコンは大丈夫? 夏までにやるべきこと3選!
【2024年最新比較】おしゃれエアコンの"性能"や"デザイン"を徹底比較!
Просмотров 10 тыс.10 месяцев назад
【2024年最新比較】おしゃれエアコンの"性能"や"デザイン"を徹底比較!
【2024年最新比較】ダイキンの最新エアコンについて解説します
Просмотров 36 тыс.10 месяцев назад
【2024年最新比較】ダイキンの最新エアコンについて解説します
【2024最新版】子供部屋主寝室エアコン売れ筋ランキングベスト3
Просмотров 3,5 тыс.11 месяцев назад
【2024最新版】子供部屋主寝室エアコン売れ筋ランキングベスト3
2023年最新モデル!フィルター自動掃除付きエアコン売れ筋ランキングベスト3!
Просмотров 98411 месяцев назад
2023年最新モデル!フィルター自動掃除付きエアコン売れ筋ランキングベスト3!

Комментарии

  • @けんちゃん-m5i
    @けんちゃん-m5i 26 дней назад

    1番困るのは、 高いエアコンお掃除機能付きでファンが汚れてる多いです。。 全て、ファンを取り付けが出来ない。。掃除がめんどくさい。 本当に困る。。

    • @tag_aircon
      @tag_aircon 25 дней назад

      コメントありがとうございます!お掃除機能付きエアコンのファンが汚れてしまうと、おっしゃる通り掃除が大変で困りますよね…。お掃除機能がついている分、内部構造が複雑で手間がかかるという声も多く伺っています。 そのため、定期的なプロのクリーニングや、日常のメンテナンスをサポートするアイデアを今後の動画でも取り上げていければと思います。いただいたご意見は、非常に参考になります!何か他にもお困りの点や疑問があれば、ぜひ教えてくださいね。今後も役立つ情報を発信していきます!

  • @社畜-s7z
    @社畜-s7z 27 дней назад

    「お金を取られる」 この言い方をする奴って何なん? 自分で呼んでおいてこの言い草 まるでメーカーや作業者を泥棒か何かと勘違いしてるん?あ?

    • @tag_aircon
      @tag_aircon 25 дней назад

      コメントありがとうございます。確かに言葉の選び方ひとつで誤解が生まれることもありますね。お金をいただく以上、メーカーや作業者が誠実に対応することが大前提ですが、それをどう表現するかは、お客様自身の価値観や状況に依る部分もあるのかもしれません。私たちも、より多くの方に安心してサービスをご利用いただけるよう、誠実な情報発信を心がけていきます!

  • @mstk9999
    @mstk9999 Месяц назад

    揚げ足かもしれませんが、『うるさら』って2000年発売ですよ。 エアコン屋を名乗る以上、この動画は修正案件だと思います。 ちなみに、うちは2003年製を所有していましたが、2024年取り替えになりました。

    • @tag_aircon
      @tag_aircon 25 дней назад

      コメントありがとうございます!そしてご指摘いただき感謝いたします。『うるさら』の発売年について正確ではない情報をお伝えしてしまった可能性があり、大変申し訳ございません。2000年発売ということ、また貴重なご経験を共有していただきありがとうございます。 今後、さらに正確な情報提供を心がけてまいります。この動画についても、内容の確認と必要な修正を検討いたします。引き続き、エアコンに関するお話やご意見をお聞かせいただけると嬉しいです!どうぞよろしくお願いいたします。

  • @えいちゃん-r5f
    @えいちゃん-r5f Месяц назад

    加湿器。。。2-3日に一回のお掃除は面倒ですね? 数ヶ月に一度ぐらいしかして居ません。85歳

    • @tag_aircon
      @tag_aircon Месяц назад

      コメント頂きありがとうございます!そーですねー分かります! 雑菌が発生すると怖いので…できればメンテナンスを頑張ってみて下さい!

  • @タッチー-y2j
    @タッチー-y2j Месяц назад

    素人の疑問ですが、暖房能力が高いエアコンは一般的に冷房能力もそれに比例して高いのでしょうか。 それとも暖房能力が高いと逆に冷房能力は反比例で低くなりがちとかあるのでしょうか。

    • @tag_aircon
      @tag_aircon Месяц назад

      コメント頂きありがとうございます!基本、冷房能力は変わらないです。暖房能力の高いエアコンは高級機種なので色々な機能が備わってます!

    • @タッチー-y2j
      @タッチー-y2j Месяц назад

      @@tag_aircon 早速のご返答、どうもありがとうございました。今後のエアコン選びの参考になりました。

  • @nekoomugi
    @nekoomugi Месяц назад

    引越し先の冷え込みがキツく、先週大急ぎで最安クラスのノクリアつけました。 室外機がブォォォと中低音がうるさくて後悔しています。 閑静な住宅街では使えたものではありません… 上位グレードつければ良かったなぁ

    • @tag_aircon
      @tag_aircon Месяц назад

      コメント頂きありがとうございます!そうですか⁉︎個体差はありますか富士通は比較的、音が気になる事がありますね…

  • @吉安貴紀
    @吉安貴紀 Месяц назад

    ダイキンも100v機種のAPFか暖房能力のどちらかが低くなっている。基本性能の改悪が絶えない。

    • @tag_aircon
      @tag_aircon Месяц назад

      コメント頂きありがとうございます!そうですねー価格は上がりますが性能は落ちる傾向にありますねー

  • @アネモネ-e8d
    @アネモネ-e8d 2 месяца назад

    今日パナのエアコン14年使用が突然止まってしまい家電量販店へ行きました。もう2025モデルが出ていました。同じモデルで安くなっていました。省エネ12畳用を探していますがダイキンA機種はいかがですか?

    • @tag_aircon
      @tag_aircon Месяц назад

      コメント頂きありがとうございます!ダイキンのAシリーズはおすすめです!うるさらに隠れがちですが省エネ性能も高いですし、基本性能も高いてす!

  • @吉安貴紀
    @吉安貴紀 2 месяца назад

    4kw機種は2024年モデルのほうが電気代が安く、性能も良い。(モデルチェンジで室外機が小型化した為)

    • @tag_aircon
      @tag_aircon Месяц назад

      コメント頂きありがとうございます!そうですねー価格は上がりますが性能は落ちる傾向にありますねー

  • @りか-y2u-s3y
    @りか-y2u-s3y 2 месяца назад

    木造のアパートでエアコンの真下に大きな窓があります。 冷えや温まりが遅すぎてエアコンを交換しようと思っています。 パナソニックは100Vの14畳があり、そちらにしようか、100vの10畳にした方がいいか悩みます。 アパートが古くて200vの変更は出来ないそうです。 どのようにした方が良いですか?

    • @tag_aircon
      @tag_aircon 2 месяца назад

      コメント頂きありがとうございます!できれば能力の高い4.0kwで行きたいですねー東芝、富士通にも4.0kwで100Vがありますので調べてみて下さい。 窓のカーテンを遮光に変えてみたりするのもおすすめです!

  • @吉安貴紀
    @吉安貴紀 2 месяца назад

    日立のエアコンは7.1kwまでのAPFが最大で0.2ポイントダウンしている。旧型のほうが電気代が安い。

    • @tag_aircon
      @tag_aircon 2 месяца назад

      コメント頂きありがとうございます!省エネも技術的に限界がきているかも⁉︎ですねー

    • @吉安貴紀
      @吉安貴紀 2 месяца назад

      日立もかつてはAPF7.7とかだったのに…

    • @エムユーファーム
      @エムユーファーム 27 дней назад

      賃貸住みですが今日でエアコン交換してもらえました サンヨーの古い機種だったんですが白くまくん2024製になりました 風量がえげつなく違って嬉しい

  • @ドリアンランタロウ
    @ドリアンランタロウ 2 месяца назад

    コロナのエコ暖良かったので、日本製なので、型落ち2.2kw買いました。24畳ですが、1台で良く冷えます。

    • @tag_aircon
      @tag_aircon 2 месяца назад

      コメント頂きありがとうございます!24畳を2.2kw1台で⁇凄いですねー断熱、気密性が良いお家でしょうね!

    • @ドリアンランタロウ
      @ドリアンランタロウ 2 месяца назад

      @@tag_aircon 信州の東信で朝晩冷えるので、暑いのは日中だけです。

  • @まじんはひまじん-n1y
    @まじんはひまじん-n1y 3 месяца назад

    リソラは、フィルターの自動清掃機能レスな点とナチュラルウッドのパネルが選べる点に惹かれて購入しました。 素人では清掃が困難な箇所を自動清掃するエアコンがあれば良いのですが。

    • @tag_aircon
      @tag_aircon 2 месяца назад

      コメント頂きありがとうございます!リソラはカッコいいですねー デザイン重視ですからスタンダードエアコンに近くなってますね… 水クリーンを使って内部をクリーンにしてみて下さい!

  • @よさこい-l3j
    @よさこい-l3j 3 месяца назад

    富士通、室外機の音、全く気になりませんよ。

    • @tag_aircon
      @tag_aircon 3 месяца назад

      「コメントありがとうございます!富士通の室外機、音が気にならないとのことで良かったです!静かさはやはり快適な環境づくりに大切ですね。貴重なフィードバックをいただき、感謝いたします!」

  • @たえい-q5v
    @たえい-q5v 3 месяца назад

    撤退🎉おめでとう

    • @tag_aircon
      @tag_aircon 3 месяца назад

      コメントありがとうございます! 撤退に関する情報には驚かれる方も多いかもしれませんが、引き続き信頼できるエアコンブランドであり、私たちは引き続き情報をお届けしていきます。今後もよろしくお願いします!

  • @ナガタミツヒロ-c1c
    @ナガタミツヒロ-c1c 3 месяца назад

    お金があれば街の電気屋さんにしたい。

    • @tag_aircon
      @tag_aircon 3 месяца назад

      コメントありがとうございます!地元の街の電気屋さんはやっぱり親しみがあって安心感がありますよね。サポートも丁寧ですし。いつかその選択ができる日が来るといいですね!

  • @yasusatomarksato
    @yasusatomarksato 4 месяца назад

    X発注しました。再熱除湿の技術はさすがのドイツ人も真似できなかったらしい。故障したらドイツ人が直しに来るのかな?欧米化していく日の丸企業。

    • @tag_aircon
      @tag_aircon 3 месяца назад

      Xシリーズ、素晴らしい選択ですね!再熱除湿の技術は確かに優れています。日本の技術力が光りますね。故障時は専門のサービスチームが対応しますので、安心してください。欧米化の波の中でも、日本の企業は独自の強みを大切にしています!

  • @mstkd1506
    @mstkd1506 4 месяца назад

    パナソニックの見てみたらリソラより奥行かなり大きいじゃないですか

    • @tag_aircon
      @tag_aircon 3 месяца назад

      確かに、パナソニックのモデルは奥行きがあるものも多いですね。設置場所やスペースを考慮して選ぶことが大切です。リソラのコンパクトさはその点でメリットがあります!

  • @user-pk5cy3dt2p
    @user-pk5cy3dt2p 4 месяца назад

    耐久性が心配

    • @tag_aircon
      @tag_aircon 3 месяца назад

      ご心配の声、ありがとうございます。エアコンの耐久性については、定期的なメンテナンスが重要です。また、選ぶ際に信頼性の高いブランドを選ぶことも大切ですね。

  • @Seyla-m5k
    @Seyla-m5k 4 месяца назад

    動画参考になりました。有難うございます。今回ご紹介いただきました5機種では、お掃除の頻度やカビ防止力はメーカーによって変わりますか?清掃の観点でおすすめメーカーがございましたらご教示いただけませんでしょうか?

    • @tag_aircon
      @tag_aircon 4 месяца назад

      コメント頂きありがとうございます!掃除の観点から行くと三菱がやり易いですかね⁉︎バラシ易いです!

    • @Seyla-m5k
      @Seyla-m5k 4 месяца назад

      @@tag_aircon 有難うございます!

  • @ken28839
    @ken28839 4 месяца назад

    15年間ダイキンエアコンを使用してて、この間にダイキン機種変更2回、修理はガス漏れ修理が3年毎の5回、令和6年9月に6回目のガス漏れ…ガス漏れは全て室内から、ダイキンは故障しにくいと聞いてたけどそんなことなかったです。今回は初のパナソニックエアコン楽しみです。でも入荷は10月半ばなんですけど😂

    • @tag_aircon
      @tag_aircon 4 месяца назад

      コメント頂きありがとうございます!それは多いですね…パナソニックでは故障のない事を祈ります!

  • @ししゃもねこ-g9o
    @ししゃもねこ-g9o 4 месяца назад

    思ってた内容と違った。。。

    • @tag_aircon
      @tag_aircon 4 месяца назад

      コメント頂きありがとうございます!そうでしたか⁉︎それは申し訳ございませんでした。

  • @クズノハ-p5v
    @クズノハ-p5v 4 месяца назад

    今春引っ越してきた部屋のエアコンが20年前のダイキン(確か….)で、オーナーさんに交渉して換えてもらい、パナソニックの今年の型をつけてくださったんですが、冷房、暖房、除湿しかなく。今迄エアコンは自動を使ってきたので、ここ1週間湿度も気温も下がりつつあるから一体どれつけたら良いの…と悩んでます💧

    • @tag_aircon
      @tag_aircon 4 месяца назад

      コメント頂きありがとうございます!なるほど⁉︎確かに⁉︎除湿でも温度下がってしまうので冷房で温度少し高めがいいですかね⁉︎

    • @クズノハ-p5v
      @クズノハ-p5v 4 месяца назад

      @@tag_aircon お返事有難うございます!今日から早速それでいってみます😃

  • @kikujirou111
    @kikujirou111 4 месяца назад

    アパートでよく採用されてますよね。 周りでよく聞くのはアフターがクソ。 ダイキンか霧ヶ峰以外は選択肢に入らない。

    • @tag_aircon
      @tag_aircon 4 месяца назад

      コメント頂きありがとうございます!なるほど⁉︎ツッコミにくいですが…確かにダイキン、三菱はアフターがいいですねー

  • @あああ-e4z5v
    @あああ-e4z5v 5 месяцев назад

    都会は安いですよ〜もっと20,000は取り過ぎじゃね???

    • @tag_aircon
      @tag_aircon 5 месяцев назад

      ご意見ありがとうございます!エアコンの設置費用は地域によって異なることが多いです。都会では競争が激しいため、設置費が安く設定されていることがありますが、地方では設置費が高くなる傾向があります。料金には施工内容やサービスの違いも影響しますので、具体的な費用については複数の業者から見積もりを取ると良いかもしれません。ご参考にしていただければと思います!

  • @たそがれ裕次郎
    @たそがれ裕次郎 5 месяцев назад

    空気清浄機は小さいから余り当てにならない、オートクリーンでも自分でやった方がいいですか?

    • @tag_aircon
      @tag_aircon 5 месяцев назад

      ご質問ありがとうございます!確かに、エアコンに搭載されている空気清浄機能は便利ですが、フィルターのサイズや性能によっては、期待するほどの効果が得られない場合があります。オートクリーン機能は便利ですが、定期的に自分でフィルターを清掃することで、より効果的に空気を清潔に保つことができます。特にアレルギーや空気清浄に敏感な方は、自分で手入れをすることをおすすめします。ご参考になれば幸いです!

  • @click_push
    @click_push 5 месяцев назад

    HIKOUKIはどうなるんだろう?

  • @まる子丸々
    @まる子丸々 5 месяцев назад

    今年日立を買いました

    • @tag_aircon
      @tag_aircon 5 месяцев назад

      コメント頂きありがとうございます!そーですか⁉︎当面の間は大きな変化がないみたいなので安心して使ってやってください!

    • @EmeraldasSophiaDiaz
      @EmeraldasSophiaDiaz 5 месяцев назад

      リビング23畳のエアコンが白くまくん200Vの24畳用。 他にエオリア100V12畳用と霧ヶ峰100V8畳用とダイキン100V8畳用。 白くまくんはパワーがあるけど電気代が高い、リモコンが光らない、換気モードがない、ガスが減るとコンプレッサから異音がする、監視カメラで盗撮されてそう、くらいかな? パナソニックエオリアは、リモコンが光るし、パワーも100Vでは最高だし、換気モードとかナノイーXとかブル装備。 MODE長押しで裏コマンドにすると設定も自由。 ダイキンと霧ヶ峰はほとんど使わないけど普通かな。 まぁ、白くまくんは中の上くらいのグラスかな?

    • @bankok-21
      @bankok-21 5 месяцев назад

      冷房が苦手でエアコンの設定温度を29度にしてます。 静かで! 湿度がとれるエアコンはありませんか?

    • @donganhnguyen2374
      @donganhnguyen2374 4 месяца назад

      Tôi là 1 người thợ ở việt nam và tôi cũng đang sử dụng sản phẩm của hitachi model ras-x22g-w sản phẩm chỉ dành riêng cho Nhật Bản ... quá là tuyệt vời ...

  • @KARO-k1p
    @KARO-k1p 5 месяцев назад

    sharpを購入してしまったのですが。。どうなのでしょうか

    • @tag_aircon
      @tag_aircon 5 месяцев назад

      コメント頂きありがとうございます!シャープのカビ対策も内部を乾かす内部クリーンとプラズマクラスターの組み合わせなので効果はあると思います!

    • @KARO-k1p
      @KARO-k1p 5 месяцев назад

      @@tag_airconメーカー全てのお客サービスの女性は、説明書を見ながらマニュアル通りしかできない無能ばかりでウンザリしておりました 貴重なプロの解説、ありがとうございます

  • @ukiuki3kibun
    @ukiuki3kibun 6 месяцев назад

    参考になりました!

    • @tag_aircon
      @tag_aircon 5 месяцев назад

      ありがとうございます!是非またコメントくださいね♪

  • @Lara-fb5mt
    @Lara-fb5mt 6 месяцев назад

    日立の凍結洗浄は熱交換器に対しては凄く綺麗になって良いんだけど、ファンロボのブラシがカビ胞子を散らかして内部が逆にカビだらけになって最悪

    • @tag_aircon
      @tag_aircon 5 месяцев назад

      コメント頂きありがとうございます!なるほど…そんな感じにもなるんですねー情報ありがとうございます!

  • @川勝脩
    @川勝脩 6 месяцев назад

    いつもお世話になっております。 さてお聞きしたいのですが、今回はパナソニックのエアコンは解説には入っていないのですが、LXシリーズはフィルターが自動掃除した後、自分でフィルターのゴミボックスを外してゴミを捨てる必要があるのですが、ボックスは簡単に外せる仕組みなのでしょうか? LXシリーズにもゴミを自動排出する機能が付与されればと強く思うのですが・・・。

    • @tag_aircon
      @tag_aircon 5 месяцев назад

      コメント頂きありがとうございます!そーですねーフィルター自動排出はホコリが詰まったりとトラブルが多いイメージがあります。 個人的にはボックスタイプの方がトラブルが少ないですねーパナソニックは比較的外しにくいですねー

  • @1019ha
    @1019ha 6 месяцев назад

    現在の配線で問題なく8年使用しましたが。壊れたので交換のためと◯ド◯シに電話したが 電源工事をしないと販売出来なと言われました。ふざけた話ですね。

    • @tag_aircon
      @tag_aircon 5 месяцев назад

      コメント頂きありがとうございます!そーなんです。最近量販店は専用回路がないと工事してくれないですねー

  • @WWRBMANIA
    @WWRBMANIA 6 месяцев назад

    うるるは専用配管必要な気がして、億劫

    • @tag_aircon
      @tag_aircon 5 месяцев назад

      コメント頂きありがとうございます!うるさらは専用ホースが入りますねー配管カバーも大きなものを使用しないと行けないです!

  • @security-5.0
    @security-5.0 6 месяцев назад

    Xシリーズ使ってますが結構快適です。 あんまり使ってる人見ませんがね

    • @tag_aircon
      @tag_aircon 5 месяцев назад

      コメント頂きありがとうございます!良いエアコンですよねー大事に使ってやって下さい!

  • @NTTWEST3
    @NTTWEST3 6 месяцев назад

    Zシリーズ 構造が見た目に反してとても簡単な構造してます 分厚い機器ですが重心は普通のGVやGEなどスタンダードと同じ壁寄りになっていて 壁強度が不安な場合でも問題ありません ユニットも軽量です。 あの分厚さは フィルタ掃除機構が入っている 汚れを減らす目的でフィルタの大きさを稼いでいる 風を水平左右各2分割して吹出すためのルーバー装着

    • @tag_aircon
      @tag_aircon 5 месяцев назад

      コメント頂きありがとうございます!確かに分厚いですよねー分厚いと効率が上がって省エネになりますよー

  • @yyc7570
    @yyc7570 6 месяцев назад

    2月!

    • @tag_aircon
      @tag_aircon 6 месяцев назад

      ありがとうございます!

  • @kiki1583
    @kiki1583 6 месяцев назад

    日立をお勧めでしたが凍結洗浄でカビ菌細菌て除去は出来ないですよね!個人的私見が強い内容の動画と思いました。あっダイキンのエアコンもですか!しっかりしたカビ 細菌の除去きのを勉強されて動画upされたらと!

    • @tag_aircon
      @tag_aircon 6 месяцев назад

      コメント頂きありがとうございます!ご指摘ありがとうございます。参考にさせて頂きます。

  • @inuinu-t2s
    @inuinu-t2s 6 месяцев назад

    日立、家庭用エアコン製造事業から撤退 事業用エアコン製造は続ける そうだ

  • @吉安貴紀
    @吉安貴紀 6 месяцев назад

    大変です。日立が家庭用エアコンの事業から撤退するとのことです。

    • @tag_aircon
      @tag_aircon 6 месяцев назад

      コメント頂きありがとうございます!ビックリしましたねー今のところ製造元が変わるだけでエアコンの販売は引き続きしろくまくんとして続けて行くみたいです! 業務用は現状のまま行くみたいですねーまた、情報が入りましたらRUclipsでも発信して行きます。

  • @吉安貴紀
    @吉安貴紀 6 месяцев назад

    大変です。日立が家庭用エアコンの製造から撤退するとのことです。

    • @tag_aircon
      @tag_aircon 6 месяцев назад

      コメント頂きありがとうございます!ビックリしましたねー今のところ製造元が変わるだけでエアコンの販売は引き続きしろくまくんとして続けて行くみたいです! 業務用は現状のまま行くみたいですねーまた、情報が入りましたらRUclipsでも発信して行きます。

  • @qf50
    @qf50 6 месяцев назад

    私もノクリアZを代々つかっています。一時期の年代はこわれやすいと感じましたが、私の場合はかなりヘビーに使ってますが、なかなかこわれず、かなり丈夫だった事から、次の代と他の部屋もノクリアにしました。快適ですが、確かに音がうるさいかなー。

    • @tag_aircon
      @tag_aircon 6 месяцев назад

      コメント頂きありがとうございます!だいぶ進化していますよねー いいと思います!僕も音が少し気になりますねー

  • @櫻井伸雄-i7o
    @櫻井伸雄-i7o 6 месяцев назад

    電気代はどのくらいかかるのでしょうか?

    • @tag_aircon
      @tag_aircon 6 месяцев назад

      コメント頂きありがとうございます!特にXJタイプは電気代が安いですねー

  • @要次甲斐-i1v
    @要次甲斐-i1v 6 месяцев назад

    せめて、写真か画像見せてもらわないとさっぱりわからん

    • @tag_aircon
      @tag_aircon 6 месяцев назад

      ありがとうございます!次回から気をつけます🙇‍♂️

  • @yangi9164
    @yangi9164 6 месяцев назад

    ダイキン狙い目でしたが周りからダイキンは在日企業だから止めた方が良いと言われ霧ヶ峰にしたけどダイキンは企業向けで商品は良いのかも😊

    • @tag_aircon
      @tag_aircon 6 месяцев назад

      コメント頂きありがとうございます!ダイキンはいいエアコンです!頭一つ抜けている気がします。 霧ヶ峰も壊れにくくて安定感抜群ですよー

  • @am-dx8vk
    @am-dx8vk 6 месяцев назад

    大変参考になりました! 実はヤ◯ダ電機のプライベートブランドのエアコンを購入し5月中旬から使っているのですが、イカのようなドブのような臭いがします。カビでは無いようで(中は綺麗)原因が分からず、、風が当たる服も臭くなります。 紹介してくださっている大手メーカーに交換を考えています(TT)

    • @tag_aircon
      @tag_aircon 6 месяцев назад

      コメント頂きありがとうございます!やはりですか⁉︎安かろう、悪かろうですねー 次回は大手メーカーを検討してみて下さい!

  • @川勝脩
    @川勝脩 6 месяцев назад

    いつも楽しませていただいております。 さて今年は非常に湿気が高く、我が家のパナソニック製エアコン(ほぼ10年前のXシリーズのもの)ですが今までになく除湿機能を使っております。非常に快適です。 パナソニック製エアコンは除湿で冷えすぎるとのお話をよく耳にするのですが、いかがでしょうか? またダイキンの方が除湿は冷えすぎないと耳にするのですが・・・。 いかがでしょうか? 教えていただければうれしく思います。

    • @tag_aircon
      @tag_aircon 6 месяцев назад

      コメントを頂きありがとうございます!今年の湿気はひどいですねーダイキンの除湿は再熱と弱冷房のハイブリッドなので評価高いです!参考にしてみて下さい!

  • @yasu7244
    @yasu7244 6 месяцев назад

    ということは富士通エアコン?

    • @tag_aircon
      @tag_aircon 6 месяцев назад

      ありがとうございます😊 人や家それぞれにベストがあります 富士通もとっても素敵なエアコンだと思います♪

  • @gin_akagane
    @gin_akagane 7 месяцев назад

    昨年霧ヶ峰のZシリーズの上位機種を買ったのですが、お掃除のし易さは最高!  でも、冷房終了後の内部クリーンでの室温と湿度の上昇は最悪です。 せっかく涼しくなってるのに、サウナみたいで元も子もない😭 どのメーカーの内部クリーンも同じなのでしょうか? 内部クリーンで出た熱や湿気を部屋でなく、外に出してほしい。

    • @tag_aircon
      @tag_aircon 7 месяцев назад

      コメント頂きありがとうございます!バラしてのお掃除は本当にいいと思います!ダイキンの内部クリーンは比較的暖かくなりにくいですねー

  • @daifukumohi
    @daifukumohi 7 месяцев назад

    フィルターお掃除機能ではなく、ファン工具無し脱着モデルを作ってほしいんですけどね。需要あると思うのですが。

    • @tag_aircon
      @tag_aircon 7 месяцев назад

      コメント頂きありがとうございます!確かに!ファンを丸ごと外して掃除出来ると嬉しいですよねー