アトリエKHK
アトリエKHK
  • Видео 21
  • Просмотров 9 624
Look at this! I painted a new ink painting.
Title : 山桜に雀 / Mountain Cherry Blossom and Sparrows
Size : W35, H85cm
Date:2020.6.4
今回は私が描いた一枚の花鳥画を紹介します。新型コロナウイルスの感染拡大により、外出があまりできなかった4月~5月に描いたものです。
山桜は花と葉のコントラストが美しく、古くから日本人に愛されてきた題材です。雀は自由に飛び回り、遊んでいます。人々が一日でも早く解放されて自由になれるよう祈る気持ちをこめて描きました。花の香り、鳥のさえずり、風や気温などを感じていただきたいと思います。
I would like to introduce one of my flower and bird paintings. I painted it in April and May, when I was not able to go out much because of the spread of the new coronavirus.
The contrast between the flowers and the leaves of the mountain cherry tree is beautiful, and it has been a favorite subject of the Japanese since ancient times. Sparrows are flying around and playing freely. I drew this picture with a prayer for peop...
Просмотров: 176

Видео

Painting the iris in watercolor
Просмотров 7704 года назад
あやめを水彩で描きました。私は下書きを入れずに、始めから筆で描いていくこと によって、花のみずみずしく柔らかな雰囲気を表現することができます。 灰色で少しだけ花の形を入れておき、その後は花の白さを表すために背景に水色をいれて花の姿を浮き立たせています。 水色の強さを調節することによって、花びらの遠近感を出しています。あやめの黄色がアクセントとなり、それに加えて画面の華やかさを広げています。 I painted iris in watercolor. I was able to express the freshness and softness of the flowers by painting them with a brush from the beginning, without any drafts. I left the shape of the flower sligh...
Painting the Purple Orchid with Watercolors
Просмотров 1824 года назад
紫蘭を水彩で描きました。下書きを入れずに、始めから筆で描いていくことによって、花のみずみずしく柔らかな雰囲気を表現することができます。 自分ではこの表現がとても気に入っているので、現在開催している絵画教室でも生徒さんと手法を共有したいと思います。 もう少し手順を絞って教えられるように開拓中です。 I painted the iris in watercolor. I was able to express the freshness and softness of the flowers by painting them with a brush from the beginning, without any drafts. I like this expression so much that I would like to share the technique with my ...
Painting "Sparrow" in ink painting Part 4 (subtitled in English)
Просмотров 1,8 тыс.4 года назад
「雀」シリーズ第4弾。今回は仲間が遊んでいるのを、眺めているという設定で描いています。 家の中で絵を描いていると、外で遊んでいる雀のにぎやかな声を、微笑ましい気持ちで聴いています。そんな自分と雀を重ねたものがイメージとして出てきたのかも知れません。 This is the fourth installment in the "Sparrow" series. This time, I drew it in a setting where I was watching my friends playing. As I'm painting in the house, I listen with a smile to the boisterous voice of a sparrow playing outside. The image of myself and the sparrow...
Painting "Sparrow" in ink painting Part 3
Просмотров 6814 года назад
「雀」シリーズの第3弾。今回は飛んでいる雀を横から見たところを描きました。 山桜を囲んで遊んでいる3羽の雀のうちの1羽という設定。 待ちわびた季節に喜びをあふれさせる雀の姿を表現しました。 This is the third installment in the "Sparrow" series. This time, I drew the side view of a flying sparrow. The setting is one of the three sparrows playing around a mountain cherry tree. The image of a sparrow overflowing with joy in the long awaited season is expressed. Introduction of the music use...
水墨画 「雀」を描くⅡ ~ Suibokuga (Ink Painting) / Sparrow
Просмотров 1,1 тыс.4 года назад
前回と少し違った姿で、羽ばたく雀の水墨画を描きました。 翼を大きく広げてのびのびと遊んでいる雀を想像しながら見てください。 I painted an ink painting of a sparrow flapping its wings in a slightly different form than the last time. Watch as you imagine a sparrow spreading its wings wide and playing freely. #inkpainting #suibokuga #水墨画
水墨画 「雀」を描く ~ Suibokuga (Ink Painting) / Sparrow
Просмотров 1,4 тыс.4 года назад
雀を描いてみました。 水墨画で描かれた雀が、皆さんの想像の中で軽快に羽ばたけることを願っています。 I tried to draw a sparrow. I hope that the sparrows depicted in the ink painting will flutter lightly in your imagination. #inkpainting #suibokuga #水墨画
水墨画 「山桜」を描く ~ Suibokuga (Ink Painting) / Mountain Cherry
Просмотров 5114 года назад
作品を描く前の試し描きを、小さな紙に描きながら動画撮影しました。 山桜を水墨画で描きます。 I filmed the trial drawing on a small piece of paper before drawing the work. I paint mountain cherry blossoms in ink painting. #inkpainting #suibokuga #水墨画
デッサン講座はじめの一歩~鉛筆をひたすら削る動画 / Pencil Drawings (7)
Просмотров 544 года назад
絵を始めるための第一歩。 鉛筆は削った形によってデッサンがとても描きやすくなります。 濃い色を出したり、細かく描いたり、思いどおりにしっかりと描くことができます。 鉛筆の形が良いと、上達も早くなりますよ。 The first step to getting started with painting. A pencil is very easy to draw depending on the shape of the sharpened pencil. You can draw darker colors, or draw in more detail, and you can draw as tightly as you want. The better the shape of your pencil, the faster your progress will be. ◆動画...
デッサン講座はじめの一歩~立方体をひたすら描く動画/ Pencil Drawing (6)
Просмотров 1 тыс.4 года назад
絵を始めるための第一歩。 今回は実際に立方体を描いていきます。 この動画では、より気楽に始めてもらうために、一般的なコピー用紙を使って描いています。 立方体がどのように描かれていくか、画材の使い方などにも注目しながら見ていきましょう。 The first step to getting started with painting. This time, we will actually draw a cube. In this video, I'm using common copy paper to help you get started more comfortably. Let's take a look at how the cubes are drawn, paying attention to the use of art materials. ◆動画内の使用曲について...
デッサン講座はじめの一歩~遠近法で考える立方体/ Pencil Drawing (5)
Просмотров 1604 года назад
絵を始めるための第一歩。いよいよ正方形から立方体に話は移ります。 今回は遠近法で見た立方体を図で表してみました。 これを見ることによって遠近法についてシンプルに理解していただければ幸いです。 The first step to getting started with painting. Finally, we move on from squares to cubes. This time, I tried to represent a cube in perspective as a figure. I hope this will give you a simple understanding of perspective. #drawing #painting #stayhome
デッサン講座はじめの一歩~「見る」を考える / Pencil Drawings (4)
Просмотров 394 года назад
絵を始めるための第一歩。 今回は遠近のとらえかたをシンプルな図を使って説明していきます。 「両目で物を見る」ということを考えてみよう。 素朴な題材を新鮮な気持ちで図解してみました。 The first step to getting started with painting. In this article, I'll explain how to capture perspective using a simple diagram. Think about "seeing things with both eyes. I tried to illustrate a simple subject with a fresh feeling. #drawing #painting #stayhome
水墨画 ~ ネズミを描く [ 初心者OK ! ] - Part3 [ For Beginners ] - Ink Painting
Просмотров 1864 года назад
前回に続き、私が過去に行った講座のために制作した動画を紹介します。 十二支の最初の動物であるネズミを墨で描いてみました。 初級の方でも描けるように、筆数をできるだけ少なくしてみましたので、興味がありましたら是非チャレンジしてみてください! This time I would like to introduce a video I made for a course I gave in the past. I drew a mouse, the first animal of the twelve signs of the Chinese zodiac, in ink. I've tried to use as few brushes as possible so that even beginners can draw, so if you are interested, pleas...
水墨画 ~ ネズミを描く [ 初心者OK ! ] - Part2 [ For Beginners ] - Ink Painting
Просмотров 924 года назад
今回は私が過去に行った講座のために制作した動画を紹介します。 十二支の最初の動物であるネズミを墨で描いてみました。 初級の方でも描けるように、筆数をできるだけ少なくしてみましたので、興味がありましたら是非チャレンジしてみてください! This time I would like to introduce a video I made for a course I gave in the past. I drew a mouse, the first animal of the twelve signs of the Chinese zodiac, in ink. I've tried to use as few brushes as possible so that even beginners can draw, so if you are interested, please g...
水墨画 ~ ネズミを描く [ 初心者OK ! ] - Part1 [ For Beginners ] - Ink Painting
Просмотров 2354 года назад
今回は私が過去に行った講座のために制作した動画を紹介します。 十二支の最初の動物であるネズミを墨で描いてみました。 初級の方でも描けるように、筆数をできるだけ少なくしてみましたので、興味がありましたら是非チャレンジしてみてください! This time I would like to introduce a video I made for a course I gave in the past. I drew a mouse, the first animal of the twelve signs of the Chinese zodiac, in ink. I've tried to use as few brushes as possible so that even beginners can draw, so if you are interested, please g...
デッサン講座はじめの一歩~円形と正方形はどう見える? / Pencil Drawings (3)
Просмотров 424 года назад
デッサン講座はじめの一歩~円形と正方形はどう見える? / Pencil Drawings (3)
デッサン講座はじめの一歩~目線の高さについて / Pencil Drawings (2)
Просмотров 814 года назад
デッサン講座はじめの一歩~目線の高さについて / Pencil Drawings (2)
水墨画作品集 Suibokuga [Ink Wash Painting] - Collection of Works
Просмотров 3584 года назад
水墨画作品集 Suibokuga [Ink Wash Painting] - Collection of Works
【続編】花の水彩ポストカード Watercolor Flowers Ⅱ~ 「ハガキ」と身近に「花」さえあればアートになる!
Просмотров 1384 года назад
【続編】花の水彩ポストカード Watercolor Flowers Ⅱ~ 「ハガキ」と身近に「花」さえあればアートになる!
花の水彩ポストカード Watercolor Flowers ~ 「ハガキ」と身近に「花」さえあればアートになる!
Просмотров 2114 года назад
花の水彩ポストカード Watercolor Flowers ~ 「ハガキ」と身近に「花」さえあればアートになる!
デッサン教室の参考作品集 ~ 「日用品」と「鉛筆」さえあれば絵が描ける!/ Pencil Drawings (1)
Просмотров 3434 года назад
デッサン教室の参考作品集 ~ 「日用品」と「鉛筆」さえあれば絵が描ける!/ Pencil Drawings (1)

Комментарии

  • @한상우-e4e
    @한상우-e4e 8 дней назад

    최고의묘사입니다!

  • @yoshiyahara7560
    @yoshiyahara7560 Год назад

    大変参考になります。ありがとうございます。ひとつ質問させてください。紙に最初からうっすら輪郭線が描かれているのですが、あれは何で描かれているのでしょうか?ご教示いただけると嬉しいです。

    • @atelier_khk
      @atelier_khk Год назад

      コメントありがとうございます。 極薄の墨で少しアタリをつけています。その線を完全に乾かしてからでないと、線に滲んでいくので注意が必要です。 それに、濃くなると後々残りますし、完成したときに硬い印象になるので、見えるか見えないかぐらいの薄さにする必要があります。 また何かあれば遠慮なく訊いてください😊

  • @MsCobelolem
    @MsCobelolem 2 года назад

    Beautiful! On what type of paper?

    • @atelier_khk
      @atelier_khk 2 года назад

      Thank You! It is Japanese handmade paper.

  • @K-popmuseum123
    @K-popmuseum123 4 года назад

    🌹Nice video💖*🌺🥀🐬🌼🐾🕊️💞💕💖*

  • @koyagi_sensei
    @koyagi_sensei 4 года назад

    なんかこうやって絵で見ると、スズメってこんなにきれいだったのかと再認識しますね^^

    • @atelier_khk
      @atelier_khk 4 года назад

      墨の色の幅をどう配分するか?そしてその中でスズメをどう生き生きと見せれるか?と思いながら描きましたので、そう言っていただけると嬉しいです。

  • @koyagi_sensei
    @koyagi_sensei 4 года назад

    水墨画って美しいですよね~・・・いつか教えていただきたいほどです^^ 途中のネズミあたりでキュン死しそうでした♪

    • @atelier_khk
      @atelier_khk 4 года назад

      有難うございます!墨の濃淡だけで表す水墨画の美しさや可能性をもっともっと探っていきたいので、古今東西問わず、いろんなものを見続けたいなと思います。 こやぎ先生の動画毎日楽しんでますよ!

  • @masaakishinhara7228
    @masaakishinhara7228 4 года назад

    「下書き無し」という事は、頭の中に完成図があるんですネ

    • @atelier_khk
      @atelier_khk 4 года назад

      早速コメント有難うございます。 何となくてすが、頭に完成図がありますが、臨機応変しながら一筆一筆進むごとに次の一手が決まってくるという感じです。 特に草花の絵は臨機応変に描けますが、建物や人物、動物は下描きすることはあります。

  • @terukoshibaya6710
    @terukoshibaya6710 4 года назад

    素敵な山桜をありがとうございます。水墨画はやった事がありませんが、筆運びが参考になりました。紙はどんな和紙を使っていますか?墨は青墨ですか?茶墨ですか?

    • @atelier_khk
      @atelier_khk 4 года назад

      コメントありがとうございます。紙は何を描くかによって変えていますが、特に最近はドーサで滲みを少なくする加工をされた紙を使っています。 全く滲まないわけではないですが「たらし込み」(水分をためながら描くことができる技法)を使えるということから、そのような紙をメインにしています。作品集動画に出ていた月の絵などは、この紙ならではと言えます。 墨は油煙墨といって、青墨に比べると若干茶味のある墨を使います。黒がしっかりとしていて歯切れのいい感じが出ます。

    • @terukoshibaya6710
      @terukoshibaya6710 4 года назад

      いつも丁寧なお返事ありがとうございます。これからの動画も楽しみにしています。

  • @tsukitoji1110
    @tsukitoji1110 4 года назад

    少ない筆数と言う事ですが、少なくなるように背中や尻尾などを描き込まずに省略して繋げているのが新しい発見でした。 少ない筆数であってもしっかりと情報量があり形や丸み、体の部位が伝わります。 そう言った技術はクロッキーやデッサン前の簡単なスケッチなどに活きますね。 とても有意義な動画で大変勉強になりました。 ありがとうございます。

    • @atelier_khk
      @atelier_khk 4 года назад

      水墨画は、一本の線や一つの点を使うことによって、周りに形を感じさせるように描いていくことが多いです。特ににじみのある紙の場合は、その方が紙の白さが余白として美しく生かされます。 できるだけ絵を見る人が、たくさん自由に想像できるようにすると良いですよ。

  • @tsukitoji1110
    @tsukitoji1110 4 года назад

    はじめまして。 昨日チャンネル登録させて頂いた者です。 私は独学で本やRUclips動画などを見ながらゼロから絵の勉強をしております。 しかし、基礎を1から解説すると書いてある動画でもある程度の専門用語や考え方が出来ている人に向けての解説が多く、0を1にして頂ける動画は助かりました。 円柱などの解説で上と下では楕円の大きさが目線よりも下であるほど上下の幅が大きくなると言う意味が分かって来た気がします。 独学の為、教えてくれる方や間違いを指摘してくださる方がおりません。その為正解にたどり着くまで時間がかかります。 分かりやすく丁寧な動画で大変助かりました。 長文失礼致しました。 本当にありがとうございます。

    • @atelier_khk
      @atelier_khk 4 года назад

      >0を1にして頂ける動画は助かりました。 コメントありがとうございます。動画を投稿して良かったです。 この「はじめの一歩」あたりの段階が細かく説明される動画が少ないように思っています。 >目線よりも下であるほど上下の幅が大きくなると言う意味が分かって来た気がします。 この円を横から見た楕円形の描き方は、初級の段階を少し進んだあたりでよく出てくる項目ですが、この楕円の見方については、正確に書かれているテキストが少ないのが現状です。いくつも教本を見ましたが、間違っているものがとても多いので、私が理解しているものを、これからもできるだけ詳しく解説していこうと考えています。 円形のとらえ方はとても重要なのですが、少しややこしくて、初心者の多くはここでの難しさを後々まで引きづってしまうことが多いです。しっかり理解すれば応用できる幅はぐっと広がります。 >独学の為、教えてくれる方や間違いを指摘してくださる方がおりません。 現在、私の教室が休講せざるをえない状況で、オンラインでのやり取りができるよう準備をすすめているところです。試運転段階ではしばらくの間、テストをかねてアドバイスもできるかもしれませんので、チャンネル内でお知らせいたします。 これからもどうぞご視聴お楽しみください!

  • @terukoshibaya6710
    @terukoshibaya6710 4 года назад

    長いお答えありがとうございます。 モチーフによって紙を使い分けるんですね、又詳しい描き方を教えて下さりありがとうございます。 今デッサン8枚目を描いています。 ガラスや透明な物を描ける様になりたいですが、いつも描き始めても「ア~もう無理」と没にしてしまいます。でもこれからは描きたい物から逃げないで描いていきたいと思います。いつか先生の様に気が付いたらこんなに時間がたっていたの?と思える位楽しんで描けるよう長く続けていきます。 コメントは繰り返し読める様にプリントアウトしました。 ありがとうございました 感謝します

    • @atelier_khk
      @atelier_khk 4 года назад

      どなたでも参考になる質問であれば、私もできるだけ詳細に答えていきますので、これからもよろしくお願いします!

  • @terukoshibaya6710
    @terukoshibaya6710 4 года назад

    ウニアトリエの100デッサン~を観て私もデッサンを始めました。KHK先生はケント紙(ツルツルの紙?)に描かれているという事ですがどうしてですか?又動画にアップしている紙の大きさはどの位の物を使っていますか? デッサンもエスキースが必要ですよね? KHK 先生のデッサンを見てズーッと見ていたいデッサン、とても幸せな気持ちになったので、私もKHK先生の様なデッサンが描けたらという目標が出来ました。ありがとうございます(人''▽`)

    • @atelier_khk
      @atelier_khk 4 года назад

      表面に紙の目があると、かえって邪魔になるような場合はケント紙を選びます。特に直線的なモチーフやガラス、金属的な無機質なモチーフを描くときに使います。ケント紙はツルツルで無表情な分、ハッチングによる美しい重なりを生かすことができるので、とても手数はかかりますが、うまく仕上がれば、素晴らしい表現ができます。 食べ物やその他、柔らかさのある有機的なモチーフには、画用紙や水彩紙のように紙に任せれば、ある程度表現してくれるような紙を選びます。鉛筆を寝かせ気味に描けば、紙の目を生かせますし、細い線を敷き詰めれば、しっかりとした黒を表現できます。 どの紙を選ぶかは、作者さんの感じ方次第だと思いますが、紙を生かすポイントとして、鉛筆の筆圧を極力かけずに、鉛筆の濃さの使い分けによって濃淡を出すということです。 エスキースは直接描いたり消したりできるので、ほとんどしませんが、作品サイズが大きかったり、複雑なモチーフだと、エスキースは必要になると思います。 動画にのせてるデッサンの紙のサイズについては、大体はA4か、それより少し小さいぐらいだったと思います。絵の大きさとしては小さい方でしょうね。2~5時間ぐらいかけました。 デッサンを深めれば楽しくなりますよ。ぜひじっくりこつこつ長く続けてくださいね。

  • @terukoshibaya6710
    @terukoshibaya6710 4 года назад

    下描きや輪郭線無しで描けるのは凄い!!。頭の中でデッサンして手が動くのかな?顔彩の色も素敵、ハガキは何を使って描いてあるんですか? にじみ・ぼかしがありますが画仙紙ハガキですか?

    • @atelier_khk
      @atelier_khk 4 года назад

      ポストカードを作っていた頃、私が一番気に入っていたのは、museのニューブレダンとmarumanのヴィフアール(中目)です。 ニューブレダンはナチュラルホワイトでありながら、明るさがあり、とても発色が美しいです。価格は少し高め。ヴィフアールは発色はニューブレダンほどではないものの、価格が抑えられていて描き心地がいいです。中目は水分の引っかかりと滑らかさのバランスが一番いいです。 この動画で紹介している絵には画仙紙ハガキは使用していません。水分によって濃淡を出していますが、水分を動かしながら描くので、乾燥は半乾きになった時点でドライヤーを弱めに使います。 筆は日本画で使う彩色筆の小~中の3本ほどをつかうとしなやかで描きやすいです。一般的に水彩用として売られているものは使っていません。 こちらで過去に販売していたものを拡大して眺められます。→www.art-meter.com/profile/?UserID=002978

    • @atelier_khk
      @atelier_khk 4 года назад

      構図については、コピー用紙のような薄い紙に、どういう入れ方をするかメモ書きのようなものを、何回も描いてみて、だいたいイメージがつかめてきたら清書という感じです。

    • @terukoshibaya6710
      @terukoshibaya6710 4 года назад

      ご丁寧な返信ありがとうございました。色々な紙があるんですね、描き方も教えて下さりありがとうございます。プロの方も何回も下描きをしてイメージを決めるんですね。それがプロと素人の差なんでしょうね。初心者素人の私は、そのプロセスがまどろっこしくイメージがつかめないままいきなり描き始め(主に水彩)描いていてどうしようどうしようの繰り返しで、結局何が描きたかったのか分からない絵になってしまいます。どんな絵にしたいのかイメージがわかず、それさえ分かれば後は描くだけなんですが…それで苦しんでいます😢

    • @atelier_khk
      @atelier_khk 4 года назад

      私もイメージがハッキリしていれば、そのまま描くことはあります。エスキース(小さいメモ書き)をしているうちに、モチーフに対する印象が整理され、ハッキリしてくるので、これはとても大切です。

    • @terukoshibaya6710
      @terukoshibaya6710 4 года назад

      何回もお答え下さりありがとうございます。エスキースは大切なんですね 「これはとても大切です」と言い切って下さったので、イメージが湧いてくるまで描きまくってみます。本当にありがとうございました。

  • @terukoshibaya6710
    @terukoshibaya6710 4 года назад

    ウニアトリエの加藤先生へのコメントからKHKさまのチャンネルに来ました。とても素敵なデッサンでこんな風に描けたら幸せだろうなと思いました。描き方の投稿を首を長くして待っています。

    • @atelier_khk
      @atelier_khk 4 года назад

      こちらへ足を伸ばしてくださり有難うございます。加藤先生のように素晴らしいアドバイスはできないかもしれませんが、私ができる範囲で何かしたいと思います。よろしく!