TELLAQUA
TELLAQUA
  • Видео 15
  • Просмотров 550 039

Видео

原田真二&クライシス PIONEER ステレオ音楽館 1980年10月2日-3日放送(第4回・第5回)
Просмотров 13 тыс.2 года назад
原田真二&クライシス PIONEER ステレオ音楽館 1980年10月2日-3日放送 (第4回・第5回) CARRY ON INFORMATION NETWORK MAMA LUCY TEENS BULES STRAWBERRY NIGHT
原田真二&クライシス JUNサウンズ・クリエーション JUN SOUNDS FESTIVAL渋谷公園通り音楽祭’81
Просмотров 9 тыс.2 года назад
原田真二&クライシス JUNサウンズ・クリエーション JUN SOUNDS FESTIVAL 渋谷公園通り音楽祭’81 BRAND NEW AGE GET OUT OF YOUR HEAD HUMAN CRISIS(旅人よ) INFORMATON NETWORK LIFE J&R CF Elegance chic By DAVID BAILEY
ムーンライダーズ PIONEERステレオ音楽館 1980年10月20日-24日放送
Просмотров 27 тыс.2 года назад
PIONEERステレオ音楽館 1980年10月20日-24日放送 ムーンライダーズ ヴィデオ・ボーイ モダーン・ラヴァーズ 太陽の下の18才 狂ったバカンス 水の中のナイフ 鬼火 欲望 大人は判ってくれない 無防備都市 彼女について知っている二、三の事柄
INFORMATION NETWORK / 原田真二&クライシスSHINJI&CRISIS (PIONEER)
Просмотров 48 тыс.15 лет назад
PIONEERステレオ音楽館 PIONEER STEREO MUSIC PAVILION INFORMATION NETWORK インフォメーション・ネットワーク 原田真二&クライシス
TEENS BLUES / 原田真二&クライシスSHINJI&CRISIS
Просмотров 146 тыс.15 лет назад
PIONEERステレオ音楽館 PIONEER STEREO MUSIC PAVILION TEENS BLUES てぃーんず ぶるーす 原田真二&クライシス 1980年
STRAWBERRY NIGHT / 原田真二&クライシスSHINJI&CRISIS
Просмотров 65 тыс.16 лет назад
PIONEERステレオ音楽館 PIONEER STEREO MUSIC PAVILION STRAWBERRY NIGHT ストロベリー・ナイト 原田真二&クライシス 1980年
MAMA LUCY / 原田真二&クライシスSHINJI&CRISIS
Просмотров 18 тыс.16 лет назад
PIONEERステレオ音楽館 PIONEER STEREO MUSIC PAVILION ママ・ルーシー 原田真二&クライシス 1980年
CARRY ON / 原田真二&クライシスSHINJI&CRISIS
Просмотров 57 тыс.16 лет назад
PIONEERステレオ音楽館 PIONEER STEREO MUSIC PAVILION CARRY ON キャリー・オン 原田真二&クライシス 1980年
LIFE / 原田真二&クライシスSHINJI&CRISIS
Просмотров 41 тыс.17 лет назад
Congratulations on the 30th anniversary. SHINJI&CRISIS JUN CITY SOUNDS FESTIVAL 1981 It is necessary to hear this tune still. Do you differ? 原田真二&クライシス
INFORMATION NETWORK / 原田真二&クライシスSHINJI&CRISIS (JUN)
Просмотров 9 тыс.17 лет назад
Congratulations on the 30th anniversary. SHINJI&CRISIS JUN CITY SOUNDS FESTIVAL 1981 This is genuine rock music. Will you understand? Continues to "LIFE". 原田真二&クライシス
HUMAN CRISIS(旅人よ)/ 原田真二&クライシスSHINJI&CRISIS
Просмотров 17 тыс.17 лет назад
Congratulations on the 30th anniversary. SHINJI&CRISIS JUN CITY SOUNDS FESTIVAL 1981 The truth of crises is here. Continues to "INFORMATION NETWORK". 原田真二&クライシス
GET OUT OF YOUR HEAD / 原田真二&クライシスSHINJI&CRISIS
Просмотров 26 тыс.17 лет назад
Congratulations on the 30th anniversary. SHINJI&CRISIS JUN CITY SOUNDS FESTIVAL 1981 This tune is the highest masterpiece!!! Continues to "HUMAN CRISIS". 原田真二&クライシス
BRAND NEW AGE / 原田真二&クライシスSHINJI&CRISIS(128Kbs)
Просмотров 22 тыс.17 лет назад
Congratulations on the 30th anniversary. SHINJI&CRISIS JUN CITY SOUNDS FESTIVAL 1981 It was made to wait for a long time. Continues to "GET OUT OF YOUR HEAD". 原田真二&クライシス

Комментарии

  • @のん-r5j
    @のん-r5j 13 дней назад

    すごい映像😂 小室さんも若い😅 45年経つとメンバーが2人も亡くなるんですね😭 ファン歴50年ですがこれからもずっとファンです😂

  • @user-wv2th7hl7g
    @user-wv2th7hl7g Месяц назад

    あ、足が細い、スタイルが良くて ステキ。 勿論、音楽にも聞きほれます。 映像のアップをありがとう!

  • @murasameyakumo6184
    @murasameyakumo6184 Месяц назад

    聴いているだけで涙があふれる…名曲中の名曲です。

  • @水無月美月-z3r
    @水無月美月-z3r 2 месяца назад

    40年も前にコンピューターボイスのボーカル凄す。初音ミクより先取り。

  • @くまひこ-y3j
    @くまひこ-y3j 2 месяца назад

    Nice guitar!

  • @好きな物ことチャンネル
    @好きな物ことチャンネル 2 месяца назад

    18歳とは思えないメッセージ性の高さ。コンサートで聴いた♪グッドラック、do you want what you wantというシャウト思い出しました。「やりたいことやれ」半世紀経ってもまだ、古びない、時代がようやく追いついてきた感じかな❤

  • @よしこ-m9p
    @よしこ-m9p 3 месяца назад

    素晴らしいコンサート見れて😃💕又お願いします。

  • @binbin-tx6we
    @binbin-tx6we 3 месяца назад

    ポリドール時代の全曲集を買って全て聴きましたが、自分は付いて行けませんでした。第一次フォーライフ時代の楽曲の方が100倍良いと自分は思います。

  • @河村久都
    @河村久都 3 месяца назад

    やっぱ元気でるね!

  • @brianchar-bow3273
    @brianchar-bow3273 3 месяца назад

    Teens Blues / Shinji Harada Lyrics: Takashi Matsumoto (ex-Happy End) Music composed by Shinji Harada Arranged by Shigeru Suzuki (ex-Happy End) and Ichizo Seo Debut single by Shinji Harada, released in Japan on October 25, 1977. (English translation of the rough meaning of the Japanese lyrics) The road along the station was like a river in the heavy rain, my athletic shoes were soaking wet. I was looking by the rain-soaked railroad crossing to see if I could see you in the window of the flowing train. Listening with my ear to the cold rails, I could hear the sound of the autumn we spent together moving away. My crying heart is like the blues Everyone talks about love so casually and easily, but I believed you were different And yet you chose to be happy not with me, but with a better looking, more comfortable man City life changes your mind You're like an artificial flower, beautiful on the outside but thirsty on the inside   You're like the blues No one knows that youth is such a easily breaking heart No one knows that youth is such a fragile thing I pretend I'm turning my back on love life, pretending I'm a lonely James Dean with a downcast look in my eyes That's my blues

  • @linakane3797
    @linakane3797 4 месяца назад

    尾崎亜美は、ちょい上かな

  • @linakane3797
    @linakane3797 4 месяца назад

    この年代の人 若すぎて、高校生卒業したばかりで、生意気盛りで嫌われたんだよ。 原田真二、八神純子、尾崎亜美とか 才能があり過ぎたんが仇に なにせ、4歳上の連中が同じ頃デビューで、多かった。 俺は、中学生やったかの〜

  • @linakane3797
    @linakane3797 4 месяца назад

    チャー、世良まさのり、サザンより若いのだよ4歳位

  • @linakane3797
    @linakane3797 4 месяца назад

    この年代の人も凄いよ 原田真二、八神純子、尾崎亜美とか高校生位からやから シンガーソングライターですから 曲作って、歌上手い

  • @やまだひさえ
    @やまだひさえ 4 месяца назад

    今晩は😂私は原田真二さんがデビュー当時学生で今から40年以上前に衝撃うけはまっていました😊 あの時代に本当に凄いアーチストがデビューして😂 今聴いても時代を感じさせない楽曲でーす♪

  • @河村久都
    @河村久都 4 месяца назад

    ステキです

  • @fileunder1031
    @fileunder1031 4 месяца назад

    北島健二在籍時の5人編成でのライブ、メッチャ貴重

  • @Komeda.Kome-t7y
    @Komeda.Kome-t7y 5 месяцев назад

    😮なんぢゃこりゃ⁉️ これがミュージシャンだな😮

  • @ポコちゃん新
    @ポコちゃん新 5 месяцев назад

    バンドやっててめちゃくちゃ影響された!日本のニューウェーブ🎵

  • @又兵衛-y2o
    @又兵衛-y2o 6 месяцев назад

    もうちょっと売れてもいいのにって当時は思った。 面白い歌い方だと。 現代ではYOASOBIが同じ系統なんだろうけど、YOASOBIは何曲か聞いたら飽きた😅 だから、このバンドは1発屋になったんだって気づいたよ。 歌い方にかわいい癖をつけただけだと直ぐに飽きられちゃうんだね。

    • @suishou_no_sakanatachi
      @suishou_no_sakanatachi Месяц назад

      イリヤちゃんがふざけて歌ってたら よし、その歌い方でいこうってメンバーに言われたから こうなったんだよねw

  • @ynakazawa7650
    @ynakazawa7650 6 месяцев назад

    武川さんかっけー

  • @おまわりさんこのひとです-f5v
    @おまわりさんこのひとです-f5v 7 месяцев назад

    無冠の帝王ムーンライダース最高だわ

  • @j-cd3134
    @j-cd3134 7 месяцев назад

    0:48 ヴィデオ・ボーイ 6:00 モダーン・ラヴァーズ 12:34 太陽の下の18才 14:49 狂ったバカンス 17:13 水の中のナイフ 19:23 いとこ同士 22:42 鬼火 27:55 欲望 31:11 大人は判ってくれない 34:59 無防備都市 37:35 彼女について知っている二、三の事柄

  • @長道ゆかり
    @長道ゆかり 7 месяцев назад

    可愛い!

  • @河村久都
    @河村久都 7 месяцев назад

    今さらだけど真二さんピアノ上手い!

  • @pr_chan
    @pr_chan 7 месяцев назад

    ドラムスの高木さんかわいいいい( ; ; )

    • @みやざきはじめ-q4n
      @みやざきはじめ-q4n 7 месяцев назад

      けっこうアイドル顔ですよね、高木さんは

    • @pr_chan
      @pr_chan 7 месяцев назад

      ですよね☺︎☺︎ もう少しドラムスの活躍も映してほしかったですт т

  • @赤尾由美-z4i
    @赤尾由美-z4i 7 месяцев назад

    天才❤

  • @michaelbakuson
    @michaelbakuson 7 месяцев назад

    なんでこの汚いおやじが偉そーにしてんだ

    • @michaelbakuson
      @michaelbakuson 7 месяцев назад

      インタビュー受けてる若者のほうが数段大人ですね

  • @よしこ-m9p
    @よしこ-m9p 7 месяцев назад

    岡山に初ライブにいきましたがぐうぜ ん町で出会い原田さーんと向こうから握手嬉しかった‼️ライブも最高に盛り上がりました。またアップお願いします。

  • @一枝河本
    @一枝河本 7 месяцев назад

    大好き💕

  • @一枝河本
    @一枝河本 7 месяцев назад

    最高!

  • @河村久都
    @河村久都 7 месяцев назад

    ポリドール時代のことあまり知らなくて後追いでCD聴いたり動画観たり 真二さんのやりたかったことは これだったのか 初期の頃とは違う一面を観れたという感じです

  • @高橋ひろえ-j1z
    @高橋ひろえ-j1z 8 месяцев назад

    もう ステキすぎ

  • @高橋ひろえ-j1z
    @高橋ひろえ-j1z 8 месяцев назад

    ステキ

  • @木村俊雄-m6u
    @木村俊雄-m6u 8 месяцев назад

    大感謝!TOTOを思わせる、アイドルじゃねーぞロッグバンドじゃーというパフォーマンス

  • @松渓努-v7y
    @松渓努-v7y 9 месяцев назад

    冒頭のヘタレなテニスプレイヤーはテレビ局のレポーターかと思いきや、加藤和彦さんではありませんか。1980秋の加藤さんは資生堂キャンペーンソング「絹のシャツを着た女」を発表し、ダンディーな大人の男性の代表格だったのに、なんでこんな三枚目なことやってんの ! ?

  • @高橋ひろえ-j1z
    @高橋ひろえ-j1z 9 месяцев назад

    いい曲ありすぎて すべてA面級

  • @河村久都
    @河村久都 9 месяцев назад

    真二さんのメッセージが心に沁みわたります!長い間奏のところなどとても痺れます😮

  • @久留米のまーさん
    @久留米のまーさん 9 месяцев назад

    歌がいいですね。

  • @正信ツルマル
    @正信ツルマル 9 месяцев назад

    キャリーオンのギターソロがかっこええねんなぁ💓 反逆のギター戦士北島健二さんがちょこっと在籍したCRISISが最高です。もちろん原田真二さんのピアノ&ボーカルが素晴らしい🎉

  • @brianchar-bow3273
    @brianchar-bow3273 9 месяцев назад

    This was from Shinji Harada's third album " Human Crisis" (1980). If he had been given the chance to release it worldwide at that time, including in Europe and the US, This album might have changed the course of Shinji's musical life. This album was so good that it triggered such delusions, and was a work in which the then precocious prodigy packed all his energy as a musician. It was unfortunate and regrettable that he, talented Japanese musician, did not have a chance to get the recognition around the world. Because of his overflowing talent at a young age, his debut single became a big hit. This caused a gap between the market needs of Japan who want to hit singles as a rock idol and what he wants to do. I think it only could be the world markets outside Japan that gave him a fair appreciation at that time. It's a pity that that chance was not given to him because of he was only a Japanese musician.

  • @けこかきく-r9e
    @けこかきく-r9e 9 месяцев назад

    ヒューマン*クライシスのアルバムの中で、ベストワンソングですネ!

  • @SJack-ir7og
    @SJack-ir7og 9 месяцев назад

    イリヤはすごくギターが上手い!びっくりするよ!❤

  • @大塚昌徳
    @大塚昌徳 10 месяцев назад

    この曲すげーわ。真二ナンバーで一番優れた曲。時代が追い付いていなかった。

  • @bachiistsho2940
    @bachiistsho2940 10 месяцев назад

    北島健二(Gr)と古田たかし(Dr)なので!!(^_-)-☆

    • @fileunder1031
      @fileunder1031 4 месяца назад

      北島健二は既に脱退していてこのステージは4人編成のクライシスですよ

  • @WerJim
    @WerJim 10 месяцев назад

    Just super!

  • @grin51970
    @grin51970 10 месяцев назад

    これはすごい。1980年とは思えないぐらい画質よくてびっくり。 ステレオ放送はあったけど音もステレオ録音できるビデオデッキって当時少なかったですよね。 ステレオで聴くとこんな感じだったんだ…感動。

  • @26267
    @26267 10 месяцев назад

    懐かしいですね~、当時この曲聴き潰す位聴きました。ドラムスとギターはコピーしました。ギターは忘れちゃってるけど、ドラムスは今でも出来ると思います。当時’80~'82年位迄はCRISISのコンサート行きました。東京ドームが出来る前の後楽園特設テント、白金の東洋大学文化祭、立川市民会館、等、生コンサート観に行ってました。その後はダンス系に変わったので離れちゃいましたけど。

  • @Toshi-kr2go
    @Toshi-kr2go 10 месяцев назад

    ボーカルでリードギターカッコ良かったイリア

  • @mayumayu4836
    @mayumayu4836 11 месяцев назад

    最近、この曲を アコースティックで 歌ってくれました😂