建材試験センター
建材試験センター
  • Видео 78
  • Просмотров 270 549
防火設備の大臣認定_vol.1(遮煙編:遮煙性能を有する対象条文について)
防火設備・性能評価業務における、遮煙性能を有する防火設備に関する対象条文について解説します。
■防耐火構造・防火材料・防火設備(遮炎性)
www.jtccm.or.jp/biz/seino/seinou/bouka/tabid/234/Default.aspx
■公式メルマガ(セミナー開催情報など、RUclipsにはない情報を発信しています)
www.jtccm.or.jp/mailnews/tabid/540/Default.aspx
■公式Xアカウント(業界情報や、建材の試験動画などを発信しています)
jtccm5
■弊社ホームページ
www.jtccm.or.jp/
Просмотров: 390

Видео

環境試験 残響室法吸音率の測定
Просмотров 31111 месяцев назад
環境試験 残響室法吸音率の測定
防耐火構造の大臣認定_vol.1(木造壁体の充てん断熱材に関する取扱い)
Просмотров 25311 месяцев назад
防耐火構造・性能評価業務における、木造壁体の充てん断熱材に関する取扱いについて解説します。 ※性能協 火 防構 第6号(2021年5月18日制定)            (2022年6月16日変更) ■試験体選定の個別の運用について www.jtccm.or.jp/biz/seino/news/tabid/305/Default.aspx ■公式メルマガ(セミナー開催情報など、RUclipsにはない情報を発信しています) www.jtccm.or.jp/mailnews/tabid/540/Default.aspx ■公式Xアカウント(業界情報や、建材の試験動画などを発信しています) jtccm5 ■弊社ホームページ www.jtccm.or.jp/
ISOマネジメントシステム認証のご紹介
Просмотров 11711 месяцев назад
ISOマネジメントシステム認証について解説しています。 ■公式メルマガ(セミナー開催情報など,RUclipsにはない情報を発信しています) www.jtccm.or.jp/mailnews/tabid/540/Default.aspx ■公式X(業界情報や,建材の試験動画などを発信しています) jtccm5 ■弊社ホームページ www.jtccm.or.jp/
「第九 歓喜の歌」と共に巡る! 建材試験センター快速見学!
Просмотров 782Год назад
■公式メルマガ(セミナー開催情報など,RUclipsにはない情報を発信しています) www.jtccm.or.jp/mailnews/tabid/539/Default.aspx ■公式SNSアカウント(業界情報や,建材の試験動画などを発信しています) X(旧Twitter): jtccm5 Instagram: jtccm5 ■建材試験センターホームページ www.jtccm.or.jp/
環境試験 衝撃音の遮音性試験 標準軽量衝撃源(タッピングマシン)
Просмотров 370Год назад
環境試験 衝撃音の遮音性試験 標準軽量衝撃源(タッピングマシン)
環境試験 衝撃音の遮音性試験 標準重量衝撃源(バングマシン)
Просмотров 446Год назад
環境試験 衝撃音の遮音性試験 標準重量衝撃源(バングマシン)
ホルムアルデヒドの大臣認定_vol.1(ホルムアルデヒド発散建築材料の性能評価について)
Просмотров 247Год назад
「ホルムアルデヒド発散建築材料の性能評価」における、ホルムアルデヒド発散建築材料の区分・規制対象となる材料・試験体選定・試験方法について解説いたします。 ■公式メルマガ(セミナー開催情報など,RUclipsにはない情報を発信しています) www.jtccm.or.jp/mailnews/tabid/539/Default.aspx ■公式SNSアカウント(業界情報や,建材の試験動画などを発信しています) X(旧Twitter): jtccm5 Instagram: jtccm5 ■建材試験センターホームページ www.jtccm.or.jp/
飛び火の大臣認定_vol.1(飛び火の性能評価)
Просмотров 432Год назад
飛び火の性能評価について、詳しく解説します。 ■公式メルマガ(セミナー開催情報など、RUclipsにはない情報を発信しています) www.jtccm.or.jp/mailnews/tabid/539/Default.aspx ■公式X(旧Twitter)アカウント(業界情報や、建材の試験動画などを発信しています) jtccm5 ■当センターのホームページ www.jtccm.or.jp/
フレッシュコンクリートの練り混ぜおよびコンクリート供試体の作製@JCI2022Web見学会より
Просмотров 1,1 тыс.Год назад
フレッシュコンクリートの練り混ぜから、フレッシュ試験、付着強度試験供試体、圧縮強度試験供試体の作製の様子を1分で紹介します! (JCI年次大会2022Web見学会で公開済のものと同内容です) www.jtccm.or.jp/biz/hinsei/zai/tabid/114/Default.aspx
区画貫通の大臣認定_vol.3(貫通部材の仕様について(配管編))
Просмотров 1,5 тыс.2 года назад
区画貫通の大臣認定における、貫通部材の仕様など(配管編)について解説します。 ■公式メルマガ(セミナー開催情報など、RUclipsにはない情報を発信しています) www.jtccm.or.jp/mailnews/tabi... ■公式Twitterアカウント(業界情報や、建材の試験動画などを発信しています) @jtccm5 ■弊社ホームページ www.jtccm.or.jp/
【超大型!】2層面内せん断試験
Просмотров 9142 года назад
埼玉県草加市にある中央試験所で、多層構面を加力できる試験環境を整えました。 その検証試験として、筋かいと面材の2層面内せん断試験を行いました! ■HP www.jtccm.or.jp/ ■公式Twitterアカウント @jtccm5 ■公式メルマガ www.jtccm.or.jp/mailnews/tabid/540/Default.aspx ■メディア販売 生コンの試験動画・各種書籍 www.jtccm.or.jp/publication/tabid/603/Default.aspx #構造試験 #面内せん断 #建材 #試験 #木造 #耐力壁 #多層構面
【ゼロから分かる!】コンクリートの圧縮強度試験
Просмотров 27 тыс.2 года назад
試験規格、供試体の寸法測定、試験方法など、網羅的に解説します。 コンクリートの試験について学びたい方は、ぜひご覧ください! ▼目次 00:00 試験方法・目的 00:27 供試体の作成方法・形状 01:08 供試体の養生方法 01:26 供試体の表面仕上げ 01:53 供試体の寸法測定 04:22 試験機の紹介 05:12 試験の準備方法 08:06 試験の開始~終了 09:44 圧縮強度の計算方法 10:45 自動制御試験機 11:18 高強度コンクリートの試験 ■関連リンク 【1分でわかる】生コンクリートの現場試験 ruclips.net/video/ghE98LRzoHc/видео.html 【1分でわかる】高流動 生コンクリートの現場試験 ruclips.net/video/kV5iUeFeZys/видео.html 【超太径D51】鉄筋引張試験(鉄筋機械式継手) ruc...
防火設備の大臣認定_vol.6(防火設備試験・評価の個別運用(性能協 火 防設 第1~5号))
Просмотров 4172 года назад
ガラス用フィルムの評価方法(防犯フィルムの貼付仕様の包含)について、詳しく解説します。 ■目次 00:00 オープニング 00:30 解説 ■試験体選定の個別の運用について www.jtccm.or.jp/biz/seino/news/tabid/305/Default.aspx ■公式メルマガ www.jtccm.or.jp/mailnews/tabi... ■公式Twitterアカウント @jtccm5 ■当センターのホームページ www.jtccm.or.jp/
【構造試験】《後編》4トンに耐えた床を壊してみよう!
Просмотров 8442 года назад
■概要 CLT(Cross Laminated Timber)と鉄筋コンクリートで構成された『床』の技術開発に関連する実大試験を公開します!! ■目次 00:00 オープニング 00:18 前回の振り返り 01:32 試験方法 02:39 試験 03:38 試験結果 05:19 除荷後の観察 ■前編はこちら ruclips.net/video/C7_HTexCUss/видео.html ■詳細 当センターの西日本試験所にて、広島大学・森拓郎准教授の依頼・監修のもと、同じ仕様の実大試験体を2体作製し、以下のように試験を行いました。 ✓試験体①:2018年2月に曲げ試験を実施     ✓試験体②:2018年4月にクリープ試験を開始、2021年10月におもりを除荷し、同年12月に曲げ試験を実施 そして、試験体①と②の曲げ試験結果を比較し、森准教授に考察いただきました。 ■広島大学・森准教...
防火設備の大臣認定_vol.5(2体目改良リトライの申請方法)
Просмотров 1492 года назад
防火設備の大臣認定_vol.5(2体目改良リトライの申請方法)
防火設備の大臣認定_vol.4(試験体選定の基本的な考え方)
Просмотров 3872 года назад
防火設備の大臣認定_vol.4(試験体選定の基本的な考え方)
【構造試験】《前編》~足掛け4年~クリープ試験の終わり。曲げ試験に向けて・・・
Просмотров 1,2 тыс.2 года назад
【構造試験】《前編》~足掛け4年~クリープ試験の終わり。曲げ試験に向けて・・・
防耐火構造の大臣認定_vol.3(耐火構造 屋根の性能評価について)
Просмотров 6523 года назад
防耐火構造の大臣認定_vol.3(耐火構造 屋根の性能評価について)
防火材料の大臣認定_vol.3(性能評価の申込方法)
Просмотров 4403 года назад
防火材料の大臣認定_vol.3(性能評価の申込方法)
防火設備の大臣認定_vol.3(試験炉に納まらない仕様&段窓無目高さの評価方法について)
Просмотров 3253 года назад
防火設備の大臣認定_vol.3(試験炉に納まらない仕様&段窓無目高さの評価方法について)
壁倍率の大臣認定_vol.2(耐力壁の短期許容せん断耐力評価について)
Просмотров 9323 года назад
壁倍率の大臣認定_vol.2(耐力壁の短期許容せん断耐力評価について)
区画貫通の大臣認定_vol.2(消防法告示に係わる消防評定との違いについて)
Просмотров 7543 года назад
区画貫通の大臣認定_vol.2(消防法告示に係わる消防評定との違いについて)
防耐火構造の大臣認定_vol.2(有機系断熱材の試験体選定)
Просмотров 4283 года назад
防耐火構造の大臣認定_vol.2(有機系断熱材の試験体選定)
防火材料の大臣認定_vol.2(試験方法)
Просмотров 2 тыс.3 года назад
防火材料の大臣認定_vol.2(試験方法)
動風圧試験装置(建物外皮の気密性・水密性・耐風圧性試験)
Просмотров 8823 года назад
動風圧試験装置(建物外皮の気密性・水密性・耐風圧性試験)
防火設備の大臣認定_vol.2(ガラス用フィルムの評価方法)
Просмотров 1,2 тыс.3 года назад
防火設備の大臣認定_vol.2(ガラス用フィルムの評価方法)
音響試験
Просмотров 5563 года назад
音響試験
壁倍率の大臣認定_vol.1(木造住宅に用いる耐力壁の壁倍率)
Просмотров 2,5 тыс.3 года назад
壁倍率の大臣認定_vol.1(木造住宅に用いる耐力壁の壁倍率)
区画貫通の大臣認定_vol.1(区画貫通の性能評価とは?)
Просмотров 7893 года назад
区画貫通の大臣認定_vol.1(区画貫通の性能評価とは?)

Комментарии

  • @kamiwasumisan
    @kamiwasumisan 11 месяцев назад

    こんにちは。素晴らしい装置いいですね、

  • @おかめちゃんおかめちゃん

    すごい迫力!とても楽しめました^_^

  • @YYHKWW
    @YYHKWW Год назад

    👍

  • @fujibou.k6966
    @fujibou.k6966 2 года назад

    どの方法が一番いいんですかね

  • @noband_width6633
    @noband_width6633 2 года назад

    施主目線でも有益な情報です。ありがとうございます。

    • @jtccm
      @jtccm 2 года назад

      とても嬉しいです!ご視聴いただき、誠にありがとうございます。

  • @noband_width6633
    @noband_width6633 3 года назад

    個人的に思うのですが、 この試験は歪み量(変形角)を加えていった際、面材破壊が始まった際の応力、即ち降伏応力をみているのだと思いますが、繰り返し地震を想定した場合、降伏応力を超過した後の粘りもこのご時世重要ではないかと思うのですが、今の試験系で充分なのでしょうか。。

    • @jtccm
      @jtccm 3 года назад

      noband_widthさま、コメントありがとうございます! 広報のわかる範囲での回答ですが、この試験はおっしゃるとおり完全弾塑性モデルによるPyも算出しますが、 短期基準せん断耐力は、終局耐力や塑性率(粘り)からの計算値、2/3Pmax、P120、Pyの最小値としています。 御質問の意図と回答が異なっていたらスミマセンm(__)m

    • @noband_width6633
      @noband_width6633 3 года назад

      @@jtccm さま ありがとうございます。詳細までは分からないのですが、粘りも反映された評価ということなのですね。 これから家を建てるにあたり、木質面材と無機面材の塑性変形の仕方の違いがまるっきり違うので気になっておりました。 一般的に壁倍率を参考に設計されると思いますが、初期性能の担保としては今の評価系で問題ないと思われますが、繰り返し地震に負けにくい性能の持続性は何を指標にしたら良いのだろうという疑問については施主目線では流石に分からないですね。。 ご近所の工務店では未だに耐震等級1で設計されているところもいらっしゃいます。 基本的には耐震等級3の建物にするつもりですが、高周波数の波で万一共振した際に、繰り返し地震に耐えれるだろうかと心配しており質問させていただきました。 ご丁寧にありがとうございました。

  • @BoshikoNakjima
    @BoshikoNakjima 3 года назад

    構造物の設計では、曲げが大きくなる箇所には継手を設けないのがルールになっていますが、母材強度<継手部強度となるのであれば、その必要もないのでは…と思います。今回は引張試験でしたが、曲げ試験ではまた挙動が異なるのでしょうか?

    • @jtccm
      @jtccm 3 года назад

      ご質問ありがとうございます。 RC部材端部には水平耐力がかかる際に曲げが大きくかかるので、 継手は曲げの小さい中央に設けることが多いです。 曲げ端部には変形能力、つまりねばり(靭性)が求められるので、強度だけでなく延性(のび)も大事になってきます。 また、継手には分類があり、A級継手という分類がありますが、「強度と剛性に関して母材並みであるが、その他に関しては母材よりもやや劣る継手」とされています。

    • @BoshikoNakjima
      @BoshikoNakjima 3 года назад

      そうなんですね。 詳しくありがとうございます。 勉強になりました。

  • @ohshima46
    @ohshima46 3 года назад

    とても勉強になります