![楽しく子育て](/img/default-banner.jpg)
- Видео 48
- Просмотров 463 575
楽しく子育て
Добавлен 17 авг 2020
三児の父(30代)が愛しの子供達と愛し合い、時に戦い、時に戯れながら共に成長してゆきます。
育児 お出かけ 子供の為になるDIY etc
育児 お出かけ 子供の為になるDIY etc
対向車線に天皇陛下!車内より撮影 天皇 皇后両陛下2連チャン その② 全国豊かな海づくり大会 兵庫県明石市二見町
移動中の車内より至近距離で天皇皇后両陛下。
天皇陛下と目が合い、こちらに手を振って会釈して下さいました!
国旗の手旗は現地で配っていました^_^
その①動画↓
天皇 皇后両陛下2連チャン その① 全国豊かな海づくり大会 兵庫県明石市二見町
ruclips.net/video/urdApz2qeZY/видео.html
#天皇陛下 #天皇皇后両陛下 #豊かな海づくり大会 #明石市 #晴れ男
天皇陛下と目が合い、こちらに手を振って会釈して下さいました!
国旗の手旗は現地で配っていました^_^
その①動画↓
天皇 皇后両陛下2連チャン その① 全国豊かな海づくり大会 兵庫県明石市二見町
ruclips.net/video/urdApz2qeZY/видео.html
#天皇陛下 #天皇皇后両陛下 #豊かな海づくり大会 #明石市 #晴れ男
Просмотров: 11 317
Видео
天皇 皇后両陛下2連チャン その① 全国豊かな海づくり大会 兵庫県明石市二見町
Просмотров 27 тыс.2 года назад
近所に来られた両陛下を家族で見てきました! 往路・復路に動画を分けてます。 ↓ 対向車線に天皇陛下!車内より撮影 天皇 皇后両陛下2連チャン その② 全国豊かな海づくり大会 兵庫県明石市二見町 ruclips.net/video/LkdctWQUMqg/видео.html #天皇皇后 #天皇皇后両陛下 #豊かな海づくり大会 #晴れ男
YouTube使用しすぎて故障
Просмотров 502 года назад
しつけの一環として、RUclipsを見すぎて何もしない子供に見せるための動画です。 目が悪くなるのが心配ですね。 #RUclips見すぎると#RUclips見すぎる#RUclips中毒#子供#鬼から電話#目が悪くなる
【ど素人DIY】シンプルな収納棚 (概要欄ご参照)Simple shelf
Просмотров 6404 года назад
#収納棚 #可動式棚 #可動棚 好みのサイズで作る際には下記ご参照下さい。 (奥行は木材の幅で決まります) (背板のみ幅を小さめでOK) ※完成時の幅=W ※完成時の高さ=H ※木材の板厚=T ↓枚数 ↓切断寸法 1枚 天板の長さ=W 2枚 側板の長さ=HーTー足アジャスタ(約20mm) 1枚 背板の長さ=Wー2T 1枚 可動棚長さ=背板長さー15mm
ダイソーカメラ型シャボン玉 使い方紹介
Просмотров 14 тыс.4 года назад
息子お気に入りのダイソーのカメラ型シャボン玉 電池交換、シャボン液補充方法を紹介します。 ※取説に沿ってご使用下さい。 #ダイソーおもちゃ #シャボン玉
【いろぬり】鬼滅の刃 胡蝶しのぶ Shinobu Kochou
Просмотров 2204 года назад
7歳児(小学1年)が何も見ずに、 鬼滅の刃、胡蝶しのぶのぬりえに挑戦します! #胡蝶しのぶ #かまぼこ隊 #鬼滅の刃
【いろぬり】鬼滅の刃 かんろじみつりに挑戦 Mitsuri Kanroji
Просмотров 2764 года назад
7歳児(小学1年)が何も見ずに、 鬼滅の刃、甘露寺蜜璃の色ぬりにに挑戦します! #鬼滅の刃 #かんろじみつり #甘露寺蜜璃
【ど素人DIY】間仕切り壁を作る。#2 Make a partition wall.
Просмотров 51 тыс.4 года назад
1:00 石膏ボード貼り1 4:50 配線準備 5:36 カラーボックス連結 6:47 石膏ボード貼り2 8:40 パテ埋め 15:30 ヤスリがけ 17:59 巾木取り付け 20:56 完成 『子供部屋間仕切り壁』完結編 子供達の成長に合わせて、子供部屋を大改造しました。 せっかくなのでカラーボックスを壁に埋め込んでみました。 #ニッチ #カラーボックス #子供部屋 #石膏ボード
【ど素人DIY】間仕切り壁を作る。#1 Make a partition wall.
Просмотров 60 тыс.4 года назад
子供達の成長に合わせて、子供部屋を大改造しました。 せっかくなのでカラーボックスを壁に埋め込んでみました。 石膏ボード取りつけ前までの動画です。 #間仕切り壁 #ニッチ #カラーボックス #子供部屋
【秋の収穫祭】#2田舎でのんびり さつまいも掘りへ。
Просмотров 4954 года назад
毎年恒例の収穫祭#2 おじ&おばの畑へ行って来ました! かなりモグラにやられていました‥ さつまいも掘りのあとは、ゴボウ堀り、茄子、生姜など、色々頂いて帰りました。 エンゲル係数高めな我が家にとっては大助かり。 自然に触れて子供達は大満足でした! 田舎暮らしいいですね。 #田舎暮らし #エンゲル係数 #食費 #収穫
【朝ルーティン】起きない子供 食べない子供
Просмотров 1444 года назад
いつもの朝を動画投稿してみました。 毎日のように何かが起こります‥ #朝のルーティン #顔面強打 #こどもイタズラ #起きないこども
【秋の収穫祭】#1田舎でのんびり さつまいも掘りへ。
Просмотров 7044 года назад
毎年恒例の収穫祭。 おじ&おばの畑へ行って来ました! かなりモグラにやられていました‥ #田舎暮らし #畑 #収穫 #さつまいも #モグラ
【ど素人DIY】オンデュリン サイクルポートDIY 2日目 bicycle parking space
Просмотров 19 тыс.4 года назад
【ど素人DIY】オンデュリン サイクルポートDIY 2日目 bicycle parking space
【アデノウィルス】38℃〜39℃代の高熱で不機嫌なはる吉 Adenovirus
Просмотров 16 тыс.4 года назад
【アデノウィルス】38℃〜39℃代の高熱で不機嫌なはる吉 Adenovirus
【ど素人DIY】サイクルポートDIY 1日目 bicycle parking space
Просмотров 10 тыс.4 года назад
【ど素人DIY】サイクルポートDIY 1日目 bicycle parking space
【シャボン玉遊び】ダイソーのカメラ型で遊ぶ1歳 はる吉 Soap bubble
Просмотров 3,3 тыс.4 года назад
【シャボン玉遊び】ダイソーのカメラ型で遊ぶ1歳 はる吉 Soap bubble
JBLのフリップ4かな?
惜しい! 壊れかけのフリップ3です♪
これでガス漏れしてたら、ウケます
ガス漏れしない様に気をつけないとですね!
御二人を お見かけできたら 良い事が起きそう❗️✨天皇陛下万歳\(^-^)/
二度と出るな
女二度出るな
姉言うなとくに
叩いて髪引っ張るよ
こっち向くな
消えろ321
よーしやっと消えたぞ
二度言うな
女2人消えろ
凄い人出ですね。あ~羨ましい!
天皇皇后両陛下お疲れ様です😌
この様な動画を見るといつも思う。秋篠宮家は自宅の門前とか記者に公開してはいけない場所をメディアに公開しているが、(外国の貴賓を接待する時以外で)秋篠宮家の面々を国民が歓迎して出迎える場面を見ない。 代わりに何度か秋篠宮家の車列に何度か冷たい視線を送っている年配の御婦人達は見たことがある。
そりゃそうなるわね~ 私なら冷たい目線どころか、一言いいそうよ
映像流してくださりありがとうございます。映像と音声があり、まるで私まで沿道にいる気分になりました。素敵な天皇皇后両陛下を見ることが出来た事、とてもうらやましいです。沿道の方々の歓迎ムードがはっきりわかりました。本当にありがとうございました。
そう言っていただけると、動画をアップした甲斐があります。ありがとうございます☺️ ご機会があれば生でその雰囲気を味わって頂きたいです。
国民の敬愛を一身に集める両陛下! 優しく暖かいその眼差しは国民の心を癒し「日本国民」である幸せを感じさせてくださいます。 何時迄もいつまでも末永く令和の御代が続きますように! そして何より敬宮愛子内親王殿下の皇位継承がつつがなく行われ次の御代が敬宮様により輝く未来が約束されますことを祈念致しております!
暗いニュースの方が多い昨今ですが、両陛下の微笑む姿を見て前向きな気持ちが強くなりました😊 私服警官の方々も優しく誘導してくださり、良い時間を過ごすことが出来ました!
明石近くやな、リケン
この女性はうちの親を背乗り惨殺隠蔽した悪い人たちです。 背乗り隠蔽工作は有本恵子さんも含め神戸地震だ。
天皇皇后両陛下のお出ましは気持ちが晴々とします。 嬉しい🎵😍🎵気持ちでいっぱいになります。 令和が末長くいついつまでも続くように祈ります🎵
生きているうちに拝見できるなんて思っていませんでした! この日のことはいつまでも鮮明に覚えているでしょう☺️
沿道溢れんばかりの凄い人、人、 国民はいかに天皇皇后両陛下を敬愛しているかを 物語っていますね。 令和の御代が末永く続きますように🛐
いつもは人通りのほとんどない歩道に見たことも無い人の数でした😅 私は初めてお見かけしましたが、一生思い出に残るでしょう😊 先日から車道の白線を引き直したり、沿道の樹木を手入れしていたのはこの為かと納得した今日この頃。
@@楽しく子育て-p2b さま 配信ありがとうございました。 大手のメディアは車列は撮って報道してくれてましたが 沿道の方々を写した映像が無かったので本当にありがたいです。
あの宮家が行ったら、こんなに歓迎してくれないかも。
陛下~😃皇后雅子様~😃国民がたくさん見守っていますよ~😃
御嶽山の噴火はエホバの証人の繋がりの少年野球の監督の息子さんも亡くなっているし、明石の市長を動かしたのは ガソリンまいて自殺した娘を持つ創価学会員だね。 北朝鮮は創価学会の宗教ですね。 天皇家の嫁雅子さんや愛子さんのために必死だし、うちの父殺害背乗り母もですね。 母は1968年に美智子上皇后に背乗りされていたから地震がありました。 津波、トンネル崩落など日本赤軍系の創価学会さん天皇と結婚されてますます核クラスですね。 陛下はつけなくていいですよ。 センチュリーで2014年くらいに 貝原前々知事が暗殺されてませんでしたか。 ウクライナとジョージソロスと仲間たち。 ちなみに自民党に北朝鮮の仲間いますよ。 1000番台問題は京都の寺がリストアップして人間犠牲にしたようで 有本恵子さんや横田めぐみさん、 森さんとかチッソ仲間の悪魔崇拝犠牲ですね。 アメリカ民主は共
神戸地震は、天皇家の嫁の背乗り隠蔽。 住民が入れ替わったからでしょう。 石油でゆすられた金のための結婚。 その頃、 同級生はバタバタ亡くなっていきました。 明石花火大会雑踏事故やサリンは今の天皇家の嫁を美化するものです。 愛子さんにするためにまたゆすりでしょうね。 子供の頃から天皇家のやり方はかなり陰湿だったから同じやり方と幾つかの組み合わせで殺人や事故は普通です。
武漢ウイルスにさいなまれる現在にあっても3年ぶりに両陛下地方行幸啓が果たされましたこと、昔と変わらず日の旗の波が麗しく再現されたのは喜ばしいことであります。 国産みの嶋を南に臨む明石市にて豊かなる海を祈念し行われましたこと 淡路嶋に鎮座坐す伊弉諾神宮の大神喜んでおられたと拝察致します。 明石にほど近くに官幣中社海神社も鎮座されていますため、まさに天地の神産巣日人も和むところここにもまた新たに思い新たに千代に八千代のすめぐにの隆昌祈念できたと思います。
両陛下に対する国民の敬愛の強さ深さがはっきり分かりますね〜! 優しさや暖かさそして何より高い品格と人間性の気高さはその眼差しやお姿に表れております! 天皇ご一家は国の誇りであり至宝でございます。令和の御代が健やかにお幸せに末永く続きます事を祈念すると同時に敬宮様の皇位継承者としての立太子の礼が確定されることが国民の念願です!
両陛下を目の前で見ることができ良かったです😊 私たちの心を支えてくださっているのだと実感しました。
全く同感です
천황황후 양폐하 한국에도 방문해 주시면 크나큰 영광이겠어요😁👍❤👐
私も日韓の友好を望みます。😊
行くわけない。不快なめにあうだけだろう。
凄い大歓迎ですねー😄 地元の方々の優しさが伝わって来ました。
普段は集まらない人の数に警察の方々もピリピリしてました😅 そのおかげで混乱なく終わりました。 両陛下の前では自然と歓声が出てしまうのでしょうか^_^
天皇皇后両陛下 万歳‼️万歳‼️万歳‼️明石市二見町と言えば、泉房穂明石市長の地元やね。明石市二見町の人達が羨ましいです。😂泉さん、良かったですね。🎉
泉さん、頑張ってくれていみたいですね😭
何事もなかったことを思いたいですが、あの人物問題はなかったですか。
@@宇根元崇泰 さん メディアに取り上げられて叩かれていた一方で支持する声もあったみたいですね😅 あの方には賛否両論あるでしょう。 (私は明石市民ではありませんので💦)
天皇皇后両陛下の御でましは、日本人を感激させます。
公用車内から皆さんへ絶え間なく手を振る姿を見て感激しました。
素晴らしいDIY動画アップ、有難うございます!(^^)
参考にしようと見てる素人人目線になっての細かいコメント助かります。失敗も参考になります。来年寒い時期に計画してみます。計画実施上疑問が出てきたら質問致しますm(_ _)m
山本七へいさん コメントありがとうございます。 自分自身が素人で、後で見返した時に分かるようにと思い動画作成している側面もあるのでこのような動画になっていますσ(^_^;) 分かっている方には観にくい動画かも知れませんが、そう言っていただけると嬉しいですm(_ _)m 実際に壁を作られる時には色々と疑問が出てくるかと思いますが、素人なりの意見で良ければ可能な限りお答えします!
ぼくちゃんの二度見が可愛い!お父さんのやることを見てるから将来楽しみですね。
参考になります! 幅広ゴムシートは壁面と何で接着したのでしょうか?
バイバイキーンさん コメントありがとうございます😊 シリコンコーキング剤を使用しました。 当時はコーキング剤の知識がなかったので適当に(屋内用)買いましたが、今考えたら、屋外用で耐光性のあるものを使用すべきでした。 変成シリコンシールという屋外用のものもあるようですので、ご参考に😄
@@楽しく子育て-p2b さん お返事ありがとうございます! 私も今カーポート の隙間に嫌気が差しているところでこの動画を拝見させて頂きました。 ゴムシートは一般的なホームセンターに売っておるのでしょうか?
@@バイバイキーン-d5n さん 私はコーナンPROというところで、長さ指定して切り売りで買いました! 大きめのホームセンターならあるかと思いますが、一度問い合わせてから買いに行った方がいいかも知れません😄 カーポートなら、長辺であれば長さがかなり必要かと思うので、問い合わせる際に必要な長さがあるか、伺われた方がいいと思います😄
@@楽しく子育て-p2b さん ご親切ご丁寧にありがとうございます!!! 早速問い合わせてみたいと思います♪ ありがとうございました!
@@バイバイキーン-d5n さん ど素人の意見ですが、参考になれば幸いです! 施工頑張って下さい😄
お嬢さん、嬉しかったんだなぁ〜。😊😊♪
子どもたちは、遊びの天才!😊 素敵なお父さんをもって、幸せだ♪♪
参考になります。 ハーモニカーボという屋根材は雨音はどんな感じでしょうか?
kantyan11さん ご質問ありがとうございます😊 ほかの屋根材と比較したことはありませんが雨音はします。 霧雨のような小雨では雨音は感じませんが、普通〜強い雨が降ったときは、窓を開けていると部屋の中から、雨が降ってきたなと気付きます。 窓を閉めていると部屋の中からは気になりませんが、寝室の窓なんかに設置すれば寝ている時に気になるかもしれません😅 あまり参考にならないと思いますが💦
シャボン玉ボトルはいくらしましたか??
yume akiさん 記憶が正しければ、100円(税抜)だったと思います^_^ コスパいいですね👍
@@楽しく子育て-p2b ありがとうございます!
幅広ゴムシートは厚さ何ミリのものを使用しましたか?
KuronekoFEGさん ご質問ありがとうございます😊 当時の資料が残ってなかったので、現物を測ったら【5mm】でした! あまり分厚過ぎても薄すぎても、パーゴラ側の【抑え】が効かない可能性がありますので、注意して下さい😄
AQUI QUE FALA É MARCOS TO MATANO U CIVI AQUI EM DUBAI
VAI MARA U AI 😬
かわいい💞
今、ウッドデッキに屋根をつけたくていろいろ見ててここにたどり着きました(;^_^A とてもど素人には見えませんよ~;; 比べたら、私なんて、ドドドドドドドドドど素人になっちゃいます(ノД`)シクシク 木を切ってもガタガタでまっすぐ切れないし、やっぱり屋根は無理かなーと思ったり・・。 でも参考になりましたー( ´ ▽ ` )ノ
ネコ好きゆかりーちゃんさん コメントありがとうございます😄 このパーゴラを設置した土地は真四角では無かったのでややこしかったです😅 ウッドデッキが真四角なら、もっとシンプルな作りでいいかと思います👌 穴掘って、束石放り込んで、柱立てて‥ 簡単な屋根を作った動画があるので参考になれば↓ ruclips.net/video/8OFGh44LYsw/видео.html やる気さえあれば何とかなります👍 お困りごとあればお気軽にご相談を🤙
@@楽しく子育て-p2b お返事ありがとうございます(*^-^*) うちのウッドデッキは真四角ではあるんですが、樹ら楽っていう樹脂でできているんです。 木の感触がありますが、腐食しないようなものでできていて、フェンス、階段がついています。 さらに、デッキの下や周囲は全面コンクリートにしてあるので、穴とかあけれないです(´;ω;`)ウッ 大きさは6畳ほどで、北海道は雪が多いので、地面からの高さも50~60センチくらい?あります。 デッキをネコちゃんの日向ぼっこ場にしたいので、脱走防止も考えなくてはならないんです。 (今はテーブルとイスを置いてお茶に使ってるだけです) キャットタワーは手作りしてるので、新たにデッキ用を作り設置して、 下50~60センチはクリアボードでがっちりにして、その上は網戸みたいな網を張って風を入れ、 最後に隙間なく透明な屋根・・です。 構想はあるのですが、なにからどうすればいいのかわからなくて>< 初心者で女手の私ですが、工夫すれば作れるでしょうか?;;
@@ゆかりちゃん-z4g こんばんは😄 なるほど、ウッドデッキを部屋(サンルーム)的な感じにしたいのですかね🤔 柱の基礎を埋め込まずに、コンクリートの上に乗せてみてもいいかもしれません。(直接ではなく) 例えば、ダイニングテーブルは床に固定してなくても倒れないでしょ? 4本の脚だけで安定していますよね。 これと同じ考え方で構想すれば簡単になるかと思います。 ただし、横方向や上方向への浮き上がり対策を考えなければいけません! もし、ウッドデッキの基礎がしっかりコンクリートに埋まっていれば(固定しており横方向や上方向への浮き上がりに耐えられる)柱をウッドデッキのフェンスなどに固定すれば解決するのではないでしょうか。 ※風などの影響でどの程度力が掛かるかは分かりませんが😅 柱さえ立てばあとはなんとかなりそうですね🤣
@@楽しく子育て-p2b ありがとうございます! フェンスに固定して屋根もがっちり固定して・・・(´ー`*)ウンウン ちょっと組み立てのイメージができてきたような^^; とりあえず手をつけないことには先に進めないので、絵を描いて、材料をホーマックに見に行ってみます( ´ ꒳ ` )ノ やってみて、多分分からないことが出てくると思うので、 その時はまた相談させてください!(*´∇`*) どうぞよろしくです\(*°∀°*)/
@@ゆかりちゃん-z4g ド素人のアイディアなのでどこまで参考になるか‥ ネットで【柱 脚 金具】なんかで検索したら色々出てきますよ👌 お気軽にご相談下さい🙌 ホームセンターに新しいヒントが見つかる事を祈ってます😊
いいね
ありがとうございます😊
材料はどこで買いましたか? 近所のホームセンターでは角材の種類が少なく、2×4材では強度に不安があります。 また、木材の種類は考えましたか?
鴨川弘さん コメントありがとうございます😊 私は近所のコーナンPROというところで揃えました。 PROと言うだけあって、木材や工具の種類が比較的豊富でした。 私も2×4は使いませんでした。 ヒノキを採用しました。 理由は2つあり、 ①2×4材の強度に不安 安く加工し易い反面、ヒノキに比べ強度が落ちるのではと考えました。 ②2×4材の長尺が売っていなかった フェンス側の柱の出っ張りを抑えるため、柱の厚みを薄くしようと思ったが、6尺(1820mm)しかありませんでした。 私が見た2×4材は、『ホワイトウッド』という材質でした。 建物側の柱を強度のある90×90ヒノキと決めたので、それにつられて他もヒノキにしました。 自分で考えたものを作るので、正解が無い事が多いと思います‥ まぁ、それがDIYの醍醐味でもありますね😊 素人の意見ですが参考になれば💦
ドアを作るようなところでは難しそうですかね…
とこのまさん コメントありがとうございます。 ドアを作られている業者さんが作業すると言う事ですか❓ ちなみに私はど素人でして、仕事も関係のない職業をしてます😅 業者にご依頼するとしたら、リフォーム業者とか内装業者とかになるのではないでしょうか💦
参考になりました! ありがとうございます!
コメントありがとうございます。 参考になり良かったです😊
使い方がわかりません💦。フタ部分を押し込みと書いてありますがどこをやったらいいのか。ぜひやり方教えてください^_^
返事遅くなりました💦 私は取説捨ててしまい、どんな書き方をされているか分かりませんでした‥ 使い方動画UPしてみましたので、ご参考になれ幸いです。 ruclips.net/video/v6FkkQiLHmU/видео.html
どんまい
この歳でKing Gnu好きなのはかなりのセンスの持ち主。
コメントありがとうございます😊 King Gnuが聞こえると自然と体が動くようで‥ 本能に呼びかけてくるのでしょうか❓ 彼らの音楽性は飛び抜けてますよね。
使った道具を教えて欲しいです! 工具?が知りたいです!
フルーツグレープさん コメントありがとうございます❗️ 動画ではちょっと分かりにくかったですね😅 電気ドリル 金づち マイナスドライバー(既設巾木ハツリ) コンベックスメジャー 差し金 水平器 ノミ ゴムハンマー(木づち) 鉛筆 それと、丸のこも少し使いました(短い木材の切り出し) 5:07 電気ドリルと丸のこは、それぞれ1万円程度するかもしれませんが、他はどれも千円前後で買えると思います! 電気ドリル必須ですが、丸のこが無ければノコギリでもいけます。 その際には、購入先で木材カットしてもらいましょう! 今回私も、材料カットの手間を省くためにホームセンターでカットしてもらい持ち帰りました👌
@@楽しく子育て-p2b ご丁寧にありがとうございますm(_ _)m おおよその値段まで分かりやすかったです🤗 私も仕切りを作ろうと思ってるので参考にさせていただきます😌
@@kerotama59 さん 参考になれば幸いです❗️ あとはやる気さえあればどうにかなります😆 頑張ってください😊
お疲れ様でした(^^) 自分でもやってみようかなって感じでました! ありがとうございます😊
ありがとうございます😊 初めての作業で行き当たりばったりでしたが、なんとか形になりました💦 ご参考になれば😆
まさに今 我が家もこれをやろうとしてる所で 大変参考になりました! 木材でやるか 軽天材で骨組みを作るか悩んでましたが 木でやってみます! 質問があるのですが ボードっていくらぐらいしますか? osp合板って奴を貼ろうと思ってましたがボードの方がいいのでしょうか?
ご質問ありがとうございます😊 石膏ボード(プラスターボードとも言うらしい)は@360円を7枚使用しました^ ^ コスパ最強かなと思います❗️ 詳しいことは分かりませんが、合板の方が強度はあるかと思います! 私の家は普通の木造住宅で、他の内壁には石膏ボードを使っていると思われるので、同じく石膏ボードを使用しました! 後からその壁にビスを打ったりしない限りは、石膏ボードでも強度は充分かなと思います^ ^ もう完成しており、近々ボード貼り以降の動画をUP予定です! 初めてで手探りの中、面倒な作業でしたが😅 頑張って欲しいです❗️
@@楽しく子育て-p2b 安いですねー! 値段聞いたら自分もボードにすることにしました笑
参考になります!ありがとうございます
コメントありがとうございます😊 KK DIYさんのウッドデッキ拡張動画観せて頂きました。 ウッドデッキ拡張工事お疲れさまでした❗️ 私もウッドデッキ考え中なので参考にさせて頂きます😆 広い庭があって羨ましいです‥
@@楽しく子育て-p2b 外壁に穴を開けないってのが 素人の自分には、凄い心強いです! 下地とかの心配いらずでいいですね! 動画みてもらえたんですか! ありがとうございました😊
家の外壁に穴をあけるのは、築浅だしかなり抵抗があったんで😅 メーカー品を買うと高いのでホームセンターです👌 今後ともよろしくお願いします😊
立派なサイクルポートが出来ましたね!作業する周りをちょこちょこしているお子様たちが可愛らしい😊 屋根材のオンデュリンは、サイド側はおそらく下に曲げるようにしてビス留めも出来ると思います。 高さがあるようなので、屋根に破風や鼻隠しと呼ばれる板を付けると、下から煽る風に対する屋根材の強度がアップするかもしれません。
そうなんです、無駄に背を高くしてしまい後悔しています😅 確かに骨組みはしっかりしていますが、屋根材はビスでとまっているだけですもんね‥ 台風直撃したらと思うと心配になってきました🤭 的確なアドバイスありがとうございます‼️
私も色々な物を外に自作してから、台風など風が強い時は、何か風で飛ばされていないかビクビクしています😭 これからも動画楽しみにしております✨