環境エネルギー政策研究所ISEP
環境エネルギー政策研究所ISEP
  • Видео 514
  • Просмотров 115 177
日本のエネルギー政策:希望の対抗軸を打ち立てる 2024年6月26日 オンライン開催
日本のエネルギー政策:希望の対抗軸を打ち立てる
日時:2024年6月26日(水)16:00~17:30
場所:オンライン(Zoomウェビナー)
主催:特定非営利活動法人 環境エネルギー政策研究所(ISEP)
対象:ISEP会員、メディア、一般
参加費:無料
プログラム:
1. 池内委員会(仮称)の趣旨説明
飯田哲也(ISEP 所長)
2. 問題提起(報告時間:各10~15分)
佐々木寛(新潟国際情報大学 教授)「日本における「エネルギー・デモクラシー」の射程」
飯田哲也(ISEP 所長)「エネルギー基本計画の政治学(試論)」
明日香壽川(東北大学 教授)「政府GXのエネルギーシナリオに対する経済合理的な代替案」
安田陽(ストラスクライド大学 アカデミックビジター、九州大学 客員教授、ISEP 主任研究員)「電力市場そもそも論」
3. 話題提供
温熱&需要側:松原弘直(ISEP 主席研究員)
自然エネルギーの社会的受容性:山下紀明(ISEP 主任研究員)
破壊的技術転換:古屋将太(ISEP 研究員)
営農型太陽光:田島誠(ISEP 特任研究員)
4. パネルディスカッション
コメンテーター:金子勝(慶應義塾大学 名誉教授、淑徳大学大学院 客員教授)
司会:道満治彦(神奈川大学 准教授
Просмотров: 301

Видео

グリーン連合シンポジウム 2024年6月21日 オンライン開催
Просмотров 3463 месяца назад
グリーン連合シンポジウム 日時:2024年6月21日(金)14時半〜16時半 開催方法:オンライン(Zoomウェビナー) 参加費:無料 主催:グリーン連合 詳細(配布資料など):greenrengo.jp/archives/6349 プログラム: 0:00 開会挨拶 4:16 講演「グリーントランジション2035~GXという名のグリーンウォッシュ」明日香壽川(東北大学教授)  48:18 市民版環境白書2024グリーンウォッチより 48:19「気候危機の現状と課題」桃井貴子(気候ネットワーク) 59:19「地域の脱炭素化に向けた持続可能なエネルギーへの取組」松原弘直(環境エネルギー政策研究所) 1:13:45「農薬の再評価制度のあり方を問う」成嶋悠子(ダイオキシン・環境ホルモン対策国民会議) 1:24:21「グリーンウオッシュをめぐる国内外の動向と日本の課題」浅岡美恵 (気候ネットワ...
国会エネルギー調査会(準備会)第109回
Просмотров 3083 месяца назад
日時:2024年6月18日(火)16時~18時 場所:衆議院第一議員会館第4会議室(※ハイブリッド開催) 共催:国会エネルギー調査会(準備会)有識者チーム、超党派議員連盟「原発ゼロ・再エネ100の会」 テーマ:これからのエネルギー政策を考える~エネ基とGXの方向性~
国会エネルギー調査会(準備会)第108回(2024年5月7日)米国における原発事業の現在地
Просмотров 2994 месяца назад
国会エネルギー調査会(準備会)第108回 日本では福島第一原発事故以降、昨年初めて「新たな安全メカニズムを組み込んだ次世代革新炉の開発・建設に取り組む」ことが「GX実現に向けた基本方針」に盛り込まれました。一方、スリーマイル島原発事故以降、新設が進まなかった米国では今、「次世代革新炉」を巡って何が起きているのでしょうか。また、使用済核燃料の最終処分はどうなっているのでしょうか。それは果たして、日本にどう影響するでしょうか。3月にワシントンDCに出向き、シンクタンク、業界、議会、行政、NGOから聞き取り調査を行った研究者たちから最新事情の報告を受けます。 日時:2024年5月7日(火)16:00~18:00 場所:衆議院第一議員会館 多目的ホール(※ハイブリッド開催) 共催:国会エネルギー調査会(準備会)有識者チーム、超党派議員連盟「原発ゼロ・再エネ100の会」 テーマ: 米国における...
国会エネルギー調査会(準備会)第107回 2024年3月28日 繰り返される再エネ出力抑制~本当の脱炭素電源の構築に向けて~
Просмотров 3356 месяцев назад
国会エネルギー調査会(準備会)第107回 日時:2024年3月28日(木)16時~18時 場所:衆議院第一議員会館国際会議室(※ハイブリッド開催) 共催:国会エネルギー調査会(準備会)有識者チーム、超党派議員連盟「原発ゼロ・再エネ100の会」 テーマ:繰り返される再エネ出力抑制~本当の脱炭素電源の構築に向けて~ プログラム 1. 問題提起 飯田哲也(環境エネルギー政策研究所(ISEP)所長)他 2. 説明(予定) 環境省(COP28についてなど)、経済産業省、外務省 3. 討議・意見交換 出席国会議員、有識者を交えて 出席予定者 国会議員(原発ゼロ・再エネ100の会メンバー等) 国会エネルギー調査会(準備会)有識者チームメンバー
4DHフォーラム・シンポジウム「地域の熱分野の脱炭素化へのロードマップ」2024年2月27日
Просмотров 2007 месяцев назад
4DHフォーラム・シンポジウム「地域の熱分野の脱炭素化へのロードマップ」 詳細: 4dh.isep.or.jp/archives/156 4DH(第4世代地域熱供給)フォーラムでは、熱分野の脱炭素化、再生可能エネルギーへの転換を進めるための次世代の地域熱供給とスマートエネルギーシステムをテーマに国内外での取り組みや展望に関するセミナー等を開催してきました。本シンポジウムでは、再生可能エネルギーを中心として分散型のスマートエネルギーシステムを活用した電力システムの統合、地域熱供給やセクター(電力、熱、交通)を超えたセクターカップリング等について海外での最新動向などを踏まえて、再生可能エネルギー100%に向けた国内での地域の熱分野の脱炭素化へのロードマップについて議論します。 日時:2024年2月27日(火)14:00~16:00 会場:ビジョンセンター市ヶ谷304(定員40名)&オンラ...
国会エネルギー調査会(準備会)第106回 2023年12月12日 どうなる!?日本のエネルギー政策~COP28から考えるこれから~
Просмотров 1037 месяцев назад
国会エネルギー調査会(準備会)第106回 どうなる!?日本のエネルギー政策~COP28から考えるこれから~ 日時:2023年12月12日(火)16時15分~18時 場所:衆議院第一議員会館国際会議室(ハイブリッド開催) 説明:環境省(COP28についてなど)、経済産業省 コメント:国会エネ調(準備会)有識者チーム 討議・意見交換:出席国会議員、有識者を交えて
第105回国会エネルギー調査会(準備会)2023年11月28日 徹底検証!東京電力福島第一原発 廃炉に向けての現状と課題
Просмотров 10910 месяцев назад
第105回国会エネルギー調査会(準備会) 徹底検証!東京電力福島第一原発 廃炉に向けての現状と課題 日時:2023年 11月28日(火) 16時~18時 場所:衆議院第一議員会館 第6会議室 (※ハイブリッド開催) 主催:超党派「原発ゼロの会・再エネ100の会」/国会エネ調(準備会)有識者チーム プログラム: 1.説明(予定):東京電力 「中長期ロードマップの進捗状況」等について 2.総合討議:経済産業省、原子力規制庁、厚生労働省他 概要:  東日本大震災から12年が経過しましたが、今夏の通常国会で、政府は原発の運転期間60年超を可能とした「GX脱炭素電源法」を成立させました。そして現在は、電力供給不足と脱炭素化を理由に、国内の老朽化原発を次々と運転再開認可をしている状況にあります。 「原発ゼロ・再エネ100の会」では、2012年よりヒアリングを重ね、1日でも早く事故の収束と課題解決...
4DHフォーラム国際シンポジウム 2023年10月20日 スマートエネルギーシステムによる熱の脱炭素化の最前線 ※日本語字幕可
Просмотров 18310 месяцев назад
4DHフォーラム国際シンポジウム スマートエネルギーシステムによる熱の脱炭素化の最前線 ※日本語字幕可能 世界的な脱炭素化の動きの中で地域での自然エネルギー100%への転換が進み始めています。デンマークなど欧州各国では早くからスマートなエネルギー利用のために地域分散型の地域熱供給などのスマートエネルギーシステムを各地域に導入し、自然エネルギー100%へ向けたエネルギー転換をいち早く進めて来ました。この国際シンポジウムでは、欧州での先進的な第4世代地域熱供給やスマートエネルギーシステムへの具体的な取り組みについて国際的な第一人者であるHenrik Lund教授から聞くとともに、世界で進む地域エネルギーの脱炭素化への最前線や日本国内での地域の脱炭素化への取り組みなどについて情報を共有し議論します。 詳細・資料:www.isep.or.jp/event/14490 日時:2023年10月2...
グリーン連合シンポジウム 2023年6月10日
Просмотров 198Год назад
グリーン連合シンポジウム 日時:2023年6月8日(木)13時30分-16時 会場:文京区民センター(3-A会議室)+オンライン(Zoomウェビナー) 参加費:無料(要参加申込み) プログラム: 開会 話題提供~ 1:40 「GX問題と汚染水放出問題」伴英幸(原子力資料情報室) 18:58 「気候危機とGX基本方針の課題」桃井貴子(気候ネットワーク) 34:31 「有害化学物質汚染から子どもたちを守るために~シグナル毒性化学物質にどう対処するのか~」中下裕子(ダイオキシン・環境ホルモン対策国民会議) 55:55 「自然エネルギー100%による地域の脱炭素化への展望」松原弘直(環境エネルギー政策研究所) 1:18:33 「バイオマス発電の課題~気候変動を加速し、森林生態系破壊する」飯沼佐代子(地球・人間環境フォーラム) 1:36:50 「棚田から日本の環境と食料問題を考える」安井一臣、...
国会エネルギー調査会(準備会)第104回「電力市場(価格)で今、何が起きているか〜原発のコストを問う〜」2023年6月6日
Просмотров 198Год назад
国会エネルギー調査会(準備会)第104回 日時:2023年6月6日(火)16時~18時 場所:衆議院第1議員会館第4会議室(※ハイブリッド開催) 共催:国会エネルギー調査会(準備会)有識者チーム、超党派議員連盟「原発ゼロ・再エネ100の会」 テーマ:電力市場(価格)で今、何が起きているか〜原発のコストを問う〜
国会エネルギー調査会(準備会)第103回<営農ソーラー国際公開シンポジウム>&記者会見 2023年4月18日 衆議院第一議員会館国際会議室
Просмотров 139Год назад
国会エネルギー調査会(準備会)第103回 営農ソーラー国際公開シンポジウム&記者会見 日時:2023年4月18日(火)16時~18時 場所:衆議院第一議員会館国際会議室(※ハイブリッド開催) 共催:国会エネルギー調査会(準備会)有識者チーム、超党派議員連盟「原発ゼロ・再エネ100の会」、一般社団法人全国ご当地エネルギー協会、特定非営利活動法人環境エネルギー政策研究所(ISEP)、一般社団法人ソーラーシェアリング推進連盟 テーマ:営農ソーラーに係る政策課題~世界の動向は?~
ソーラーシェアリング国際セミナー 2023年4月17日 コラッセふくしま企画展示室
Просмотров 155Год назад
ソーラーシェアリング国際セミナー テーマ:営農ソーラーの国際的動向と国際協力 日時:2023年4月17日(月)13時〜15時 会場:コラッセふくしま 3階 企画展示室+オンライン 参加費:無料 共催:一般社団法人ソーラーシェアリング推進連盟、市民エネルギーちば株式会社、株式会社TERRA、株式会社ソーラーシェアリング総合研究所、二本松営農ソーラー株式会社、二本松ご当地エネルギーをみんなで考える株式会社、一般社団法人全国ご当地エネルギー協会、特定非営利活動法人環境エネルギー政策研究所
4DHフォーラム第6回オンラインセミナー 「地域の脱炭素化のデザインとロードマップ」2023年3月27日
Просмотров 199Год назад
4DHフォーラム第6回オンラインセミナー 「地域の脱炭素化のデザインとロードマップ」 日時:2023年3月27日(月)13時~15時 会場:オンライン(Zoomウェビナー) 主催:特定非営利活動法人 環境エネルギー政策研究所(ISEP) 第4世代地域熱供給4DHフォーラム 共催:一般社団法人全国ご当地エネルギー協会 協力:デンマーク王国大使館 助成:独立行政法人環境再生保全機構地球環境基金 参加費:無料(要参加申込み) プログラム: 13:00 開会挨拶 講演1:田中いずみ (デンマーク大使館 上級商務官) 「デンマークの脱炭素化戦略~地域熱供給とセクターカップリング」 講演2:泊みゆき(NPO法人バイオマス産業社会ネットワーク 理事長) 「バイオマス熱の排熱利用」 講演3:中田俊彦(東北大学大学院工学研究科 教授) 「地域エネルギーシステムデザインのガイドライン」 パネル討論「地域...
国会エネルギー調査会(準備会)第101回 2023年3月2日 「政府GX政策を問う」
Просмотров 212Год назад
国会エネルギー調査会(準備会)第101回 「政府GX政策を問う」 日時:2023年3月2日(木)16時~18時 場所:衆議院第二議員会館第8会議室(※ハイブリッド開催) プログラム: 講演:金子 勝 氏(立教大学大学院特 教授 慶應義塾大学名誉教授) 「DX は、ガラパゴス・原発トランスフォーメーションではないのか?」 コメント:飯田 哲也 氏(環境エネルギー政策研究所( ISEP )所長 政府説明:内閣官房 GX 推進室  【主に質疑応答】内閣府、資源エネルギー庁、環境省、原子力規制庁 参加国会議員・有識者を交えた総合討議・質疑応答
国会エネルギー調査会(準備会)第100回 「電気料金高騰、原子力は解決になり得るか」2022年12月6日
Просмотров 308Год назад
国会エネルギー調査会(準備会)第100回 「電気料金高騰、原子力は解決になり得るか」2022年12月6日
フォーラム「地域の脱炭素化を実現するPPA・再エネ調達の課題と展望」2022年11月8日
Просмотров 460Год назад
フォーラム「地域の脱炭素化を実現するPPA・再エネ調達の課題と展望」2022年11月8日
4DHフォーラム第5回オンラインセミナー「セクターカップリングによる地域の脱炭素化」2022年11月14日
Просмотров 172Год назад
4DHフォーラム第5回オンラインセミナー「セクターカップリングによる地域の脱炭素化」2022年11月14日
国会エネルギー調査会(準備会)第99回「1F、ALPS処理水の今~海洋放出は断じて許されない~」2022年11月15日
Просмотров 186Год назад
国会エネルギー調査会(準備会)第99回「1F、ALPS処理水の今~海洋放出は断じて許されない~」2022年11月15日
国会エネルギー調査会(準備会)第98回「再エネ100!にむけて ソーラーシェアリングの現在」2022年11月1日(火)
Просмотров 244Год назад
国会エネルギー調査会(準備会)第98回「再エネ100!にむけて ソーラーシェアリングの現在」2022年11月1日(火)
国会エネルギー調査会(準備会)第97回「原子力政策の現在とこれから~政府GX実行会議をふまえて~」 2022年10月12日
Просмотров 2432 года назад
国会エネルギー調査会(準備会)第97回「原子力政策の現在とこれから~政府GX実行会議をふまえて~」 2022年10月12日
ISEPウェビナー「停滞する日本のエネルギー転換から未来をデザインする」2022年6月30日
Просмотров 8842 года назад
ISEPウェビナー「停滞する日本のエネルギー転換から未来をデザインする」2022年6月30日
国会エネルギー調査会(準備会)第96回
Просмотров 2572 года назад
国会エネルギー調査会(準備会)第96回
国会エネルギー調査会(準備会)第95回
Просмотров 4162 года назад
国会エネルギー調査会(準備会)第95回
Webinar "Future local energy by solar + battery" Japanese version "Freeing Energy" Bill Nussey
Просмотров 2012 года назад
Webinar "Future local energy by solar battery" Japanese version "Freeing Energy" Bill Nussey
4DHフォーラム第4回オンラインセミナー 「スマートエネルギーシステムによる地域の脱炭素化」2022年3月22日
Просмотров 2792 года назад
4DHフォーラム第4回オンラインセミナー 「スマートエネルギーシステムによる地域の脱炭素化」2022年3月22日
国会エネルギー調査会(準備会)第94回
Просмотров 2372 года назад
国会エネルギー調査会(準備会)第94回
ビル・ナッシー『エネルギーを解き放つ』日本語翻訳版出版記念ウェビナー「ソーラー+バッテリーによるこれからの地域エネルギー」2022年3月9日(水) 10:00-11:30
Просмотров 9582 года назад
ビル・ナッシー『エネルギーを解き放つ』日本語翻訳版出版記念ウェビナー「ソーラー+バッテリーによるこれからの地域エネルギー」2022年3月9日(水) 10:00-11:30
『エネルギーを解き放つ(Freeing Energy)』日本語翻訳版出版記念ウェビナー「ソーラー+バッテリーによるこれからの地域エネルギー」ビル・ナッシー講演動画(日本語字幕)
Просмотров 3142 года назад
『エネルギーを解き放つ(Freeing Energy)』日本語翻訳版出版記念ウェビナー「ソーラー+バッテリーによるこれからの地域エネルギー」ビル・ナッシー講演動画(日本語字幕)
国会エネルギー調査会(準備会)第93回
Просмотров 3332 года назад
国会エネルギー調査会(準備会)第93回

Комментарии

  • @emperor0001
    @emperor0001 2 месяца назад

    福島再生!其れ」は無い。「安全には終わりは無い?」・・・でも、「事業には終わりは有るだろう?」 誰も、「東電事業を受入れ無い」・・・福島県民?もう、東電事業は終えているだろう? そりゃそうだね?・・・トランプが、エネルギー政策に関して東京電力福島第1原発事故を念頭に「3千年は土地に戻れない」・・・其れでも、誰も罪に成らない不思議? だから?日本司法は終えている? 大丈夫?…日本司法が終えて、福島が駄目でも、東京湾が有る? 東京湾なら、自分の事を自分で賄う素晴らしい構想?日本司法が終えても、東京は不滅だ?福島は要らない。そうだね福島も東電は要らない。

  • @emperor0001
    @emperor0001 2 месяца назад

    「安全には終わりは無い?」・・・でも、「事業には終わりは有るだろう?」 誰も、「東電事業を受入れ無い」・・・福島県民?もう、東電事業は終えているだろう? そりゃそうだね?・・・トランプが、エネルギー政策に関して東京電力福島第1原発事故を念頭に「3千年は土地に戻れない」・・・其れでも、誰も罪に成らない不思議? だから?日本司法は終えている? 大丈夫?…日本司法が終えて、福島が駄目でも、東京湾が有る? 東京湾なら、自分の事を自分で賄う素晴らしい構想?日本司法が終えても、東京は不滅だ?福島は要らない。そうだね福島も東電は要らない。

  • @emperor0001
    @emperor0001 2 месяца назад

    「安全には終わりは無い?」・・・でも、「事業には終わりは有るだろう?」 誰も、「東電事業を受入れ無い」・・・福島県民?もう、東電事業は終えているだろう? そりゃそうだね?・・・トランプが、エネルギー政策に関して東京電力福島第1原発事故を念頭に「3千年は土地に戻れない」・・・其れでも、誰も罪に成らない不思議? だから?日本司法は終えている? 大丈夫?…日本司法が終えて、福島が駄目でも、東京湾が有る? 東京湾なら、自分の事を自分で賄う素晴らしい構想?日本司法が終えても、東京は不滅だ?福島は要らない。そうだね福島も東電は要らない。

  • @emperor0001
    @emperor0001 2 месяца назад

    エネルギー政策に関して東京電力福島第1原発事故を念頭に「3千年は土地に戻れない」・・・其れでも、誰も罪に成らない不思議?日本司法は終えている?

  • @kaizokanuma8472
    @kaizokanuma8472 7 месяцев назад

    志賀原発はウラン型(軽水炉型)原発のリスクとトリウム溶融塩原発の必用性を明らかにした。 2014年に関電力大飯原発の運転差し止めを命じた福井地裁裁判長樋口英明氏は「地震や津波で国は滅びない。しかし、戦争と原発で国は滅びる」とし、また、原発建設に携わった森重晴夫氏によれば、メルトダウンした福一原発第一炉の基部コンクリートは溶融し、炉本体はむき出しの鉄筋によって辛うじて支えられ、為に震度6強の地震が襲えば、残置され使用済み核燃料392本を冷却するプールが破壊されて燃料の冷却は不能となり、多量の使用済み核燃料が広範囲に飛散、最悪では311で恐れられた東日本壊滅の悪夢に日本は直面すると警告している。これらより、地震大国日本では「(ウラン)原発は採算性のみを重視する自国民に向けた核兵器」であると改めて思う。    自然・再生エネルギーによって、日本のエネルギー問題は解決するか?  ウラン原発を日本が止めれば、即、自然・再生エネルギーによって、我々のエネルギー問題は解決すると多くの反・減原発論者は説くが、説かれる「数値」は国際機関の発表する値からの推定が多く、日本の自然と風土にマッチして実現可能性ある再生可能エネルギーの数値ではない。砂漠にソーラーパネルや風車を敷き詰められ中国や、浅い海があり風力発電に適したドイツやデンマークの如くの国土・気候に日本は恵まれている訳ではない。日本のメガソーラーは危険な山地斜面にも多く、緑の山際に立ち並ぶ風力発電機は自然とマッチしてはいないし、住民の生活に溶け込んでいるとも思えない。従って、多くの国民が、再生可能エネルギーにより日本のエネルギー問題を解決するとの考えに同意しているとは思えない。再生可能エネルギーへのこの疑問を多くの国民は感じているから、原発は恐ろしいとは思いながら、ウラン原発を受け入れてしまっているのではないか。  再生可能エネルギー推進は省エネ政策と共に必要だが核エネルギーを再度考え直す時期に現在はあると考える。そもそも、核エネルギー(発電)を考えるには、ウラン原発と遥かに安全性の高いトリウム原発を分けて考えるべきだ。1979年の米スリーマイル、1386年のチェルノブイリ、2011の福島原発事故はいずれもウラン原発(軽水炉原発)であった。しかし、核エネルギー発電にはトリウム型(溶融塩炉)原発があり、トリウム原子炉は既に福島原発稼働以前の1965年から69年まで、米国核研究の中心であったオークリッジ研究所において26000時間もの長時間、無事故で運転し、その安全性は理論的にも実験的にも確証されている。しかし、その後の冷戦の悪化はウラン型原発で産生されるプルトニウムを核兵器製造に転用、米国を中心とする各所有国で用いられ、核兵器(プルトニウム)の製造が不能なトリウム溶融塩炉は、1975年には開発中止が米政府により決定さられ、原発=ウラン型が疑問なく受け入れられ、安全なトリウム溶融塩(Molten-salt reactor)は忘れ去られて70年が経過し、この間に先のウラン型原発の過酷事故が生じている。  甘粛省にある2メガワットの液体燃料トリウム溶融塩炉(TMSR-LF1) は冷却水の使用不能なゴビ砂漠に、中国科学院上海応用物理研究所によって建設され、2021年8月に運転免許を取得した。TMSR-LF1は昨年23年6月に正式に実証実験運転の承認を獲得し,明25年の臨界を目指して実用運転が開始されている。中国では2030年までには、全ての新設原発はトリウム発電に切り替えるという。トリウム原発は30万メガワット以下の小発電所で使用することができ、この意味で、複雑・大規模・新建設費や経常運転費を含めて高額な為にウラン型所謂グローバルサウスのエネルギー政策の重要な一環ともなりうる。 過去10年でソーラーや風力の低コスト化を可能としたのは中国であり、中国の再生可能エネルギーは総エネルギーの40%を超えるまでになっている。このまま推移すれば、再生可能エネルギーとトリウム発電の中心技術を中国は独占する可能性がある。  英語版RUclipsではトリウム発電についての映像が数多くあり、いずれも安全性の高さを指摘しているが、日本では、反(ウラン)原発を掲げる小出裕章氏や飯田哲也氏を始めとする専門家や諸団体であっても、トリウム発電を論じ公表した文献や画像(この画像を含めて)は存在しない。反ウラン原発、脱原発論者および団体は、今こそ再生可能エネルギー「原理主義」を捨て、安全第一のトリウム発電を視野にいれた安全で可能なエネルギー政策を追求すべきではないだろうか。1990年代の欧米の研究者の間には、日本がトリウム溶融塩発電を完成させるのではないかとの期待があったという。その日本では先の研究者すら一言も発言していない!誠に遺憾なことだ。  日本語で非専門家が接することのできる文献として、福島事故後に死亡された古川和男氏の「原発安全革命」がある。トリウム溶融塩炉は核エネルギーの少数への独占ではなく、必要なエネルギーに広く人類に開放する可能性があり、世界が氏の予言の如く進めば、核の無い平和な世界が構築される可能性があると確信する。上記は氏の著書に共感して記した。

  • @グリーンニューディール
    @グリーンニューディール 10 месяцев назад

    Cop28で、「118カ国が2030年までに今の発電容量を3倍にするという誓約に賛同したニュース」について、解説してほしいです。 今、世界の再エネの発電容量比率29%(2020年)のため、3倍ということは2030年までに再エネ比率87%までに上げるということで合っているのでしょうか。 合っているなら、「原発3倍22カ国の誓約」より、こっちの方が重要で驚くべきことだと思います。 だって、毎年、世界で新しく作られる発電設備の導入量の8割以上が再エネ、残り2割が火力の時代ですから。 10数年後2030年代半ばには、中古EVをリユースした定置型蓄電池が増えて、仮想発電所の比率が上がってきます。そしたら、自然と火力と原発は要らなくなります。 これからたった7年〜16年の後に、脱炭素・脱原発する世界が待っているのか。ご教授お願い致します

  • @J-fr4kg
    @J-fr4kg 11 месяцев назад

    まあGDP成長した中国、米国、欧州がクソみたいな事になっとるから成長だけが全てでは無いね。特に米国はリベラル州がシャブ漬けになって脳内平和になっていいですな。

  • @斎藤充男
    @斎藤充男 Год назад

    遅ればせながらウェビナーを拝見させていただきました。「メタ」とか「全体構造」といったことの重要性が提言されていますが、そのためには「基本的人権」の共有が基盤になるのではないかと思いました。

  • @ぬぬぬぬぬ-u4v
    @ぬぬぬぬぬ-u4v Год назад

    気候変動カルトは、支配者が隷属的支配を大々的に実行するための建前として使ってくるので注意しないといけない 地球温暖化がそこまで喫緊の課題ではないことは、ノーベル賞受賞たちの呼びかけでも明らかになっている 気候変動を建前に、自由も人権も制御され、生活の全てを管理される社会がもうすぐそばまで迫っている

  • @mitsubishi777
    @mitsubishi777 Год назад

    結局のところco2削減も環境保護も経済成長がないと達成できないと思いますよ。火力発電所で co2を吸着する技術だとか、 Co2を出さない水素燃料とか、先進国が躍起になって開発してるゲームチェンジャーになりうる核融合技術などは、経済成長で得た資金や技術がないと無理です。理想の社会を築くために必要なのは結局のところ資金と技術。耳障りのいいスローガン なんて何の役にも立ちません。

    • @ありん-f5x
      @ありん-f5x Год назад

      結局、アヘンに染まった人は変わらないのかなと思うと悲しくなります。

  • @kanamaru1024
    @kanamaru1024 Год назад

    女史お二方すごい頑張りました! ありがとうございます♡

  • @familyichihara4953
    @familyichihara4953 Год назад

    国会の調査会というものが如何に資料を読み上げる以外自分の言葉で説明できない官僚と対峙しなくてはならない難しさを思い知りました。阿部先生の忍耐力は凄い。

  • @kintama-wk8cr
    @kintama-wk8cr Год назад

    もっとこういう類の番組を増やしてもらいたい。

  • @АлексейВоробьёв-ш1г

    Что это делает у меня в рекомендациях?

  • @金中烈
    @金中烈 Год назад

    😊😊😊😊

  • @evoryushuntsuda
    @evoryushuntsuda Год назад

    立憲議員、勉強させていただく、なんてぬるいコメントする前に自宅や自社に太陽光設置するのが一番なんですけどね。 秋本さん、東京都議会で反対してた唯一の党所属な訳ですが、見解聞きたかったですね。頑張りましょう!

  • @せっちゃん-j6l
    @せっちゃん-j6l Год назад

    原発の重大な問題を大まかに知ろうとするだけでも、何日もかかるものを私が数百回は書き直し、一つの文章にまとめました。これを音読アプリを使って音読させたRUclipsです。約30分と長いので、ほとんどの方が途中で聴くのをやめてしまいますが、最後まで聴かなければ皆様が知るべき事実をお伝えできません。 通勤途中などに聞いて頂けたら幸いです。 まず、左上↖️の私のアイコンをタップしてください。切り替わった画面で再び私のアイコンをタップすると私がアップロードしたRUclipsが表示されます。

  • @おばけ-n3n
    @おばけ-n3n Год назад

    コスタリカに負けてもここにこればテンション保てるわ💗

  • @関幸大
    @関幸大 Год назад

    貴様ら!

  • @harukasora6298
    @harukasora6298 2 года назад

    だかいってんじゃね~~~~~~~~~~~~~よ  脱成長???   おまえら 成長しないと  おまえらの生活は 江戸時代ぞ  江戸時代の生活 おまえら 再勉強してみろや ボケ   電気もなければ  おまえら 化粧もできね~~~~~~~~~~んだぞ ドアホ ども

    • @ありん-f5x
      @ありん-f5x Год назад

      ああ、いとかなし

    • @hironariyamada3089
      @hironariyamada3089 Год назад

      何もご存じない。江戸時代の方がはるかに豊かで幸せな生活をしていた。江戸は、パリやロンドンよりもはるかに生活水準が高かった。パリでは糞尿を窓から投げ捨てていたが、江戸では、回収して、畑で再利用していた。上水道が完備し、当時300万人という世界最大の人口を食べさせることができていた。  少し勉強しなさい。ペリーは日本にきて識字率の高さにおどろき、侵略することはできなかった。

  • @okaka555
    @okaka555 2 года назад

    行き着くところは人口抑制になると思うが

  • @sanyuujin
    @sanyuujin 2 года назад

    インチキ野郎のオンパレード!

  • @sanyuujin
    @sanyuujin 2 года назад

    ruclips.net/video/K14tki8e2Ck/видео.html 広瀬隆、脱炭素インチキ

  • @sanyuujin
    @sanyuujin 2 года назад

    ruclips.net/video/yb9gVyRdMaE/видео.html 温暖化ビジネス

  • @山田晴道
    @山田晴道 2 года назад

    RUclipsってこう言うものが観れるのがいいよね?

  • @sanyuujin
    @sanyuujin 2 года назад

    デタラメな二人のインチキはドイツの電力危機で証明された。 ruclips.net/video/zSiG0-aF78w/видео.html

  • @sanyuujin
    @sanyuujin 2 года назад

    ドイツの電力危機はコイツラのいい加減さを象徴している ruclips.net/video/zSiG0-aF78w/видео.html

  • @sanyuujin
    @sanyuujin 2 года назад

    絵空事の捏造屋飯田哲也! ruclips.net/video/kofneMya_tA/видео.html 再エネ先進国ドイツの惨状はホッカムリか!

  • @ennside
    @ennside 2 года назад

    2022年に入ってからの投稿です。登壇者たちの発言内容はごもっともですが、自論を展開するだけでなく、「真面目?だからどうした?」というシバター的というか、時代的な趨勢に対してどう向かい合うべきかという展開までやってほしかったかな。

  • @永山由美好
    @永山由美好 2 года назад

    「脱成長」と言う視点は大切ですね。 まだまだ、いろんな世代に聞いてほしい話です。 太陽光発電をしていましたけど、屋根修理の為一度はずしたパネルは再設置できず、パネルのリサイクルも大きなお金がかかることがわかり、問題は次から次から出てくる。 貯金は減っていく高齢者は「脱成長」に頷くかも。 良い話でした。

    • @evoryushuntsuda
      @evoryushuntsuda 2 года назад

      再設置できなかったのは理由があるでしょうから、太陽光パネルが悪いものという結論にはなりませんね。 中古の市場もありますし。

    • @金中烈
      @金中烈 Год назад

      😊

  • @くにまさ-k8h
    @くにまさ-k8h 2 года назад

    野生動物は食を得る為の狩以外の時間は、ほとんど寝ているか、遊んでいるか。人間は食を得る為の狩の時間は1時間ぐらいで、それ以外の時間をほとんど地球の破壊活動に費やしている。だから早く人類は滅亡した方がいい。

  • @Gingnose
    @Gingnose 2 года назад

    結局技術で気候変動を抑圧しようとしても、仕事量が増えて根本的な解決にならないんだよね 大切なのはその資本主義の世界に染まった視点を変えて、他の解決策を探ること 斎藤さんが提示しているオルタナティブはとても大切な視点だと思う

    • @abe8722tm
      @abe8722tm 2 года назад

      もう、斉藤と山本太郎の「止揚」しか、日本をなんとかできないと思う。

    • @kazkaz7919
      @kazkaz7919 2 года назад

      わやわやゎはゎはわん

  • @shigerusaitosculptor
    @shigerusaitosculptor 2 года назад

    後味の良い動画でした。持続持続不可能だよなぁ。。誰も油田に蓋をしようとはしない ですし。 再生可能エネルギーのパーセンテージが上がっても、油田に蓋をしなければCO2は増える一方。でも、このミーティングでの皆さんのお話を聞いて、希望が持てました。小さなところからでも、極小の声でも、動き出すことが大切なのですよね。SARS-COV-2 だって最初は 一箇所から始まったのだと思いますけど、すでに世界を変えましたしね。有意義な会議をお聞かせ頂き有り難うございました。

  • @eugeniofrancomontesrodrigu44
    @eugeniofrancomontesrodrigu44 2 года назад

    Very interesting! congratulations to the entire multinational team! I am from San Juan Argentina and I work in a company that builds and operates photovoltaic parks at utility level, and in our oldest park, which will be 10 years old next year! (Perhaps in your countries it is not a big deal, but I am talking about the oldest park in Argentina!) We are interested in implementing agrovoltaics, also in this place the climate is desert and very similar to the climate of the plains in Arizona and the north of Mali, as I can see on google, so we are very interested in working together with you if this is possible. I have seen in its presentation that the Melon does not present superior performances, it is a pity! in the region where the park is located they specialize in melons and watermelons, but there are also tomatoes, lettuce, etc. Once again I want to congratulate you for your excellent work and I make myself available in case we can work together on this project that we want to undertake! Greetings!

  • @tetsuebi7351
    @tetsuebi7351 2 года назад

    世界の格差をなくすために、今ある快適な暮らしを手放すことを日本人は受け入れられるのか。難しいと思う。

  • @maru2022
    @maru2022 3 года назад

    ディープステートが阻止のためいろんな画策をしてきそうですね

  • @たこやき-d7w
    @たこやき-d7w 3 года назад

    カルト化しそう

  • @はやぶさ-o1t
    @はやぶさ-o1t 3 года назад

    環境問題を資本主義と絡めて議論されていますが、社会主義が環境に適合しているということでしょうか。資本主義が無理に生産しているのに対し、社会主義は人間的で環境にも優しいという趣旨でしょうか。全体的に抽象的、観念的で、おとぎ話のような桃源郷を社会主義と呼んでいるように見受けられます。成長を押し売りするつもりはありませんが、脱成長を推進するのでしたらもっと実証的に検証された方がいいと思います。1970年代前半もオイルショックを背景に省エネルギーやSmall is beautifulに代表される思潮が発表されました。

  • @sdhiroshi4430
    @sdhiroshi4430 3 года назад

    懐かしい。。。

  • @googoocc
    @googoocc 3 года назад

    脱成長という新たな幸福へのシステムチェンジの議論を、思想から具体的事例まで、マクロからミクロ的にまで、こんなにも肯定的に学べた議論は凄いと思いました。ありがとうございます。

  • @やまびこ-o9y
    @やまびこ-o9y 3 года назад

    気付きを与えて頂きありがとうございます。資源や環境の制約により無限の成長は不可能であるので成長を追わず、資本主義経済や社会の在り方や人生、幸福に対する受け止めも考え直さなければならないというのは同感です。ただ、私の中で解決できないのは、世界で貧困や生命無視に苛まれている人々が数多くいる中で、経済成長が止まると人倫に反する事態となり、先進国でも貧困を更に拡大することになるという事実です。斎藤さんの仰るような脱成長は現時点では非常に困難であり、永続化は期待できないと思います。現段階で人々の理解が得られるのはグリーンエコノミーに止まり、脱成長までは進まないと思います。1970年代オイルショックの際は「成長の限界」や「small is beautiful」などが主張されましたが、いつしか資源余剰となり人々の意識から消えてしまいました。そうならないように、人々の意識変革の永続化を図る必要があると思います。

  • @ここからこれから-k1f
    @ここからこれから-k1f 3 года назад

    めちゃくちゃ面白い!これ、もっとたくさんの人に見てほしい。 脱成長で幸せになる未来に共感しかありません。 CO2削減ばかりに目を向けず、他の生物、未来の命にも思いを馳せて、一刻も速く脱成長の方向に進んでいきたい!(40代女性)

  • @worldtraveler7150
    @worldtraveler7150 3 года назад

    大変勉強になりました。このようなミーティングの開催、ありがとうございました!

  • @toguradio
    @toguradio 3 года назад

    ジェイソン・ヒッケル "資本主義のいったい何が特別かといえば、自分で生態系の破局を引き起こしておいて、生態系の破局の唯一の解決策だと言って自分を売り込もうとするところだ。"

    • @Gingnose
      @Gingnose 2 года назад

      これに尽きるわ

  • @ichi3409
    @ichi3409 3 года назад

    🤔GDPでみた成長率の低い日本は脱成長の先頭を歩いてるのかも⁉︎

    • @s._.ushitrash
      @s._.ushitrash 3 года назад

      脱成長は、「効率的な分配」と言い換えられます。つまり、無駄な食品ロスや、誰も住んでない一等地のマンション、過剰な供給を埋め合わせるためだけに消費者を“浪費家”にしようとする広告産業、あるいは無駄な生産のための労働時間を増やす代わりに、ベーシックな財を限りなく公的に管理するというのが脱成長の要なんです。日本はそうじゃないから、経済が低迷してるだけで脱成長ではないんですよ。

  • @mathiasnicola254
    @mathiasnicola254 3 года назад

    Thanks for uploading this video. Very interesting and illuminating. How can you calculate that the design has a 33% shading rate?

  • @東光弘-i4i
    @東光弘-i4i 3 года назад

    とても素敵な会談だと、心から‥思いました。

  • @まる-f6r
    @まる-f6r 3 года назад

    山口県代表する お笑いのアツシさん 真面目な話でもお笑いに替えて会場の皆さんを笑わせるオーラは凄い

  • @ああ-h2f8k
    @ああ-h2f8k 4 года назад

    発電設備と売電債権担保での資金調達は具体的にどちらで相談できますか?

    • @ISEPJAPAN
      @ISEPJAPAN 4 года назад

      資金調達などの具体的なご相談は、全国ご当地エネルギー協会の「農山漁村地域循環資源活用・相談窓口 - communitypower.jp/support-contact 」にて受け付けておりますので、ぜひご相談下さい。

    • @ああ-h2f8k
      @ああ-h2f8k 4 года назад

      @@ISEPJAPANありがとうございます 早速相談してみます