歓呼かんこ
歓呼かんこ
  • Видео 69
  • Просмотров 420 239
ヴィットリオ高圧洗浄機ノズル詰まって使えない!
ヴァリオット(正式はヴィットリオでした。)高圧洗浄機ノズル詰まってつかない方、原因と対策を紹介。#Vittorio##バリオ#カプラー
Просмотров: 781

Видео

ウイングモア買っちゃいました。
Просмотров 14 тыс.5 месяцев назад
ウイングモア 共立 AZ746F 佐々長農機さんに使い方の説明を受けました。草刈りが楽になればいいな!#草刈機#畦#傾斜地
Amazonでレーザー墨出し器と受光器を買ってみた!
Просмотров 3966 месяцев назад
素人が安いレーザー墨出し器と受光器を買って使ってみました。#水平#レベル
ブライン液の効果を数値化
Просмотров 838 месяцев назад
ジビエ肉をブライン液に漬けると軟らかくなり、しかも臭みも取れるので是非!#鹿#猪#硬度計
猟友会の名札をベストに付ける 簡単に脱着!
Просмотров 2279 месяцев назад
猟友会の名札を簡単に脱着出来る様に付けました。#狩猟#くくり罠#缶ピンバッチ
くくり罠 シャックル増締めに便利な物、紹介。
Просмотров 1,2 тыс.9 месяцев назад
シャックルのボルト増す締めに便利な物を紹介。#スプリットリングプライヤー#ファイルリング
くくり罠用チョット便利なシャックル
Просмотров 7199 месяцев назад
チョットだけ便利なシャックルを見つけたので皆さんにも紹介。
インバーターから宅内配線へ電気を供給
Просмотров 594Год назад
インバーターから宅内配線へ電気を供給して延長コードのゴチャゴチャを解消!#停電#ソーラーパネル#ソーラー発電
ソーラーパネルコントローラーの使い方
Просмотров 2,6 тыс.Год назад
ECO-WORTHY社製コントローラーの使い方を紹介。#ECO-WORTHY
ミートスライサーを買ちゃった!PRO-220YS-B
Просмотров 3,9 тыс.Год назад
イノシシや鹿肉を薄くカットするために購入。選定理由、使い方、掃除を動画にしています。#KIPROSTAR#安吉#イノシシ
デジタルクレーンスケール買ってみた。簡単便利!
Просмотров 259Год назад
鹿、猪の計量用に使ってみた。ホールド機能はOffで使用した方がいいです。(すぐにホールドされてしまうので、一度で計測できない)。#計量 #体重計#イノシシ
チョット変ったエアークリーナーの溝切り機
Просмотров 99Год назад
エアークリーナーの構造がチョット変わっているので紹介。#中干#溝切り
X型ジャンプ式くくり罠作成風景
Просмотров 318Год назад
#イノシシ #狩猟
2023 田んぼの除草作業
Просмотров 393Год назад
我が家にある中で最新の除草機です。謎の道具も紹介。#除草機#草#雑草
Amazonのタイムセールでポチったソーラーパネル設置
Просмотров 549Год назад
Amazonのタイムセール誘導されるように購入したソーラーパネルを素人2人がトラブルにあいながら設置作業風景です。
刺さる田んぼに砂を入れて代かきまで
Просмотров 11 тыс.Год назад
刺さる田んぼに砂を入れて代かきまで
イノシシに荒らされた休耕田耕起
Просмотров 1 тыс.Год назад
イノシシに荒らされた休耕田耕起
アマゾンで買ったガラスカッターを使ってみた。
Просмотров 439Год назад
アマゾンで買ったガラスカッターを使ってみた。
電気刺し止め機の針が折れた!
Просмотров 71Год назад
電気刺し止め機の針が折れた!
第2弾 X型ジャンプ式くくり罠最大 自作
Просмотров 136Год назад
第2弾 X型ジャンプ式くくり罠最大 自作
塩ビ管切断用ローラー台自作
Просмотров 2 тыс.Год назад
塩ビ管切断用ローラー台自作
X型ジャンプ式くくり罠自作
Просмотров 2,5 тыс.Год назад
X型ジャンプ式くくり罠自作
アマゾンで自在万力買ってみた!
Просмотров 615Год назад
アマゾンで自在万力買ってみた!
赤い彗星の鼻くくり2号機完成
Просмотров 205Год назад
赤い彗星の鼻くくり2号機完成
100均のパイプカッター バリ取り付 税込550円だけど
Просмотров 1,1 тыс.Год назад
100均のパイプカッター バリ取り付 税込550円だけど
イノシシ 鼻くくり 作ってみた!
Просмотров 815Год назад
イノシシ 鼻くくり 作ってみた!
コンプレッサ エアー漏れ修理 ドレンバルブ
Просмотров 1,4 тыс.2 года назад
コンプレッサ エアー漏れ修理 ドレンバルブ
獣用 電気刺し止め機 自作
Просмотров 6 тыс.2 года назад
獣用 電気刺し止め機 自作
2022 熱気球搭乗体験
Просмотров 592 года назад
2022 熱気球搭乗体験
吹き抜けの電球をLEDに交換するだけなのに命がけ
Просмотров 1,7 тыс.2 года назад
吹き抜けの電球をLEDに交換するだけなのに命がけ

Комментарии

  • @ミミズリオ
    @ミミズリオ 6 дней назад

    タイコがうるさくてイライラします。こんなのをバックに流す神経が信じられません。 山口1957さんの動画を見習ってください。タイコの音は音楽ではありません。騒音です。

  • @博多明太子-f8d
    @博多明太子-f8d 12 дней назад

    これはオモロイ!

  • @aruma2002dd51
    @aruma2002dd51 25 дней назад

    排出用の穴やプラグが無い場合、グリスをケースの中を隙間無く入れてしまうと ギアのケースの熱の逃がすことができなくなる場合があります。 グリスは適度に新しいのを足せば充分です。

  • @koya5639
    @koya5639 Месяц назад

    最近消防団に入ったばかりなのですが、この道具の使い方が分からず困っておりました。 為になる動画をありがとうございます。

  • @みーちゃんヨーコマジェスタたえちゃん

    ヤンマーのトラクタでしょ?俺も経験あります。コメリで買いました。やられた!って思ったわ。

  • @take4552
    @take4552 3 месяца назад

    購入部品の詳細を教えて下さい。

    • @歓呼かんこ
      @歓呼かんこ 3 месяца назад

      ①SHTAIN高圧洗浄機カプラー(オス)ノズルの先端部に付けたもの、単価439円、購入時価格422円、7/13日 価格409円 2個必要(サイクロン、可変)ノズル用 ②ワンタッチカプラー(オスメス)セット単価1,000円 3個(エンジン噴出側、ガン給水側、ガン噴出側。ガン噴出側のオスカプラーは余ります) ③Baosityガン延長ロッド(赤さびの原因だったパイプ) 20cm単価1,560円 7/13日 価格1,660円 38cmのロッドも同じ価格なので自分の使用条件で選択してください。 動画にはありませんでしたが、可変ノズルバラしてカプラーを付け使用してみましたが水圧が上がらず使用できませんでした。その時はAmazonでカプラー付きの可変ノズルが1,350円で売っているので検討してみては? いずれも発送元は中国なので納期がかかります。 販売店名は中国なので詳しくは、判りません。価格で探してみてください。 質問があれば、また連絡ください。

  • @YOSHI-I
    @YOSHI-I 5 месяцев назад

    撒き直しが早い❗

    • @歓呼かんこ
      @歓呼かんこ 5 месяцев назад

      そうだったんですね。 近所の人が勝手に家のハウスを見てるので、この段階で必要枚数3倍の提供話がありました。有り難かったです✨

  • @91jeep62
    @91jeep62 5 месяцев назад

    Yahooショッピングのレビュー見て見にきました! 大変参考になりました! ありがとうございます!

  • @touemon-nouen1108
    @touemon-nouen1108 5 месяцев назад

    お疲れ様です。 ウイングモア良いですね。 畔の草刈りを刈り払い機でやってますが大変です。

    • @歓呼かんこ
      @歓呼かんこ 5 месяцев назад

      畦を刈ったとき幅の関係でチョット残ったときばっくでも刈れるみたいでいいです。 休耕田等の広い場所を刈払い機でやってると気が遠くなります。 広くて平らな所は楽です。

  • @真上杉
    @真上杉 6 месяцев назад

    通販でも端っこの爪が何故かゴールド爪でホルダーに刺さらないって商品もありました からまん棒いいですね 参考にして付けるの挑戦してみます

  • @라인하르트1212
    @라인하르트1212 7 месяцев назад

    한국에수출부탁합니다

  • @you-sz5el
    @you-sz5el 8 месяцев назад

    「文明の利器」ですね。 このまき取り器の使用例を見るとのばしたホースの中間で使用するみたいですが、ホースの中間がわかってないと動画のような使い方のほうが間違いなさそう。 もう一人いたら上側ホースのずれも修正できてもっと楽になるかな? 一人でやらなきゃならないのなら、上側ホース用にガイドローラーも欲しいところ。

    • @歓呼かんこ
      @歓呼かんこ 7 месяцев назад

      そうなんです。2人でやった方が綺麗に巻けます。消防団の人達は2人でやってるみたいです。

  • @lancelink88
    @lancelink88 8 месяцев назад

    How many watts is your inverter?

    • @歓呼かんこ
      @歓呼かんこ 8 месяцев назад

      my inverter 500W

    • @lancelink88
      @lancelink88 8 месяцев назад

      @@歓呼かんこ That's more like it!!

  • @表佐今市
    @表佐今市 9 месяцев назад

    こんにちわ こちらの動画を見させていただき、私も同じ機種を購入する事に決めました 塊だと冷凍庫に溜まって行ってしまいますが、スライスしてあげると喜んでもらってくれますね

    • @歓呼かんこ
      @歓呼かんこ 7 месяцев назад

      貰う人は、すぐに食べられる状態じゃないと喜んでくれませんね。スライスした後ブライン液に浸して軟らかく、臭みを取ってあげたら初めてジビエ肉をを食べた人たちから高評価でした。ブライン液に浸すと3ミリが、厚ても柔らく適度な歯ごたえでいいという声でした。だから、また頂戴ということみたいです。

  • @77Migeru
    @77Migeru 10 месяцев назад

    マニュアルではB02はリチュウムバッテリですが、リン酸鉄はB03となっています。

    • @歓呼かんこ
      @歓呼かんこ 9 месяцев назад

      自分のとマニュアルが違うのでしょうか?マニュアルを見直したのですが B02が LiFePO4 リン酸鉄リチウムイオン電池、B03が SLA 密閉型鉛蓄電池と記載されてます。

  • @寒葵88
    @寒葵88 Год назад

    共立刈り払い機 SRE2230LT JA農協購入する 2時間試運転 右手ゴムグリップとエンジンカバーとの距離が近いため右手肘が熱くてやけどしそうになった 妻に手首から肩までの手抜きを作る 機器の小型化は良いが安全対策を強化していただきたい 田舎では実物無いため 購入するには注意を必要と感じました

  • @rirohanky2723
    @rirohanky2723 Год назад

    私も 一度経験しました あと ホームセンターで買った 爪は 摩耗が 速かったような気がします 2度と 購入は しませんけどね

  • @uchiwa14
    @uchiwa14 Год назад

    これで、爪が折れてもホームセンター直行+5mm研磨で修理でき良いですね。

    • @歓呼かんこ
      @歓呼かんこ Год назад

      そういう考え方もあるんですね。自分の場合、5ミリ削るのも大変だっただけど応急処置的には有りですね!

  • @Nネーム
    @Nネーム Год назад

    水田除草機懐かしい。水田を移動するときの水を漕ぐ「シャラ、シャラ」の音、今でも農家の方は使用しているのを見かけるのでしょうか?機械化されても使用がってが良いものはいつの時代になっても使えますね。もう一つの除草機?除草機といっても水田使用には横幅が結構ありますね。自家製、手作りのようですね。その家の土地にあった使用になっているような感じですね。高齢の農業従事者の方に聞いてみるのも一つですね。

  • @黒ちゃん-g5d
    @黒ちゃん-g5d Год назад

    インバーターの内部には、スーパーキャパシターが入っています。 インバーターがOFFになっていても、電池を接続した段階で スーパーキャパシターに充電電流が流れます→火花が飛びます。 これを防ぐには、まず8Ω程度の抵抗を介しスーパーキャパシターに 十数秒、満充電してから電池を繋げば火花はでません。 途中にCBを入れるのが手っ取り早く、回路としては安心できますよ。

    • @歓呼かんこ
      @歓呼かんこ Год назад

      全くの素人なので、アドバイスありがたいです。 インバーターの関係で火花が出たんですか?インバーターを買い替える度に同じことが起きるんですね。 途中にCBを入れるとありますが、CBとは何でしょうか?もう少し詳しく教えて頂けないでしょうか。

    • @黒ちゃん-g5d
      @黒ちゃん-g5d Год назад

      おはようございます。 インバーターを替えるたびに火花が出る、わけでは無く、 インバーターを暫く使わなくても、接続時に火花が出ます。 要は、スーパーキャパシターが満充電されていない状態であれば 火花が発生する可能性はあります。 それを承知なら、そのまま接続しても構いませんが 私はショート系の火花が嫌で、強電系から弱電系の仕事にしました。 CBとはサーキットブレーカーの事で、CBをオフにしておけば 接続時に火花が出ませんし、作業ミスのときにも回路を切って くれます。 リチウム電池の+側に必ずCBを入れる様、お薦めします。

    • @歓呼かんこ
      @歓呼かんこ Год назад

      コメントありがとうございます。 サーキットブレーカーの事ですか。自分も付けようと思います。 もう一つ質問、プロフィールの写真に写ってるソーラーパネルの台は、どこで売ってるものでしょうか?今回、台を作るの大変だったので既製品があるならいいなと思って。

    • @黒ちゃん-g5d
      @黒ちゃん-g5d Год назад

      これは自作です(^-^) ホームセンターに売っている、『30mmのL型アングル』を8本使って 組み立てています。購入時の1800mmの状態で枠を構成し、 斜面は1100mmと700mmに切断し正三角形(=60度)にしています。 それぞれの接合は『Lジョイント』『Tジョイント』でおこないます。 横アングルを移動すればどの幅のパネルも固定できるので、お薦めします。

    • @黒ちゃん-g5d
      @黒ちゃん-g5d Год назад

      改めて動画を拝見したら、L型アングルで組まれていますよね? 失礼しました m(_ _)m

  • @木田泰巨-s4d
    @木田泰巨-s4d Год назад

    後輪の鉄車輪 羽を外に反転させないと ただの重りになって 意味が無いですよ 使用しないなら外して あげると軽くなって トラクタの負担軽減に なりますよ。

    • @歓呼かんこ
      @歓呼かんこ Год назад

      そうなんですね。重ければスリップしなくて良いんじゃないかと思ってたんですけど、あまり意味がなく、トラクターに負荷だけかけてたんですね。指摘ありがとうございます。今後もよろしくお願いします。

  • @ひーま-d9z
    @ひーま-d9z Год назад

    Yahooショッピングで、メーカー、型式、ひんばんで、48本注文しました。まだ、10本しか変えてない。錆びて、中々はずれん

    • @歓呼かんこ
      @歓呼かんこ Год назад

      ひーまさん、正解!やっぱり型式にあった物を買った方が安心ですよね。 自分の場合も、CRC556を吹き付けて1時間以上放置してからでないと、中々外れませんでした。頑張ってください。

  • @哀戦士-d7f
    @哀戦士-d7f Год назад

    ヤンマーのトラクターかな?そもそも、一本目外したら形状と角度見るけど。

    • @歓呼かんこ
      @歓呼かんこ Год назад

      コメントありがとうございます。 動画でも新旧の爪を比べてるのに全く気づかない素人です。摩耗しているから大きさが違うとしか思いませんでした。 ホームセンターで安く売ってるのを見て、ネジを外すだけだから自分でも出来る!くらいの考えなので知識ゼロでした。 交換作業を始めてから純正品がロータリーの形式ごとに用意されている意味を実感。 1時間で終わると思った作業が、1日作業になってしまいました。今回は、いい勉強になりました。 哀戦士さん位の知識があったら買う前に確認していたのにね。

  • @DSteer-i4l
    @DSteer-i4l Год назад

    はじめまして、コメント失礼いたします。 この動画にでてくる商品はこちらで合っているでしょうか?? ご教授お願いします。

    • @歓呼かんこ
      @歓呼かんこ Год назад

      よくある電気刺し止め機です。自分のはスイッチを柄に内蔵させたタイプです。作り方は簡単なので動画を参考に見てください。先日、針が折れたので太いものに交換しました。修理編の動画も参考に見てください。

    • @DSteer-i4l
      @DSteer-i4l Год назад

      商品のURLを貼ったのですが消されてしまいました。 リョクエンの500wがその大きさじゃなかったのですが、 必要なバッテリー、インバーターのスペックを教えていただけませんか??

    • @歓呼かんこ
      @歓呼かんこ Год назад

      バッテリーはNWISE ジャンプスターター Model:TP20 PRO、容量 18000mAh、出力1000A、ピーク出力2000A、シガーソケットケーブル付きです。購入時の価格は4,999円。 インバーターはリョクエン(ショップはIpowerBingo)の500Wです。Model形式は記載されてません。購入時の価格は3,270円、’23年5月現在の価格は3,848円のようです。 どちらも、Amazonです。少しでも参考になれば幸いです。

    • @DSteer-i4l
      @DSteer-i4l Год назад

      ありがとうございます!

    • @DSteer-i4l
      @DSteer-i4l Год назад

      同じように作ったのですが通電しません。 正弦波がいる、と言われたのですが インバーターとバッテリーを繋ぐ際になにか必要なことって特別にありましたか?

  • @ニコラス刑事-o3o
    @ニコラス刑事-o3o Год назад

    それだけ細かくなっていれば荒代かきを仕上げとしてもいいのでは?

    • @歓呼かんこ
      @歓呼かんこ Год назад

      砂と泥を混ぜ込まないと肥料分がないため稲が育ちません。砂だけだと固くて田植え機の前輪を壊す可能性があります。刺さらなくするためには砂を泥の下に落とし込んでいく必要があり、毎年少しずつやらないとダメ見たいです。1度に、いっぱい入れたところは、その年は田んぼとしてはダメでした。

  • @warabiteikoku
    @warabiteikoku Год назад

    とても参考になりました。自分も試してみようと思います。

    • @歓呼かんこ
      @歓呼かんこ Год назад

      コメントありがとうございます。トラクターで砂と泥を混ぜるのも地味な作業ですが、大型ダンプで来た砂を田んぼに運ぶ作業も地味です。自分は運搬車で2日程でやりましたが、トラクターダンプがあれば楽ですよ。

    • @タカさん-m3w
      @タカさん-m3w Год назад

      これだけ同じ箇所で何度も旋回すれば 深くなりますよ‼️ 何の意味があるのか? いくら砂を入れても最初だけだと思いますが… ま、人ごとですから底なし田んぼにして下さい😊😊

    • @歓呼かんこ
      @歓呼かんこ Год назад

      旋回しすぎですか? 外周は田起しで1周、荒代かき 右回り、左回り各一周、仕上げ代かきも右回り左回り各1周で、合計5周回ってます。 タカさんは、何周で終わらせてますか?

    • @タカさん-m3w
      @タカさん-m3w Год назад

      @@歓呼かんこ   お疲れ様です。周回の旋回ではありません。コーナー部の切り返しです。 コーナー部の切り返しは5回以上になっているはずです。ま、それだけ切り返して旋回すればえぐって深くなるのも当然です。 ちなみに… 小生は荒代無一仕上げで圃場に入って直ぐに外2周の後、中を代搔きし最後にもう一度外2周廻ってお終いです。

    • @warabiteikoku
      @warabiteikoku Год назад

      @@タカさん-m3w ​ すみませんが通知が来るので私のコメントに動画UP主に対してのコメントを返信しないでください。もし「おなじ所で旋回云々」が私に対しておっしゃっているのでしたら別ですが。

  • @ohyush-cl8wd
    @ohyush-cl8wd Год назад

    素晴らしいアイデアですね。私も試してみたいと思いますが、1点お教えいただけませんでしょうか? 市販のながネジ棒だと、金属疲労で破損しないか心配なのですが、これまでの使用結果では問題ありませんか?

    • @歓呼かんこ
      @歓呼かんこ Год назад

      今の所変形や破損はありません。3月に爪交換のため一旦外して再度取り付けて使用してます。使用後には緩みや変形がないか確認するようにしてます。取付け直後は各部の金属が少しずつ伸びてガタが出るので点検は必要です。爪交換時の動画もUPしてます、その時も短時間で1度点検してますので参考に見てください。

    • @ohyush-cl8wd
      @ohyush-cl8wd Год назад

      @@歓呼かんこ 返信有難うございました。

  • @yossy2022
    @yossy2022 Год назад

    動画拝見いたしました! ワイヤーを⭐︎形にするのは思いつきませんでした。勉強になります! 私のワイヤー式の鼻くくり、強く猪の鼻に当てるとヒートンが破損してしまいました。軽い力で作動する鼻くくりは希少ですので、力を上手く逃す仕組みを考えてみたいと思います^ ^

    • @歓呼かんこ
      @歓呼かんこ Год назад

      こちらこそ、ありがとうございます。よっしーさんのバネを付けたところが参考になりました。動画のヒートン取り付け位置を確認していたら星型に見えただけで、偶然です。

  • @ajanthagunawardana1884
    @ajanthagunawardana1884 2 года назад

    It is very Condition machine. How much ....

  • @kerokoelimi
    @kerokoelimi 2 года назад

    庭が狭いからとループハンドルタイプを買ったのですが、上手く持てず酷く疲れて草刈りがすっかり億劫になりUハンドルを買い足すべきか悩んでたので助かりました!

    • @歓呼かんこ
      @歓呼かんこ 2 года назад

      参考になったなら、うれしいです。自分も最初は使いこなせなくて苦労しました。動作や持つ位置を状況ごとに変えていったらこんな感じになりました。

  • @こうちん-d6u
    @こうちん-d6u 2 года назад

    この草刈り機には、排出用の穴が有りますが、現在の草刈り機には、穴が一つか、又は、全く無い草刈り機が沢山有ります。 そこで、何故、排出用の穴が付けられているのかと言うと、古いグリスを出す為じゃなく、排出用の空気穴が無ければ、グリスが入り難いからです。 しかし、先程も言いましたが、現在の草刈り機には、その穴が有りません。 さて、どうすれば、ギヤーケースのグリスアップをする事が出来るのかと言うと、ギヤーケースを取り外して、シャフトを抜き、そのシャフトが入っていた穴から、グリスを注入します。 要するに、シャフトの穴とギヤーケースは、繋がっており、そこから、グリスを注入して、グリスアップをします。 先端に一つしか穴の無い草刈り機は、シャフトの穴からグリス注入をする前に先端の穴を開放し、その穴を、排出用(空気抜き)にすれば、スムーズにグリスが注入出来ます。

    • @歓呼かんこ
      @歓呼かんこ 2 года назад

      グリス注入穴が無い機械がある事を初めて知りました。ありがとうございます。

    • @こうちん-d6u
      @こうちん-d6u 2 года назад

      @@歓呼かんこ さん 特に、スチール製のギヤーケースは、穴が有りませんから、メインパイプからギヤーケースを外して、シャフトが刺して有った穴からグリスを注入をするしか有りません。 滅茶苦茶、簡単にグリスを注入が出来ます。 入ったグリスの量が解り難いので、この方法だと、先端の穴から空気が抜け、グリスが簡単に注入が出来ます。

  • @Nネーム
    @Nネーム 2 года назад

    転落の危険をちゃんと仮設足場並びに安全ベルトでしっかり固定、LED電球交換により年間又は数年間で電気代削減につながりますね。一歩一歩着実な対応です。

  • @zenjiroumatsushima2086
    @zenjiroumatsushima2086 2 года назад

    修理に金掛かるので、買い替える。!!!。?。新しいのを買ってほしい。買い替えるならば、弄り壊してからの方が進歩的。自分で直すことが基本でしょう。大した故障ではないでしょう。キャブをまず分解。燃料を入れっぱなしならば、なおのこと。ほんと、小さいスプリングがあるので磁石を用意してね。ぴょーんと跳ねられたら探すのが大変。跳ねた場所から50cm半径で磁石で探りましょう。くっ付いていますよ。部品だってホームセンターで調達できます。自分でメンテナンスできないと辛いですよね。農機具屋さんにはお得意様。有難いお客さん。私は、中国製の52CC、背負い式使っています。エンジンが大きいので、回転数上げなくても働き者。燃費が良い。先日、63ccの中国製の背負い式ブロアー買いました。2万円ちょっと。安上がりでした(届くまで2週間かかりましたけど)。今朝は、値段が2万円でした、原価いくらしているんだかね。

    • @歓呼かんこ
      @歓呼かんこ 2 года назад

      そうなんです。機械いじり初心者なので自分で直せないんです。プライマリーポンプとかニードル交換ぐらいなら出来るんですが、今回はクランクシャフトとベアリングの交換になるので、自分では直せないし金額も4万円位かかるみたいです。2年前位に、ベアリングだけ交換した時も2万円かかりました。草刈りだけでなく、刈払い(笹竹や1㎝位の木)をやるので23ccの草刈り機では無理があるみたいですね。zenjirouさんエンジン内部の修理動画をUPお願いします。

  • @西尾誠司
    @西尾誠司 2 года назад

    まぁホームセンターから買わないことだね! ロータリーの形式から調べて対応した刃を農機具屋さんなりJAさんから買うことを勧めます。

    • @歓呼かんこ
      @歓呼かんこ 2 года назад

      そうなんだよね。素人は知識がないから値段だけで買ってしまったんだよね。いい勉強になりました。

  • @たーぽ-m2j
    @たーぽ-m2j 2 года назад

    ロードバイクのバーテープ巻いてる?

    • @歓呼かんこ
      @歓呼かんこ 2 года назад

      野球のバット用グリップテープ(一番厚いもの)です。少しでも振動低減になればと思って。そんな小さなところに気付いてもらえて嬉しいです。ロードバイクのバーテープという発想はなかったです。

    • @たーぽ-m2j
      @たーぽ-m2j 2 года назад

      @@歓呼かんこ 振動対策なんですか。ループハンドル買ったんで 振動軽減手袋だけ買おうかな

  • @mizufuji1960
    @mizufuji1960 2 года назад

    斜面だったりちょっとした山だったりを刈るのはループハンドルが良いですね、に賛同したします。ただまっ平らな所は両手ハンドルが向いていると思います。要は「適材適所」ってことですよね。

    • @歓呼かんこ
      @歓呼かんこ 2 года назад

      その通りです。わが家は草刈り面積の80%が斜面なのでループを選択しましたが、休耕田の草刈りの時はU字ハンドルがいいなと思います。

  • @Maroyan2001
    @Maroyan2001 2 года назад

    BGMが気になって会話が入ってこないのが残念w

    • @歓呼かんこ
      @歓呼かんこ 2 года назад

      コメントありがとうございます。他の人からも同じ指摘がありました。この動画をUPするまでは再生回数が2桁で、誰も見ないので自分のための動画日記として作ってため自分が分かればいい感覚。また、動画編集ソフトの使い方が分からないので細かい編集が出来ない。などなど。 この動画をUPして2週間後にRUclipsから一斉配信しましたと、メールがあったけど何のことか?その後、1万回以上の再生回数になりビックリ!見てくれる人がいるならと思ったが、PCがVistaのためメモリー不足や動画編集がコマ送りでしか見れないのでUPするまで完成動画が分からない。 今年に入ってから2015頃のPCを手に入れたので少しずつ、キャナを上げた動画をUPしたいと思います。今後も厳しいコメントをお願いします。

  • @ササキヒロユキ-e3k
    @ササキヒロユキ-e3k 2 года назад

    こちらのトラクターは何馬力ですか?あと、フロントウエイトも追加していますか❔

    • @歓呼かんこ
      @歓呼かんこ 2 года назад

      20馬力です。動画の時は20㎏×2個を付けてますが、軽くて坂道でフロントが浮きます。農機具屋さんが忘れて発注していなかったので、30㎏×2個に変更しました。(思った以上に重いです) リターン付きは中古市場には、ほとんど出回ってなくて新品を買いました。オートリターンはトラクターの電源が簡単に取れるか確認が必要です。自分の場合、年1日しか使わないので故障時の修理費を考え手動式にしました。農機具屋さんとトラクターの相性をちゃんと相談しました。

  • @enjoylife2943
    @enjoylife2943 2 года назад

    こんにちは😁 眼鏡タイプの画像を確認したくて Amazonのレビューを見てお邪魔しました。 自分が思ってたより良かったのですが、それ以上に気になったのが その土をどういう使い方をするのかと(笑)

    • @歓呼かんこ
      @歓呼かんこ 2 года назад

      稲の種まき時の育苗土にします。3月3日まで、かかって細かく砕きました(手作業)。 最近は機械で、もしくは業者から完成土を買うのが主流です。 気温が0度位で使うとスイッチが反応しなくなります。録画中の場合は、そのまま室内でバッテリーが切れるまで放置。その後充電するとスイッチが反応します。

    • @enjoylife2943
      @enjoylife2943 2 года назад

      @@歓呼かんこ おはようございます。 ご丁寧にありがとうございます。

  • @マツマツ25
    @マツマツ25 2 года назад

    これは凄い‼︎ 毎年牧草地耕しで草だらけになるから試してみます!

    • @歓呼かんこ
      @歓呼かんこ 2 года назад

      お盆以降は茎が固くなるため絡みやすくなりますが、からまん棒に絡まっているだけなので手ですぐ取れます。

  • @gepe_TNG
    @gepe_TNG 2 года назад

    1日で8時間とか使うならハーネスを純正オプションか社外品のしっかりしたやつに買い換えるとものすごく疲れにくくなるのでおすすめですよ。

    • @歓呼かんこ
      @歓呼かんこ 2 года назад

      ありがとうございます。いいハーネスだと肩が痛くなりにくいんですね。いつも春は肩が慣れるまで痛かったんですよ。

    • @gepe_TNG
      @gepe_TNG 2 года назад

      @@歓呼かんこ プロ用のだと数万円のものもありますが数千円のでも全然違いますね。 共立純正だとダブル型ワイドっていうのが一番いいハーネスなので調べてみてください。

  • @lamudinsafar3127
    @lamudinsafar3127 2 года назад

    very good machine and time saving job.. doing ridges... could i have the supplier contex number and e mail add..

  • @aptchanel304
    @aptchanel304 2 года назад

    🖐💪👍

  • @永远的久远
    @永远的久远 2 года назад

    非常有趣的设计

  • @takat01c
    @takat01c 2 года назад

    ユニバーサルジョイントね‥

  • @tutieuthu2729
    @tutieuthu2729 3 года назад

    ruclips.net/video/pObFwy0FWf8/видео.html

  • @K橋の住人
    @K橋の住人 3 года назад

    私は刈払機を6台持ってますループハンドルが3台ありましたが1台U字ハンドルに変えて使ってますループハンドルの使い方がよく分かり参考になりました。

    • @歓呼かんこ
      @歓呼かんこ 3 года назад

      参考になったなら嬉しいです。動画の説明は1例です。ループハンドルは条件によって軽く振れる所を探って握るのが1番のようです。左手だけでなく右手も握る位置を変えましょう。握るというより指を引っ掛ける感じです。自分も試行錯誤中です。他にいいアドバイスが見つかりましたら動画UPお願いします。

  • @ばんなこった-z9z
    @ばんなこった-z9z 3 года назад

    俺も最初、草刈り機を買ったのが共立の21cc、25年前の奴だけど訳も分からず買ったよ

    • @歓呼かんこ
      @歓呼かんこ 3 года назад

      25年前の草刈機まだ動くんですか? 自分は、すぐ壊すんで長持ちしません。今回は農機具屋さんの勧めで共立しました。長持ちしてほしい。兼業農家なんで休みの日に実働8時間(5時~17時)を2日間やってると、だんだん調子悪くなるんです。夏場はオバーヒート気味に。メンテは壊れたら農機具屋さんへ。長持ちさせる秘訣はなんですかねぇ。

    • @ばんなこった-z9z
      @ばんなこった-z9z 3 года назад

      @@歓呼かんこ プライマリーが破れて15年使わなかったけど今年取り替えたらエンジンがかかりました。ヘッド部分わグリス注入とエンジンわこまめにメンテですね❗あとプラグをこまめに掃除ですね❗

  • @naganoy9171
    @naganoy9171 3 года назад

    ループハンドルを使用した時だけ右左の腕が筋肉痛になります(笑) 上側を持つ物とばかりに思っていましたが今度試してみます。

    • @歓呼かんこ
      @歓呼かんこ 3 года назад

      同じ悩みを持っている人がいて嬉しいです。兼業農家を始めて3年、皆はどう扱っているんだろうと思ってました。 個人的な見解ですが、ループハンドルは固定観念に縛られず自由に握った方がいいと思います。自分がやっているのは、握るのではなく4本指を引っ掛け親指は添えるイメージです。握ると力が入り、両腕で草刈械を持ち上げる感じになり疲れる原因だと思います。傾斜や草の種類によって状況は変わるので、常に握る位置を指1本位変えると楽な位置が見つかります。左手だけでなく右手も同様です。慣れると状況を見ただけで左右の手を最適な握り位置に持っていけます。状況変化の少ない所でも5分に1回は握り直しましょう。5分以上同じ握りをしていると自然と力が入り疲れやすくなります。 お互い頑張りましょう。

  • @HajimeKubo
    @HajimeKubo 3 года назад

    なるほどですね。 150cmのクボタつきま線で12,000円/本くらいしますもんね。これで充分事足りますね!お見事です!

    • @歓呼かんこ
      @歓呼かんこ 3 года назад

      偶然出来ただけなので、ほめられると照れます。 実物を見たことがなく、知人からとワイヤーで出来ていると聞いたのでホームセンターにワイヤーを買いに行ったら丁度いい長さの物が無い、しかも値段も高い。切売りもあったが自分は端を輪に作れないので断念。たまたまユニクロ全ネジを見つけたので、合いそうな部材を通路に全部並べたら出来るかも?値段もワイヤーより安い。(全種類並べて通路をふさいだので店員さんに注意されました)完成するまでは、こんなに上手くいくとは思ってなかったので。ワイヤーを編めなかったのが、今回は功を奏しました。