アクロバット社長showta
アクロバット社長showta
  • Видео 184
  • Просмотров 1 477 931
【検証してみた】プロパルクールアスリートなら本番当日に演技構成伝えられても対応できるはず【ドッキリ】
8月に行われた丸の内スポーツフェスティバルでプロパルクール選手たちによるゲストパフォーマンスが行われました!
最初は簡単なソロ回しで良いから、、という事で依頼が来たのですが、せっかくやるならしっかり作っていこう、、って事で、4日前に演技を作る事に。
もちろん静岡から本番の為にやってくる夏目くんは何も知らない。
一応、3日前に練習動画は送ったものの、本番当日まで練習する機会もない。
練習できるのは直前のリハだけ。
という事で意図せずドッキリのような展開になってしまったんですが、果たして成功するのか!?
喜矢武さんとトモヤの本番のパフォーマンスはこちら
➡️ruclips.net/video/8gpLvRtnf-Y/видео.html
チャンネル登録はコチラ
➡︎ruclips.net/channel/UCCK0tZfTu6pF_nK0-9KoxRQ
サブチャンネルはコチラ
➡︎ruclips.net/channel/UCp7z1CYznPu5vIUo_0CUSwg
showtaが運営するジム「アクロバットジムWHITE」
➡︎acrowhite.com
☆RUclips開始に伴い、各種SNSのアカウントを作成しました。
twitter
➡︎ showta_youtube
instagram
➡︎ showta_youtube
フォローお願いします。
アクロバット歴20年!
あらゆるアクロバット競技に精通し、自身でもジムを経営しているアクロバット社長showtaが、練習法やトレーニング法などを中心にアクロバットに関する様々な情報を配信。
運動音痴が世界チャンピオンにな...
Просмотров: 2 049

Видео

クリスマスにホームレスになってしまいました【火災】
Просмотров 3,1 тыс.3 года назад
クリスマスにホームレスになってしまいました【火災】
バク転みたいな低いバク宙を高いバク宙に変える方法!【視聴者お悩み解決】
Просмотров 5 тыс.3 года назад
バク転みたいな低いバク宙を高いバク宙に変える方法!【視聴者お悩み解決】
手術後三ヶ月間全く動かないと人はどれだけ衰えるのか検証してみた【前十字靭帯手術】
Просмотров 3,1 тыс.4 года назад
手術後三ヶ月間全く動かないと人はどれだけ衰えるのか検証してみた【前十字靭帯手術】
【超人達の遊び】3人同時に足を蹴り合ってコークスクリューをしたらただの交通事故だった!
Просмотров 2,9 тыс.4 года назад
【超人達の遊び】3人同時に足を蹴り合ってコークスクリューをしたらただの交通事故だった!
手術直後の痛みは人生最大の地獄だった
Просмотров 87 тыс.4 года назад
手術直後の痛みは人生最大の地獄だった
【前十字靭帯手術】前日の心境・心配事をまとめてみた
Просмотров 5 тыс.4 года назад
【前十字靭帯手術】前日の心境・心配事をまとめてみた
9/1 靭帯断裂から二日。手術日程も決まりその心境を語る
Просмотров 6 тыс.4 года назад
9/1 靭帯断裂から二日。手術日程も決まりその心境を語る
アクロバットYOUTUBERが宙返りに失敗する大事故を起こし、救急車で運ばれた
Просмотров 14 тыс.4 года назад
アクロバットRUclipsRが宙返りに失敗する大事故を起こし、救急車で運ばれた
【放送事故】アクロバット YOUTUBERがライブ配信中に技を失敗して大ケガ【靭帯断裂】
Просмотров 37 тыс.4 года назад
【放送事故】アクロバット RUclipsRがライブ配信中に技を失敗して大ケガ【靭帯断裂】
【初心者向けだけどカッコ良い】ダッシュヴォルト講座!コツは数学で習った○○○!
Просмотров 1,7 тыс.4 года назад
【初心者向けだけどカッコ良い】ダッシュヴォルト講座!コツは数学で習った○○○!
【運動神経を良くする】体幹を鍛えて背骨をコントロール!?ジャンプ力やひねりに効くトレーニング
Просмотров 2 тыс.4 года назад
【運動神経を良くする】体幹を鍛えて背骨をコントロール!?ジャンプ力やひねりに効くトレーニング
【猫宙講座】ポイントはたった一つ!恐怖心を消すための練習法!【アラビアン前宙】
Просмотров 7 тыс.4 года назад
【猫宙講座】ポイントはたった一つ!恐怖心を消すための練習法!【アラビアン前宙】
【自信喪失!?】自粛明け、運動不足、かつての世界チャンピオンも今となってはただの人でした
Просмотров 1,6 тыс.4 года назад
【自信喪失!?】自粛明け、運動不足、かつての世界チャンピオンも今となってはただの人でした
安全にどこでも誰でも練習できるお洒落アクロバット技を見つけたので解析してみた
Просмотров 2,7 тыс.4 года назад
安全にどこでも誰でも練習できるお洒落アクロバット技を見つけたので解析してみた
37歳独身のド素人が作詞作曲アレンジをして手越さんへ楽曲提供の応募してみた
Просмотров 1,2 тыс.4 года назад
37歳独身のド素人が作詞作曲アレンジをして手越さんへ楽曲提供の応募してみた
誰でも簡単に「高い前宙」を身につける練習方法!【家で出来る前宙講座】
Просмотров 6 тыс.4 года назад
誰でも簡単に「高い前宙」を身につける練習方法!【家で出来る前宙講座】
バタフライツイストがたった30分で出来た!その画期的な練習法とは!?【テラさんコラボ】
Просмотров 17 тыс.4 года назад
バタフライツイストがたった30分で出来た!その画期的な練習法とは!?【テラさんコラボ】
【ワーム講座】10段階の練習で超分かりやすく解説!初心者からのアクロバット講座第4弾!
Просмотров 8 тыс.4 года назад
【ワーム講座】10段階の練習で超分かりやすく解説!初心者からのアクロバット講座第4弾!
【超簡単】手首の痛みを即解決!これで安心して練習や筋トレに取り組めます!
Просмотров 12 тыс.4 года назад
【超簡単】手首の痛みを即解決!これで安心して練習や筋トレに取り組めます!
【Vlog】トモヤ対談 三回ひねり成功した後に実は、、、
Просмотров 5454 года назад
【Vlog】トモヤ対談 三回ひねり成功した後に実は、、、
【初心者必見】バク転が出来ない理由と解決策!うまく跳べない人はここを変えろ!
Просмотров 10 тыс.4 года назад
【初心者必見】バク転が出来ない理由と解決策!うまく跳べない人はここを変えろ!
【フォーリア】誰も教えてくれない裏技!これを知れば一気に変わります【チートゲイナー】
Просмотров 13 тыс.4 года назад
【フォーリア】誰も教えてくれない裏技!これを知れば一気に変わります【チートゲイナー】
【日本トップレベルのパルクール選手が世界一本気の謝罪】社長に変わりスタッフが全力で謝罪します。
Просмотров 1,5 тыс.4 года назад
【日本トップレベルのパルクール選手が世界一本気の謝罪】社長に変わりスタッフが全力で謝罪します。
Youtube再開します。
Просмотров 7534 года назад
RUclips再開します。
【宙返りを最短で習得】家で出来るバク転練習!筋トレとストレッチを兼ねた最強トレーニング!
Просмотров 9 тыс.4 года назад
【宙返りを最短で習得】家で出来るバク転練習!筋トレとストレッチを兼ねた最強トレーニング!
【フルロール】失敗したら首の骨が折れるかも!?リスクを恐れてずっと避けていた技に挑戦してみた!【習得のコツ】
Просмотров 2,7 тыс.4 года назад
【フルロール】失敗したら首の骨が折れるかも!?リスクを恐れてずっと避けていた技に挑戦してみた!【習得のコツ】
【自宅で出来る】2020年!素人が最短で宙返りを習得する方法!筋トレと柔軟と回転感覚と恐怖心対策がここに詰まってる【2日目】
Просмотров 10 тыс.4 года назад
【自宅で出来る】2020年!素人が最短で宙返りを習得する方法!筋トレと柔軟と回転感覚と恐怖心対策がここに詰まってる【2日目】
【2020年プロが教える初心者からの最速上達練習法!】自宅でできる!アクロバット練習初日にやる技はこれだ!【練習一日目】
Просмотров 19 тыс.4 года назад
【2020年プロが教える初心者からの最速上達練習法!】自宅でできる!アクロバット練習初日にやる技はこれだ!【練習一日目】
【バク宙】どうしても抱え込めない!原因は〇〇の使い方でした。特にチアの子によくある現象です
Просмотров 13 тыс.4 года назад
【バク宙】どうしても抱え込めない!原因は〇〇の使い方でした。特にチアの子によくある現象です

Комментарии

  • @神4a
    @神4a Месяц назад

    こんにちは

  • @STInighthawk43
    @STInighthawk43 2 месяца назад

    私は、ブリッジ→スタンディングブリッジ→バックロール→ジャンプしてバク転の順に自分でやりました。その後マカコ。マカコ先にやるのは良くないと思います。やるなら左右両方やるのはどうだろ? バックロールも片足でやると踏み切れなくなるし曲がるから両足でやらないと。

  • @Athneet
    @Athneet 4 месяца назад

    実践はしていませんが、理論は凄く納得しました!練習の際意識してみます🙌

  • @saiamini
    @saiamini 4 месяца назад

    現在の医学も麻酔覚めたあとの痛みのケアもしっかりしてもらいたいですね! そう言った部分がまだまだ進歩しきれてない要素ですね😢

  • @ojyama1214
    @ojyama1214 5 месяцев назад

    心臓大動脈弁から腎臓までの血管を交換した時の痛みが人生最大の痛みだ。痛すぎて横になって寝ることも出来ず座ったまま寝たし、腹切った後は触るだけで激痛、しかし死ぬことなく生きてるこれが一番大事。

  • @yasuish8938
    @yasuish8938 5 месяцев назад

    3年ほど前に前十字断裂の再建術受けたけど、痛み止めが効いてたのかそこまでの痛みはなかったです。人によって違うのかもしれないですね!

  • @tinka1kun_6429
    @tinka1kun_6429 7 месяцев назад

    練習に困ってたからありがたいです😂 ちゃんと飛べるようになりました!

  • @ひまわり-d8j
    @ひまわり-d8j 8 месяцев назад

    私も手術後痛みのせいで頭おかしくなって知らない間にベットから落ちてました。

  • @TomoakiNagahara
    @TomoakiNagahara 8 месяцев назад

    これ旋風脚じゃないですね。トリッキングのやり方なら、旋風脚と言わず、トルネードと言った方が良いと思いました。

  • @ユウジ-b8n
    @ユウジ-b8n 9 месяцев назад

    カメラ回せているなら大丈夫!

  • @natto-l9h
    @natto-l9h 10 месяцев назад

    振り足が地面にすぐ着こうとして上に足が行かず、すぐに横に倒れてしまいます。どうしたらいいですか。

  • @てっこつ-v2i
    @てっこつ-v2i 11 месяцев назад

    なんかどうしても側宙みたいになってしまいます。

    • @showta5523
      @showta5523 11 месяцев назад

      目線が地面から離れてしまうのが原因かと思うので、まずは徹底的に側転をやり、それを浮かせて手をつく側転、そこから浮いてる間に足を振り下ろして手をつかないようにエアリアルって手順を地道にやるのが良いです。 地面から目を離さないよう気をつけて下さい

  • @CheshireCat8
    @CheshireCat8 Год назад

    苦しい時に目をギュッとつむった際に、シワが何本で来てるか数えようとしている俺

  • @山口由美子-c7p
    @山口由美子-c7p Год назад

    おおお🎉凄い

  • @エレン-z8x
    @エレン-z8x Год назад

    逆にバク宙の筋トレなどはありますか?

  • @スカーフェイス
    @スカーフェイス Год назад

    この動画は何度も見たいと思います。

  • @hidekaikiri
    @hidekaikiri Год назад

    バックドンキーの教え方が出ていますがこの動画が一番わかりやすいです。他の動画の教え方は危ない感じがする。

  • @Nyago2525
    @Nyago2525 Год назад

    顎の青髭が痛さを物語ってる

  • @富澤佑貴
    @富澤佑貴 Год назад

    すみません ダブルシフト教えてください

  • @平田隆幸-x2m
    @平田隆幸-x2m Год назад

    で、何の手術?

  • @show4639
    @show4639 Год назад

    今正しく同じ目にあってます、両手首、二の腕の付け根及び肩を骨折、上半身動くからまだマシだと思うよ、ナースコール落ちるよね、コッチは両手動かないからなんかのついでに取ってもらうしかない。今は落ちない様にテープでとめて貰ってる。  自分は術後に感染症出て計3回手術してます。こんな最悪の奴もいるんですから、どうぞ元気出して頑張ってください。

  • @hyapiyon100
    @hyapiyon100 Год назад

    この看護士の口調!私は腹が立った、

  • @harukazu1105
    @harukazu1105 Год назад

    凄い!皆さんカッコいいです!

  • @松尾博志-k9v
    @松尾博志-k9v Год назад

    最近、いぼ痔の手術をしたのですが術後のトイレは失神するくらい痛かった、二週間苦しみました。今は楽になりました

  • @ゆうくん-b7w
    @ゆうくん-b7w Год назад

    4分ッて!!スゴ

  • @まるもっちー-z6o
    @まるもっちー-z6o Год назад

    丸岡雅子さん、美人でアクロバット凄い!😻

  • @ssssssssss0327
    @ssssssssss0327 Год назад

    前宙初めてやる時のコツ、意識した方いいこと教えて欲しいです

  • @hokahokamochi
    @hokahokamochi Год назад

    2:50見本

  • @b-boyastalosaka135
    @b-boyastalosaka135 Год назад

    登場の仕方www

  • @tam8011
    @tam8011 Год назад

    後半の暗黒の時間が気になる…

  • @iristtttk
    @iristtttk Год назад

    なんか子供の時に意味もなくこうゆうの遊びでやってたから1回目で手離してすぐできるようになりました

  • @なったわ
    @なったわ Год назад

    通りすがりですが失礼します! 25歳の女です。一月にヘルニアと狭窄症のためボルトを入れました!手術後が一番痛いですよね。 私は痛みを噛み締めてましたが 一睡もできませんでした。 なので気持ちほんとにわかります!手術お疲れ様でました

    • @showta5523
      @showta5523 Год назад

      コメントありがとうございます。 術後の痛みは本当に大変ですよね。 そこからのリハビリも大変でした! ここまで何も出来なくなるのかと驚いたんですけど、自分は赤ちゃんになったんだと割り切りながら、少しずつ何か出来るようになる事を喜ぶようにしたら気が楽になりました。笑

  • @elcaiman70
    @elcaiman70 Год назад

    53歳のオッサンレスラーです。 バーベルのハイクリーン、逆立ち歩行などが原因だとは思いますが、手首の調子が悪かったところ、社長の動画に辿り着きました。今日からこのひと巻きで練習続けたいと思います。ありがとうございました!

  • @VANHALEN-od2nj
    @VANHALEN-od2nj 2 года назад

    やったらチン○コ打ちました\(^o^)/

  • @ノル-y8f
    @ノル-y8f 2 года назад

    分度器綺麗すぎやろwwすごい

  • @vanilla.ice.jp31
    @vanilla.ice.jp31 2 года назад

    めちゃわかりやすい! まさにコレだった💦 病院では椅子から落ちたって嘘ついたから余計原因がわからないままだった。

  • @yokosan123
    @yokosan123 2 года назад

    ありがとうございます! アドバイスで立てるようになりました! 手順を紹介する動画が多い中、技を再現するための注意点とコツ、できない場合の対処法を、コメントと動画で説明されており、とても有用な動画に出会えたと感動しました。

    • @showta5523
      @showta5523 2 года назад

      ありがとうございます! 参考になったみたいで嬉しいです😊

    • @yokosan123
      @yokosan123 2 года назад

      @@showta5523 3ヶ月、ずーと、たてなくて、身体の柔軟性か?とか。 へベルサオンで立つイメージをつかむか?レベルもたてなくて撃沈。 側転のイメージが強すぎて、身体が先に流れてしまっていたところ、 斜めにはいる、手の置き方をかえる、最後に捻って床をおす!で、簡単にたてました! これから、足を回すイメージを強め見た目を改善していきます!

  • @qwerty88707
    @qwerty88707 2 года назад

    前宙の場合胸の含みを作る事でジャンプのベクトルより前方に重心を持って来る事で回転するんですよね。 バック宙なら逆に胸を開いてベクトルよりも後方に重心を持って来て以下同文。 54にしてどちらも最近マスターしました! 楽しい!

    • @showta5523
      @showta5523 2 года назад

      まさにその通りです! 大人のアクロバット練習は理論から入ると楽しさ増しますよね!

  • @qwerty88707
    @qwerty88707 2 года назад

    両手を上げて飛べば、重心も高くなって腰もしっかり上がりますね!

  • @HM-xh7hr
    @HM-xh7hr 2 года назад

    分かりやすい動画 ありがとうございます ジャンプの練習が、悪い例になってました

  • @HM-xh7hr
    @HM-xh7hr 2 года назад

    分かりやすい動画 ありがとうございます 倒立の形になろうと、手を近くに付こうとしていました 練習して出来るように頑張ります

  • @yuira9798
    @yuira9798 2 года назад

    練習用 2:00

  • @ujjyujjy4988
    @ujjyujjy4988 2 года назад

    砂場で側宙を練習していますがどうしても着地が膝でついてしまい立てません😭 踏み込んで膝を伸ばしてフワッと浮く感じはありますが…引っかけで高さを出しても足の振り上げがついていかず着地ができません。 側転を速くする練習をしてますが側宙になると別世界な感じです。 アドバイスを宜しくお願いします。

  • @りちゅ-l8m
    @りちゅ-l8m 2 года назад

    当日行ってました。皆さんの最高すぎて ガン見していました 圧巻でした😊また生で見たいです😊 思いっきりファンになりました

    • @showta5523
      @showta5523 2 года назад

      ありがとうございます😊 構成や演出を固めたこういったパフォーマンスは見れる機会は少ないんですが、最近は大会が頻繁に開催されるようになってきたので、良かったらそちらもチェックしてみて下さい! パフォーマンスとは違った真剣な姿と手に汗握る展開でまた別のカッコ良さがありますよ😁

  • @showta5523
    @showta5523 2 года назад

    ドッキリでも検証してみたでもない真面目な出来事が、意図せずドッキリみたいになってしまったので動画UPしました! やっぱりプロは本番強いですね!

  • @五郎-u4y
    @五郎-u4y 2 года назад

    腰の手術で6時間麻酔から目覚めて 激痛との闘いモルヒネが2時間しか効果なし一週間地獄寝たきり生活でした。 網膜剥離のバクックリングも 局部麻酔で超痛いです 目ん玉に輪ゴムを着ける手術で パンツまで汗でビッショリ

    • @pochipochi337
      @pochipochi337 11 месяцев назад

      モルヒネって麻薬ですよ...末期ガンとかの死ぬ寸前の患者に投与するやつ。依存性も高く中毒症状が出るので普通使わないです

  • @山田真二-i4v
    @山田真二-i4v 2 года назад

    最初からこれを見れば良かった(・・;) 見事にマカコからのバク転で斜め癖がついてて抜けない。。

  • @tam8011
    @tam8011 2 года назад

    『ひねりはひねらないことが大事』 名言中の名言…!!