ねろき/工場勤務系男子
ねろき/工場勤務系男子
  • Видео 13
  • Просмотров 212 916
【給料公開】28歳大卒・工場勤務(NC旋盤工)7年目の給料を公開します!
今回は28歳大卒、工場勤務(NC旋盤工)7年目の給料を公開します!
転職を考えている方や、工場の仕事に就いてみようと思う方の参考になればと思います!
工場といっても色々な職種や会社があるので参考程度にご覧ください。
※個人に繋がるような質問(社名や所在地)はお受けできないのでご了承ください。
質問お待ちしております。
Просмотров: 4 054

Видео

【解説】NC旋盤プログラム G04 ドウェルの使い方 "目指せ!!ドウェリスト!!"
Просмотров 6 тыс.2 года назад
今回はNC旋盤プログラムG04(ドウェル)の使い方について解説します。 NCプログラム(機械加工)ではG00・G01・G02など刃物の動きに目が行きがちですが、動作を停止させる事も重要です。 そんな機械加工において重要なG04(ドウェル)について解説していきます。 みんなでドウェルしようぜ!! ※Gコード、Mコードはメーカー毎に違う場合があります。 G95 毎回転送りは主にマシニング系です。NC旋盤はG99となります。(この動画はJISで規定されているGコードを元にして解説しています) 関数電卓を使用すると計算が楽に出来ます。 【おすすめの電卓】 カシオ 関数電卓 微分積分・統計計算・数学自然表示 394関数・機能 fx-375ESA-N amzn.to/3xBaYCH 【解説】切削速度の計算&"NC旋盤での活用方法" ruclips.net/video/eyD8Q-z5Y9c/ви...
【解説】数値制御旋盤(NC旋盤) 実技ペーパー(計画立案)の難問を解説
Просмотров 5 тыс.2 года назад
技能検定数値制御旋盤の実技ペーパー(計画立案等作業試験)の各点の座標を求める問題について解説したいと思います。簡単ではありますが、重要なポイントや解き方などについて解説していきます。 ※かなり、かみ砕いて全くわからない超初心者向けに作りました。満点が採れるようにはならないかもしれませんが、これを応用すれば必ず得点アップできる内容となっています。 ノーズR補正量の計算も出来るともっと得点アップできると思います。(概要欄↓) 【目次】 0:00 オープニング 0:45 三角関数 04:02 直角三角形の合同条件 05:05 逆三角関数 07:55 三平方の定理(ピタゴラスの定理) 09:00 類似問題 16:26 まとめ 【過去の問題集】 67 機械加工 (平成29・30・31年度1・2級技能検定試験問題集) 単行本(ソフトカバー) - 2020/6/29 amzn.to/3AWFY0X...
【解説】切削速度の計算&"NC旋盤での活用方法"
Просмотров 6 тыс.2 года назад
今回は切削速度とその重要さについて解説したいと思います。 機械加工を始めた方、あまりよく知らない方にとって参考になると思います。 高校などで習う切削速度ですが、どんなときに使うのか私自身、あまりピンと来ていなくて、知っているだけでした。実際、NC旋盤に関わるようになって、切削速度の重要さを実感しました。そんな出来事があり、切削において重要である切削速度について解説しようと思いました。 【目次】 0:00 はじめに 0:19 切削速度とは? 01:32 径による切削速度の変化 02:37 切削速度の重要さ 04:12 周速一定制御を使った加工事例 06:51 まとめ 【解説】NC旋盤プログラム 初心者がやりがちなミス4選 ruclips.net/video/aeDnlHMWGUE/видео.html 【解説】NC旋盤プログラムのGコード&Mコード、座標について ruclips.net...
【攻略】数値制御旋盤2級(NC旋盤2級) 合格者が練習法・勉強法を解説 ※令和3年度までの実技試験内容
Просмотров 14 тыс.2 года назад
この動画で説明している実技試験の課題は令和3年度までの課題となります。 令和4年度からは課題が変更となりましたので、注意してください。 ※課題が変わっても、基本的にやることは変わりませんので練習方法や勉強方法は参考して頂けると嬉しいです。 今回は”数値制御旋盤2級合格者のねろき”が、これから試験を受ける人にアドバイスや練習方法を解説したいと思います。 ※プログラムの解説や加工方法などは解説しませんので注意下さい。 どのような流れで試験を受けるのか、どんな勉強をすればいいのか、不安に思うことがあったので動画で解説します。 初めて受ける人や検定を知らない人の参考になれば幸いです。 ぜひ、皆さんも挑戦してみて下さい。 【目次】 0:00 オープニング 0:30 技能検定について 01:08 試験内容 02:21 実技試験の内容 03:28 実技の流れとポイント 06:21 実技の練習方法 ...
【解説】NC旋盤プログラム 初心者がやりがちなミス4選
Просмотров 34 тыс.3 года назад
今回はNC旋盤の初心者がやりがちなミス4選の解説です。 私もしてしまったミスもあるので、NCプログラムを学び始めた人・学ぼうとしている人はこの動画を見てミスしないように気をつけましょう。 NC旋盤はプログラム(文字・数値)の入力だけて自動加工できてしまう利点がありますが、プログラムのミスが判りにくいという欠点もあります。 ミスに気付かないまま加工を始めると、重大な事故や機械の破損に繋がる事もあります。 このような事が起きないようにと考え動画投稿させて頂きました。 ※切削速度・材料径・回転数の関係についても少しだけ解説しています。 Mコードについて機械によって、後ろのMコードも有効になる場合があります。 ※Gコード、Mコードはメーカー毎に違う場合があります。 G95 毎回転送りは主にマシニング系です。NC旋盤はG99となります。(この動画はJISで規定されているGコードを元にして解説し...
【解説】NC旋盤プログラム 角度計算と三角関数
Просмотров 21 тыс.4 года назад
今回はNC旋盤の角度の計算方法と三角関数の解説です。 NC旋盤で加工する際に角度しかわからない場合、三角関数を使って求めなければなりません。 三角関数と聞くと難しいイメージがあるかもしれませんが、三角関数を理解しなくても大丈夫です。 1つだけ覚えてください。 ※Gコード、Mコードはメーカー毎に違う場合があります。 G95 毎回転送りは主にマシニング系です。NC旋盤はG99となります。(この動画はJISで規定されているGコードを元にして解説しています) 関数電卓を使用すると計算が楽に出来ます。 【おすすめの電卓】 カシオ 関数電卓 微分積分・統計計算・数学自然表示 394関数・機能 fx-375ESA-N amzn.to/3xBaYCH 関連動画も見て頂くと理解が深まります。 【解説】NC旋盤プログラム 面取り加工 ruclips.net/video/vvftj_gu820/видео...
【解説】NC旋盤プログラム ノーズR補正量の計算とプログラム
Просмотров 15 тыс.4 года назад
今回はノーズR補正量の計算とプログラムの解説です。 ノーズR補正機能(G40 G41 G42)という便利な機能もありますが、様々な事情で使用しないorできない場合があると思います。 そういった事情がある場合に役に立つ動画となっています。 ※Gコード、Mコードはメーカー毎に違う場合があります。 G95 毎回転送りは主にマシニング系です。NC旋盤はG99となります。(この動画はJISで規定されているGコードを元にして解説しています) 関数電卓を使用すると計算が楽に出来ます。 【おすすめの電卓】 カシオ 関数電卓 微分積分・統計計算・数学自然表示 394関数・機能 fx-375ESA-N amzn.to/3xBaYCH 関連動画も見て頂けると、より一層理解が深まると思います。 ノーズRの解説と補正機能の使い方 ↓ 【解説】NC旋盤プログラム ノーズRと補正機能の使い方 ruclips.ne...
【解説】NC旋盤プログラム ノーズRと補正機能の使い方
Просмотров 10 тыс.4 года назад
今回はノーズR・ノーズR補正機能の使い方(G40 G41 G42)の解説です。 仮想刃先点でプログラムをすると、削り残しや削りすぎなど発生します。 その為、ノーズRと仮想刃先点の理解はNC旋盤を扱う上で重要です。 ※刃物台の位置で41、42どちらを使うのか変わるので注意 ノーズR補正機能を使わずに計算式で求めて、プログラムをする方法もあります。計算式を使う求め方は次回、解説したいと思います。(基礎も重要と考え、こちらを先に解説します) ※Gコード、Mコードはメーカー毎に違う場合があります。 G95 毎回転送りは主にマシニング系です。NC旋盤はG99となります。(この動画はJISで規定されているGコードを元にして解説しています) 関数電卓を使用すると計算が楽に出来ます。 【おすすめの電卓】 カシオ 関数電卓 微分積分・統計計算・数学自然表示 394関数・機能 fx-375ESA-N a...
【解説】NC旋盤プログラム R加工(円弧加工)
Просмотров 15 тыс.4 года назад
今回はGコードG02、G03の使い方・R加工(円弧加工)プログラムの解説です。 G02 G03は加工方向・刃物台の位置で変わります。 そこを理解していない人が多いので、この動画で理解して頂ければと思います。(有名なNCプログラムのサイトでも説明が見当たらなかった) ※Gコード、Mコードはメーカー毎に違う場合があります。 G95 毎回転送りは主にマシニング系です。NC旋盤はG99となります。(この動画はJISで規定されているGコードを元にして解説しています) 関数電卓を使用すると計算が楽に出来ます。 【おすすめの電卓】 カシオ 関数電卓 微分積分・統計計算・数学自然表示 394関数・機能 fx-375ESA-N amzn.to/3xBaYCH ↓基礎的な部分を説明しています。 【解説】NC旋盤プログラムのGコード&Mコード、座標について ruclips.net/video/_tbFp5...
【解説】NC旋盤プログラム テーパー加工(計算方法)
Просмотров 13 тыс.4 года назад
NC旋盤のテーパ(1:5)加工プログラムを解説します。 少し面倒ですが、難しくないと思います。 テーパの求め方は、比の計算・三角関数で計算の2つありますが今回は比を使って計算しました。 数値制御旋盤(NC旋盤)の検定でも使えると思います。 ぜひ、参考にしてください。 ※Gコード、Mコードはメーカー毎に違う場合があります。 G95 毎回転送りは主にマシニング系です。NC旋盤はG99となります。(この動画はJISで規定されているGコードを元にして解説しています) 関数電卓を使用すると計算が楽に出来ます。 【おすすめの電卓】 カシオ 関数電卓 微分積分・統計計算・数学自然表示 394関数・機能 fx-375ESA-N amzn.to/3xBaYCH ↓基礎的な部分を説明しています。 【解説】NC旋盤プログラムのGコード&Mコード、座標について ruclips.net/video/_tbFp...
【解説】NC旋盤プログラム 面取り加工
Просмотров 18 тыс.4 года назад
NC旋盤の面取り(C面)プログラムを解説。 計算式は簡単なので、すぐわかると思います。 これが理解できればあとは応用するだけです。 ※Gコード、Mコードはメーカー毎に違う場合があります。 G95 毎回転送りは主にマシニング系です。NC旋盤はG99となります。(この動画はJISで規定されているGコードを元にして解説しています) 関数電卓を使用すると計算が楽に出来ます。 【おすすめの電卓】 カシオ 関数電卓 微分積分・統計計算・数学自然表示 394関数・機能 fx-375ESA-N amzn.to/3xBaYCH ↓の動画では基礎的なことを解説しています。 【解説】NC旋盤プログラムのGコード&Mコード、座標について ruclips.net/video/_tbFp50ZBDo/видео.html ↓テーパ加工について解説しています。 【解説】NC旋盤プログラム テーパ加工(計算方法) ...
【解説】NC旋盤プログラムのGコード&Mコード、座標について
Просмотров 54 тыс.4 года назад
NC旋盤プログラムを簡単に解説。 プログラムの事を学びたい人へ向けての入門動画(初心者向け)です。 少しでも役に立つ動画になれば幸いです。 ※Gコード、Mコードはメーカー毎に違う場合があります。 G95 毎回転送りは主にマシニング系です。NC旋盤はG99となります。(この動画はJISで規定されているGコードを元にして解説しています) 関数電卓を使用すると計算が楽に出来ます。 【おすすめの電卓】 カシオ 関数電卓 微分積分・統計計算・数学自然表示 394関数・機能 fx-375ESA-N amzn.to/3xBaYCH ↓面取り・テーパ加工について解説しています。 【解説】NC旋盤プログラム 面取り加工 ruclips.net/video/vvftj_gu820/видео.html 【解説】NC旋盤プログラム テーパ加工(計算方法) ruclips.net/video/btO6iHB...

Комментарии

  • @ココーゲン
    @ココーゲン 7 месяцев назад

    4月から機械加工の職業訓練を受講する53歳です。 これから勉強していきますが、不安でいっぱいです。 数学の勉強も大分必要なのでしょうか?

    • @neroki
      @neroki 7 месяцев назад

      新しいことに挑戦されるのですね! 機械加工は楽しいので、楽しさが分かると幸いです。 不安だと思いますが、三角関数や基本的な計算が出来れば問題ないと思います。 実際にやりながら、わからないところを勉強するのをおすすめします! 私の動画が少しでもお役に立てば嬉しいです!

  • @mega7539
    @mega7539 8 месяцев назад

    教えて下さい!! 「面取り加工前の座標の求め方」で⑤と③のzの距離を求めるとありますが、③の逃し量は任意の距離ですよねー!? ③でzが1だった場合は④のX座標値が変わりますけど良いんですか!? 宜しくお願いします

    • @neroki
      @neroki 8 месяцев назад

      ③は任意の距離になります。 ③が変わると④の座標値は変わってきます。しかし、⑤の座標値は変わらないので、③を先に決めてしまえば、④は自ずと決まってくるということですね。⑤は図面に面径の寸法は載っていないので計算しなければなりません。なので、計算して求める必要があります。 少しわかりにくかったかもしれません!すみません😀

    • @mega7539
      @mega7539 8 месяцев назад

      いえいえ、私の理解力が足りないんです。申し訳ないです。ちなみにまだわかってないのですが、例えば③がZ1.とすると④はX39.64になると思うんですが、その場合X37.64から切り込んだ時との三角形の形が変わると思うのですが、どちらからの座標であってもC0.2(1:1:√2)の面取りにしあがるのでしょうか?

    • @neroki
      @neroki 8 месяцев назад

      Z1とX39.64になっても1:1は変わらないので、C面の45度になります。どちらの座標になっても同じ面取りに仕上がります。Zを変えたらXも必ず変えなければならないということですね! XもZも移動量(1:1)が同じであれば加工できるということです!

  • @高橋弘治-m7y
    @高橋弘治-m7y 8 месяцев назад

    質問失礼します。 例えば①と②の間にG41、g42のコードを一つだけ入力したブロックを作った場合でもR補正はスタートアップされるのでしょうか? 説明書を見ると、必ずG1やGOなど動きながら入れなければならないと書いてあったので。 あとR補正中は、チップのノーザール分食い込んだ位置に仮想刃先点がくるということですが、例えばR補正中に、チップが壁の突き当てまで移動して直角の加工をする時、壁の座標値からR分食い込んでしまいますか? 分かりにくくてすいません。

  • @ぶぅ-n4k
    @ぶぅ-n4k 9 месяцев назад

    未経験で機械加工に転職した者です。 切削速度を求めるときは、回転数。回転数を求める時は切削速度が必要ですが 両方分からない時は何か目安みたいな数を代入するのですか? 突然の質問申し訳ございませんが、よかったらご返信お願いします。

    • @neroki
      @neroki 9 месяцев назад

      ご質問ありがとうございます! 両方わからない場合は、使用する刃物の推奨条件を参考にします。メーカーが推奨する条件がカタログに載っています。一般的にその条件を基準にして、切削速度や回転数・送り・切り込みなどを決めていきます。 機械の条件や仕様(剛性や回転数)・被削材の材質で思い通りにいかないことが多いですが…(経験上) あくまでもメーカーの推奨条件は,一番良い数値です。自動車で例えると、カーメーカーが算出した燃費みたいなものです。燃費通りに走らないのと同じような感じです。

    • @ぶぅ-n4k
      @ぶぅ-n4k 9 месяцев назад

      早速のご返信ありがとうございます! 大変助かりました!

  • @KenjiSeyama
    @KenjiSeyama 10 месяцев назад

    Mコードはメーカーによって同行に入れても大丈夫な場合があり、同プログラムを別の機械に展開する際に注意が必要ですね。 周速制御に回転数のリミットを設けるので小径加工時や端面加工時にベストな切削速度より遅くなってしまう事にも注意が必要です。サーメットのチップに変更するなどの対策が必要な場合がありますね。

  • @Nishel-nb5zg
    @Nishel-nb5zg 10 месяцев назад

    勉強になります。続編お願いします。

  • @ブラックシャーク-i8v
    @ブラックシャーク-i8v 11 месяцев назад

    溝の加工も解説してほしいです。

  • @zenmai001
    @zenmai001 Год назад

    G41 は左補正です。G42は右補正です。

    • @neroki
      @neroki Год назад

      動画の中の左・右は、工具の進行方向に対してワークがどちらにあるかの左か右です。 わかりにくく、すみません。 教科書的には工具進行方向の左側で補正(G41)・右側で補正(G42)ですかね。 G41:工具進行方向の左側で補正で、ワークは右側にある G42:工具進行方向の右側で補正で、ワークは左側にある わかりにくくして、すみません!

  • @manhnguyenvan5770
    @manhnguyenvan5770 Год назад

    コメントを失礼します。 プログラムで刃先Rの自動補正のG41、G42は使えますか? 宜しくお願いします。

    • @neroki
      @neroki Год назад

      コメントありがとうございます。 G41などの刃先Rの補正は使えます!

    • @manhnguyenvan5770
      @manhnguyenvan5770 Год назад

      @@neroki ご返信ありがとうございました。 そうすればサイクル加工(G71、72など)も大丈夫ですね?

    • @neroki
      @neroki Год назад

      固定サイクルも使用できます。 全体の作業時間を考えると使うことが推奨されます! 技能検定のホームページには問題も載っているのでそちらも見てくださいね!

    • @manhnguyenvan5770
      @manhnguyenvan5770 Год назад

      @@neroki ありがとうございました!

  • @tatsuya987654321
    @tatsuya987654321 Год назад

    ねろきさんオペレーターしてるんですね。生産技術の人かと思っていました。

  • @ホームズ11
    @ホームズ11 Год назад

    この場合チップのノーズrはどれを選ぶべきなのでしょうか? NCし始めて2ヶ月でよく分かってないので教えてもらえると助かります!0.2か0.4か0.8どれなのでしょう?

    • @neroki
      @neroki Год назад

      チップのノーズRの選定は図面の規格・設備・材質など色々な要素で決めていく必要があります。 一般的にノーズRが大きいと、強度がある傾向にあります。 個人的な感覚ですが(材質や条件によります)0.4を使っておけばそれなりの面粗度が出るイメージはあります。

  • @Mizuuuuki1
    @Mizuuuuki1 Год назад

    G92はいれてないんですか?

  • @浩音堅
    @浩音堅 Год назад

    非常に為になりましたNC旋盤2級実技いつか取りたいです専門性を高めていくので力を貸して下さい

    • @neroki
      @neroki Год назад

      何かあればお答えしますので、よろしくお願いします。

  • @浩音堅
    @浩音堅 Год назад

    非常に為になりましたNC旋盤2級実技いつか取りたいし専門的に高めていきたいので力を貸して下さい

  • @浩音堅
    @浩音堅 Год назад

    非常に為になりましたNC旋盤2級実技いつか取りたいし専門的に高めていきたいので力を貸して下さい

  • @浩音堅
    @浩音堅 Год назад

    非常に為になりましたNC旋盤2級実技いつか取りたいです専門的に高めていきたいので力を貸して下さい

  • @浩音堅
    @浩音堅 Год назад

    非常に為になりましたNC旋盤2級いつか取りたいですし専門的に高めていきたいので力を貸して下さい

  • @浩音堅
    @浩音堅 Год назад

    非常に為になりましたいつか2級NC旋盤実技試験受けたいので力を貸して下さい

  • @traveltojapantokyonagoya3922

    NC旋盤が一人前になるのに何個位の計算式が必要になってくるのでしょうか?計算に向いてない人にはマシニングセンタなども含めてNC機械は厳しいでしょうか?

    • @neroki
      @neroki Год назад

      コメントありがとうございます! 何個くらいとは一概に言えませんが、計算が苦手な人でもNC機械は厳しいと言うことはないと思います。 計算に向いていなくても電卓や自動計算があるので、どの式を使えば良いか理解していれば問題ないと思います!

  • @尼人あまんちゅ
    @尼人あまんちゅ Год назад

    同じ仕事をしているのでめちゃくちゃ助かります😭 消さずによろしくお願いします🥺 ちなみに溝曲率(4分の1の円)の安定加工の方法でいいのがあればアップしてほしいです!

  • @松村クリーム
    @松村クリーム Год назад

    めちゃ助かりました🙇✨ありがとぅございます🌸

  • @kaneyan4645
    @kaneyan4645 Год назад

    上り30度テーパーと端面の角にR0.45の丸みを付けたい時、Rの始点と終点を我流で計算していますが時間がかかって大変です。角Rの始点と終点の求め方を解説して頂ければありがたいです。

  • @kaneyan4645
    @kaneyan4645 Год назад

    「端面から上りテーパーに移行する角にRを付ける」など Rに関する深掘り動画もupして頂ければありがたいです。

  • @大介田中-c4x
    @大介田中-c4x Год назад

    ありがとうございます

  • @kaneyan4645
    @kaneyan4645 Год назад

    とてもわかりやすいです。 職場の若い人に、こちらのチャンネルを共有したいと思います。

    • @neroki
      @neroki Год назад

      ありがとうございます。 お役に立てて光栄です!

  • @shanpout8366
    @shanpout8366 Год назад

    最近NC旋盤で働くことになってyou tube で色んな動画を探して見ました。ねろきさんの説明動画を見てよかったと思います。説明がわかりやすくて勉強になりました。ありがとうございます。 またよろしくお願い致します

    • @neroki
      @neroki Год назад

      ありがとうございます。 大変嬉しく思います。 またよろしくお願いします😊

    • @shanpout8366
      @shanpout8366 Год назад

      @@neroki こんばんは NC旋盤のネジ切りもお願い致します また色んな知りたいことがありますから メ−ルでお願いができればとても嬉しいと思います。 いつもありがとうございます

  • @みみみみみ-u9f
    @みみみみみ-u9f Год назад

    自分もNC旋盤の仕事してます。今は残業も夜勤もなく手取りは投稿者さんの3分の2ぐらいですね😅 ただ、ほぼ全て任せてもらえるのでもらった図面からプログラムや段取り考えて製品が思い通りにできた時が嬉しくて続けてます!😊

    • @neroki
      @neroki Год назад

      手取りは低くなってしまっても、楽しさや嬉しさがあるのはいいことですね! そういう気持ちを持っている方は素敵だと思います!

  • @ぶんぶん丸-m5w
    @ぶんぶん丸-m5w 2 года назад

    この動画の計画立案は NC旋盤2級の範囲でしょうか? それとも1級でしょうか?💦

    • @neroki
      @neroki Год назад

      私が勉強してきた経験から必要な知識について解説していますが、基本的に2級の範囲と考えください! よろしくお願いします。

    • @ぶんぶん丸-m5w
      @ぶんぶん丸-m5w Год назад

      返信ありがとうございます。了解しました。

    • @未来功介
      @未来功介 Год назад

      1:30

  • @AW-jh5ls
    @AW-jh5ls 2 года назад

    年収だといくらですか?

    • @neroki
      @neroki 2 года назад

      450〜500くらいの間です!

  • @ぶんぶん丸-m5w
    @ぶんぶん丸-m5w 2 года назад

    3番の座標のX34・0のところは チップのノーズRは 考えなくても良いってことですか? 34から 例えばノーズR0・4の刃物を使用している場合は xは 倍なので0・8をひいて xは33・2 と思ったのですが? すみませんが教えてください。

    • @neroki
      @neroki 2 года назад

      G42のノーズR補正をしているので計算して補正する必要はありません。 ただし、NCの補正画面でノーズRを補正する必要があります!

    • @ぶんぶん丸-m5w
      @ぶんぶん丸-m5w 2 года назад

      G42 見落としてました。例えば G42が入っていない時は チップのノーズRも計算してプログラムを組むってことでしょう? ノーズRをNCの補正画面で入力できるとは はじめて知りました。メーカーによって 補正でノーズRを入れれたり その、機能がなかったり するのでしょうか?💦

    • @neroki
      @neroki 2 года назад

      ノーズR補正のGコードが入っていない場合は、ノーズR分計算してプログラム入力しなければなりません。 G41,G42のコードが使える機械ならノーズRを入力する画面はあると思います。 また、あまりないと思いますが古い機械だとないことがあると聞いたことがあります! メーカーによって画面が違う場合があるので注意が必要だと思います。

    • @ぶんぶん丸-m5w
      @ぶんぶん丸-m5w 2 года назад

      分かりました。ありがとうございました。(^^)

  • @オレはイケメン
    @オレはイケメン 2 года назад

    羨ましいです!😭✨👏👏👏 来年で30歳の派遣プログラマーですが、これから旋盤工目指します💦

    • @neroki
      @neroki 2 года назад

      初めは大変だと思いますが、お互い頑張っていきましょう!

  • @python551
    @python551 2 года назад

    やっす

  • @ぶんぶん丸-m5w
    @ぶんぶん丸-m5w 2 года назад

    社内のプログラムで 溝子加工の部位で G4 U 1・0と 組まれていて なんで 1・0なんだろう? 適当に 1秒くらいで良いのかな?と今まで思ってましたが 60秒÷回転数で求めてたんですね! 良く分かりました。勉強になりました。 他の部位でも当てはめて確認しましたが しっかり一周してました。 理解が深まりました。^_^

    • @neroki
      @neroki 2 года назад

      いつもコメントありがとうございます! 適当に見えていても実は意味があるんですよね! たまに適当になっているときもありますが笑 理解が深まったら嬉しいです!

  • @yh5157
    @yh5157 2 года назад

    G4U0.1

  • @ぶんぶん丸-m5w
    @ぶんぶん丸-m5w 2 года назад

    すみません! 5番にある x 34・661 の数値が どうやって出てくるのか 分かりません! どのように出したのか 計算の過程を教えてください。45度のノーズRや 6番の x座標やZ座標は 理解出来たのですが 5番の x 34・661の出し方がわかりません!💦

    • @neroki
      @neroki 2 года назад

      上りテーパのXのノーズR補正量を求める公式は次のようになります。 x=r×(1-tanθ/2)×tanθ rはノーズアール xは半径値 ⑤のテーパは30°なのでこの公式に30°を当てはめて計算します。(0.1691) そしてその数値を直径値に直すために×2をします。(0.3382) その後、φ35から上の値を引きます。 そうすると34.661となります。 もしわからないようでしたら、概要欄のノーズR補正の動画を見て頂けると、理解できるかと思います。 よろしくお願いします。

    • @ぶんぶん丸-m5w
      @ぶんぶん丸-m5w 2 года назад

      公式に当てはめたら 0・169と出ました。 理解できました。 例えば 角度が20度の時や 40度 70度のときなどは 同じように この公式に 当てはめて 出た数値を直径値なので2倍にしてあげれば 良いってことですか?

    • @neroki
      @neroki 2 года назад

      角度が変わっても、角度を入れて出た数値を2倍(直径値)すれば大丈夫です。 NCは半径値ではなく直径値になるので2倍しなければなりません。このテーパの公式も元をたどれば、数学なのでこのようになります。 三角関数の解説やnc旋盤の実技ペーパーの問題解説でも同様に半径値から直径値に直しています。興味あればご覧下さい。

    • @ぶんぶん丸-m5w
      @ぶんぶん丸-m5w 2 года назад

      分かりました。ありがとうございました。勉強になります。

  • @python551
    @python551 2 года назад

    最高回転数は基本コピペだから起こり得ない。

  • @user-es1co9kt7nAKIRA
    @user-es1co9kt7nAKIRA 2 года назад

    質問です!試験は!高卒か中卒の学力どちらからですか?

    • @neroki
      @neroki 2 года назад

      質問ありがとうございます! 実技ペーパーは三角関数の知識が必要となるので高卒の学力は必要だと思います。 中卒の学力でもピンポイントで勉強すれば問題ないです!

    • @user-es1co9kt7nAKIRA
      @user-es1co9kt7nAKIRA 2 года назад

      @@neroki さんわかりました!私は中卒労働者です

    • @neroki
      @neroki 2 года назад

      学歴によって受験資格が変わりますが、高卒とか大卒とか関係ないので大丈夫ですよ! やる気があれば合格できます!

  • @kasaihiroyuki0715
    @kasaihiroyuki0715 2 года назад

    G95はマシニングだけじゃなくて旋盤もあるんですね! G98とG99の機械が多いイメージがあったので💦

    • @neroki
      @neroki 2 года назад

      G95 毎回転送りは主にマシニング系ですね。NC旋盤はG99になると思います。解説はJISで規定されているGコードを元にしています。 機械によって違うかもしれませんが…

  • @neroki
    @neroki 2 года назад

    ドウェリスはふざけました。すみません🤣

  • @コウサン-y4o
    @コウサン-y4o 2 года назад

    今年から試験問題変わって 先輩社員曰く 去年までの試験問題に比べて 難易度が高いらしいです。 僕は昨日受けました。 他に二人受けたのですが時間足りず 未完成のまま提出してました。 相当練習しないと時間内に終わらせるのは難しいかと… 私はなんとか時間内に終わらせましたが 正直自信ないです。

    • @neroki
      @neroki 2 года назад

      試験お疲れ様です! 時間が短くなった分、難易度が上がったのですかね… 試験問題が公表されていないので、されたら確認しますね。 時間内に終わったならなんとか受かる気がしますよ! 私も合格が発表されるまで不安でした。 コウサンさんならきっと合格しています。 なぜなら、私の動画を見てくれているので笑

    • @コウサン-y4o
      @コウサン-y4o 2 года назад

      @@neroki 試験時間が1時間ほど短くなっているので休憩時間取らずにやった方がいいです。 また隠し寸法が3か所から7か所になっているのでその辺もキツイかと😅 プログラムの作り方に工夫が必要です。 特にL3の寸法(ネジ部を組み合わせてからの全幅の寸法)の精度を出すのはかなりキツイ

  • @犬-d9h
    @犬-d9h 2 года назад

    解説お疲れ様です。 8月28日に試験受けてきました。 この動画の基本+ノーズR補正有りの式を覚えておけばなんとかなりそうです。

    • @neroki
      @neroki 2 года назад

      お疲れ様です! 手応えはありましたか?

    • @犬-d9h
      @犬-d9h 2 года назад

      @@neroki おかげさまで自己採点したら満点とはいかなかったですが、2問間違えた程度で済みました。  あとは正式な合格発表を待つだけです!

    • @neroki
      @neroki 2 года назад

      それはよかったです😊 ツーシーム投げ犬さんなら必ず合格できると思います! 報告お待ちしております!

  • @Micchann0051
    @Micchann0051 2 года назад

    多分ですが、試験問題には著作権はないとおもいます。

    • @neroki
      @neroki 2 года назад

      中央職業能力開発協会によって著作権により保護されているようです。 許可なく複製、二次使用等することを禁止します。と明記されています。 著作権フリーだといいんですが😅

    • @Micchann0051
      @Micchann0051 2 года назад

      確か学校などの入試問題は、私立公立関係なく著作権はありません。一般の試験問題に著作権がつけられるのかどうか、です。つけられないのに著作権を主張しても無効ですから。

    • @neroki
      @neroki 2 года назад

      著作権に詳しくないので、教えていただきありがとうございます! ホームページに著作権により保護されていると載っているので、一度確認してもらえると助かります。 引用元を明記すれば使えるなど、色々あるみたいですが… そういう著作権のルールに詳しくなくて… 使用可能であれば使いたいと思っています。

  • @thaivu8800
    @thaivu8800 2 года назад

    外径切削でテーパー部にRをつけたいのですが、計算方法がわかりません。教えて貰いませんか。

  • @neroki
    @neroki 2 года назад

    皆さんの苦手な科目はなんですか? 私は英語です笑

  • @neroki
    @neroki 2 года назад

    思い通りに行かないところも、機械加工の面白いところですよね。 皆さんは思い通りに加工出来ていますか?

  • @neroki
    @neroki 2 года назад

    ※令和4年度から試験内容が変更となりました。基本的な勉強方法や練習の仕方は変わらないと思いますので参考程度にお願いいたします。

  • @犬-d9h
    @犬-d9h 2 года назад

    もしかしたら都道府県によって違うこともあるかもしれませんが、自分が今年受けるのは、作業時間が4時間打ち切り4時間半に変わり、テーパーがなくなってはめあいになった変わりに、組み付け状態も含めて隠し寸法が7箇所で、部品1(穴の空いてる部品)は全長プラマイ0.01の公差付きになりました。ベテラン社員曰く「30〜40年変わらなかった試験が今年から変わった」とのこと。 これについてどう思いますか? よければ違いについて調べて動画にして欲しいのですが。

    • @neroki
      @neroki 2 года назад

      調べましたら令和4年度の試験から変わっているようですね。全国共通の試験なので今年から変わったようです。 せっかく動画にしたのに…笑 技能検定では珍しく試験内容を変えたのですね。 隠し寸法が増えた分、プログラムのミスや加工ミスが出そうですね。(まだ図面は見ていないのでなんとも言えませんが) もう少し調べてみて、動画にできそうだったらしてみますね。 ありがとうございます!

    • @良輔吉田
      @良輔吉田 2 года назад

      エアブローも今年からダメみたい🙅

    • @コウサン-y4o
      @コウサン-y4o 2 года назад

      僕も昨日受けました。 L3の公差出すのキツすぎ。 試験時間も1時間くらい短くなってるので 難易度結構上がったみたいです。 なんとか時間内に終わらせましたが… 合格してるかどうか… 結果が今月末なのでバクバクです。

    • @植松治郎
      @植松治郎 2 года назад

      @@良輔吉田 なぜですか?

    • @MIB-zy2lp
      @MIB-zy2lp Год назад

      受けましたが、やっぱり4時間キツいです…

  • @匿名-b2t
    @匿名-b2t 2 года назад

    荒加工は硬爪で、仕上げは生爪を削る感じですか? またプログラムは機械のパネルで入力するのか、それともパソコンで作成してUSBなどで転送するのかどちらでしょうか?

    • @neroki
      @neroki 2 года назад

      コメントありがとうございます! 粗・仕上げ加工共に生爪を使っています。 プログラムの入力は機械のパネルに入力しました。

    • @匿名-b2t
      @匿名-b2t 2 года назад

      @@neroki 生爪は既に削った物を使用したのですか?質問ばかりすいません。社内で誰も受けた人がいない為わからない事ばかりで…

    • @neroki
      @neroki 2 года назад

      生爪は既に削った物を使用しました。予め使用するであろう径に対応した物を事前に用意しておく必要があります。

  • @minato5252
    @minato5252 2 года назад

    現在、ポリテクセンターでNC旋盤のプログラムの勉強をしていたので非常に参考になります