- Видео 84
- Просмотров 221 240
峰設計
Япония
Добавлен 15 фев 2018
峰設計の峰さんです。
ARCHICADの会社GRAPHISOFTのパートナーとしてBIMを広める活動をしています。
ARCHICADやBIMに関する有用な情報をどんどんアップしますので、チャンネル登録お願いします!
峰設計のホームページURL:www.fengdesign-arch.com/
連絡先:fy-sai@fengdesign-arch.com 崔(峰さん)
もちろん仕事の依頼も大歓迎です!
・BIM導入サポート/活用コンサル
・BIMパートナー(企画~実施までの外注)
・テンプレート・マニュアル作成
・建築ビジュアライゼーション
・建築環境コンサル
などなど
ARCHICADの会社GRAPHISOFTのパートナーとしてBIMを広める活動をしています。
ARCHICADやBIMに関する有用な情報をどんどんアップしますので、チャンネル登録お願いします!
峰設計のホームページURL:www.fengdesign-arch.com/
連絡先:fy-sai@fengdesign-arch.com 崔(峰さん)
もちろん仕事の依頼も大歓迎です!
・BIM導入サポート/活用コンサル
・BIMパートナー(企画~実施までの外注)
・テンプレート・マニュアル作成
・建築ビジュアライゼーション
・建築環境コンサル
などなど
[対談動画]#1 CDE環境の核心となる企業の役員、松岡さんとの対談
峰設計の峰さんです。
ARCHICADの会社GRAPHISOFTのパートナーとしてBIMを広める活動をしています。
ARCHICADやBIMに関する有用な情報をどんどんアップしますので、チャンネル登録お願いします!
峰設計のホームページURL:www.fengdesign-arch.com/
連絡先:fy-sai@fengdesign-arch.com 崔(峰さん)
株式会社エスエスアイ・ラボ様のホームページ:ssilab.co.jp/
もちろん仕事の依頼も大歓迎です!
・BIM導入サポート/活用コンサル
・BIMパートナー(企画~実施までの外注)
・テンプレート・マニュアル作成
・建築ビジュアライゼーション
・建築環境コンサル
などなど
ARCHICADの会社GRAPHISOFTのパートナーとしてBIMを広める活動をしています。
ARCHICADやBIMに関する有用な情報をどんどんアップしますので、チャンネル登録お願いします!
峰設計のホームページURL:www.fengdesign-arch.com/
連絡先:fy-sai@fengdesign-arch.com 崔(峰さん)
株式会社エスエスアイ・ラボ様のホームページ:ssilab.co.jp/
もちろん仕事の依頼も大歓迎です!
・BIM導入サポート/活用コンサル
・BIMパートナー(企画~実施までの外注)
・テンプレート・マニュアル作成
・建築ビジュアライゼーション
・建築環境コンサル
などなど
Просмотров: 20
Видео
[対談動画]#0 BIMのスタートアップ企業社長、卜(ボク)さんとの対談
Просмотров 3021 день назад
峰設計の峰さんです。 ARCHICADの会社GRAPHISOFTのパートナーとしてBIMを広める活動をしています。 ARCHICADやBIMに関する有用な情報をどんどんアップしますので、チャンネル登録お願いします! 峰設計のホームページURL:www.fengdesign-arch.com/ 連絡先:fy-sai@fengdesign-arch.com 崔(峰さん) 株式会社idea Aplus様のホームページ:www.idea-aplus.com/ もちろん仕事の依頼も大歓迎です! ・BIM導入サポート/活用コンサル ・BIMパートナー(企画~実施までの外注) ・テンプレート・マニュアル作成 ・建築ビジュアライゼーション ・建築環境コンサル などなど
[イベント報告] 東京都のイベントに登壇してきました!
Просмотров 523 месяца назад
峰設計の峰さんです。 ARCHICADの会社GRAPHISOFTのパートナーとしてBIMを広める活動をしています。 ARCHICADやBIMに関する有用な情報をどんどんアップしますので、チャンネル登録お願いします! 峰設計のホームページURL:www.fengdesign-arch.com/ 日本BIM協会のホームページULR:www.japanbim.or.jp/ 連絡先:fy-sai@fengdesign-arch.com 崔(峰さん) もちろん仕事の依頼も大歓迎です! ・BIM導入サポート/活用コンサル ・BIMパートナー(企画~実施までの外注) ・テンプレート・マニュアル作成 ・建築ビジュアライゼーション ・建築環境コンサル などなど
[日本BIM協会] 「BIMの話題の時によく聞くEIR・BEPって何?」ー2024/05 勉強会
Просмотров 955 месяцев назад
峰設計の峰さんです。 ARCHICADの会社GRAPHISOFTのパートナーとしてBIMを広める活動をしています。 ARCHICADやBIMに関する有用な情報をどんどんアップしますので、チャンネル登録お願いします! 峰設計のホームページURL:www.fengdesign-arch.com/ 連絡先:fy-sai@fengdesign-arch.com 崔(峰さん) もちろん仕事の依頼も大歓迎です! ・BIM導入サポート/活用コンサル ・BIMパートナー(企画~実施までの外注) ・テンプレート・マニュアル作成 ・建築ビジュアライゼーション ・建築環境コンサル などなど
[日本BIM協会] 「BIMの情報とはいったい何なのか?」ー2024/04 勉強会
Просмотров 1255 месяцев назад
峰設計の峰さんです。 ARCHICADの会社GRAPHISOFTのパートナーとしてBIMを広める活動をしています。 ARCHICADやBIMに関する有用な情報をどんどんアップしますので、チャンネル登録お願いします! 峰設計のホームページURL:www.fengdesign-arch.com/ 連絡先:fy-sai@fengdesign-arch.com 崔(峰さん) もちろん仕事の依頼も大歓迎です! ・BIM導入サポート/活用コンサル ・BIMパートナー(企画~実施までの外注) ・テンプレート・マニュアル作成 ・建築ビジュアライゼーション ・建築環境コンサル などなど
[日本BIM協会] 3つの重大発表があります!
Просмотров 5747 месяцев назад
BIMの公式コミュニティはこちらから↓↓ discord.gg/htNR2uVajc 皆様ぜひ参加してください! 学生でも社会人でも、立場など関係なしにBIMを盛り上げていきましょう! (もちろん、RevitやARCHICAD、Rebroなどソフトウェアは問いません!) 日本BIM協会はこちらから↓↓ www.japanbim.or.jp/ BIMエンジニアライセンスについてはこちら↓↓ www.japanbim.or.jp/bim-engineer-license 峰設計の峰さんです。 ARCHICADの会社GRAPHISOFTのパートナーとしてBIMを広める活動をしています。 ARCHICADやBIMに関する有用な情報をどんどんアップしますので、チャンネル登録お願いします! 峰設計のホームページURL:www.fengdesign-arch.com/ 連絡先:fy-sai@fen...
[MINECLEミネクル]デモンストレーション動画ー不動産販売ツール
Просмотров 657Год назад
峰設計の峰さんです。 ARCHICADの会社GRAPHISOFTのパートナーとしてBIMを広める活動をしています。 ARCHICADやBIMに関する有用な情報をどんどんアップしますので、チャンネル登録お願いします! 峰設計のホームページURL:www.fengdesign-arch.com/ 連絡先:fy-sai@fengdesign-arch.com 崔(峰さん) もちろん仕事の依頼も大歓迎です! ・BIM導入サポート/活用コンサル ・BIMパートナー(企画~実施までの外注) ・テンプレート・マニュアル作成 ・建築ビジュアライゼーション ・建築環境コンサル などなど
[メタバース]メタバース試作第2号
Просмотров 420Год назад
峰設計の峰さんです。 ARCHICADの会社GRAPHISOFTのパートナーとしてBIMを広める活動をしています。 ARCHICADやBIMに関する有用な情報をどんどんアップしますので、チャンネル登録お願いします! 峰設計のホームページURL:www.fengdesign-arch.com/ 連絡先:fy-sai@fengdesign-arch.com 崔(峰さん) もちろん仕事の依頼も大歓迎です! ・BIM導入サポート/活用コンサル ・BIMパートナー(企画~実施までの外注) ・テンプレート・マニュアル作成 ・建築ビジュアライゼーション ・建築環境コンサル などなど
[メタバース]メタバース試作第3号
Просмотров 86Год назад
峰設計の峰さんです。 ARCHICADの会社GRAPHISOFTのパートナーとしてBIMを広める活動をしています。 ARCHICADやBIMに関する有用な情報をどんどんアップしますので、チャンネル登録お願いします! 峰設計のホームページURL:www.fengdesign-arch.com/ 連絡先:fy-sai@fengdesign-arch.com 崔(峰さん) もちろん仕事の依頼も大歓迎です! ・BIM導入サポート/活用コンサル ・BIMパートナー(企画~実施までの外注) ・テンプレート・マニュアル作成 ・建築ビジュアライゼーション ・建築環境コンサル などなど
[メタバース]メタバース試作1号
Просмотров 131Год назад
峰設計の峰さんです。 ARCHICADの会社GRAPHISOFTのパートナーとしてBIMを広める活動をしています。 ARCHICADやBIMに関する有用な情報をどんどんアップしますので、チャンネル登録お願いします! 峰設計のホームページURL:www.fengdesign-arch.com/ 連絡先:fy-sai@fengdesign-arch.com 崔(峰さん) もちろん仕事の依頼も大歓迎です! ・BIM導入サポート/活用コンサル ・BIMパートナー(企画~実施までの外注) ・テンプレート・マニュアル作成 ・建築ビジュアライゼーション ・建築環境コンサル などなど
[ARCHICAD24] PARAM-O初心者講座 便利テーブルを作ろう!
Просмотров 1,7 тыс.3 года назад
[ARCHICAD24] PARAM-O初心者講座 便利テーブルを作ろう!
応援しています。K・YUASA
建築の施工図やさんです BIM!大賛成です! 今のBIMのソフトのレベルはどれくらいでしょうか?施工図とか設備の図面・詳細図などにも流用できるくらいのレベル位ならいいのですが?後BIMでやるならば設計図から寸法などの正確さが求められると思います。。。設計変更などの図面修正なども正確に随時行わなければいけなくなり、詳細は施工図で。。。というような表現ができなくなります BIMを有効に活用しようとすればすべての業種で同じソフトを使わなければいけない状況でしょうか? データは完全互換でしょうか?。。。まだ問題はたくさんあるように思いますね BIMで本当の意味ですべての情報が一括して扱えるようになればいいですよね 他にも色々とありますが、今回はこれくらいで。。。
結論BIMですね( ^ω^ )v
🎉
この人本当の設計知らなそう。 BIMになろうが詳細設計は変わらないですよ。 それともディテールは現場丸投げってことかな?
いつもありがとうございます。^_^
大学や専門学校が全て一本を実用レベルで教えたら、数年後にはまぁ使えるレベルになるかな? 特殊業種の会社自体が部品の開発勧めて、使う場合のみ購入して使うという仕組みなら入力作業遅くても、変更や訂正抜群になる気もする。
アーキキャドで平面図を書き出す時に全体ではなくて、一部分に範囲を絞って書き出す方法わかる方いらっしゃいますか?
レイアウトに配置してから、書き出せば一部分だけになりますよ~
アーキキャドで平面図を書き出す時に全体ではなくて、一部分に範囲を絞って書き出す方法わかる方いらっしゃいますか?
単なる「絵」を書くだけならBIMの方が圧倒的に早い。 ただ、日本の建築はそこを求めてないんですよね。 寸法がキチンと載っていて、「納まる図面」にするのはいまだにCADに軍牌が上がりますね。
慣れ具合もあるし、建売と、簡易マンションにはかなり滅力あると思います。 昔、建売の時コスモキャドってのあって、平面、立面、断面、基礎伏、小屋伏、屋根伏 外観パースまで3時間〜4時間かかってました。パースなどは見せたい所だけなら色々省いて15分とかで完成する物でした。 それに素材を加えたりできるだけで、あまり変わりありませんね。 2DのCADは如何に部品を持ってるかが、速さに関わるかですが、学校や図書館、増設工事などは、2Dが速いと思いました。
すごいっす。
BIMで作図→6分 CADで作図→15分 ※修正も早い という結論ですね。
新しいものが従来のCAD操作を継承してくれていれば何ももんだいないのですが、結局UIが使いにくいので困るのですよ。
サッシや建具や住設等は2DCADのようにメーカーの実寸データを入れることはできますか? 例えばアンピの厚みを考慮してまぐさ高さ決めたりとかミリ単位で納まり確認したいのでそこが一番重要なところなんですよね。
先に結論言って欲しいです
初めてArchiCADを使ったんですけどとても分かりやすく、参考になりました。動画の続きが見たいのですが配信されてないのでしょうか??
配信止まっててすみません、頑張って更新しますね
最初は不具合出まくりそう 導入にカネが高すぎるので、投げ売りで安くなったら買いたい
続きの動画ってありますか?
これは、一旦ここまでとしてたと思います
10:49 自分用
フレームの寸法と種類の設定を教えて欲しいです
色々勉強になりました!ありがとうございました!
動画を見ながら自分も作ってます! 質問なのですが、コピーして別の場所に貼り付けるときに、クリップボードが空です、と出てしまって貼り付けられません。原因が知りたいです。ネットで調べても出てきません😢
何をどこにコピーするかにもよりますが、3Dと2D間はコピペできなかったかと思います
ARCHICADに移行しようと思いながら実務に追われて放置していましたが基本操作を思い出すことが出来て助かりました
斯国一!
峰先生、わかりやすい解説ありがとうございます。 以前「鉛直方向にも好きなレベルで切断する方法」について質問させて頂きましたが 今回の解説で理解できました。3種類プラスアルファの方法を解説頂き、 実際2番目の方法で2dCADで保存するところまで試してみました。 ライブでは見ることが出来ませんでしたが、これからも参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。
ありがたいです!引き続きよろしくお願いいたします!!!!!
大学3年の建築学生ですが、研究でBIMを使えないかとおもい、視聴させて頂きました。 CADは授業で習いましたが、なぜBIMを教えてくれなかったのだろうと思うほど便利そうでびっくりしました。 分かりやすい比較動画ありがとうございます!
参考になってよかったです! 動画投稿頻度落ちてますが、まだアップするつもりですので、引き続きよろしくお願いいたします。
大学の授業ではアーキキャドを扱わないので、とても助かってます
ありがとうごいざいます! ライブ配信なんかもやっていきますので、引き続き注目ください!
ライブ配信いいですね。盛り上がりそう!金曜日の19時とかどうでしょう??
コメントありがとうございます!(笑) 金曜は正直飲みたい日なんで、悩みますが、検討してみます!ww
ユーチューブっぽい!峰さん頑張ってください。
ありがとうございます!頑張ります!
初めまして!寸法を入力する際に壁から500のところにおきたい場合の簡単な入力方法はありますか?
あります! 参照線を使って500離れたところをマークしておくか、もともと壁がある場合はその壁をコピーして500移動するなどです。 分からない場合は、言ってもらえれば動画出しますね
bimcroudでできること 7:11 実演者自己紹介 10:40 実演 11:42 具体的な操作方法 23:25 PC2台で実践 30:32 応用編 45:40 ファイルのアップロードの仕方 49:19 会社からのご案内 50:21 Q&A 54:45 補足事項 01:03:30
目次作成いただきまして、ありがとうございます!
いつも参考にさせて頂いています まだ無料体験版を使い始めて間もなく、解説動画も少ない中とてもありがたいです。 質問なのですが、断面図ツールはとても便利なのですが 鉛直方向にも好きなレベルで切断する事は出来ないのでしょうか。 他cadで恐縮ですがSketchUpでは「断面平面」というツールで 面が有ればその面を基準にワンクリックで物体をスライスできます。 耐震補強などでブレースが平面上どの辺りに出るかなどの検討の為に 好きなレベルで平面にスライスできれば助かるのですが。 お時間に余裕がありましたらご教示願います
コメントありがとうございます。 ARCHICADの中でも平断面を表示する方法はいくつかあります。 図面が必要なのか、モデルで見たいのかによって変わります。 モデルの場合は、切断ボックスで対応可能です。 図面の場合は、平面図の切断高さを設定する方法と、3Dドキュメントで表現する方法があります。 これだけだと何のことかわからないと思いますので、必要であれば、コメントに返信くれれば、動画作ります!
@@feng-design お忙しい中 回答ありがとうございます 私の目的は「3Dモデルから好きな高さの2D平面図のCADデータ(dwgなど)を出したい」です。 現在、3Dにてハサミマークで切断面をドラッグし、 そのレベルの平面図を2Dデータとして出したい。 3D操作補助→クリック面の垂直目標面 で平面を表示して ドキュメントツール→新規3Dドキュメントで図面を作成し その図面の3Dドキュメント選択設定にて3D投影→上面図 と進んで、エクスポートしてデータを平面図として使用しています。 ただ、このデータはパース表現?なので求めている物とは若干違うのです。 又、ドキュメント→平面図の切断面で 平面図の切断面のレベルを変える方法を調べ中なのですが 現在実用に至っておりません。(数値入力の為、先に切りたいレベルを知る必要があるので) 取り出せるデータとしてはこちらの方が用途に合っている気がするのですが 3D画面で徐々に高さを変えながら、 あ、この斜めの部材とこの斜めの部材が交差するここだ と思ったレベルで 建物をスライスできれば良いなと思っています。 説明が下手で申し訳ありませんが、 あくまでもとても便利な「断面図ツール」が 同じようにシンプルに鉛直方向の断面にも利用出来ると良いなと思った次第です。 さらに調べて使ってみたいと思います。 (ARCHICAD、取っつきやすくて使っていて楽しいので 今後も動画を楽しみにしています!)
ライブで説明したものを切り抜き動画として出す予定です。 良かったら、ライブを見てもらうか、切り抜き動画を期待していてください。
峰先生 解説ありがとうございました ライブには参加出来ませんでしたが 理解できました。該当動画にもコメントさせて頂きます。
勉強になることが色々ありました。 特に目地は目から鱗でした!これからも動画を見て勉強させてもらいます。ありがとうございます。
コメントありがとうございます。 もし、何か知りたい内容ありましたら、コメントください。 そしたら、動画にしますので
基本設定をしてもまた1から始めるとリセットされてしまうのですが、どうしたらいいですか?
始めのウィンドウでプリセットの選択があるのですが、それを前回のプリセットなどにすると大丈夫のはずです。 (ちなみに、最後に閉じたアーキウィンドウによるので、基本設定をしてないウィンドウを最後に閉じてたらダメですね)
能不能用中文讲🤙🤙🤙
我看国内需求不多,所以没用中文。你觉得中文有需求?
@@feng-design 国内肯定对中文版有需求呢,可能放在B站啦
@@龙胜-e6y 哈哈,好的,我让我国内员工往B站放一些
@@feng-design 记得到时候给点链接哈
コメント失礼します。この動画でモデリングしているファンズワース邸の寸法は実際のものと同じでしょうか?
コメントありがとうございます。おそらく実寸だと思いますが、私もネットから拾ってきたものなので確証はないです。
光の教会は見に行ったことがあったので、動画面白かったです! 入口の位置が分からなくて、管理人さんに注意されたのを思い出しました。。自動センサーがあるだろうと(笑) ARCHICADも勉強したいので参考にさせていただきます!
コメントありがとうございます。 入口の位置分かりづらいですよね(笑)僕も1/1モデル見たとき見つからずあたふたしてました。
三重医療センターきれいですね
これまでに見聞きしたBIMの説明の中で一番わかりやすくてそれが意味する内容や可能性がすっきりと腑に落ちました。ありがとうございます。 ところでBIMで構築されたデジタルデーターを活用しようとすると実質的にそれは物件ごとのデータベースということになるので、当然必要な情報項目を適切に選別した上で標準化して関連情報を構造化する管理業務や入力業務の必要性やが出てくると思うのですがそのあたりの動向はどうなんな感じになってるんでしょう... 今のところBIMはたぶんまだ未成熟な分野で未確定なことも多いのでしょうけれど、だからこそとても面白そうだなと感じることができました。感謝です!
コメントありがとうございます。 質問をちゃんと理解できているかわからないですが、情報項目の標準化や関連情報の入力・管理業務については、国土交通省の方からガイドラインが出ています。 それ以外では、その標準化に貢献したいと思い峰設計でもアクションを起こそうと思っているので、また動画のアップロードを楽しみにしていただけたらと思います。
いつも動画参考にさせてもらってます。ありがとうございます! 使用ソフトと、オブジェクトはどこから持ってきてるか教えて下さい!
この時は、空間作成はARCHICADを用いて、レンダリングは3DsMaxを用いていました。オブジェクトはこの動画内で使っているものはオンラインで無料のものをダウンロードして使っています。 業務の際は型番をもとに自社で作ったりもしてます。この頃は、メーカーでモデルを出しているものも多々ありますね
いつもわかりやすい動画ありがとうございます! 目地の部分がいつも成功しません、、スラブを20離して大きく作っても周りの壁しか選択されません。どうしたら良いでしょうか?
返信遅くなりました。 状況把握がうまくできていませんが、ソリット編集で目地を作る場合は、モデルとモデルが重なっている部分が減算されるので、位置関係を確認するのと、ソリット編集しただけでは抜いたモデルが非表示にならないのでそれを非表示レイヤーに入れてあげて非表示にすることが必要です。
とても分かりやすいです。ありがとうございました。
峰先生 解説ありがとうございます。 スマートでわかりやすく、感謝しております。 お言葉に甘えて、希望するArchicadの使い方を記します ■鉄骨ALCの平面詳細図の早い書き方 GRAPHISOFT社から「サンプルプロジェクト S造 オフィスビル AC24.Ppla」という データーが提供されています。 「ALC+断熱材」 と 「空気層+LGS+PB」 の複合壁を2回に分けて書いているようです。 窓、ドアを入れた場合、後者の壁が背景色で消せないです。 (サンプルでは消えるようにできています) 柱+耐火被覆が重なる部分(断熱材)を背景色で消すようにしています。 コピペすれば使えますが、作成の仕方を知りたいです。 塗りつぶしをして、背景色と理解しますがやり方がよくわかりません。 鉄骨の角柱 ALCに面しない側は耐火被覆をするのですが、柱位置によって巻く位置が異なります。 個別に入力すれば解決しますが、省力化できればいいのですが。 RCに比べて、S造の詳細図は面倒です。 理想としては、ALC壁と柱を配置し基本設計を検討し、実施設計では 複合壁の設定をクリックしたら、断熱、空気層、LGS、ボード、耐火被覆が入り、 建具の額縁も奥行き調整してくれればよいのですが。 (今後に期待) ALCの目地 600ピッチで入れられますが、スナップしないようです。 (gloobeはスナップします) 建具は原則600ピッチで入れるので、スナップを使いたいです。 やむなく、600のグリッドを使うしかないかと思っております。 3DでALCの目地をグレーの直線程度で表現 ALCの目地を三角形を入れるという動画解説がありますが、そこまでは不要で、3Dで見たときにうっすらグレーの細線を入れたいです。 ■引き戸+片袖((開き小扉w300) ハンガーの引き込み扉の戸先にw300程度の開き小扉を実務で使っておりますのでそれを使いたいです。 片開き+片袖はライブラリにありました。 長文で申し訳ありません
隈研吾さんの建築やってほしいっす!!
作ってて楽しかったです!! 隈研吾さんの建築もやってほしいです!!
コメントありがとうございます。隈さんのは図面見つけられたら動画作りますね!
とてもわかりやすく、話し方も好感が持てました!本当にありがとうございます!今後Archicadの事で不明点出てくると思うのでフォローして、待機します! ありがとうございます!
21:05 デッキ天端に移った時、作成したはずの梁が点線表示されません。 スラブと重なってる部分が表示されておらず、オフセットする予定のはみ出してる部分は表示されていました。ちなみにスラブの厚さを200より小さくすると表示されました。 原因がわからず困っています…
返信遅くなりました。 ちょっと実際モデルを見てみないとわからないですが、おそらく表示関連の設定だと思います。
私も同じところで悩んでいます
@@archiharu1148 動画出しますね!
コメント失礼します A1用紙をa3用紙で4分割して印刷したいのですが方法はありますでしょうか?
コメントありがとうございます。 ARCHICAD上のレイアウトで1/4のレイアウトを作ることも考えられますが、コピー機側の設定で印刷するのが一番早くて効率的だと思います。
じつに判りやすい説明ですね。BIM=3Dcadと思っている方々には良い説明ツールとなります。同じようにDX=iT化と思っている方々もじつに多くて、3Dcad導入→BIM→DX戦略対応と思っているようです。BIMはそもそもアメリカの不動産業界から建設業界への要望により生まれた技術であり、古いビルのメンテナンス管理に有効なものであり、売買される既存ビルの中でBIMデーターを有する物件のほうがより高額な売買になる傾向になれば、我が国でもすぐに導入が進むと思います。また公共建物の設計でも、竣工設計図書提出とともにBIMデーター提出を義務付ければ、あっという間に普及するハズなんですが、我が国のお役人の理解度の問題になりそうですね。有難うございます。