ユースフル鳥羽眞嘉 / DX業務自動化チャンネル
ユースフル鳥羽眞嘉 / DX業務自動化チャンネル
  • Видео 89
  • Просмотров 1 090 335

Видео

基礎からわかる!Webアプリの仕組み【歴史〜HTTPの仕組みまで】基礎からわかる!Webアプリの仕組み【歴史〜HTTPの仕組みまで】
基礎からわかる!Webアプリの仕組み【歴史〜HTTPの仕組みまで】
Просмотров 42 тыс.2 года назад
Web技術の基礎を学ぶための動画です。 ■動画で使用したサンプルサイトはこちら masahirotoba.com/ ■Webサイトのコードはこちら(GitHub) github.com/masahirotoba/web_http ■本講義のテキストはこちら(zenn) Web技術の歴史:zenn.dev/masahiro_toba/books/aae68b4add20e9 HTTPの仕組み:zenn.dev/masahiro_toba/books/3daf7dc0d5dfd7 ■目次 ーセクション1:イントロ 00:00:00 【1-1】このコースについて 00:01:18 【1-2】Webアプリとは何か? ーセクション2:Web技術の歴史 00:08:14 【2-1】Web用語の整理 00:13:03 【2-2】インターネットの歴史 00:20:10 【2-3】WWWの登場 00:...
関数型言語とは何か?(Haskellで学ぼう)【歴史~オブジェクト指向との比較】関数型言語とは何か?(Haskellで学ぼう)【歴史~オブジェクト指向との比較】
関数型言語とは何か?(Haskellで学ぼう)【歴史~オブジェクト指向との比較】
Просмотров 13 тыс.2 года назад
Haskellを例に「関数型言語とは何か?」を学ぶための動画です。 ■本講義のテキストはこちらから zenn.dev/masahiro_toba/books/a808e953a39110 ■動画の目次 00:00:00 01_イントロ 00:01:41 02_関数型言語における「関数」 00:08:19 03_純粋関数型言語の3つの特徴 00:18:24 04_関数型言語と命令型言語 00:26:23 05_関数型言語の分類・一覧 00:28:18 06_言語の歴史1(機械語〜構造化言語まで) 00:36:09 07_言語の歴史2(オブジェクト指向の特徴) 00:41:35 08_言語の歴史3(なぜいま関数型言語か?) ■関数型言語の分類・一覧はこちらから zenn.dev/masahiro_toba/books/a808e953a39110/viewer/7d16c4 ■zenn ...
はじめてのJava!完全入門【HelloWorld~オブジェクト指向まで7.5時間】はじめてのJava!完全入門【HelloWorld~オブジェクト指向まで7.5時間】
はじめてのJava!完全入門【HelloWorld~オブジェクト指向まで7.5時間】
Просмотров 64 тыс.2 года назад
Javaの基礎〜応用を解説した動画です。 ■環境構築はこちらから zenn.dev/masahiro_toba/articles/4d59ec553af578 ■動画の目次 00:00:00 01_イントロ 00:06:08 02_基本構文 00:46:40 03_文字列・数値 00:58:31 04_変数 01:29:52 05_if文 01:52:39 06_繰り返し 02:13:51 07_関数 02:47:10 08_配列 03:23:10 09_クラス 04:36:44 10_カプセル化 05:15:44 11_コンストラクタ 05:31:20 12_継承 06:14:07 13_多態性 06:49:21 14_抽象メソッド・インターフェース ■zenn zenn.dev/masahiro_toba ■Udemy www.udemy.com/user/niao-yu-zhe...
【ゼロからわかる】C++でオブジェクト指向完全攻略!【クラスの基礎から応用まで6時間の動画で完全マスター】【ゼロからわかる】C++でオブジェクト指向完全攻略!【クラスの基礎から応用まで6時間の動画で完全マスター】
【ゼロからわかる】C++でオブジェクト指向完全攻略!【クラスの基礎から応用まで6時間の動画で完全マスター】
Просмотров 77 тыс.2 года назад
C でクラス・オブジェクト指向について解説した動画です。 ■前半の基礎的な構文はこちらから ruclips.net/video/U-25Qc4aSK4/видео.html ■ソースコードはこちら github.com/masahirotoba/C_PlusPlus/blob/main/README.md ■後半の目次 00:00:00 00_イントロ 00:02:07 11_構造体からクラスへ 00:18:35 12_クラス 01:09:32 13_カプセル化 01:43:32 14_コンストラクタ 02:14:42 15_継承 03:04:22 16_多態性 04:02:51 17_演算子のオーバーロード 04:53:29 18_関数・クラステンプレート 05:07:41 19_STL 05:36:33 20_エラー処理 ■zenn zenn.dev/masahiro_toba ...
ゼロからわかる!アルゴリズムとデータ構造の基本【2時間超の動画で完全攻略】ゼロからわかる!アルゴリズムとデータ構造の基本【2時間超の動画で完全攻略】
ゼロからわかる!アルゴリズムとデータ構造の基本【2時間超の動画で完全攻略】
Просмотров 39 тыс.2 года назад
アルゴリズムとデータ構造の基礎を解説した動画となっています。 #01 00:00:00 なぜアルゴリズムは重要? #02 00:04:13 アルゴリズムとは何か? #03 00:08:50 アルゴリズムとプログラム #04 00:16:11 アルゴリズムとはアイディアである #05 00:22:34 アルゴリズムの歴史(イントロ) #06 00:26:21 誕生〜ユークリッド幾何学 #07 00:31:34 フワーリズミーとアルゴリズム #08 00:36:45 フィボナッチと黄金比 #09 00:41:37 ライプニッツの4つの功績 #10 00:55:15 ガウスと正規分布 #11 01:05:23 確率論とアルゴリズム #12 01:20:14 オイラーとグラフ理論 #13 01:28:12 金融とトレーディングアルゴリズム #14 01:37:10 ウォール街から世界へ #1...
ゼロからわかる!ポインタ完全入門【C言語でポインタを完全マスター】ゼロからわかる!ポインタ完全入門【C言語でポインタを完全マスター】
ゼロからわかる!ポインタ完全入門【C言語でポインタを完全マスター】
Просмотров 30 тыс.2 года назад
C言語でポインタの基礎を解説した動画です。 #1 00:00:00 ポインタとは何か? #2 00:16:14 メモリICの物理的な仕組み #3 00:28:35 メモリICの論理的な仕組み #4 00:36:20 数値の代入と出力 #5 00:49:06 関数の外部から値を操作 #6 00:59:54 複数の戻り値を返す #7 01:13:49 ポインタと構造体
ゼロからわかる!コンピュータの仕組み【数学・論理学・工学について】ゼロからわかる!コンピュータの仕組み【数学・論理学・工学について】
ゼロからわかる!コンピュータの仕組み【数学・論理学・工学について】
Просмотров 139 тыс.2 года назад
ご視聴ありがとうございます!コンピューターの理解が深まる、次に見て頂きたい超おすすめの無料動画がこちら!→【たった1動画で全てが分かるExcelの教科書】 ruclips.net/video/Bo7GUN3G6fc/видео.html コンピュータの基本的な仕組みを解説した動画となっています。 #01 00:00:00 数学・論理学・工学について #02 00:04:57 数と数字について #03 00:10:20 古代の数字について #04 00:15:21 アラビア数字について #05 00:18:08 ブールの論理学について #06 00:23:02 論理演算の計算方法 #07 00:35:40 論理学と工学の出会い #08 00:40:33 論理演算を電気回路で実現 #09 00:47:49 半加算器の作り方 #10 00:55:04 補数を使った計算方法 #11 01:0...
ゼロからわかる!構造体【C言語で完全マスター】ゼロからわかる!構造体【C言語で完全マスター】
ゼロからわかる!構造体【C言語で完全マスター】
Просмотров 14 тыс.2 года назад
C言語で構造体の基礎を解説した動画となっています。 #1 00:00:00 構造体とは何か? #2 00:12:03 構造体のカンタンな作り方 #3 00:20:14 構造体への値の代入 #4 00:36:20 構造体の引数 #5 00:27:46 構造体で配列を扱う #6 00:44:59 構造体でtypedef宣言 ■zenn zenn.dev/masahiro_toba ■Udemy www.udemy.com/user/niao-yu-zhen-jia/
【16/16】ゼロからわかる!コンピュータの仕組み(2進数でデータを表現)【16/16】ゼロからわかる!コンピュータの仕組み(2進数でデータを表現)
【16/16】ゼロからわかる!コンピュータの仕組み(2進数でデータを表現)
Просмотров 3,1 тыс.2 года назад
全16回に分けて、コンピュータの仕組みをお話しさせて頂きます。 第16回目では、2進数でデータを表現する方法を学びます。 第1回:ruclips.net/video/ImwFdmG5Tvk/видео.html (イントロ) 第2回:ruclips.net/video/nWD2U4f4trQ/видео.html (数と数字) 第3回:ruclips.net/video/XkGI7YkCUW4/видео.html (古代の数字) 第4回:ruclips.net/video/ke9jOVA6dC4/видео.html (アラビア数字) 第5回:ruclips.net/video/Cv-fIs-mcH0/видео.html (ジョージブール・論理学) 第6回:ruclips.net/video/C1y0_5r2FRo/видео.html (論理演算の仕組み) 第7回:ruclip...
【15/16】ゼロからわかる!コンピュータの仕組み(デジタルの仕組み)【15/16】ゼロからわかる!コンピュータの仕組み(デジタルの仕組み)
【15/16】ゼロからわかる!コンピュータの仕組み(デジタルの仕組み)
Просмотров 1,9 тыс.2 года назад
全16回に分けて、コンピュータの仕組みをお話しさせて頂きます。 第15回目では、デジタルの仕組みについて学びます。 第1回:ruclips.net/video/ImwFdmG5Tvk/видео.html (イントロ) 第2回:ruclips.net/video/nWD2U4f4trQ/видео.html (数と数字) 第3回:ruclips.net/video/XkGI7YkCUW4/видео.html (古代の数字) 第4回:ruclips.net/video/ke9jOVA6dC4/видео.html (アラビア数字) 第5回:ruclips.net/video/Cv-fIs-mcH0/видео.html (ジョージブール・論理学) 第6回:ruclips.net/video/C1y0_5r2FRo/видео.html (論理演算の仕組み) 第7回:ruclips.n...
【14/16】ゼロからわかる!コンピュータの仕組み(進法・進数)【14/16】ゼロからわかる!コンピュータの仕組み(進法・進数)
【14/16】ゼロからわかる!コンピュータの仕組み(進法・進数)
Просмотров 6482 года назад
全16回に分けて、コンピュータの仕組みをお話しさせて頂きます。 第14回目では、進法。進数について学びます。 第1回:ruclips.net/video/ImwFdmG5Tvk/видео.html (イントロ) 第2回:ruclips.net/video/nWD2U4f4trQ/видео.html (数と数字) 第3回:ruclips.net/video/XkGI7YkCUW4/видео.html (古代の数字) 第4回:ruclips.net/video/ke9jOVA6dC4/видео.html (アラビア数字) 第5回:ruclips.net/video/Cv-fIs-mcH0/видео.html (ジョージブール・論理学) 第6回:ruclips.net/video/C1y0_5r2FRo/видео.html (論理演算の仕組み) 第7回:ruclips.net/...
【13/16】ゼロからわかる!コンピュータの仕組み(16進数について)【13/16】ゼロからわかる!コンピュータの仕組み(16進数について)
【13/16】ゼロからわかる!コンピュータの仕組み(16進数について)
Просмотров 2,1 тыс.2 года назад
全16回に分けて、コンピュータの仕組みをお話しさせて頂きます。 第13回目では、16進数について学びます。 第1回:ruclips.net/video/ImwFdmG5Tvk/видео.html (イントロ) 第2回:ruclips.net/video/nWD2U4f4trQ/видео.html (数と数字) 第3回:ruclips.net/video/XkGI7YkCUW4/видео.html (古代の数字) 第4回:ruclips.net/video/ke9jOVA6dC4/видео.html (アラビア数字) 第5回:ruclips.net/video/Cv-fIs-mcH0/видео.html (ジョージブール・論理学) 第6回:ruclips.net/video/C1y0_5r2FRo/видео.html (論理演算の仕組み) 第7回:ruclips.net/v...
【12/16】ゼロからわかる!コンピュータの仕組み(ビットからバイトへ)【12/16】ゼロからわかる!コンピュータの仕組み(ビットからバイトへ)
【12/16】ゼロからわかる!コンピュータの仕組み(ビットからバイトへ)
Просмотров 3,2 тыс.2 года назад
全16回に分けて、コンピュータの仕組みをお話しさせて頂きます。 第12回目では、情報の基本単位であるバイトについて学びます。 第1回:ruclips.net/video/ImwFdmG5Tvk/видео.html (イントロ) 第2回:ruclips.net/video/nWD2U4f4trQ/видео.html (数と数字) 第3回:ruclips.net/video/XkGI7YkCUW4/видео.html (古代の数字) 第4回:ruclips.net/video/ke9jOVA6dC4/видео.html (アラビア数字) 第5回:ruclips.net/video/Cv-fIs-mcH0/видео.html (ジョージブール・論理学) 第6回:ruclips.net/video/C1y0_5r2FRo/видео.html (論理演算の仕組み) 第7回:rucl...
【11/16】ゼロからわかる!コンピュータの仕組み(シャノンの情報理論)【11/16】ゼロからわかる!コンピュータの仕組み(シャノンの情報理論)
【11/16】ゼロからわかる!コンピュータの仕組み(シャノンの情報理論)
Просмотров 6 тыс.2 года назад
全16回に分けて、コンピュータの仕組みをお話しさせて頂きます。 第11回目では、シャノンの情報理論を学びます。 第1回:ruclips.net/video/ImwFdmG5Tvk/видео.html (イントロ) 第2回:ruclips.net/video/nWD2U4f4trQ/видео.html (数と数字) 第3回:ruclips.net/video/XkGI7YkCUW4/видео.html (古代の数字) 第4回:ruclips.net/video/ke9jOVA6dC4/видео.html (アラビア数字) 第5回:ruclips.net/video/Cv-fIs-mcH0/видео.html (ジョージブール・論理学) 第6回:ruclips.net/video/C1y0_5r2FRo/видео.html (論理演算の仕組み) 第7回:ruclips.net...
【10/16】ゼロからわかる!コンピュータの仕組み(補数の仕組み)【10/16】ゼロからわかる!コンピュータの仕組み(補数の仕組み)
【10/16】ゼロからわかる!コンピュータの仕組み(補数の仕組み)
Просмотров 2,2 тыс.2 года назад
全16回に分けて、コンピュータの仕組みをお話しさせて頂きます。 第10回目では、加算回路(半加算器)を作ります。 第1回:ruclips.net/video/ImwFdmG5Tvk/видео.html (イントロ) 第2回:ruclips.net/video/nWD2U4f4trQ/видео.html (数と数字) 第3回:ruclips.net/video/XkGI7YkCUW4/видео.html (古代の数字) 第4回:ruclips.net/video/ke9jOVA6dC4/видео.html (アラビア数字) 第5回:ruclips.net/video/Cv-fIs-mcH0/видео.html (ジョージブール・論理学) 第6回:ruclips.net/video/C1y0_5r2FRo/видео.html (論理演算の仕組み) 第7回:ruclips.ne...

Комментарии

  • @doopdik_5560
    @doopdik_5560 7 дней назад

    大学講義とほとんど変わらない程いい動画ですね。 手軽に大学講義が何度も見れるとなると最高です。

  • @painapple12345
    @painapple12345 17 дней назад

    わたしがいうのは大変おこがましいですが、教えるということが、すごく上手です! 神動画です!

  • @TaeTae-bc8cx
    @TaeTae-bc8cx 18 дней назад

    3:40:00atoi

  • @TaeTae-bc8cx
    @TaeTae-bc8cx 18 дней назад

    3:38:40 文字列一気に

  • @TaeTae-bc8cx
    @TaeTae-bc8cx 18 дней назад

    3:22:05 配列 for

  • @TaeTae-bc8cx
    @TaeTae-bc8cx 18 дней назад

    58:26 値渡し 参照渡し

  • @TaeTae-bc8cx
    @TaeTae-bc8cx 18 дней назад

    48:00 ポインタ

  • @moripk1803
    @moripk1803 19 дней назад

    32:17 1024階って言ってるのに8桁(256階)しかないですけど、どこか説明を省略されているでしょうか?? 勉強不足で申し訳ないですが、教えていただけると助かります。。

  • @hiroteruyoshihara1370
    @hiroteruyoshihara1370 19 дней назад

    Char name[32]だと2バイトコード2文字分しかないのでもっと増やした方がいいんじゃないでしょうかね。

  • @hiroteruyoshihara1370
    @hiroteruyoshihara1370 20 дней назад

    c言語より前にアセンブラで間接アドレッシングを学べばポインターは簡単に理解できると思います。

  • @user-cy2tu9ty7z
    @user-cy2tu9ty7z 24 дня назад

    こういう動画を探してた!!めちゃくちゃありがたい!!!🙏✨

  • @MZPON
    @MZPON 28 дней назад

    ユースフル鳥羽toba眞嘉先生ありがとうございました😍丸暗記させず、語源探求、NG例でなぜ?と考えさせる、素晴らしい。とても分かりやすかった。

  • @mineyoshi3005
    @mineyoshi3005 Месяц назад

    とても勉強になります。 ①の場合は、グローバル変数にする事では、ダメなのでしょうか?

    • @hiroteruyoshihara1370
      @hiroteruyoshihara1370 20 дней назад

      参照するだけなら良いですふぁが複数の関数で同じ変数に書き込むのは危険です。バグの温床になるのでおすすめできません。

  • @MillefleursinParis
    @MillefleursinParis Месяц назад

    大変分かりやすい動画をありがとうございます。概要が分かったのでニュアンスを理解する為にも英語のC言語動画を見てみようと思います。英語から日本語訳への小さなニュアンスの違いも関係してるかと思いますが、条件分岐の3歳と20歳のところが気になりました。

  • @moripk1803
    @moripk1803 Месяц назад

    scanfでnumが分かってないので6行目で配列が作れずエラーになりました。なので6行目配列を、scanfで入力を受け取った後の10行目に書くと動きました!

  • @user-rj7ks9de9h
    @user-rj7ks9de9h Месяц назад

    メモ 構造体を使いたい時はいつも「struct」をつけて‘構造体ですよ〜’と知らせる!

  • @user-rj7ks9de9h
    @user-rj7ks9de9h Месяц назад

    メモ struct + 構造体のデータ型 + 変数実態名 = {〇〇, 〇〇, 〇〇} 〇〇の中は構造体で宣言したものに順番に値を代入できる

  • @yoheisudo573
    @yoheisudo573 Месяц назад

    この動画は不明な点を解決できます。とにかく素晴らしいです。!

  • @yas-156
    @yas-156 Месяц назад

    なんか強引な決めつけが多いですね。mutableが優れていると言いたげですが、手続き型でimmutableな変数を使う方が自然な場合は多々あります。例えばビッグデータをインメモリでソートするのにimmutable を使うのは間違っているでしょう。Rustのデフォルトがimmutableでmutで可変に宣言できるのはいい落とし所だと思います。 またコーヒーメーカーの例も変で、枯れたライブラリを使えば手続き型も「コーヒーメーカー」だし「オートマ」です。 最後に手続き型と関数型は補完関係にあるとトーンダウンしてしまっていて、最初の主張がボケてしまっているように思えます。これだとハイブリッド型がいいという結果になってしまいます。 純粋型を選ぶ理由が知りたいので色々と調べているのですが、なかなか見つからないRustaceanです。

  • @takezouniten6682
    @takezouniten6682 Месяц назад

    非常にわかりやすく勉強がしやすいです。pythonの勉強を始めたのですが、 どうもなじめないのでarduinoのプログラミングにも役にも立つのでc++を始めました。 私にはc言語の方が合いそうです。最後まで頑張ります。

  • @user-md5ze1gu3l
    @user-md5ze1gu3l Месяц назад

    3:02:52 array[num]と書くと、numの値を定数値としては使えないと出てきます😭

  • @masam91
    @masam91 Месяц назад

    大変質の高い情報だと思います。 1:14:49 ただ、1バイトが8ビットの理由については疑問があります。 IBM System360の影響で8ビット1バイトとなった事は間違いありませんが 既にアルファベットを7ビットで表すAsciiコードが標準化されてたのを無視して8ビットを採用しましたので アルファベットの文字数で8ビットとなったのは正確ではありません。 IBMの文字コードの名称はEBCDIC「拡張二進化十進コード」といいます。 それまで使用していた6ビットを拡張して8ビットにして4ビットで表す十進数を2桁取れる(パック十進)を実現したコードです。 十進数を正確に処理できる。というのは勘定系にっとっては重要な事です。(COBOLは十進数で処理します) 1バイトが8ビットのになったのは、十進数を効率的に処理をするためというのが正しいところとなります。

  • @良い世来いよ
    @良い世来いよ Месяц назад

    33:59 38:13 39:58

  • @x7crea
    @x7crea Месяц назад

    新人研修時代に出会いたかった!はじめてここまで通しで、かつ1週見ただけで内容を理解できました!あとは浸透するまで繰り返して見させてもらいます!すごい!

  • @arinomama3082
    @arinomama3082 2 месяца назад

    鳥羽さん、見つけました!これを探していました!

    • @youseful_toba
      @youseful_toba Месяц назад

      見つけてくれたんですね!!笑 ありがとうございます!わざわざ動画をご視聴いただいて本当に嬉しいです!!!

  • @user-mr6ho2gd1z
    @user-mr6ho2gd1z 2 месяца назад

    ほんまに助かりました。ありがとうございます

  • @masayadayo
    @masayadayo 2 месяца назад

    42:00 1:07:56 1:57:52

  • @user-cj3kt9wl4w
    @user-cj3kt9wl4w 2 месяца назад

    めも 2:23:37

  • @user-yb3tg8lp4u
    @user-yb3tg8lp4u 2 месяца назад

    最初から最後まで、とてもわかりやすい内容でした。本当にありがとうございました。

  • @ugaugakiki
    @ugaugakiki 2 месяца назад

    自分用 8:19 明日

  • @user-sj9wx5fv2f
    @user-sj9wx5fv2f 2 месяца назад

    C++の解説書を読んでいましたが?ここまで、詳細な解説はないです。また、Cを用いてC++のオブジェクトの奥深さも理解できそうです。ありがとうございます。5時間頑張ります。

  • @afloray
    @afloray 2 месяца назад

    IT初学習者ですが、とても分かり易かったです。各セクションでのポイントが簡潔にまとめられていて、途中で飽きることもありませんでした。ありがとうございました。

  • @japanese_inotiwomoyase
    @japanese_inotiwomoyase 2 месяца назад

    解説助かるけどWindowsだからかな 真似してもHelloWorldまでで詰まるやw

  • @antinomy5dsbruno
    @antinomy5dsbruno 3 месяца назад

    I want ask how vs code run java.

  • @scarlet-fi1xm
    @scarlet-fi1xm 3 месяца назад

    bubble関数でもし数値の交換が発生した場合、koukan変数をインクリメントしたらbreakの判定後にkoukan変数を0に初期化が必要では? 仮に配列が{2、1、3、4、5}だった場合、初めに2と1が交換されてkoukan変数が1になり配列は{1、2、3、4、5}とソート済みになります。 しかしその後koukan変数は1以上 のままなので配列がソート済みでも残りの繰り返し処理が実行されてしまいます。

  • @user-kj7nw5eq2u
    @user-kj7nw5eq2u 3 месяца назад

    こういうのほんとにありがたい

  • @user-fy4yx5tz4q
    @user-fy4yx5tz4q 3 месяца назад

    3:37:12

  • @user-lz1el5sq4o
    @user-lz1el5sq4o 3 месяца назад

    2:34:50〜

  • @Love-sw9xb
    @Love-sw9xb 3 месяца назад

    大学の授業これ見ておくと理解度が全然違って苦手意識が一気になくなって楽しくなりました!

  • @user-qo5cl2zn9n
    @user-qo5cl2zn9n 3 месяца назад

    こうやって歴史を追うと学ぶ意欲が高まるので本当にありがたいです…

  • @user-qo5cl2zn9n
    @user-qo5cl2zn9n 3 месяца назад

    滅茶苦茶わかりやすかったです!

  • @kmsaikoro0700
    @kmsaikoro0700 3 месяца назад

    完走しました!以前挫折したオブジェクト指向の書き方が大分理解できるようになりました! ありがとうございます!

  • @buchi793
    @buchi793 3 месяца назад

    46:22

  • @user-xc6ry4gc5g
    @user-xc6ry4gc5g 3 месяца назад

    33:17 4/10 次回ここから

  • @adamP0023
    @adamP0023 3 месяца назад

    I'm amazed that non-English speakers can learn to program so well. It must be very confusing trying to learn English and how to program at the same time. I've been learning Japanese and videos like this help me understand how Japanese people approach learning how to code.

  • @saitot8274
    @saitot8274 4 месяца назад

    すばらしいです。いろんな本で「クラス」を読んできましたが、わかりにくく腹落ちしていませんでした。 とてもわかりやすい内容で、感激しました。

  • @nao-n70
    @nao-n70 4 месяца назад

    1:56:27 本日ここまで

  • @Arsche
    @Arsche 4 месяца назад

    最大公約数を求めるアルゴリズムは、たいがいの現代の言語で1行で書けてしまう。 数千年前の知見が1行でまとめられるのって、すごい

  • @kaito644
    @kaito644 4 месяца назад

    4:09:45 からのコードで、keisan関数のtasuという引数をint& tasuという形にして(hikuも同様)、main関数から呼び出す時、tasizanの参照演算子を外して呼び出す(hikizanも同様)と、同じ結果になると思うのですが、これはどのようが違いがあるのでしょうか?また、どちらを使う方が良いでしょうか? 長文になり申し訳ありません。

  • @user-nm7mm6rr6t
    @user-nm7mm6rr6t 5 месяцев назад

    プログラミング無知の状態から学習したいと思い本動画に辿り着きました。 概要欄の環境構築の通りに行っていますが、I AMユーザーでCloud9へのアクセスが拒否されてしまいます。 どなたか解決法がお分かりでしたら教えていただけますか;;