- Видео 20
- Просмотров 7 640
近藤晃弘
Добавлен 5 июл 2021
胸が痛い cover
唯一無二のブルースバンド、憂歌団。その結成は、今から55年前の1970年。1975年に「おそうじオバチャン」で、デビュー。13枚目のシングルとしてリリースされたのが、今回カバーをさせていただきました「胸が痛い」(A面)です。若い頃から大変好きでしたので、アルバムも11枚ほど所有しております。いつ聴いてもとてもよく、大好きです。”天使のダミ声”と言われる木村様の雰囲気が出せるよう只今練習中です。
昨年より、カバーを弾き語りで歌わせていただく機会が増えてまいりました。大変お世話になっております、レジェンドデュオ:メロディーの福留順一様のソロライブ"ゆらトメライブ"を2022年よりサポートさせていただいておりますが、昨年に”コンちゃんコーナー”を福留様のご厚意で設けていただくようになり、1曲弾き語りをさせていただくようになりました。今回のゆらトメライブは、2025年の第1回目、日程は2月11日(祝)実施となります。3回目となります”コンちゃんコーナー”では、大好きな憂歌団の”胸が痛いを”弾き語らせていただきます。本日より、練習を開始。練習風景をテスト撮影してみました。
昨年より、カバーを弾き語りで歌わせていただく機会が増えてまいりました。大変お世話になっております、レジェンドデュオ:メロディーの福留順一様のソロライブ"ゆらトメライブ"を2022年よりサポートさせていただいておりますが、昨年に”コンちゃんコーナー”を福留様のご厚意で設けていただくようになり、1曲弾き語りをさせていただくようになりました。今回のゆらトメライブは、2025年の第1回目、日程は2月11日(祝)実施となります。3回目となります”コンちゃんコーナー”では、大好きな憂歌団の”胸が痛いを”弾き語らせていただきます。本日より、練習を開始。練習風景をテスト撮影してみました。
Просмотров: 139
Видео
グッドバイ・サマーブリーズ cover
Просмотров 38Месяц назад
1978年にリリースされた竹内まりや様のファーストアルバム「BEGINNING」A面1曲目に収録の「グッドバイ・サマーブリーズ」です。作詞:竜真知子、作曲:林哲司
雨の日のひとりごとcover
Просмотров 250Месяц назад
八神純子様が、今から50年前の1974年16歳の時に初めて作詞・作曲された曲になります。 1974年10月13日に開催された『第8回ヤマハポピュラーソングコンテスト』に出場し、「雨の日のひとりごと」で優秀曲賞に入賞。同大会では「幸せの時」もノミネートされ入賞曲に。同一大会で2曲ノミネートされ同時入賞したのは、つま恋で本選会が開かれてからは、後にも先にも八神様だけとのことです。その後「雨の日のひとりごと (Junko's Dream)」で『第5回世界歌謡祭』に出場、本選に進出。 1974年12月10日、シングル「雨の日のひとりごと」[10]で、キャニオン・レコードのAARD-VARKレーベルよりプレ・デビュー。翌1975年2月10日には2枚目のシングル「幸せの時」もリリース。1978年1月5日、20歳の誕生日にディスコメイトレコードより、シングル『思い出は美しすぎて』でプロ歌手として本...
青い瞳のステラ、1962年 夏 cover
Просмотров 6096 месяцев назад
20代の頃、柳ジョージとレイニーウッドの初めての武道館公演のレーザーディスクを見て以来、今も大好きな曲です。それから、何と40年後に弾いて歌うようになるとは・・・
晩夏: メロディー cover
Просмотров 1737 месяцев назад
2024年4月27日(土)に大変お世話になっております、レジェンドデュオ”メロディー”の福留順一様のソロライブ、”ゆらトメ”ライ Vol.84が実施。本年3回目のソロライブ。今回は、福留様の71歳のバースデーライブということで満員御礼で、大変な盛り上がりの中、無事終了となりました!!昨年の古希記念ライブに負けることのない大盛況のバースデーライブとなりました。Vol.83同様、今回もジャズピアニストのおのゆみ様とギター・フラットマンドリンのOKITA/近藤がサポートで参加させていただきました!!(福留様、OKITA/近藤共にOKITA GUITARS Customモデルを使用し、演奏をさせていただきました)本動画は、2024年4月27日(土)のライブにて、初めて演奏する曲となり、準備も少々苦労いたしました。そのような感じの練習動画となります。何卒よろしくお願い申し上げます!!
二人だけ cover
Просмотров 6357 месяцев назад
キャロルの名曲です。ジョニー大倉氏(作詞)と矢沢永吉氏(作曲)による作品。自分が中学一年の時に初めて購入したLP、”ファンキーモンキーベイビー”A面:6曲目に収められておりました。とても好きで、直ぐに覚えました。それから、何と50年後に弾いて歌うようになるとは・・・
置手紙 cover
Просмотров 9062 года назад
ご覧いただきまして誠に有難うございます。 かぐや姫LIVE収録曲として皆様ご存じのことと思います。風の頃もライブで、ギター(伊勢正三 様)とフラットマンドリン(大久保一久 様)のアンサンブルアレンジで演奏されていました。昨年、大変残念なことに大久保様が亡くなられました。ギター、ハーモニカ、バンジョー、フラットマンドリン、パーカッション等、色々な楽器を堅実に演奏される大久保様のことが大変懐かしく思い出されます。久し振りに演奏をさせていただきました。 私、”OKITA/近藤” というステージネームで、シンガーシングライターとして活動させていただいております。自分の曲もよろしければお聴きいただきたく何卒よろしくお願い申し上げます!! 映像での使用楽器 ・GUITAR:OKITA GUITARS DOM A.Kondo Custom Italian Alpine Spruce/Brazili...
風 あいつ cover
Просмотров 5402 года назад
ご覧いただきまして誠に有難うございます。 風が結成当時、ライブで演奏していたギター(伊勢正三 様)とフラットマンドリン(大久保一久 様)のアンサンブルアレンジを聴き、高校生の頃(45年前)お茶の水のカワセ楽器店でカスガのフラットマンドリン、The Kasuga M-75を購入。あいつをコピーしてその年にライブで演奏いたしました。 2年後(1979年)にMartin D-45の購入資金とするためにM-75を手放し、43年が経ちました。2020年より、心あらたにフラットマンドリンと取り組むようになり現在に至ります。 昨年、大変残念なことに大久保様が亡くなられました。ギター、ハーモニカ、バンジョー、フラットマンドリン、パーカッション等、色々な楽器を堅実に演奏される大久保様のことが大変懐かしく思い出されます。久し振りに演奏をさせていただきました。 私、”OKITA/近藤” というステージネー...
OKITA/近藤オリジナルギターパート ”空に消えた花火”
Просмотров 3663 года назад
”空に消えた花火” 作詞:J・八田/作曲:福留順一 演奏:パロディー(福留順一 ・OKITA/近藤) 2021年9月7日に動画を福留様が代表を務めるフォーク酒場”ゆらゆら”にて収録をいたしました。 投稿動画をご覧いただいた方から、OKITA/近藤が、OKITA GUITARSじゃないギターを弾いているのは何故でしょうか、、。ギターを弾いている手の様子が全く確認できません、、ぜひ観たいのですがどうにかなりませんか、、とのご指摘・お問合せをいただきました。それにお応えするべく自宅にて動画を流しながら、それに合わせて自分のパートを弾いた動画を収録・投稿させていただきましたので、ご確認を何卒よろしくお願い申し上げます。音的なバランス等は、よろしくありませんが何卒ご了承いただきたくお願い申し上げます! 使用楽器:OKITA G...
初夏の昼下り(夏嫌いの君)
Просмотров 2183 года назад
作詞・作曲・編曲・演奏:OKITA/近藤 (動画 編集:種岡康裕 Live会場:Cafe Dolce Vita ) 使用楽器:OKITA GUITARS DOM Custom Order Model Top:Italian Alpine Spruce/Side&Back: Madagascar Rosewood
雨 (あの雨の日の君を今も忘れられずに、、)
Просмотров 4413 года назад
作詞・作曲・編曲・演奏:OKITA/近藤 (動画 編集:種岡康裕 Live会場:Cafe Dolce Vita ) 使用楽器:OKITA GUITARS DOM Custom Order Model Top:Italian Alpine Spruce/Side&Back: Madagascar Rosewood
愛しのサリーへ (サリー:10歳)
Просмотров 1833 года назад
作詞・作曲・編曲・演奏:OKITA/近藤 (動画 編集:種岡康裕 Live会場:Cafe Dolce Vita ) 使用楽器:OKITA GUITARS DOM Custom Order Model Top:Italian Alpine Spruce/Side&Back: Madagascar Rosewood
渋いですね〜🥰✨✨✨
恐縮です!!本年も何卒よろしくお願い申し上げます!!
明けましておめでとうございます。 はじめておじゃまさせていただきます。 優しい歌声 素晴らしい弾き語りを聞かせていただきました。 ありがとうございます。 これからもよろしくお願いいたします。
コメントを頂戴しまして誠に有難うございます!!新年あけましておめでとうございます。アイホンで撮影しただけの内容なので、お聴き苦しいかもしれません。自分の曲だけではなくカバー曲も去年よりアップさせていただいております。お聴きくださり誠に有難うございます!!ご登録も誠に有難うございました!!今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
お疲れ様です♪ インレイがとても綺麗なギターですね❤
鈴木様、お世話になります!メインで使用のOKITA GUITARS Kondo Custom Italian/Brazilian Modelです。
お疲れ様です♪優しい歌声で癒されます❤
誠に有難うございます、大変恐縮です!!!
チャンネル登録をお願いいたします!!画面右下の猫の画像でおねがいいたします!!
チャンネル登録をお願いいたします!!画面右下の猫の画像でおねがいいたします!!
チャンネル登録をお願いいたします!!画面右下の猫の画像でおねがいいたします!!
チャンネル登録をお願いいたします!!画面右下の猫の画像でおねがいいたします!!
チャンネル登録をお願いいたします!!画面右下の猫の画像でおねがいいたします!!
チャンネル登録をお願いいたします!!画面右下の猫の画像でおねがいいたします!!
チャンネル登録をお願いいたします!!画面右下の猫の画像でおねがいいたします!!
チャンネル登録をお願いいたします!!画面右下の猫の画像でおねがいいたします!!
チャンネル登録をお願いいたします!!画面右下の猫の画像でおねがいいたします!!
この曲は、Martin近藤というステージネーム(2000年~2019年、2019年6月からはOKITA/近藤)で活動をしていた頃で20年位前に作った曲です。 2013年よりボサノバ・ボーカリスト、ギタリスト、ソングライターの”山本のりこ”先生とやり取りをさせていただくようになり、先生のライブに行かせていただいたり、自分のライブにもお越しいただくようになりました。そして山本先生から、初夏の昼下りを”いい曲ですね!”と褒めていただいたことがあり大変嬉しく思ったことがありました。そして山本先生が、初夏の昼下りについてご自身のブログで紹介をしてくださいました。以下がそのブログの内容となります。よろしければ、ご覧くださいませ。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2013.05.21 初夏の昼下がり 昨日はクロサワ楽器のレッスンでしたが、2回目の「道場破り」を撮ってもらいました。 "山本のりこの道場破り" 皆さん何かしら楽器を弾かれるクロサワ楽器新大久保店のスタッフの方々。そこへ私が1分間セッションを申し込むという企画です。 今回はB1FのMartin売り場の担当である、Martin近藤さんをお訪ねしました。 Martin近藤さんは自身でも音楽活動をされていて、膨大な数のオリジナル曲をコンサートで演奏なさってます。 Martinのギターというと、ボブ・ディラン、ニール・ヤングなど、フォークロック系のミュージシャンが多いので、泥臭い世界を想像してたところ、近藤さんのライブのDVDを頂いて拝見したら全然違っていて、純正のシティ・ポップス、だったのです。驚きました。純朴なボーカルとチャーミングな詩の世界がとても印象的でした。 その中で私がいいなと思った歌、「初夏の昼下がり」をリクエストして一緒に歌わせていただきました。 動画では1番を歌っていますが、じつは2番の歌詞がステキなんですよ。 まったく架空のストーリーだそうで、こんな微笑ましい話を考えられるなんて、夢がありますよね~。。実際にこういうカップルがいる風景が浮かんでくるではないでしょうか。 「初夏の昼下がり」 作詞、作曲、編曲:Martin近藤 1) 南向きのテラスから そよそよと風が吹いて カーテンを少しだけ ゆすっている初夏の朝 まだ少し ねむり足りなそうに 僕を見ている君 ちょっとおまちよ パンケーキもねって おはようのあいさつが先だよ もう準備はできてるよ おねぼうな君との ブレックファースト 2人のブレックファースト 2) 夏がきらいだね 暑いからと わかりやすいよとても ウイスキーの次に スキーが好きな 冬型のひと 困るのは スキーの予定を 今から決めることと 僕の飼っている 小ワニのジョニーに タマとあだ名つけて手なずけてしまったこと ほらタマが・・・ じゃなくてジョニーが 不思議そうな顔で 僕らを見てる昼下がり そんな昼下がり
素晴らしく透明感のある音ですね!
誠に有難うございます、大変恐縮です!
少し長くなりますが、この曲につきまして書かせていただきます。2008年9月3日にこの曲は完成いたしました。一般的な曲の多くはフィクション、実話に基付き内容を膨らませたフィクション、そして実話の再現、と大きく分類されるように考えております。この曲に関しましては、100%の実話で少し気恥ずかしさもありましたが詞・曲が同時に浮かび、今だかつてないほどの短い時間で完成した曲でもありました。編曲も確定して以降はライブでも演奏させていただくようになりました。歌詞の中でもありますように大変小柄な、2.5Kgしかない、体質的に大きくなれなかった、アメリカンショートヘア―・ブラウンタビーの大切な我が家の娘でした。しかしながら後に病を発症し、闘病むなしく、2013年に永眠いたしました。以降、ロスというのでしょう、精神的なダメージから立ち直ることができませんでした。当然”愛しのサリーへ”は、ライブでのセットリストに入ることはなくなりました。それから数年後の事でした、ライブの後にお客様を出口でお見送りの際にあるお嬢様から、”私、サリーちゃんの歌が好きなんですけど今日聴くことができなくて残念でした”と言われました。驚きましたが、事情をお話ししたところ納得していただけました。ただ、その後に、曲としてのニーズがあるということ、それにお応えしたいという気持ち、演奏をすることでその時だけでもサリーがよみがえるのではないかと思いもあり再びライブでの演奏を決めました。そして、上記にてご案内をさせていただきましたお嬢様へ、のちのライブで事前に演奏をさせていただく事をお知らせし、演奏をさせていただきました。その曲の演奏の際に涙を拭いておられたのがわかり、胸が熱くなり最後まで演奏しきることが大変だったという記憶がございます。サリーをなくして以来、立ち直れなかった何かを振り切れた気持ちになり、それ以来また”愛しのサリーへ”はセットリストに加わるようになりました。1曲の音楽が、ある方の心を動かし、そしてその心が、消えかけた曲をよみがえらせてくれたということを忘れることなく、また、演奏する度にサリーと暮らした幸せな13年をかみしめながら歌い上げたいと思っております。以上がこの曲に関しましてのお話となります、長々と大変失礼いたしました!!
近藤さんへ、いつも応援しています📣📣📣
誠に有難うございます、大変恐縮です!!
アコギの音が生きるコードのボイッシングがよいですね。路上音楽・青柳文信