トシアールエム
トシアールエム
  • Видео 151
  • Просмотров 257 099
新HOレイアウト Ver.27 芸備線風撮影編
久々の投稿になりますが、年末の体調不良、年明け4日からの長期出張で、全く時間がなくて、少し間が開いてしまいました。(*´ω`)
で、今回は芸備線風に撮影してみたので、ちょっと紹介です。(^^;)
広島駅からDE10の牽く50系客車+マニ50の4両編成の三次行き普通列車の終点三次駅までのストーリーで撮影です。(^^♪
広島駅構内には可部線・呉線用の旧電72系や、115系瀬戸内色が待機していて、広島っぽく演出です。(^^♪
広島駅9番ホームから出発し、荒神陸橋付近で撮影した感じで撮影…。。(#^^#)
その後、吉田口駅で下り広島行きキハ20系3連の普通列車と履行し、終点三次駅までの感じで撮影してみました。(^^;)
何となく雰囲気は似ていると思いますが、如何でしょうか…ッ(;^ω^)?
Просмотров: 130

Видео

新HOレイアウト Ver.26 DD51重連車載カメラ後方展望撮影編
Просмотров 12614 дней назад
前回、DD51重連の後ろ側の運転席から撮影した様な前面展望をご紹介させて頂きましたが、今回は、DD51重連の前側の運転席から後方を見た感じで撮影してみたので、ちょっと紹介します。(^^;) 前面展望も見所はありましたが、後方展望も見所豊富で、結構楽しい映像になっています。(^^♪ 牽引している20系寝台客車9連がうねうねするシーンとか、ローカル線のキハ58系との並走とか、ずっと見ていられる動画だと思います。!(^^)! 自分一人でニヤニヤして見てますが、めっちゃ楽しいです。(#^^#)
新HOレイアウト Ver.25 DD51重連車載カメラ編
Просмотров 73421 день назад
ここ最近、デッキガーダーの製作や、幡生カーブ辺りのリアル化を行っていますが、車載カメラで見たら、どんな映像になるんだろ? と、考えてたら無性に見たくなって、早速撮影して見たのでちょっと紹介です。(#^^#) で、DD51を重連にして、後ろ側のボンネットの上にカメラを設置…ッ!(^^)! って言うか、こんな素敵な撮影アングル、なぜもっと早く気が付かなかったんだろ…ッ( o )? 発車シーンとか、キハ58系との並走等、めっちゃ素敵な映像になりました。
新HOレイアウト Ver.24 幡生カーブ総集編
Просмотров 1,3 тыс.Месяц назад
これまでショートで何回か紹介していますが、山陽本線の幡生駅近くにある幡生カーブのグレードアップ総集編って事で、ちょっとご紹介させて頂きます。(^^;) 前回の投稿からかなり間が空いてしまいましたが、本業が忙しかったり、体調を崩したりしていて、レイアウトになかなか手が回らず、自分でもヤキモキしていましたが、何とか時間が取れたので、頑張って見ました。(*^_^*) で、今回は幡生カーブの山陽線の上下線の間を走る山陰線に踏み切りが実在するんですが、ショートでも紹介している稗田川踏み切りをモチーフにした踏み切りと、山陽線に掛かっている稗田架道橋の製作総集編って事で、ご紹介です。(#^.^#) そもそも路線数も違うし、ガードの大きさも実際は普通車しか通れませんが、当レイアウトのガードは大型ウイング車も通れる大きさなので、サイズが全然違うんですが、雰囲気は稗田架道橋と何となく似ているんじゃないか...
新HOレイアウト Ver.23 呉線風で撮影編
Просмотров 6022 месяца назад
前回、瀬野八風の動画をご紹介させて頂きましたが、その動画を見られた方が、『次は呉線風でお願いします。』と、リクエストがあったんです。(#^^#) 呉線なんて考えてもなかったんですが、当レイアウトを改めて見たら、それっぽい箇所があったので、早速テスト撮影してみたら、、、 『おお~ッ! それっぽい動画になるじゃないですか…ッ!(^^)!』 って事で、何シーンか撮影して見たので、ちょっと紹介です。(^^♪
新HOレイアウト Ver.22 瀬野八風で撮影編
Просмотров 2 тыс.3 месяца назад
今製作中のHOレイアウトですが、本業が忙しく、纏まった時間が取れず、なかなか進捗していませんが、それでも時間がある時は夜な夜な走らせ、ジョイント音に癒されています。(^^;) で、今回は瀬野八風で撮影してみたので、ちょっと紹介したいと思います。(#^^#) 一人で運転しながらの撮影はホント大変で、特に停車までさせるとなるとさすがに無理で、奥さんにカメラさんになってもらって、二人で撮影を頑張りました。(;^ω^) 奥さん、思っていた以上の出来で、僕自身がびっくり…ッ( o )! こんな素敵な映像を撮ってくれるなら、これからも撮影、頼もっかな~ッ!(^^)!
『大人の建設ごっこ』です。(^^♪
Просмотров 1663 месяца назад
『大人の建設ごっこ』と、言う事で、今回、ボルボA40G ダンプカー(中国製)を入手出来たので、ちょっとご紹介したいと思います。(#^.^#) RUclipsでちょこちょこ登場してて、気にはなってはいたんですが、日本の通販サイトで見ると75,000円の値段が付いてて、とても手が出せるおもちゃじゃなくて諦めていたんです。(*´ω`) で、たまたま海外サイトを見ていると、安く出ているじゃないですか…ッ(^^;) 送料込みで17,000円なら買えない価格ではないので、一か八かで、頑張ってみました。(;^ω^) ただ、初めての海外サイトで、『モノが本当に届くのか?』そんな心配もありましたが、時間は掛かりましたが、無事ちゃんとした商品が届きました。(#^.^#) って事で、早速外に持ち出して、『建設ごっこ』で遊んでみました。(^^♪
新HOレイアウト Ver.21 RCカメラカーでドライブ編
Просмотров 3723 месяца назад
以前も紹介していますが、今回、ミニカーの動く街並みの敷地を拡げ、更に街並みをグレードアップさせたのですが、この街並みで、動くミニカーと一緒にビデオカメラを積んだRCカーを走らせたら、どんなに楽しい動画が録れるだろ…ッ(^^♪ と考え、早速撮影してみました。(^^;) 今回は走るミニカーにはパトカーと白バイも導入したのですが、これが大正解で、めっちゃリアルで楽しい動画になりました。(#^.^#)
自宅HOレイアウト Ver.20 スルーガーダー製作記偏
Просмотров 7864 месяца назад
自宅HOレイアウト Ver.20 スルーガーダー製作記偏
新HOレイアウト走行動画 さよならEF57編
Просмотров 5124 месяца назад
新HOレイアウト走行動画 さよならEF57編
新HOレイアウトVer.19 デッキガーダー製作編
Просмотров 5254 месяца назад
新HOレイアウトVer.19 デッキガーダー製作編
HOサイズのストラクチャー 『Hotto Motto』と『ほっかほか亭』の製作です。(#^.^#)
Просмотров 1245 месяцев назад
HOサイズのストラクチャー 『Hotto Motto』と『ほっかほか亭』の製作です。(#^.^#)
新HOレイアウト Ver.18 ターボレーシングC50導入編
Просмотров 3745 месяцев назад
新HOレイアウト Ver.18 ターボレーシングC50導入編
新HOレイアウト Ver .17 土手の見直し編
Просмотров 2995 месяцев назад
新HOレイアウト Ver .17 土手の見直し編
新HOレイアウト Ver.16 架線柱の追加編
Просмотров 1845 месяцев назад
新HOレイアウト Ver.16 架線柱の追加編
新HOレイアウト Ver.15 緑の見直し編
Просмотров 4816 месяцев назад
新HOレイアウト Ver.15 緑の見直し編
新HOレイアウト 一人撮影会 ミニカー(RC)との共演編
Просмотров 4356 месяцев назад
新HOレイアウト 一人撮影会 ミニカー(RC)との共演編
新HOレイアウト Ver.13 カントの見直し編
Просмотров 5717 месяцев назад
新HOレイアウト Ver.13 カントの見直し編
新HOレイアウトVer.12 レンガ造機関庫編
Просмотров 1,1 тыс.10 месяцев назад
新HOレイアウトVer.12 レンガ造機関庫編
HOサイズのストラクチャー 『 ローソン』と『ビジネスホテル』の製作です。^^♪
Просмотров 47710 месяцев назад
HOサイズのストラクチャー 『 ローソン』と『ビジネスホテル』の製作です。^^♪
HOレイアウト Ver.10 100均のリボンLEDでホーム照明を試作編…。
Просмотров 1,2 тыс.Год назад
HOレイアウト Ver.10 100均のリボンLEDでホーム照明を試作編…。
新HOレイアウト Ver.9 SL重連編
Просмотров 652Год назад
新HOレイアウト Ver.9 SL重連編
新HOレイアウトVer 8 機関車入換え車掌目線編
Просмотров 1,5 тыс.Год назад
新HOレイアウトVer 8 機関車入換え車掌目線編
新HOレイアウトVer.7 機関車入換え編
Просмотров 2,7 тыс.Год назад
新HOレイアウトVer.7 機関車入換え編
新HOレイアウト Ver.6 夜行列車の旅編
Просмотров 613Год назад
新HOレイアウト Ver.6 夜行列車の旅編
新HOレイアウト Ver.5 各駅停車の旅偏
Просмотров 3,2 тыс.Год назад
新HOレイアウト Ver.5 各駅停車の旅偏
新HOレイアウト Ver.4 車載カメラ映像偏です。(*^^*)
Просмотров 4,4 тыс.Год назад
新HOレイアウト Ver.4 車載カメラ映像偏です。(*^^*)
新HOレイアウト Ver 3 見所紹介偏
Просмотров 1,4 тыс.Год назад
新HOレイアウト Ver 3 見所紹介偏
新HOレイアウトVer.2 カント、架線の効果…。(^^♪
Просмотров 11 тыс.Год назад
新HOレイアウトVer.2 カント、架線の効果…。(^^♪
HOサイズのストラクチャー 『スシロー』の試作品です。(#^.^#)
Просмотров 256Год назад
HOサイズのストラクチャー 『スシロー』の試作品です。(#^.^#)

Комментарии

  • @米米-j8p
    @米米-j8p 22 дня назад

    まさにお金持ちのキングオブホビー🚅羨ましい限りです✨ 部分的に架線があるのも素晴らしいですね😊

  • @大三鉄道
    @大三鉄道 27 дней назад

    カメラ凄く画素が良いですね‼

    • @welcometoshi
      @welcometoshi 27 дней назад

      @@大三鉄道 さん 中国製の小さなビデオカメラなんですが、割と画質も良いし、コンパクトで便利なので結構気に入ってます。f^_^;

  • @ioriwada2633
    @ioriwada2633 Месяц назад

    ユニトラック敷いただけなのに、 スゴいリアル!! 主のセンスに脱帽

    • @welcometoshi
      @welcometoshi Месяц назад

      コメント、ありがとうございます。f^_^; ユニトラックでもリアルなレイアウトになりました。(^◇^;) 今はまだ土手とか仮で置いてるだけですが、これから作り込んで行くので、お楽しみに…ッ(*^▽^*)

  • @factoryt.k8586
    @factoryt.k8586 2 месяца назад

    EF59イイですね! 煉瓦の機関庫とメチャクチャ雰囲気合ってますね😀 自分もこの時代の貨物列車が好きです。

    • @welcometoshi
      @welcometoshi 2 месяца назад

      コメント、ありがとうございます。f^_^; EF59に限らず、デッキ付きの機関車はどれもカッチョ良いです。(^◇^;)

  • @大三鉄道
    @大三鉄道 3 месяца назад

    ジオラマ等がすごくリアルで圧巻してます😮‼架線まで凝ってやってるとほぼ本物に見えます。👏👏

    • @welcometoshi
      @welcometoshi 3 месяца назад

      コメント、ありがとうございます。f^_^; まだまだ製作途中ですが、走らせる(撮影)が楽しくて、製作が全然進捗しません。。( ^ω^ ) まだまだこれからですが、頑張って仕上げて行きます。d(^_^o)

    • @大三鉄道
      @大三鉄道 3 месяца назад

      @welcometoshi 同感です。自分も結局ジオラマよりも走らせてる方が楽しいので💦これからも頑張って製作楽しんで下さい👍

    • @welcometoshi
      @welcometoshi 3 месяца назад

      @ さん 本業が忙しく出張ばっかですが、時間がある時は、時間を大切にして、頑張って行きます。f^_^;

  • @智明藤原
    @智明藤原 3 месяца назад

    初めまして。観て、感動しました。まさに作り、込められた485系ですね。😮ありがとうございました。

    • @welcometoshi
      @welcometoshi 3 месяца назад

      @@智明藤原 さん コメント、ありがとうございます。f^_^; 当車両基地の車両達には全て内装を作り込んでありますので、停車中とか、見応えたっぷりです。(^◇^;) また追々、違う車両も紹介して行きますねぇ…ッσ(^_^;)

  • @vailsaid1107
    @vailsaid1107 3 месяца назад

    車が動くレイアウトは男のロマンそのものですね。 自分も家の庭にラジコンサーキットがあるんですが、ジオラマ兼サーキットのロマンを追い求めます

    • @welcometoshi
      @welcometoshi 3 месяца назад

      コメント、ありがとうございます。f^_^; 庭にサーキットとは、めっちゃ興味があります。(^◇^;) 是非、RUclipsに投稿しましょうよ…ッ(*^^*)

  • @くまがいとしお
    @くまがいとしお 3 месяца назад

    こちらにははじめましてです。 本線が架線があると架線集電もやってみたくなりますね。

    • @welcometoshi
      @welcometoshi 3 месяца назад

      コメント、ありがとうございます。(*^^*)  こちらでも宜しくお願いします。(#^.^#)  架線集電は結構面倒臭いので、そもそも考えてないです。(^^;)

  • @小池泰幸
    @小池泰幸 4 месяца назад

    いいね👍️カッコいい✨

    • @welcometoshi
      @welcometoshi 4 месяца назад

      僕もカッチョ良いと思うんですが、山陽路を走っていないので、移転させちゃいました。(^^;)

  • @バッチ-s7o
    @バッチ-s7o 4 месяца назад

    トシさ〜ん‼️ ソレは勿体無いですよ‼️ 確かに山陽には来ませんでしたが・・・ 国鉄時代の名機です‼️ 大切にしてあげて下さい。

    • @welcometoshi
      @welcometoshi 4 месяца назад

      @@バッチ-s7o さん もう移転先が決まりました。(^◇^;) 京都へ移転となりました。f^_^;

  • @OldJapaneseModelRailwayB
    @OldJapaneseModelRailwayB 4 месяца назад

    すごい!街中の情景が見事に再現されていますね HOの車輌たちだと、年代的にはほっかほか亭のほうなのですかね?(笑

    • @welcometoshi
      @welcometoshi 4 месяца назад

      @@OldJapaneseModelRailwayB さん コメント、ありがとうございます。f^_^; このお弁当屋さん達は、当レイアウトには似合わないので、設置は考えてないです。(^◇^;) このお弁当屋さん、既に納品したので、手元にないですし…、、、( ^ω^ )

  • @反町義富
    @反町義富 5 месяцев назад

    c50購入ありがとうございました! 凄いですね ミニクーパーはどうやって動かしてるんですか

    • @welcometoshi
      @welcometoshi 5 месяцев назад

      早々に見てもらってありがとうございます。f^_^; このミニクーパーもターボレーシングのラジコンなんです。(^◇^;)

  • @超とき宣-o9z
    @超とき宣-o9z 5 месяцев назад

    こくでん鉄道で運転出来るやつ

    • @welcometoshi
      @welcometoshi 5 месяцев назад

      なるほど〜ッf^_^; 3D化したコキフって事ですねぇ…ッ(^◇^;)

  • @shota0415
    @shota0415 6 месяцев назад

    見方によってはデビュー当初のコキ106にも見えますね!(コキ106の初期車は元々コキ104などと同じコンテナブルーだった)

    • @welcometoshi
      @welcometoshi 6 месяцев назад

      @@shota0415 さん コメント、ありがとうございます。(^◇^;) ブルーの時代もあったんですねぇ…ッf^_^;

  • @青空-d3v
    @青空-d3v 6 месяцев назад

    さすがです!

    • @welcometoshi
      @welcometoshi 6 месяцев назад

      コメント、ありがとうございます。f^_^; ちょっとづつですが、それらしくなって来ました。(^◇^;)

  • @ioriwada2633
    @ioriwada2633 7 месяцев назад

    鉄道模型が、かすんで見えます(笑) スゴ過ぎて (^_^)

    • @welcometoshi
      @welcometoshi 7 месяцев назад

      @@ioriwada2633 さん めっちゃ楽しそうでしょ…ッf^_^; ずっと見ていられます。( ^ω^ )

  • @れれれかんさいじん
    @れれれかんさいじん 7 месяцев назад

    グリーン車が2両も入って贅沢な急行だな~と観てたんですが特急もグリーン車2両はいいてますか?

    • @welcometoshi
      @welcometoshi 7 месяцев назад

      コメントありがとうございます。f^_^; 国鉄時代は豪華編成が多く、サロ+サロは勿論、サハシもサロの前後に編成されてました。(^◇^;) 乗客がサロの通路を行き来するのを避けるためみたいです。(^^;) 勿論、特急もサロ+サロの豪華編成です。d(^_^o)

  • @れれれかんさいじん
    @れれれかんさいじん 7 месяцев назад

    キハ58系3両+キハ55系1両の列車は何か強い思い入れがある編成なんでしょうか?

    • @welcometoshi
      @welcometoshi 7 месяцев назад

      芸備線に走っていた急行『ちどり 』は当時こんな編成で走っていたんです。f^_^; betsunoka.web.fc2.com/t/chidori5.html

  • @れれれかんさいじん
    @れれれかんさいじん 7 месяцев назад

    今どきのローソンなのに駐車車両が旧車過ぎるw 日本車並べるとしたらトミカですかねぇ?

    • @welcometoshi
      @welcometoshi 7 месяцев назад

      実はこのローソン、注文を頂いて作ったストラクチャーで、家のレイアウト用ではないんです。f^_^; 家のレイアウトは昭和の設定なので、納品前にちょっと撮影したローソンなんです。(^◇^;)

  • @雅男田中
    @雅男田中 7 месяцев назад

    バラストも撒いて 更にリアルにしてほしいですね。素晴らしいです👏架線が有ると 余計 カッコイイですね✨あぁ 羨ましいです✨ 僕は Nゲージの車両をコツコツ集めている最中です。僕も いつかレイアウトを作りたいと思っています!(*^^*) 素晴らしい動画をありがとうございました👏

    • @welcometoshi
      @welcometoshi 7 месяцев назад

      コメント、ありがとうございます。(^^♪  僕の古い投稿で、HOに嵌る前にNのレイアウトの投稿もあります。(^^;) 是非、そっちも見てみて下さい。 レイアウトを作られる時の参考になると思います。(*^^*) 宜しくお願い致します。(^^♪

    • @雅男田中
      @雅男田中 7 месяцев назад

      @@welcometoshi ありがとうございます😊 早速 Nゲージの動画も観させて頂きます(*^^*) 感謝です😊

  • @OldJapaneseModelRailwayB
    @OldJapaneseModelRailwayB 7 месяцев назад

    やっぱり機関車や先頭車がカーブに差し掛かったときの、顔が傾く瞬間におおーってなりますよね😂

    • @welcometoshi
      @welcometoshi 7 месяцев назад

      ありがとうございます。f^_^; 斜めって走る姿って、ホント、カッチョ良いですよねぇ〜ッ(^◇^;)

  • @OldJapaneseModelRailwayB
    @OldJapaneseModelRailwayB 8 месяцев назад

    確かに!これはすごいですね😍

    • @welcometoshi
      @welcometoshi 8 месяцев назад

      それっぽくて、なかなか良い感じでしょ…ッf^_^;

  • @長澤全芳-v2d
    @長澤全芳-v2d 8 месяцев назад

    TikTokから来ましたー😊

    • @welcometoshi
      @welcometoshi 8 месяцев назад

      こちらでも宜しくお願い致します。f^_^;

  • @egancho0503
    @egancho0503 9 месяцев назад

    しまむらにJoyfulにコスモスとくれば九州福岡の人?

    • @welcometoshi
      @welcometoshi 9 месяцев назад

      山口県宇部市です。f^_^;

  • @toshihama1495
    @toshihama1495 9 месяцев назад

    485系の編成無茶苦茶

    • @welcometoshi
      @welcometoshi 9 месяцев назад

      コメントありがとうございます。 編成表を見て編成したんですが、違いましたか…ッ(^^;)?

  • @user-ri17
    @user-ri17 9 месяцев назад

    てんとう虫はlady bugって言って、幸せの印

  • @hon-maru
    @hon-maru 9 месяцев назад

    平成生まれですが、この全体的に昭和の香りが漂う雰囲気にノックアウトされました🥊 とても魅力的ですね👍️ 今や国鉄色の列車自体を見掛けなくなったことが寂しいと思う今日この頃です。

    • @welcometoshi
      @welcometoshi 9 месяцев назад

      コメント、ありがとうございます。(#^.^#) 当車両基地には国鉄時代の山陽路の車両しか在籍していないので、自然に国鉄時代の雰囲気になります。(^^;) これからもちょこちょこ投稿させて頂きますので、今後も宜しくお願いします。(^^♪

  • @ysk500
    @ysk500 11 месяцев назад

    これは面白い!参考にします。👍

    • @welcometoshi
      @welcometoshi 11 месяцев назад

      楽しいですよ…ッ(^_^;)  是非是非、真似してみて下さい。(^^♪

  • @susumucombat7870
    @susumucombat7870 Год назад

    HOの蒸気機関車の重連はやっぱり素晴らしいですね。

    • @welcometoshi
      @welcometoshi Год назад

      コメント、ありがとうございます。f^_^; HOのSLの投稿は初めてですが、Nには出せない重量感が良い感じです。(^◇^;)

  • @67odenkun
    @67odenkun Год назад

    メルクリン用の架線を流用していい味を出していますね。多くのHOレイアウト動画の中で架線を張っているのはほぼない中で、秀でているレイアウトだと思いました。チャンネル登録させていただきました!

    • @welcometoshi
      @welcometoshi Год назад

      コメント、ありがとうございます。(^_^;) ただ、このレイアウトは既に解体してしまって、今、新しく一から製作中です。^_^; 新HOレイアウトシリーズで投稿していますが、これが新しいレイアウトなんです。(*^_^*)

  • @kumant1956
    @kumant1956 Год назад

    この車輪の動きは往年のサンダーバードのシーンを思い出しました。ユンボのシーンも凄いです。この次の動画、フォークリフトの荷積みシーンも見入ってしまいました。鉄道模型の動画、どれも素晴らしいですね。チャンネル登録させて頂きました。また、チャンネル登録ありがとうございました。

    • @welcometoshi
      @welcometoshi Год назад

      コメント、ありがとうございます。f^_^; 模型なら何でも好きで、ラジコンとか鉄道模型、ミニカーで遊んでいます。(^◇^;) これからもちょこちょこ投稿して行きますので、また見に来て下さい。(*^^*)

    • @kumant1956
      @kumant1956 Год назад

      @@welcometoshi さん、よろしくお願いいたします。

  • @アカピー-w8j
    @アカピー-w8j Год назад

    良い。かなり良いです。

    • @welcometoshi
      @welcometoshi Год назад

      コメント、ありがとうございます。(#^.^#) 結構リアルな映像になってて、ずっと見ていられるでしょ…ッ(^_^;)

  • @yoshikiyoshiki9177
    @yoshikiyoshiki9177 Год назад

    履行?離合、、。

    • @welcometoshi
      @welcometoshi Год назад

      そのシーンも検討してみますが、一人での運転は厳しいかも…ッ(^^;)

  • @猫ねこ-e2k
    @猫ねこ-e2k Год назад

    はじめまして いつも楽しく拝見させていただいております。 素敵なレイアウト、うらやましいです。 応援してますので、無理をなさらず頑張ってください!

    • @welcometoshi
      @welcometoshi Год назад

      コメントありがとうございます。(*^_^*) レイアウトはまだ製作途中で、披露する程のモノではないんですが、撮影が楽しくて、次はどんな撮影をしよか? 車両は何を走らせようか? そんな事ばかり考えています。(^_^;) これからもちょこちょこ投稿させて頂きますので、宜しくお願い致します。

  • @たけだきよかず
    @たけだきよかず Год назад

    581のカツミのやつ持ってました 月光

    • @welcometoshi
      @welcometoshi Год назад

      過去形って事は、今はないのですか…ッf^_^;?

  • @taisa8231
    @taisa8231 Год назад

    いいですね!! 自分もHOのレイアウト作成中ですがなかなか進みません。 お部屋はどどくらいの広さなんですか?

    • @welcometoshi
      @welcometoshi Год назад

      動画で見るよりは小さいと思いますが、部屋は屋根裏部屋で12畳位で、レイアウトの大きさは長さが5,400mm×幅2,400mmなんです。f^_^;

    • @taisa8231
      @taisa8231 Год назад

      @@welcometoshi 様 我が家より広い!!

    • @welcometoshi
      @welcometoshi Год назад

      @@taisa8231 さん 本当はもっと広く出来るんですが、工作するスペースとか、ちょっと横になるスペースも欲しかったので、このサイズにしました。(^_^;)

  • @グランクラス-z1b
    @グランクラス-z1b Год назад

    素晴らしいですね、ちなみに485系と583系はMを何両入れてますか?…。

    • @welcometoshi
      @welcometoshi Год назад

      コメントありがとうございます。(*^^*) ホーム長の関係で、どちらも9両編成なんですが、1Mで走らせています。f^_^; 登り坂で若干滑っていますが、傾斜を緩やかにしたり、テストを繰り返し、なるべく滑らない様に調整してます。(^◇^;)

    • @グランクラス-z1b
      @グランクラス-z1b Год назад

      @@welcometoshi 分かりました。ありがとうございます😊

  • @kokutetufan
    @kokutetufan Год назад

    いいですねぇ。HOゲージは、まさに男のロマンですよ👍

    • @welcometoshi
      @welcometoshi Год назад

      男のロマンって、そこまでじゃないですが、ただ、リアルになると、ずっとみて居られます。(*^_^*)

  • @shioichi1213
    @shioichi1213 Год назад

    こんにちは!😀カントも架線も加わると良い感じですね!😄

    • @welcometoshi
      @welcometoshi Год назад

      思っていたイメージより、なかなかイイ感じになりました。(^^♪

  • @男清水勝
    @男清水勝 Год назад

    カトーNゲージだけどそれのC-62のフロントと客車を展望車に改造した後ろに自作した999プレートを貼り付け(とても小さいので苦労した)学研大人の科学付録のプラネタリウムを灯し、ゴダイゴ「The Galaxy Express999」のBGMを流し乍(なが)ら走らせると、あの頃の感動が蘇る。

    • @welcometoshi
      @welcometoshi Год назад

      それは楽しそうですねぇ~ッ(#^.^#)

  • @男清水勝
    @男清水勝 Год назад

    神か!!!!

    • @welcometoshi
      @welcometoshi Год назад

      神ではないですが、こうやってバスや自転車が動くって、めっちゃ楽しいいです。(^^♪

  • @kwokkeungfung2923
    @kwokkeungfung2923 Год назад

  • @kinglion285
    @kinglion285 Год назад

    たのしそー!

    • @welcometoshi
      @welcometoshi Год назад

      はい、、めちゃめちゃ楽しいです。(^^♪

  • @MONKEY01A
    @MONKEY01A Год назад

    いいですね~ 交通事故に注意して運転してください(笑)

    • @welcometoshi
      @welcometoshi Год назад

      コメントありがとうございます。(^^;) このカメラ、スマホでリアルタイムで映像が見れるんですが、それを見ながら運転していると、めちゃくちゃ楽しいです。(^^♪ もっと街を広げて、ドライブを楽しみたいです。(#^^#)

  • @rcjijii3655
    @rcjijii3655 Год назад

    ヤバ❤久しぶりに見ましたけど、やっぱすげ〜❤

    • @welcometoshi
      @welcometoshi Год назад

      僕も改めて見たら、良く出来てました。(^w^)

  • @rcjijii3655
    @rcjijii3655 Год назад

    すげ〜❤リアルなラジコン動画を撮るのが好きなので、めちゃ萌えます^ - ^超かっこええね〜❤

    • @welcometoshi
      @welcometoshi Год назад

      想像で作ったトレーラーですが、実際にありそうなトレーラーでしょ…ッ(^_^;)

    • @rcjijii3655
      @rcjijii3655 Год назад

      ええっ!実車あるとおもってた!

    • @welcometoshi
      @welcometoshi Год назад

      @@rcjijii3655 さん トレーラーヘッドは実際にありますが、重量トレーラーは色んなトレーラーを見て、それを勝手に良い所取りして製作したトレーラーなんです。(*^_^*) なので、見た事ある様なトレーラーに見えるんだと思います。(^^♪

    • @rcjijii3655
      @rcjijii3655 Год назад

      今、思わずヤフオクでトレーラー探しましてしまいました。でも、重トレ系の出展は無いんですね〜。手作りできるとは凄いっす。リアのシャーシフレームの主な素材はどういったものなんでしょうか?

    • @welcometoshi
      @welcometoshi Год назад

      @@rcjijii3655 さん え? このトレーラーを今出品中ですよ…ッ(^_^;) もし良かったら、検索して見て下さい。(*^_^*) page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b1100846782

  • @sendai-sizutetsu
    @sendai-sizutetsu Год назад

    プラレールにも使えそう! (な気がしてきた)

    • @welcometoshi
      @welcometoshi Год назад

      なんぶさん パッケージの写真を見てもわかると思いますが、プラレールにも普通に使えますよ…ッ(^^;)

    • @sendai-sizutetsu
      @sendai-sizutetsu Год назад

      ​@@welcometoshi返信遅れてすいません!普通に使えるんですね…確認不足でした…

  • @水野真吾-y6r
    @水野真吾-y6r Год назад

    コキフになんの塗料で塗りましたか?

    • @welcometoshi
      @welcometoshi Год назад

      コメントありがとうございます。(^^;) 塗料はTAMIYAのサーフェイサー(オキサイドレッド)で塗装しました。(^^♪

  • @GATERADENSkrtt
    @GATERADENSkrtt Год назад

    どうやってフォークリフトにコンテナ乗せたんですか?僕はやっても倒れちゃうんですよねー

    • @西田敏博
      @西田敏博 Год назад

      実は、中にお古の乾電池入るだけ入れてます。f^_^; なので、めっちゃ重くなってます。(^◇^;)

    • @GATERADENSkrtt
      @GATERADENSkrtt Год назад

      そうなんですねありがとうございます。

  • @昌文大槙
    @昌文大槙 2 года назад

    いいですね~~

    • @welcometoshi
      @welcometoshi 2 года назад

      昌文 大槙さん なかなか楽しい動画でしょ…ッ(#^.^#)  早く新レイアウトを作って、ガンガン走らせたいです。(;^ω^)