居酒屋アクアリウム。
居酒屋アクアリウム。
  • Видео 84
  • Просмотров 182 121
なんだこりゃ?防犯カメラに映った謎の何か?
店舗入口の#防犯カメラ の映像です。
すぐ確認しに行ったのですがクモの巣🕸️のようなものはありませんでした。
ちなみに天気は今日1日曇りで雨は降っていません。
#これはなんでしょうか?
ちなみにこの前後には同じようなものは映っていません(-ω- ?)
#不思議映像 #居酒屋 
Просмотров: 693

Видео

狭い自室の針子飼育~冬準備~
Просмотров 3063 года назад
見てくれてありがとうございます。 グッピー→ベタ→めだかと移行しています(*´σー`)エヘヘ 先日、外に出していた忘却の翼が盗難にあってしまいました(T_T) 詳しくはFacebookを見てください。 居酒屋アクアリウム-106560494477522/ ツイッターもやっています。 UH7Setb1l0j5cj3?t=SPHdJ1UomAxhyVkDsK_2Qw&s=09 よろしくお願いします。 山形県で居酒屋をやってます。 気が向いたら飲みに来てください🍺 居酒屋あきたびと 山形県東根市神町南1丁目1-16 #メダカ #居酒屋あきたびと #山形県 #室内飼育 #秋 #室内飼育 #私の部屋 #めだか #神町
深海とヒメダカの子供はこんなのでした。
Просмотров 1,3 тыс.3 года назад
山形県東根市の神町駐屯地正門前で小さな居酒屋をしています。 趣味はアクアリウム。 グッピー→ベタ→メダカと移行中。 春にネットで購入した「深海」が3匹ともオスだったため、とりあえず家にいる品種から嫁さがし👰 体内光を生かしたかったので、体外光の入らない品種がいいかなと思ったので「ヒメダカ」を選択。 雑種はほぼ「黒めだか」になるって聞いたので「黒メダカ」か運良くヒメダカ色の体内光になったら綺麗かなって思っていました。 これはこれできれいですけど黒メダカですよね(。-∀-) いいんです。 自己満足ですから(笑) 私のツイッター UH7Setb1l0j5cj3?s=09 #最初に詳細欄を見てね #居酒屋あきたびと #メダカ #深海 #ヒメダカ #かけあわせ #居酒屋アクアリウム #めだか
私のメダカ棚のお掃除風景。
Просмотров 3533 года назад
いま、日中はさくらんぼ🍒畑でアルバイト、帰宅後は家事と居酒屋の営業で忙しくて、最小限の編集ですみません💦 詳しくはFacebookかツイッターで「居酒屋アクアリウム」を検索して見てくださいd(・∀・`*) #メダカ #居酒屋アクアリウム #掃
【メダカ】私の毎日のルーティーン
Просмотров 4963 года назад
毎日の日課を動画にしてみました🐥✨ ▶餌やり ▶卵の水かえ ▶採卵  ▶糞と残り餌の掃除 隣のアパートのおにーちゃんから覗かれながら毎日、窓際で作業しています。 ⚠️毎回ありがちなご忠告⚠️ 「地震きたら危ないよ」 わかってます💦思案中です🙏 「世話の仕方が雑」  すみません。性格なのでしょうがないです💦この分、うちの魚は丈夫です。 「ケースが狭くて可哀想」 スペースがなくて💦この分、毎日半分の水かえ等で水質が悪化しないようにしています。 🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿 私は山形県で居酒屋をしながら、ベタ、メダカ、テトラ、グッピー、コリドラス、アイアンコメット、ウーパールーパー、ミシシッピアカミミ亀などを飼育しています。 お店に興味を持ってくださった方は 「山形 居酒屋 あきたびと」で検索してください。 ▶居酒屋アクアリウムFacebook  居酒屋アクアリウム...
人気メダカ4種類10匹セット購入したら12匹届きました❤️めだかの箱庭さんありがとうございます。
Просмотров 1,7 тыс.3 года назад
前回、ヤフオクで購入するも商品が届かず販売者と連絡もとれなくなるという悲惨な事件がありましたので、今回は楽天で購入しました。 先払いということもありドキドキしましたが、今回は入金後すぐ届きました。 そして10匹にセットとのことでしたが、実際には3匹づつ12匹入っていて大満足です。 ⏬今回私が購入したメダカ⏬ a.r10.to/hVLh2j めだか 人気4種 10匹セット 2480円 幹之フルボディ 紅帝 深海 黒幹之 各2〜3匹づつ 送料無料 通常、山形は1200円~1800円ほどの送料&手数料がかかるので、実質メダカ代は1000円くらいとかなり良心的な価格です。 価格が激安ということもあり「雌雄無選別」ということでしたが、紅帝、幹之はカップルいるし、なんとなく見てくれてる良心を感じます。黒幹之もメスっぽいのいるような気がするし。 ただ深海はもしかしたら3匹オス?かなぁ? ちょっと確...
【メダカ】卵がいっぱい採れる沈める産卵床の作り方
Просмотров 2 тыс.3 года назад
リクエストいただきましたので、ころ玉ボール以外の沈めて使えるタイプの産卵床の作り方をお見せします。 自分に合った産卵床を見つけてください。 🌷ころ玉ボールの簡単な作り方動画 ruclips.net/video/vvkQs0TvyY8/видео.html 漢字を1ヶ所?(^_^;)間違えました💦 探してみてください(*゚∀゚人゚∀゚*)♪ ▶居酒屋アクアリウムFacebook  居酒屋アクアリウム-106560494477522/ ▶居酒屋アクアリウムツイッター UH7Setb1l0j5cj3?s=09 ▶ユーチューブ番組 ruclips.net/channel/UC6dZ1BTUfuOPiNQZnvl2mOw ▶アクアグッズ探索 wwchiekoww/ ▶東北アクアリウム同好会(Facebook) face...
【アクアリウム】春なのでベタの展示スペースを作ってみた🙋‍♀️
Просмотров 2543 года назад
🐠ベタについての捕捉🐠 ベタはエラの上皮が変形発達した「ラビリンス器官」で空気中から直接酸素を取り入れることができます。 だからコップなどの水中の酸素が少ない環境でも飼育することができるのです。 とはいえ狭い環境はおすすめはできません。 水質の管理が難しくなりますので、初心者の方は真似をしないようにお願いします。 1匹に必要な水量は最低でも1リットルと言われています。 基本的に混泳は難しい魚なので1匹づつで飼育します。 🍺プロフィール🍺 本業は小さな居酒屋🏮 ショーベタ、メダカ(ヒメダカ、紅あざみ、琥珀ラメ、鳳凰、夜桜、王華など)、コリドラス、ウーパールーパー、アイアンコメット、ミシシッピアカミミ亀などを飼育、繁殖させています。 👇️こちらもよろしくお願いします👇️ ▶オープンチャット(ライン) 「山形アクアリウム好き」 line.me/ti/g2/q0sC330JHO46DWgL ...
【メダカ】産卵床の検証実験!どのタイプが一番卵がつきやすいのか、三度、数えてみました。
Просмотров 7553 года назад
簡単なころ玉ボールの作り方 ▶ruclips.net/video/vvkQs0TvyY8/видео.html 本業は居酒屋やってます🏮 ベタ、メダカ、コリドラス、ウーパールーパーなどいろいろ飼育、繁殖させて楽しんでいます。 🌿🌿こちらもお願いします🌿🌿 居酒屋アクアリウムFacebook  居酒屋アクアリウム-106560494477522/ 居酒屋アクアリウムツイッター UH7Setb1l0j5cj3?s=09 🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿 #ころ玉ボール #メダカの産卵床 #簡単 #居酒屋アクアリウム #山形県 #メダカ #繁殖 #ピンク #産卵 #卵トリーナ #最適な産卵床
【ウーパールーパー】初おめみえウパ紹介❤️
Просмотров 2543 года назад
先住ウパさんの伴侶候補に新たに仲間入りした2匹のウパさんを紹介します。 本業は居酒屋🏮ベタ、メダカ、コリドラス、ウーパールーパーなどいろいろ飼育、繁殖させています。 🌿🌿こちらもお願いします🌿🌿 居酒屋アクアリウムFacebook  居酒屋アクアリウム-106560494477522/ 居酒屋アクアリウムツイッター UH7Setb1l0j5cj3?s=09 🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿 #ウーパールーパー #アクアリウム 山形県 #マーブル #アルビノ
【メダカ】ころ玉ボールの簡単な作り方。いろんな産卵床
Просмотров 14 тыс.3 года назад
【お詫び】 再度アップし直ししましたが、最後にいろんな形の産卵床を紹介した部分がまた黒くなりましたΣ(`・ω・Ⅲ)なぬっ 再度し直しは時間がかかってしまうので、黒くなった部分はまた次回に紹介させていただきます🙏💦 春ですぅー🌸 産卵が本格的に始まる前に産卵床の準備を始めました。 今日は今、メダカ愛好者内で話題の「ころ玉ボール」を作ります。 黒が一番卵が見やすくていいよとのことだったのですが、ダイソー3軒はしごしても黒がなく、今回はピンクと白を購入してきました😅 今、気がついたのですが、芯の段ボールを抜いて切ったら楽でしたよね😅 次回からはそうします。 ✂️必要なもの✂️ 手芸用のチュール ▶amzn.to/2OYSeJO 結束バンドか結ぶひも状のもの。 ▶amzn.to/3tvxgS5 本業は居酒屋🏮ベタ、メダカ、コリドラス、ウーパールーパーなどいろいろ飼育、繁殖させています。 🌿🌿...
目詰まりしない自作底面ろ過水槽を作る!
Просмотров 6843 года назад
今日は居酒屋店舗内の水槽を1つリセットして、底面ろ過水槽を立ち上げます🐥 ⚠️注意⚠️ ▶底上げ分、水位が高くなりますのでひとまわり小さいタイプの底面フィルターをお使いください。 ▶レンジフードフィルターは「不織布 」ではなく綿状の商品を使ってください。 本業は居酒屋🏮ベタ、メダカ、コリドラス、ウーパールーパーなどいろいろ飼育、繁殖させています。 🌿🌿こちらもお願いします🌿🌿 居酒屋アクアリウムFacebook  居酒屋アクアリウム-106560494477522/ 居酒屋アクアリウムツイッター UH7Setb1l0j5cj3?s=09 🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿 ☆本日使用した商品☆ ピュアソイルブラック2キロ 547円 amzn.to/2Q37ztz ジェックス マルチベースフィルター S a.r10.to/hlLi0R 720円...
【山形】メダカ友だち宅訪問☆GORILLAメダカさん編
Просмотров 1,6 тыс.3 года назад
本日おじゃまさせていただいた「GORILLA犬塚さん」のツイッターです。 sibainu_beatle?s=09 突然にもかかわらず、快く招いてくださってありがとうございます。 このコロナ騒動の中の訪問でしたので、「GORILLA家の室内」での撮影は少しになりました🙏💦 コロナが終息しましたらがっつり撮影させてください(笑) ちなみに私の本日の体温は「36度2分」でした。 伝え忘れました💦 居酒屋アクアリウムFacebook  居酒屋アクアリウム-106560494477522/ 居酒屋アクアリウムツイッター UH7Setb1l0j5cj3?s=09 #GORILLA犬塚 #メダカ #メダカ友だち #山形県 #朝日町 #友だち宅訪問 #居酒屋アクアリウム
【メダカ】水の音が心地よい3分で気持ちを和らげる動画。ストレス解消
Просмотров 2254 года назад
【メダカ】水の音が心地よい3分で気持ちを和らげる動画。ストレス解消
飲みながらベタのアルバムを眺めるだけ
Просмотров 6294 года назад
飲みながらベタのアルバムを眺めるだけ
【メダカ】雑談コメントの為だけの動画です📹
Просмотров 3604 года назад
【メダカ】雑談コメントの為だけの動画です📹
夜桜メダカ【2ヶ月】の成長報告(*´・∀・)ノ❤️
Просмотров 9154 года назад
夜桜メダカ【2ヶ月】の成長報告(*´・∀・)ノ❤️
正月なので水槽前でグダグダしてます。
Просмотров 2924 года назад
正月なので水槽前でグダグダしてます。
ミジンコ繁殖!ムックリワーク最強説!臭くない!コスパいい!めっちゃ楽❤️
Просмотров 18 тыс.4 года назад
ミジンコ繁殖!ムックリワーク最強説!臭くない!コスパいい!めっちゃ楽❤️
冬期間、室内で臭いの少ないミジンコを繁殖法を探す🔍生茶で検証!
Просмотров 10 тыс.4 года назад
冬期間、室内で臭いの少ないミジンコを繁殖法を探す🔍生茶で検証!
大人の自由研究【ミジンコを増やそう】
Просмотров 5254 года назад
大人の自由研究【ミジンコを増やそう】
水族館居酒屋計画(笑)
Просмотров 2264 года назад
水族館居酒屋計画(笑)
ベタの孵化直後「魔の1週間」死滅させない飼育方法
Просмотров 20 тыс.4 года назад
ベタの孵化直後「魔の1週間」死滅させない飼育方法
【無修正】うちのベタ
Просмотров 2504 года назад
【無修正】うちのベタ
まぢめに居酒屋もやってますよ(笑)居酒屋店舗内のアクアリウムスペースをお見せします。
Просмотров 1834 года назад
まぢめに居酒屋もやってますよ(笑)居酒屋店舗内のアクアリウムスペースをお見せします。
冬がくるのにメダカ始めました(笑)
Просмотров 4664 года назад
冬がくるのにメダカ始めました(笑)
ウーパールーパー同居問題について考察する
Просмотров 4814 года назад
ウーパールーパー同居問題について考察する
ベタの冬場の繁殖とウーパールーパー水槽の冬仕様に模様替え
Просмотров 4704 года назад
ベタの冬場の繁殖とウーパールーパー水槽の冬仕様に模様替え
【山形】ベタの冬支度準備
Просмотров 4054 года назад
【山形】ベタの冬支度準備
ベタの繁殖。うちのペアリング風景
Просмотров 1,2 тыс.4 года назад
ベタの繁殖。うちのペアリング風景

Комментарии

  • @のら猫ギン
    @のら猫ギン 11 месяцев назад

    インフゾリアって、ミジンコよりも小さな微生物の総称であって、ミジンコはインフゾリアには含まれませんよ😀

  • @あっちゃん-q5y
    @あっちゃん-q5y Год назад

    うちのトラディショナルブルーのベタのメスが大きく成熟しています。 ペアリング同種類オス3匹目なのですが、その間、メスベタが年を取り過ぎた(1年半) せいか3匹目のオスと上手くいかないのです。 オスが小さいので、ダメなんでしょうか?オスも強く成ってメスを追い回し攻撃するようになり、メスが2日混泳させただけでボロボロに成ってました。泡巣をオスが沢山作っていたから、上手くいくように思ってたのに、ダメでした。😢ペアリングが難しいです。どうしても、繁殖成功させたいです。

  • @amt-factory1349
    @amt-factory1349 Год назад

    ムックリワークいいですね! 質問なのですが、ムックリワークを毎日あげてますか? 量はどれくらいでしょうか?

  • @mike-nekocham
    @mike-nekocham 2 года назад

    こちらの動画を参考に今チャレンジ中です\(^o^)/ メスをオスのところに放したらメスが隠れてばかりで泡巣のところに行かなくても そのまま1週間くらい様子見しながら放置してもいいのでしょうか?(´・ω・`)

  • @ryokoaikawa3936
    @ryokoaikawa3936 2 года назад

    生茶が餌っていうわけではないんですね。ムックリワークを上げないとやはり増えませんか?

  • @青-c1h
    @青-c1h 3 года назад

    ミナミとチェリーシュリンプは交配しちゃうんじゃないですかね? となると… ドンドン赤が薄くなっていくかもしれませんね。

  • @hiroyukiyokoyama4393
    @hiroyukiyokoyama4393 3 года назад

    はじめまして。タイに住んでるんですが、先月ベタ飼い始めて先週さっそく子供できました。今日5日目なのですが、ベタ買ったお店の人に聞いたら大人用の餌細かくすり潰して与えるのが良いと聞き、仕事忙しくて微生物用意出来なかったので不安になってきました。。。

  • @tt7967
    @tt7967 3 года назад

    丁寧に 愛情をもってお世話していますね。素晴らしいと思います。 札幌で熱帯魚飼育しています。手際の良さを参考にさせていただきます。

    • @居酒屋アクアリウム
      @居酒屋アクアリウム 3 года назад

      ありがとうございます。 今後ともよろしくお願いします。 仲良くしてください(*^.^*)

    • @tt7967
      @tt7967 3 года назад

      こちらこそよろしくお願いします。

  • @ハマ超
    @ハマ超 3 года назад

    こんにちは😃 スゴい品種数ですね🎉ワタシも増やしていきたいですが、スペースが足りません😱

    • @居酒屋アクアリウム
      @居酒屋アクアリウム 3 года назад

      根が凝り性でどうしても増えてしまいます😅 でもここまでできるのはコロナで店が暇だからなので、今年いっぱい楽しみます(*´σー`)エヘヘ

  • @ヤスキチドットコム
    @ヤスキチドットコム 3 года назад

    なんか、増えてるし!

    • @居酒屋アクアリウム
      @居酒屋アクアリウム 3 года назад

      がっつり(笑) 日払いのバイト+居酒屋営業+メダカの販売と大忙しですが😅

  • @-hotaru7474
    @-hotaru7474 3 года назад

    こんにちは!初めまして! 今生後4日目の稚魚ちゃんの面倒を見ています 経過がとても分かりやすく勉強になります! ひとつ分からないところがあったので質問させて下さい。 ベリスラ?とはなんですか? 無知ですみません。

    • @居酒屋アクアリウム
      @居酒屋アクアリウム 3 года назад

      ありがとうございます。 ベリスラとは浮き袋に障害があって水中をうまく泳げず、水槽の底を這うようにしている状態を言います。 染色体の異常とか環境だとか遺伝とかいろいろと言われますが原因はまだよくわかっていません。

    • @-hotaru7474
      @-hotaru7474 3 года назад

      @@居酒屋アクアリウム さん 返信有難うございます! なるほど、またひとつ勉強になりました! ありがとうございましたm(*_ _)m

  • @ツンデレラ-p2m
    @ツンデレラ-p2m 3 года назад

    混ぜないと止まっちゃうんじゃないですかねー

  • @maya-lv9wy
    @maya-lv9wy 3 года назад

    今チャレンジしてるので(家族同意の上)、とても勉強になります! チャンネル登録させていただきます!

  • @佐藤健志-e3e
    @佐藤健志-e3e 3 года назад

    グッピーと同じなんですね。メダカも違う種類個体出来るんだね

    • @居酒屋アクアリウム
      @居酒屋アクアリウム 3 года назад

      そうですね。 でも同系でかけないと「黒めだか」になるみたいです。

  • @ハマ超
    @ハマ超 3 года назад

    こんばんは😀 容器いっぱいありますね🎉 掛け合わせをやってないのでよくわかりませんが、深海の青さって白容器じゃないと見えにくいって話を聞いた事がありますね😱

    • @居酒屋アクアリウム
      @居酒屋アクアリウム 3 года назад

      そうなんですね。 ありがとうございます。 黒容器に入れて見ますね。

    • @ハマ超
      @ハマ超 3 года назад

      書き方が良くないですね🙇🏻 白容器です。真っ白な容器でないと深海の特徴的な青さが見えないとの事です👍

    • @居酒屋アクアリウム
      @居酒屋アクアリウム 3 года назад

      すみません。 誤解しました。 白ですねっ!

  • @udonken37
    @udonken37 3 года назад

    みんなかわいいですね^^

  • @リクちゃんだよ
    @リクちゃんだよ 3 года назад

    大きくなるまで色がわからないけれど、どんな色が出てくるのか楽しみながら育てるのも良いと思います! 今はもう大きくなっていると思いますが、頑張って増やして下さい! 私はオーロラ幹之の稚魚を購入して日々眺めてます。種類が多過ぎて購入する時凄く迷いました。 夜桜大きくなったら動画見たいです!

    • @居酒屋アクアリウム
      @居酒屋アクアリウム 3 года назад

      ありがとうございます。 オーロラ系、私も好きです。 今、忙しくてどれもグリーンウォーター濃くて見えないのでそのうちキレイにして動画にしたいですね✨

  • @佐藤健志-e3e
    @佐藤健志-e3e 3 года назад

    稚魚の水換えもそのホースできるかな?プラケースで飼育してますけど

  • @佐藤健志-e3e
    @佐藤健志-e3e 3 года назад

    山形県東根に住んでるので宜しくです

  • @佐藤健志-e3e
    @佐藤健志-e3e 3 года назад

    俺も曜日事決まりあればグッピーもキチンとしています

  • @居酒屋アクアリウム
    @居酒屋アクアリウム 3 года назад

    日中のバイトが休みの日や早く終わった日にちゃちゃっと掃除しています。

  • @佐藤健志-e3e
    @佐藤健志-e3e 3 года назад

    たくさんいますね!見習お♥️

  • @りこーず
    @りこーず 3 года назад

    室内飼育のメダカが全然産卵しません。 900の水槽に30匹程入れてます。 日照時間は13時間。 水温26℃。 エサは1日三回。 換水は週1、半分。 外部フィルターを使用し水流は抑えてます。 水質も細かく確認しております。 ヌマエビ、ラムズホーンも同居させてます。 産卵中のメスを譲っていただいて投入しても翌日からは産卵しなくなりました。 ぜひアドバイスを頂きたいです。

    • @居酒屋アクアリウム
      @居酒屋アクアリウム 3 года назад

      コメントありがとうございます。 返信遅れてすみません。 人間でもいろいろあるようにメダカにも産卵しない原因がいろいろあるようです。 産卵の条件はすべてクリアしているようですが、その条件を2週間以上継続しないとダメなようですよ。 他に考えられるのはメスがまだ成熟していない、30匹いるとの事なので可能性は低いと思いますが相性が悪いか雌雄揃っていないとか。 1ヶ月たってますがまだ産卵してないようですか?

    • @りこーず
      @りこーず 3 года назад

      @@居酒屋アクアリウム 返信ありがとうございます。 まだ産卵始まりません(T-T)

    • @居酒屋アクアリウム
      @居酒屋アクアリウム 3 года назад

      なぜでしょうね💦 水槽を見ていないので状況がわからないのですが、原因がどこかにあるんでしょうね😰 光の時間ではなく量が足りてないとか、広い水槽で産卵床ではない別の所に産んでるとか💦

    • @りこーず
      @りこーず 3 года назад

      @@居酒屋アクアリウム ぜひ今度見ていただきたいです。 隅々まで探しても見当たりません。

  • @guitarmedaka
    @guitarmedaka 3 года назад

    わかりやすくて助かります! やってみたいとおもいます!

  • @m.c2119
    @m.c2119 3 года назад

    孵化直後はブラインシュリンプより、ゾウリムシを与えた方がいいですか?

    • @居酒屋アクアリウム
      @居酒屋アクアリウム 3 года назад

      うちでは使っていませんがゾウリムシを持ってたらブラインシュリンプより小さいのでいいと思いますよ。 メダカとかやってる方はゾウリムシ育ててる方多いですよね。

  • @TheMn3203
    @TheMn3203 3 года назад

    凄い!!私ズボラでそこまでできない。頭が上がりません😥

  • @ベタ愛好家
    @ベタ愛好家 3 года назад

    オス ハーフムーン メス ダブルテール この組み合わせは行けますかね?

    • @居酒屋アクアリウム
      @居酒屋アクアリウム 3 года назад

      コメントありがとうございます。 ハーフムーンとダブルテールは大丈夫なのですが、いけるかどうかは個々の性格の方が重要なので一階には言えません。 組み合わせ的にはいいと思いますよ。

    • @ベタ愛好家
      @ベタ愛好家 3 года назад

      @@居酒屋アクアリウム いちいちすみません! オス ハーフムーン メス プラガットは行けますか?

    • @居酒屋アクアリウム
      @居酒屋アクアリウム 3 года назад

      プラガットは気が荒いので、ヒラヒラしたハーフムーンは絶対に無理とは言えませんが厳しいと思います。

  • @コンビコンビ
    @コンビコンビ 3 года назад

    ヤマトヌマエビとコリドラスて凶暴ですか? 一緒の水槽に入ってるんですけど、 ちエビ食べちゃうから他の水槽に移したほう が良いですか?

    • @居酒屋アクアリウム
      @居酒屋アクアリウム 3 года назад

      どちらもそんなに狂暴ではないですよ。 そもそもヤマトヌマエビは自然繁殖はしないので稚エビが食べられることはないです。 ミナミヌマエビなら移動を勧めますが。

    • @コンビコンビ
      @コンビコンビ 3 года назад

      @@居酒屋アクアリウム あーよかったデス(^^♪☀️☀️🌟🌟 すくぅの大変そうだから…。 ありがとーございます🐤🐤

  • @ch-zo8gh
    @ch-zo8gh 3 года назад

    お疲れ様です。うちは、針子にも人口餌しかやったことがありません。尊敬します。

    • @居酒屋アクアリウム
      @居酒屋アクアリウム 3 года назад

      人工飼料でも十分そだちますよね😄 活き餌は、できるだけ早く育って欲しいという私のエゴかもしれません😅

  • @tmkzero8103
    @tmkzero8103 3 года назад

    これを毎日やってるの尊敬します。 自分ならブライン沸かした時点で挫折しますゎ・・・

  • @aqua5881
    @aqua5881 3 года назад

    こんにちは😊 凄く沢山飼育されてますね❣️ この数の毎日ルーティーンはとても 大変だと思います🤣 飼育環境も良く整理整頓されて凄く 清潔感を感じました✨ 居酒屋アクアリウムさんの優しさが 溢れてますね🥰 次のUPも楽しみにしています🤩

  • @smbxs4798
    @smbxs4798 3 года назад

    目が悪くて、稚魚がメダカの餌かと思ってしまった

  • @居酒屋アクアリウム
    @居酒屋アクアリウム 3 года назад

    さすがっ。 わかる人が見ると私が気がつかなかった事までいろいろ気がついてもらって助かりました🙏

  • @bakibaki6713
    @bakibaki6713 3 года назад

    はじめまして。 深海、黒幹之全てオスに見えますね。 あと深海だけ、尻ビレに白点がある様に見えるのと、背曲がりしている様に見えるのが気になりました。塩水浴か薬浴した方が良いかもしれませんね。可愛い子達なので大切に飼ってあげて下さい。

    • @居酒屋アクアリウム
      @居酒屋アクアリウム 3 года назад

      ありがとうございます。 深海、そうですね。 たしかにヒレも閉じてきたのですぐに対処します🏃‍♀️

  • @Tsubachan0419
    @Tsubachan0419 3 года назад

    動画ありがとうございます😊

  • @タンポポの風
    @タンポポの風 3 года назад

    オスに見えてしまいます😅 動画アップする時に後ろの背景に黒い紙を貼るとオス・メス見分けやすいかもです

    • @居酒屋アクアリウム
      @居酒屋アクアリウム 3 года назад

      ありがとうございます。 全部オスに二票目です(^_^;) 私も深海はオスだなぁって思ってたのですが、黒幹之も他の方が見てもオスに見えますよね💦 背景、黒にすればよかったですね🙏💦

  • @正義の為に
    @正義の為に 3 года назад

    はじめまして。深海ちゃん黒みゆきもオス3匹に見えますね。 動画的に見ただけなので100%ではないです(^-^; メスも居るといいですね(⌒▽⌒)

    • @居酒屋アクアリウム
      @居酒屋アクアリウム 3 года назад

      やっぱりですかー💦 私もそんな気がしたんです。 黒幹之は微妙なのが一匹いる?って思ったのですが、オスですかぁ💦  激安のメス探さなくちゃ(^_^;)

    • @正義の為に
      @正義の為に 3 года назад

      @@居酒屋アクアリウム 黒みゆきは1匹正面見てる子がわかりづらかったですがオスのような気がしました(^-^; でも確実ではないので卵付けてくれたらいいですね!

    • @居酒屋アクアリウム
      @居酒屋アクアリウム 3 года назад

      メスだといいなぁと思ったのですがしょうがないですね。 ミックスの親として生活していただきます😰

  • @男木村正照
    @男木村正照 3 года назад

    水槽に何個も入れずに一個ずつ入れて検証して欲しいです

    • @居酒屋アクアリウム
      @居酒屋アクアリウム 3 года назад

      春になってヒーター無しでもイケるようになったらやってみますね。 ありがとうございます。

  • @ポン-l5q
    @ポン-l5q 3 года назад

    こんにちは😊 凄いですね👍 水換えが大変そうですがいいアイデアですね👍

    • @居酒屋アクアリウム
      @居酒屋アクアリウム 3 года назад

      ありがとうございます。 不安なのは、夏の水温ですね。 夏場はカーテンをかませるつもりです。

    • @ポン-l5q
      @ポン-l5q 3 года назад

      あー確かに夏場はヤバそうですね💦

  • @Tsubachan0419
    @Tsubachan0419 3 года назад

    5:20のやつってどうやって作ったんですか? 教えていただきたいです

    • @居酒屋アクアリウム
      @居酒屋アクアリウム 3 года назад

      興味もってもらってありがとうございます。 セリアで100円で売ってるメダカの産卵床と結束バンドて作ってます。 明日にでも作り方の動画あげますね。

    • @Tsubachan0419
      @Tsubachan0419 3 года назад

      @@居酒屋アクアリウム ありがとうございます

  • @kame.ch_1973
    @kame.ch_1973 3 года назад

    こんにちは😊 コロタマボールが強いですか〜 トンネルに期待してたんですが😁

    • @居酒屋アクアリウム
      @居酒屋アクアリウム 3 года назад

      私もトンネルもいいと聞いていたので期待していたのですが、置場所により違うのかな? それともシュロじゃないとそうでもないのかな?って感じでした。 ころ玉いいんですけど、卵の回収がめんどうなんですよね😅

  • @ポン-l5q
    @ポン-l5q 3 года назад

    こんにちは😊 やはりコロタマが1番でしたか😁 水滴だか卵だか見分けがつかない時がありますが優秀ですね👍

    • @居酒屋アクアリウム
      @居酒屋アクアリウム 3 года назад

      安定してころ玉が1番でしたね。 ただ卵が回収しにくいのとゴミが付きやすく取りづらいのが難点ですが😅

  • @居酒屋アクアリウム
    @居酒屋アクアリウム 3 года назад

    お役にたてていただければ幸いです( 〃▽〃)❤️

  • @kame.ch_1973
    @kame.ch_1973 3 года назад

    こんにちは😊 居酒屋アクアリウムという名前に ひかれました😁 コロタマボール作りですね〜 今年もたくさん増やしますか❗️😆

    • @居酒屋アクアリウム
      @居酒屋アクアリウム 3 года назад

      コメントありがとうございます。 今年は増やしたいですね❤️ よろしくお願いします。 チャンネル登録させていただきました。

    • @kame.ch_1973
      @kame.ch_1973 3 года назад

      もう遊びに来ていただいたんですね😆 ありがとうございます♪ 私もポチッと🔔させて頂きます 今後とも、よろしくお願い致します😉

    • @居酒屋アクアリウム
      @居酒屋アクアリウム 3 года назад

      ありがとうございます。 よろしくお願いします。

  • @早水弘幸
    @早水弘幸 3 года назад

    こんにちは😃可愛いですね😃って?自分は?同じ?見た目?だと、子供の頃に、自然採集して、飼育してた、アカハライモリに?魅力を、感じてしまいますけどね(^_^;)

    • @居酒屋アクアリウム
      @居酒屋アクアリウム 3 года назад

      コメントいつもありがとうございます❤️ アカハライモリですか😅 イモリは嫌いではないですが、同じ見た目でしたっけ?😅 でもどちらも可愛いのは同じですね(笑)

    • @早水弘幸
      @早水弘幸 3 года назад

      @@居酒屋アクアリウム おはようございます。いえいえ、同じ?見た目?ってか、似てる?って?感じで、?同じ、似てる?見た目?って事に、?書いただけですね(^_^;)

  • @enjoylifethanxx7309
    @enjoylifethanxx7309 3 года назад

    黒はもう販売してないみたいですよ。 形状は違いますがセリアにはあるそうです。

    • @居酒屋アクアリウム
      @居酒屋アクアリウム 3 года назад

      そうなんですね。 ありがとうございます。 セリア探しに行ってみます。

  • @ポン-l5q
    @ポン-l5q 3 года назад

    こんにちは😊 ダイソーのチュール生地の黒は販売中止だとか何だとか噂が流れてます😅 セリアもチュール生地置いてありますよw でも最近セリアのチュール生地の黒もなかなか無いんですよね…

    • @居酒屋アクアリウム
      @居酒屋アクアリウム 3 года назад

      そうなんですね。 ありがとうございます。 だからないんでしょうか。 春だから一斉にメダカ愛好者がみんな買っちゃったのかと思いました(笑) セリアを探します🚐

  • @西たか-x2n
    @西たか-x2n 3 года назад

    みました。マツモでしましたので作ったことないです、材料は買ってますが、そろそろやらないと思います。 ころ玉ボールの作り方参考になります。やってみます。

    • @居酒屋アクアリウム
      @居酒屋アクアリウム 3 года назад

      ぜひ作ってみてください。 でもマツモみたいな自然のが一番いいみたいですけど、卵を回収するのが大変なんですよね。

    • @西たか-x2n
      @西たか-x2n 3 года назад

      @@居酒屋アクアリウム さん そうなんです。マツモの破片がつくので取り除くのが大変でした。

    • @居酒屋アクアリウム
      @居酒屋アクアリウム 3 года назад

      同じようにころ玉も藻がついたりするとけっこう大変です。 結局は、私は卵トリーナタイプが一番使いやすいですね。 一番卵が着きやすいのはころ玉ですけど。

  • @ハマ超
    @ハマ超 3 года назад

    こんばんは😁いつ氷結が開くのかも気にしながら見させてもらいました👍

  • @居酒屋アクアリウム
    @居酒屋アクアリウム 3 года назад

    【お詫び】 再度アップし直ししましたが、最後にいろんな形の産卵床を紹介した部分がまた黒くなりましたΣ(`・ω・Ⅲ)なぬっ 再度し直しは時間がかかってしまうので、黒くなった部分はまた次回に紹介させていただきます🙏💦